交流(共通)

一言掲示板 管理人連絡掲示板 遊戯王雑談掲示板 雑談掲示板

メインメニュー

クリエイトメニュー

その他

遊戯王ランキング

注目カードランクング


カード種類 最強カードランキング


種族 最強モンスターランキング


属性 最強モンスターランキング


レベル別最強モンスターランキング


デッキランキング

HOME > カード評価一覧  > パンピーさんのカード評価  > 怨念の邪悪霊

「怨念の邪悪霊」のカード評価 : パンピーさん

怨念の邪悪霊 ▶︎ デッキ 《怨念の邪悪霊》
パンピー
2024/04/04 23:07
遊戯王アイコン
緩い条件で上級死霊を呼び出す下級霊。
自己サルベージも付いているので繰り返し壁を用意できます。
抹殺の邪悪霊》とは対の関係。あちらは戦闘強制効果で奇襲性が担保されています。こちらはバトルフェイズ以外でも状況を選ばずに使える器用さこそ売りでしょう。
あちらも同じことが言えますが、《魔界発現世行きデスガイド》からリクルートすれば、《彼岸の黒天使 ケルビーニ》のリンク召喚から《魔サイの戦士》を経由して☆8悪魔を落とすことで、1枚から発動条件を揃えることが出来ます。
このカードが手札にあれば、《煉獄の災天》《ダーク・グレファー》のコストにして同じことが可能です。
少々分かりづらいですが、自己サルベージはダメージステップでは発動できません。蘇生した上級死霊が戦闘破壊されてもこちらは戻ってこないので注意しましょう。
それゆえに、自前で場に戻ってくる《ダーク・ネクロフィア》《カース・ネクロフィア》こそ相性が良いと言えます。
蘇生したモンスターは様が済んだら各種素材などでさっさと墓地に送ってしまいたいところです。
仮面魔獣デス・ガーディウス》《暗黒界》《溶岩魔神ラヴァ・ゴーレム》《破械》等、相性の良い死霊は多種多様なので、今後も活用法が増えていくカードでしょう。
報告URL  yugioh-list.com/reviews/view/188397

更新情報 - NEW -


Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。
Amazonバナー 駿河屋バナー 楽天バナー Yahoo!ショッピングバナー