交流(共通)

一言掲示板 管理人連絡掲示板 遊戯王雑談掲示板 雑談掲示板

メインメニュー

クリエイトメニュー

その他

遊戯王ランキング

注目カードランクング


カード種類 最強カードランキング


種族 最強モンスターランキング


属性 最強モンスターランキング


レベル別最強モンスターランキング


デッキランキング

HOME > カード評価一覧  > みめっとさんのカード評価  > アマゾネス女帝王

「アマゾネス女帝王」のカード評価 : みめっとさん

アマゾネス女帝王 ▶︎ デッキ 《アマゾネス女帝王》
みめっと
2024/06/26 8:33
遊戯王アイコン
神レビュワーバナー
地DPで登場した新たな「アマゾネス」融合モンスターで、融合軸の【アマゾネス】において絶対的なフィニッシャーとなるカード。
簡単に8000の総打点を作り出す圧倒的な火力を持つ分、その融合素材に「アマゾネス」融合モンスターを指定しているという評価時点までに登場している4体の「アマゾネス」融合モンスターの中で最も重いカードになっている。
よってこのカードの融合召喚は《アマゾネスの秘術》の墓地効果を用いて、《融合》によって自身の2回攻撃効果の適用にも繋がるEXデッキの《アマゾネス女帝》を融合素材に含むことが望ましい。
能力は融合召喚誘発効果であらゆる「アマゾネス」モンスター1体をリクルートできる《アマゾネスの里》を遥かに凌ぐ効果、自身以外の「アマゾネス」カード全てに相手の効果による破壊・対象耐性を与える効果、《アマゾネス女王》か《アマゾネス女帝》を融合素材として融合召喚されていれば無条件の2回攻撃ができるというものになる。
リクルート対象にメインデッキの「アマゾネス」モンスターで最高火力となる《アマゾネス女王》を選択することであちらの付与する戦闘破壊耐性によってさらに強固な盤面を作ることができ、このカードがレベル10で3000超えの元々の攻撃力ということで《アマゾネスの金鞭使い》か《アマゾネスの銀剣使い》をPゾーンに発動してかつ自身の2回攻撃効果が適用されている状態なら攻撃力4200で2回攻撃を行えるため、リクルートしてきたモンスターの攻撃と合わせて相手の初期ライフとなる8000を一気に取り切ることも難しくありません。
また《アマゾネス女帝》と違って「アマゾネス」カードに付与する耐性が相手の効果によるもの限定となっているため《アマゾネスペット虎獅王》のセルフ破壊効果とは併用することが可能という点も気が利いています。
なんというか《アマゾネスペット虎獅王》の方に自身を融合素材に含んだ時に適用される効果が設定されなかった《アマゾネスペット虎獅子》があまりに不憫だと感じるカードでもありますね。
報告URL  yugioh-list.com/reviews/view/192699

更新情報 - NEW -


Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。
Amazonバナー 駿河屋バナー 楽天バナー Yahoo!ショッピングバナー