交流(共通)

一言掲示板 管理人連絡掲示板 遊戯王雑談掲示板 雑談掲示板

メインメニュー

クリエイトメニュー

その他

遊戯王ランキング

注目カードランクング


カード種類 最強カードランキング


種族 最強モンスターランキング


属性 最強モンスターランキング


レベル別最強モンスターランキング


デッキランキング


遊戯王 カンノーネさん 最新カード評価一覧 1,632件中 61 - 75 を表示

最新の遊戯王カード評価を確認しよう!
キーワードで評価コメントを絞り込むことができます。

評価・ コメント
投稿日時
マッド・リローダー ▶︎ デッキ 《マッド・リローダー》
カンノーネ
2018/02/24 2:59
遊戯王アイコン
生きる死んだら発動する《手札断殺》。ややこしいね。
エア・サーキュレーター》でもいいんじゃないですか。
ヴァンパイアの眷属 ▶︎ デッキ 《ヴァンパイアの眷属》
カンノーネ
2018/02/24 2:51
遊戯王アイコン
眷属ぅだけどコウモリなのは使い魔の方。惜しいね!

魔法罠限定のサーチだがサーチ先がやたら充実してるので縛りも気にならない。ssしてディザイアサーチしてそのまんま入れ替わりできる。
ヴァンパイアの使い魔 ▶︎ デッキ 《ヴァンパイアの使い魔》
カンノーネ
2018/02/24 2:48
遊戯王アイコン
レベル1で自己蘇生するサーチャーというとどこかのクソメガネを思い出すが、ターン1もついてるしサーチ先が少しだけ狭い。
nsで発動しないのは使いにくいが、《ユニゾンビ》が捨てたり直葬したりして馬頭鬼で蘇生とか141とか自身の効果とか何かと簡単なので頑張ればなんとかなる。
ヴァンパイア・フロイライン ▶︎ デッキ 《ヴァンパイア・フロイライン》
カンノーネ
2018/02/24 2:04
遊戯王アイコン
セラセニアント的な手札から飛んでくる見えてる地雷。攻撃宣言時に場が増減するので巻き戻しが起きてしまいはじき飛ばすかどうかは相手に選ばれてしまうが、こいつを残したが最後返しのターンでターン1のない対相手モンスター時限定《サイコ・ブレイド》を全員に付けられるので結構シャレにならないぞ
6軸ヴァンパイア達のゴヨウ効果を発動させられるのも強力だぞ
ヴァンパイア・グリムゾン ▶︎ デッキ 《ヴァンパイア・グリムゾン》
カンノーネ
2018/02/24 1:57
遊戯王アイコン
ものすごい喘ぎ声が聞こえてきそうな気がするがきのせいである

なぜか汎用の全体破壊耐性付与、耐性というかされる代わりにタイプなので戦闘だろうと効果だろうと守れるのは強力。さらに自分自身も守れるのでこの手の耐性付与するのに本体に耐性はないんかーい!状態を防げる。お前の事だぞデストロイオーガ。
打点は著しく低いため戦闘には向かないが添えておくだけで除去から何回でも守ってくれる強力なお守り。とはいえ横にしても縦にしても打点が低いからこいつばっか狙い撃ちにされてライフがやばいってことにもなりがちなので守った後は身を呈して守ったカード達に託してすぐ退いてもいましょう。
ヴァンパイア・スカージレット ▶︎ デッキ 《ヴァンパイア・スカージレット》
カンノーネ
2018/02/24 1:47
遊戯王アイコン
6軸ヴァンパイアのデュークは古き良きヴァンパイア感はなくなったがなかなかのハンサムだぞ
nsだろうとssだろうと効果が発動するようになった代わりにライフコストを要求するようになったが、ぼちぼち付いてる回復効果でなんとかしよう。殴り縛りはリンクだエクシーズだでなんとかする…シャドウだらブラムだら《ユニゾンビ》だらとにかく殴れない縛りがキツかったあの頃を思い出しますね
自身の打点が低いのもそのまま素材に使ってねという感じ。
ヴァンパイア・レッドバロン ▶︎ デッキ 《ヴァンパイア・レッドバロン》
カンノーネ
2018/02/24 1:39
遊戯王アイコン
コストの用意が面倒とは言え、破壊を介さない実質的な除去。勝手に相手のとこに帰ったり自壊したりしないのでつよい。実に面倒かつ重いコストだが、自身含めた新規ヴァンパイア達のゴヨウ効果で送りつけた眷属ぅとかスカージレットとかを蘇生する爆アドコンボが出来るのは優秀。ただし自己蘇生した眷属ぅと使い魔は場から離れると除外されるため蘇生できないのは惜しい。
ヴァンパイア・デザイア ▶︎ デッキ 《ヴァンパイア・デザイア》
カンノーネ
2018/02/24 1:29
遊戯王アイコン
眷属ぅを6にしてシェリダンに使ったり使い魔落としたり、使い魔をシェリダンに使ったり眷属ぅを落としたり、これまでのランク5軸の主力シャドウやデュークを6に変身させて6軸でも活躍させたり、眷属ぅや使い魔を落としたり、めんどくさい縛りが付いていてもできる事はいくらでもある専用《おろかな埋葬》。つよい!
炎王炎環》的な効果は牛頭鬼で落としてそのまんま落とした子を蘇生して牛頭鬼で手札からも出すみたいなことが出来るが、二枚使うし牛頭鬼のコスト的に準備いるしって感じで
というかおろ埋葬は文句なしに強いし《炎王炎環》もぼちぼち強いんだが、それを1つのカードに集めてそれに名称指定ターン1が付いてるのでどっちも使ってやりたいのは山々なんだがとても惜しい。
ヴァンパイアの領域 ▶︎ デッキ 《ヴァンパイアの領域》
カンノーネ
2018/02/24 1:13
遊戯王アイコン
上級モンスターばかりのヴァンパイアを安定して出すための家臣とはまた違ったアプローチの召喚サポ。ヴァンパイアは効果の性質上アドバンス召還しなくてもいいのでリリース要員確保ではないところがミソ。
(2)の効果はなんとターン1なくライフ回復なのでめちゃんこ回復できる…通してくれれば。このカードもそうだがいちいちライフコストを要求して来るのでめちゃんこライフ回復できるのはおいしい。自分で使う分は自分で回復しろってなぁ!
ヴァンパイア・アウェイク ▶︎ デッキ 《ヴァンパイア・アウェイク》
カンノーネ
2018/02/24 1:07
遊戯王アイコン
死ぬほどシンプルなテキスト。《ダイナミスト・ラッシュ》よりは弱いがそもそも強いからなんでもいい。
眷属ぅとか使い魔、スカージレットとかを雑に呼んで壁にしよう。
ヴァンパイアの支配 ▶︎ デッキ 《ヴァンパイアの支配》
カンノーネ
2018/02/24 1:03
遊戯王アイコン
古くは《剣闘獣の戦車》などから始まるテーマ専用ノーコストカウンター罠。その中でも最高クラスの発動する効果は全部無効。おまけで回復付き。回復したからだからなんだって話だが、グレイスとかのヴァンパイア達のライフコストとか《死皇帝の陵墓》とかぼちぼちライフは払ってくのでありがたくもらっておこう。
閃刀姫-カガリ ▶︎ デッキ 《閃刀姫-カガリ》
カンノーネ
2018/02/24 0:52
遊戯王アイコン
特になんの縛りもないサルベージ。自身の打点を下げてしまうが、アフターバーナーとかジャミングウェーブならすぐ使えるのでとても良い。シズクに換装した時にサーチしたい奴を墓地から枯らすとかいう使い方もできるぞ。
打点アップはまぁバンプ幅が小さすぎるってのはあるがどちらにせよ安定して閃刀カードの3枚以上を発動させるために魔法罠肥やしはしなきゃいけないのでそこそこ増やしてくれるだろう…とはいえせっかくカッコいい装備を着たのに打点が変わらないのはいただけないが
そんなわけで元々の打点の低さも相まって戦闘では苦労するだろう。
閃刀姫-シズク ▶︎ デッキ 《閃刀姫-シズク》
カンノーネ
2018/02/24 0:44
遊戯王アイコン
自分が強くなれば強くなるほどどんどんサーチできる幅が狭まるのは問題だが、まぁ全体デバフをシャレにならない数値かけられるのは強力。
問題のサーチ効果の方は幸い閃刀は幅広いカードを取り揃えてるのでなにもサーチできないって事はないだろうが、構築段階の時点で切り捨てるカードも多く、惜しい。エリアゼロとかハーキュリーベースとかは割られなきゃ墓地に行かないし、先行ならアフターバーナーとかジャミングウェーブとかウィドウアンカーとかは墓地に行ってないと思われるので頑張ろう
閃刀姫-レイ ▶︎ デッキ 《閃刀姫-レイ》
カンノーネ
2018/02/24 0:25
遊戯王アイコン
閃刀姫はデッキの性質上モンスターが消えれば場がガラガラになるのでそこをなんとかする(しかもテーマのイメージとぴったり合う)本体が残る効果と、相手ターンだろうとすぐに変身できる効果。
アニメだと変身バンク中とかパージ後の本体攻撃とかはされないが、こちとら仁義なき決闘の世界。着地に変身に邪魔されまくるので気をつけよう
閃刀起動-エンゲージ ▶︎ デッキ 《閃刀起動-エンゲージ》
カンノーネ
2018/02/24 0:16
遊戯王アイコン
光の援軍》やレッドアイズインサイトなどのサーチしながらなんかするスーパー増援の系譜。サーチ対象が閃刀カードなのでレイ以外もサーチできるのがとても良いぞ

( 5/109 ページ ) 全1,632件の内 「61 - 75」(15件) を表示中

更新情報 - NEW -


Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。
Amazonバナー 駿河屋バナー 楽天バナー Yahoo!ショッピングバナー