交流(共通)

一言掲示板 管理人連絡掲示板 遊戯王雑談掲示板 雑談掲示板

メインメニュー

クリエイトメニュー

その他

遊戯王ランキング

注目カードランクング


カード種類 最強カードランキング


種族 最強モンスターランキング


属性 最強モンスターランキング


レベル別最強モンスターランキング


デッキランキング

HOME > カード評価一覧  > えいてぃさんのカード評価  > スレイブベアー

「スレイブベアー」のカード評価 : えいてぃさん

スレイブベアー ▶︎ デッキ 《スレイブベアー》
えいてぃ
2024/10/31 20:36
遊戯王アイコン
スレイブタイガー》の名前と言う呪いを一身に受けた悲しき産物。んまぁ弱くはないんですけども。

効果の性質はスレイブシリーズ初出の虎とよく似ており、虎より重い召喚条件と虎より軽い起動条件で虎以上のリターンを与えてくれるものとなっている。
虎の方が自身をリリースしてリクルートした剣闘獣でアドバンテージを取る差し引き0アドなのに対し、こちらは自身の分も剣闘を持ってくるため上手いこと活用できれば2アド取れるということに。デッキに戻す剣闘獣は手札でも良いのもGOOD。
こいつの効果さえ通れば《剣闘獣ギステル》と《剣闘獣アトリクス》初動の最強盤面が出来上がるということでもあるのでギステル同様初動に出来るということであり、そこは強みというほかない。通りづらい上に妨害されたら悲惨なのは下の方が書いてくれている通り。

まぁでも虎の何が強かったかって剣闘獣さえ場に出ていれば即座に出陣出来て何度でも効果使えるフッ軽さ故の「貫通力」なので、この召喚条件は令和じゃやっぱつれぇわ。
だいたい剣闘獣が妨害受け終わった後ってデッキからもEXからも何も出せていない状況が多いので、こいつを貫通札として使っていくにはやや辛いところがある。
まぁ召喚条件満たしていたら普通に虎以上の貫通力ありますんで1枚は必ず採用したいけども。2枚以上は正直好みが分かれるかと。

もしもこいつに剣闘獣ネームがあったらピン挿しでギステル初動に《剣闘訓練所》を絡めて更なる大量展開も狙えたというのに、あまりにも惜しいというほかない。
今からでも遅くないんで名前に剣闘獣付けませんか?虎も豹も一緒に付けてもらっていいですか?あっ猿はいいです。
報告URL  yugioh-list.com/reviews/view/198364

更新情報 - NEW -


Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。
Amazonバナー 駿河屋バナー 楽天バナー Yahoo!ショッピングバナー