交流(共通)

一言掲示板 管理人連絡掲示板 遊戯王雑談掲示板 雑談掲示板

メインメニュー

クリエイトメニュー

その他

遊戯王ランキング

注目カードランクング


カード種類 最強カードランキング


種族 最強モンスターランキング


属性 最強モンスターランキング


レベル別最強モンスターランキング


デッキランキング


遊戯王 ユメさん 最新カード評価一覧 235件中 226 - 235 を表示

最新の遊戯王カード評価を確認しよう!
キーワードで評価コメントを絞り込むことができます。

評価・ コメント
投稿日時
アマゾネスの賢者 ▶︎ デッキ 《アマゾネスの賢者》
ユメ
2019/06/20 21:54
遊戯王アイコン
アマゾネスの中核を担うメンバーは主力兼自爆ストッパーの女王、展開・補給係の斥候、アドバンテージ源の王女・仔虎の4種類で、あとは“それ以外”に大別されます。
“それ以外”のモンスターに関しては、単体でデッキ回転に関与せず積めば積むほどデッキが重くなりますので、1種類あたりの採用枚数を0〜1まで減らして必要な状況に応じてサーチし急襲で射出するシルバーバレット式の運用を推薦します。
このカードは《アマゾネス》ではとても貴重な除去効果を備えており、“それ以外”の中では最も扱いやすいです。厄介な永続カードを叩き割って状況を変えられますからね。デッキのアマゾネスを割り増ししたいなら真っ先に採用を検討出来るカードと言えます。
ちなみに他のモンスターは多少性能にバラつきがありますが個人の好みの採用で殆ど問題ありません。中々カスタマイズのしがいがありますね。
アマゾネス女王 ▶︎ デッキ 《アマゾネス女王》
ユメ
2019/06/20 19:21
遊戯王アイコン
アマゾネスの主力モンスター。このカードの主な役割はアタッカーと自爆ストッパーです。本命の後者と使用上の注意について説明します。
アマゾネス王女》は優秀なリクルート効果を持ちますが、自身の攻撃力が低いため戦闘を行うと大抵負けて墓地へ行きます。そこでこのカードをリクルート、もしくは急襲で特殊召喚すれば自爆を防ぎメインフェイズ2に移行出来ます。
つまり、アマゾネスが盤面を固める上でアド損を防ぐこのカードは必要不可欠です。例えば女王+王女+アマゾネス(大抵仔虎)の最低3体が揃う事でイゾルデを挟む事でリンク4への直通ルートが完成します。勿論女帝の融合召喚にも最適です。積極的に狙っていきましょう。
使用上の注意ですが、このカードを場に出すタイミングを間違えてはいけません。アマゾネスにとって自爆特攻は大事な戦術です。このカードを出し間違えると里や斥候の効果が阻害されてしまいますので、それらでアドバンテージを取り終えたタイミングでこのカードを特殊召喚し自爆をストップしましょう。
アマゾネスの戦力とアドバンテージ面を支える大事なカードなので、最低2枚は投入する事をおすすめします。
アマゾネスペット仔虎 ▶︎ デッキ 《アマゾネスペット仔虎》
ユメ
2019/06/20 19:10
遊戯王アイコン
非常に緩い条件で手札だけでなく墓地からも特殊召喚でき、自己再生モンスターにありがちな“フィールドから離れた場合除外される”というデメリットが存在せず、シンクロ・エクシーズ素材に出来ないといった制約も一切存在しない超豪華特別仕様。
王女の効果でこのカードを溶かしてアマゾネスモンスターを並べていくのが《アマゾネス》の主なアドバンテージ獲得手段ですが、融合・リンク素材としても非常に優秀です。
アマゾネスの叫声 ▶︎ デッキ 《アマゾネスの叫声》
ユメ
2019/06/20 18:59
遊戯王アイコン
速攻魔法のため急襲と合わせてバトルフェイズ中の追撃が可能、王女や賢者の効果を複数回発動可能、アマゾネスなら何でもサーチ可能…全てにおいてアマゾネスと噛み合ってますね!
文句無しの満点です!!!
アマゾネスの急襲 ▶︎ デッキ 《アマゾネスの急襲》
ユメ
2019/06/20 18:44
遊戯王アイコン
最強のアマゾネスカード。
このカードのおかげで非完全耐性のモンスターなら大体倒せるようになります。全てのアマゾネスモンスターが凶器に変わるわけです。
次に、《アマゾネス》は自力で特殊召喚できるモンスターが斥候しかいないため、手札にアマゾネスモンスターが何枚も来ると持て余してしまいます。このカードは、動きの鈍いアマゾネス達を捌くのに大いに役立ちます。
破壊されても墓地から王女を呼び戻す事で即座に後続のカードを補給できるため、戦線維持能力の向上にも一役買ってくれます。
総括すると、このカードは《アマゾネス》の突破力、回転力、防御力を大きく底上げしてくれる超重要カードと言えます。
アマゾネス》を支える強力なカードですが、大きな欠点があります。このカード自身が絶大な力を持っているため、このカードがある時と無い時で戦力的な落差が非常に大きいです。
さらに、伏せたターンに発動できない都合上一度除去された場合の立て直しが少々辛いです。
もしアマゾネスデッキを組むのであれば、どうやってこのカードを守り切るか、またはどれだけこのカードへの依存度を下げられるかに主眼を置く必要が出てくると思います。
グレイドル・スライムJr. ▶︎ デッキ 《グレイドル・スライムJr.》
ユメ
2019/05/06 19:37
遊戯王アイコン
〜このカードが《グレイドル》に与えた恩恵〜
・レベル2+3+3でシンクロする事でグレイドルドラゴンの除去力が上昇
・展開力の上昇に伴いリンク、シンクロ、エクシーズが容易に
・召喚権1つでグレイドルスライムの効果発動条件を満たしやすくなった

ざっとこんな感じですね
単体でアドバンテージを取りに行ける貴重なグレイドルモンスターですのでインパクトのサーチ対象としての優先度は非常に高いです
短所を補い長所を伸ばすグレイドルの重要カードですね
ギミック・パペット-ボム・エッグ ▶︎ デッキ 《ギミック・パペット-ボム・エッグ》
ユメ
2019/05/06 13:56
遊戯王アイコン
ファンサービスの貴公子。
このカードは“手札を切れるレベル4か8の素材兼サブアタッカー”が特徴でしたが、召喚権を使わず手札を切れるビスクドールが登場したので少々出番が狭くなりました。これからはランク4をどれだけ意識するかで重要性が変化していくでしょう。
グレイドル・アリゲーター ▶︎ デッキ 《グレイドル・アリゲーター》
ユメ
2019/05/06 13:23
遊戯王アイコン
グレイドルインパクトと合わせる事で1:2交換を成立させる事ができます
グレイドル》は展開力が低い為にエクストラデッキから切り札を出しにくいので、メインフェイズ1で相手フィールドに干渉できるこのコンボは攻勢に転じる際非常に重要になります
最近サンダーボルトが緩和されたので少し有用性が上がったのではないでしょうか
グレイドル・コブラ ▶︎ デッキ 《グレイドル・コブラ》
ユメ
2019/05/06 13:13
遊戯王アイコン
このカードにグレイドルスプリットを装備し、破壊しつつデッキからグレイドルスライム+1体を呼び出すのは《グレイドル》において最もアドバンテージを獲得できる動きになりますので積極的に狙って行きたいですね
デストラクトポーション等を利用すれば相手メインフェイズにモンスターを奪う芸当が可能になったりしますので、他のグレイドル下級モンスターと比較するとコンボ向けなカードと言えます
グレイドル・イーグル ▶︎ デッキ 《グレイドル・イーグル》
ユメ
2019/05/06 12:45
遊戯王アイコン
今はモンスター偏重の環境ですので、効果の発動はコブラやアリゲーターより簡単だと思います
攻撃力自体もグレイドル下級モンスターでは1番高いのでこのカードの優先度は高く、汎用のコントロール奪取カードとしても運用出来ます
スライムの効果でセルフ破壊できれば理想的

( 16/16 ページ ) 全235件の内 「226 - 235」(10件) を表示中

更新情報 - NEW -


Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。
Amazonバナー 駿河屋バナー 楽天バナー Yahoo!ショッピングバナー