交流(共通)

一言掲示板 管理人連絡掲示板 遊戯王雑談掲示板 雑談掲示板

メインメニュー

クリエイトメニュー

その他

遊戯王ランキング

注目カードランクング


カード種類 最強カードランキング


種族 最強モンスターランキング


属性 最強モンスターランキング


レベル別最強モンスターランキング


デッキランキング


遊戯王 光芒さん 最新カード評価一覧 809件中 721 - 735 を表示

最新の遊戯王カード評価を確認しよう!
キーワードで評価コメントを絞り込むことができます。

評価・ コメント
投稿日時
ゼンマイラビット ▶︎ デッキ 《ゼンマイラビット》
光芒
2012/10/13 1:48
遊戯王アイコン
サンダーバードさんもびっくりの回避能力。
しかし、本当に恐ろしいのはこの効果で《ゼンマイマジシャン》やゼンマイマニファクチャとシナジーすること。ゼンマイティ召喚へのお膳立てをしっかりしてくれます。
オリエント・ドラゴン ▶︎ デッキ 《オリエント・ドラゴン》
光芒
2012/10/13 1:44
遊戯王アイコン
除外効果こそ強力ですが、その対象がシンクロモンスターのみなのは厳しいですね。
これが「特殊召喚されたモンスター」ならまだよかったのですが……
ペインペインター ▶︎ デッキ 《ペインペインター》
光芒
2012/10/13 1:43
遊戯王アイコン
アンデット・スカル・デーモン》来た!これで勝つる!(殴

ついに登場した《ゾンビキャリア》代用カード。アンデットはこれで少しは救われたでしょうか……ちなみに《ゾンビキャリア》と組み合わせることでランク2エクシーズモンスターの召喚に繋げられます。
輪廻天狗 ▶︎ デッキ 《輪廻天狗》
光芒
2012/10/13 1:41
遊戯王アイコン
シンクロ召喚などに利用することで延々と現れる天狗。
海外で大暴れし、来日前に準制限に。そしてその巻き添え(?)で一時期《スポーア》を無制限から一気に禁止カードにまで……とある意味伝説的なカード。
準制限になったことで、輪廻とは言えなくなったものの、貪欲な壺などでデッキに戻せば再利用可能になります。
剣闘獣エセダリ ▶︎ デッキ 《剣闘獣エセダリ》
光芒
2012/10/13 1:37
遊戯王アイコン
今度の剣闘獣はありそうでいなかったゴリラさんですね。
しかし、剣闘獣特有の効果で融合召喚出来ることを除いては実質バニラであり、他剣闘獣のようにリクルートすることが出来ないのは……
同じ融合剣闘獣・デッキに戻らない点で共通しているヘラクレイノスの壁は大きいです。
一応素材に指定がないのが強みではありますが。
終焉の守護者アドレウス ▶︎ デッキ 《終焉の守護者アドレウス》
光芒
2012/10/13 1:33
遊戯王アイコン
対となるティラスや汎用ランク5最強クラスのヴォルカが強すぎるため日陰者になってしまっていますね。破壊出来るカードが“表側表示のみ”というのが痛いですね。
闇属性かつ悪魔族なので全てにおいてティラスに劣っているというのは無いと思いますが……
暗黒界の闘神 ラチナ ▶︎ デッキ 《暗黒界の闘神 ラチナ》
光芒
2012/10/13 1:31
遊戯王アイコン
☆6の闘神なのに攻撃力は格下の尖兵以下という……
複数積んでランク6エクシーズモンスターを狙うならまだしも普通に使うには愛が必要になりますね。
地味に攻撃力が1500なので《奈落の落とし穴》にも引っかかってしまうのが痛いです
魔界発現世行きデスガイド ▶︎ デッキ 《魔界発現世行きデスガイド》
光芒
2012/10/13 0:05
遊戯王アイコン
一見するととてもキュートな見た目をしていますが、その効果はまさに極悪。しかしどこで名前にデスをつけてきてしまったんでしょうかねぇ……
海外ではこのカードとレベル3悪魔族でリヴァイエールを召喚し、効果を使用して除外されたラビットを呼び戻してラギアを召喚というコンボで環境を席巻するなど来日前から騒がれる実力者。その強さも相まってGS2014で再録。安価で複数入手出来るようになるため、闇属性や悪魔族のデッキを作りたい方には朗報かと。
輝光子パラディオス ▶︎ デッキ 《輝光子パラディオス》
光芒
2012/09/15 13:21
遊戯王アイコン
光縛りがあるものの、レベル4の光属性は同パック再録の《フォトン・スラッシャー》や《ライオウ》など汎用性が高いモンスターが多く、デッキを選ばず入れられるので出せるデッキは多いと思います。
相手モンスター1体を完全に無効化し、かつ破壊されても1ドローという保険付きというとても使い勝手の良いモンスターですね。
聖刻龍-トフェニドラゴン ▶︎ デッキ 《聖刻龍-トフェニドラゴン》
光芒
2012/09/03 0:13
遊戯王アイコン
聖刻の起点となるモンスター。《召集の聖刻印》では大抵このモンスターかシユウをサーチしますよね。
このモンスターをリリースしてシユウを召喚し、アトゥムスなどのランク6モンスター召喚に繋げることが出来ます
カース・オブ・ドラゴン ▶︎ デッキ 《カース・オブ・ドラゴン》
光芒
2012/09/03 0:09
遊戯王アイコン
遊戯がOPで乗って空中戦を繰り広げていたドラゴン。でも相手は攻撃力3000の青眼なので普通に戦ったらあっけなく撃墜されます。
星5のモンスターとして使用するなら特殊召喚可能+攻撃力の高いサイドラという壁がありますが、聖刻でランク5になることが出来るので、一部デッキでなら活躍が見込めますね。
バハムート・シャーク ▶︎ デッキ 《バハムート・シャーク》
光芒
2012/08/26 23:48
遊戯王アイコン
エアロシャークを水霊術やフィッシャー・チャージの弾にしたり、デメリットの塊であるアシッド・ゴーレムを《強制転移》で相手に押し付けられるなど、テクニカルな戦い方も可能。
打点もパールガイドラと同等の2600と比較的高く、《海皇の竜騎隊》をエクシーズ素材にして効果を発動すれば同時に竜騎隊の効果を発動出来たりと【水精鱗】【海皇】での活躍も見込めますね。
連鎖除外 ▶︎ デッキ 《連鎖除外》
光芒
2012/07/27 15:40
遊戯王アイコン
甲虫装機や聖刻で召喚した攻撃力0のドラゴンなんかを除外出来るカード。
最近の大会では必ずといっていいほどサイドデッキに入っていますね……ストラクに再録するからこれで甲虫装機をなんとかしろ、ということなのでしょうか。
サルベージ ▶︎ デッキ 《サルベージ》
光芒
2012/07/27 15:38
遊戯王アイコン
ディーヴァや重装兵、水精鱗を使い回せるため、水属性デッキでは必須といえるカード。
戻したカードはディーヴァでシンクロしたり、カードの効果で墓地に再度送ったり、ウツボのコストにしたりと幅広い使い方が出来ます。
アビス・ソルジャー ▶︎ デッキ 《アビス・ソルジャー》
光芒
2012/07/27 15:36
遊戯王アイコン
戻せる枚数こそ1枚のみですが、シンクロ・エクシーズからしてみれば普通に怖いカード。海皇の効果も発動出来ますしね。
しかし、これを見るとブリューナクはどれだけ壊れカードかというのがわかりますね。

( 49/54 ページ ) 全809件の内 「721 - 735」(15件) を表示中

更新情報 - NEW -


Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。
Amazonバナー 駿河屋バナー 楽天バナー Yahoo!ショッピングバナー