交流(共通)
メインメニュー
クリエイトメニュー
- 遊戯王デッキメーカー
- 遊戯王オリカメーカー
- 遊戯王オリカ掲示板
- 遊戯王オリカカテゴリ一覧
- 遊戯王SS投稿
- 遊戯王SS一覧
- 遊戯王川柳メーカー
- 遊戯王川柳一覧
- 遊戯王ボケメーカー
- 遊戯王ボケ一覧
- 遊戯王イラスト・漫画
その他
遊戯王ランキング
注目カードランクング
カード種類 最強カードランキング
● 通常モンスター
● 効果モンスター
● 融合モンスター
● 儀式モンスター
● シンクロモンスター
● エクシーズモンスター
● スピリットモンスター
● ユニオンモンスター
● デュアルモンスター
● チューナーモンスター
● トゥーンモンスター
● ペンデュラムモンスター
● リンクモンスター
● リバースモンスター
● 通常魔法
永続魔法
装備魔法
速攻魔法
フィールド魔法
儀式魔法
● 通常罠
永続罠
カウンター罠







種族 最強モンスターランキング
● 悪魔族
● アンデット族
● 雷族
● 海竜族
● 岩石族
● 機械族
● 恐竜族
● 獣族
● 幻神獣族
● 昆虫族
● サイキック族
● 魚族
● 植物族
● 獣戦士族
● 戦士族
● 天使族
● 鳥獣族
● ドラゴン族
● 爬虫類族
● 炎族
● 魔法使い族
● 水族
● 創造神族
● 幻竜族
● サイバース族
● 幻想魔族
属性 最強モンスターランキング
レベル別最強モンスターランキング












デッキランキング
「応戦するG」のカード評価 : ウキキーボードさん
![]() |
《応戦するG》
SSする魔法カード発動にチェーンして即座に全除外フィールドを展開するGシリーズの一体。
基本的に①の発動条件である魔法カードによるSSが環境に蔓延っている時に活躍するサイド要員だが、あまりにもメタ対象が流行っている時はメインから入れても良いかもしれない。 《ディメンション・アトラクター》が競合になるが、どっちもクセの強さは相当なものなので一長一短。序盤で引けさえすれば確実に使えるアトラクターの方に軍配は上がるだろうが。 現在だと仮想敵筆頭には《原罪宝-スネークアイ》が居るため撃つ機会も多いと思われる。次点で《烙印融合》やレスキュー、粛声、神碑といったところがメタ対象か。 特にインフェルノイドのモンゲ名推理、キマイラの《合成獣融合》、シャドールの《影依融合》辺りにコイツをぶちこんだ時の快感はかなりのもの。 ただし注意点としてSS効果を持つ魔法カードの「カードの発動」にしか①のSS効果は反応しない。 SS効果を持つ魔法カードであっても、既に場に置いてある永続魔法カードなどによる「効果の発動」には動いてくれないのが欠点。 また②の除外効果は場に居るときに発揮される永続効果なので、除去や無効を食らうとその時点で解除されてしまう。これも一度通れば解除されないアトラクターとの差別化要素にはなってくる。 一応除去されても③のサーチ効果から《増殖するG》で更に圧をかけられる...が最近では《S:Pリトルナイト》でかなり楽に対処されてしまうことが多い。とは言えど全除外下でリトルナイトを出させている時点で相手の展開を相当歪めているので、盤面を弱くする仕事は果たしたと見るべきか。 除外効果もお互いに及んでしまうが、リンク素材にするなどして自発的に解除しやすいのでこれはさほど気にならないだろう。 最悪完全に腐った場合でも召喚して場から墓地に送れば③のサーチ効果で《増殖するG》をサーチ出来るので、そういう運用も意識しておきたいところ。そこも腐ると全く使い物にならないアトラクターとの差別化点にはなる。 最近だとセット召喚して《黒魔女ディアベルスター》のSSコストにでも充てれば、《増殖するG》サーチしつつ罪宝ギミックを回せるので取り回しも若干良くなっている。 ぶっちゃけアニメカットのシーンを見ても、ディアベルスターの寝床に普通にGがわらわら湧いてそうなので地味に原作再現?かもしれない。 苦手なスネークアイや烙印に対処でき、《闘神の虚像》で戦闘破壊から守りつつ属性的な相性も良いVSで使ってみると案外強い...かも? |
報告URL | yugioh-list.com/reviews/view/186671 |
更新情報 - NEW -
- 2025/03/22 新商品 デッキビルドパック ジャスティス・ハンターズ カードリスト追加。
- 04/03 13:35 評価 7点 《千年の啓示》「特殊召喚出来ないという原作を無視した《ラーの翼…
- 04/03 13:15 評価 8点 《古の呪文》「《ラーの翼神竜》のサーチ+そのアドバンス召喚のサ…
- 04/03 13:11 評価 9点 《ガーディアン・スライム》「《真なる太陽神》と相互サーチできる…
- 04/03 12:59 評価 5点 《真紅眼の黒竜剣》「総合評価:ドラゴン族に採用し、高打点を目指…
- 04/03 12:56 評価 6点 《ラーの翼神竜-不死鳥》「《真なる太陽神》に加えて何かしらをプ…
- 04/03 10:00 評価 9点 《リンク・スパイダー》「 今や《刻まれし魔の鎮魂棺》や《青き眼…
- 04/03 09:12 評価 4点 《ワクチンゲール》「使いどころが結構限定的なことを踏まえると、…
- 04/03 03:05 評価 10点 《蛇眼の原罪龍》「紙では地味な存在だったが、デッドネーダーが…
- 04/03 00:35 評価 9点 《聖アザミナ》「正規融合で出す条件がそこそこ重いので基本アザミ…
- 04/03 00:11 評価 3点 《ブラッド・ヴォルス》「《ジェネティック・ワーウルフ》の登場ま…
- 04/03 00:05 評価 2点 《ランプの魔精・ラ・ジーン》「より攻撃力が高い《ヂェミナイ・エ…
- 04/02 23:58 評価 10点 《No.4 猛毒刺胞ステルス・クラーゲン》「アニクロ2024ノーマ…
- 04/02 23:53 評価 2点 《ミノタウルス》「海馬が使ったことと《ミノケンタウロス》の融合…
- 04/02 23:49 評価 6点 《レッドアイズ・トランスマイグレーション》「総合評価:リリース…
- 04/02 23:41 評価 6点 《真紅眼の遡刻竜》「総合評価:《真紅眼の亜黒竜》や《真紅眼の鋼…
- 04/02 23:39 評価 2点 《ジャッジ・マン》「海馬が使ったという実績と、唯一のレベル6・…
- 04/02 23:19 評価 10点 《K9-17号 イヅナ》「後攻0ターン目からほぼ一枚初動でラン…
- 04/02 23:18 評価 8点 《No.81 超弩級砲塔列車スペリオル・ドーラ》「 【《No.》…
- 04/02 20:46 評価 10点 《紅き血染めのエルドリクシル》「 謎の貝殻《エルドリクシル》…
- 04/02 20:37 評価 9点 《イグニッションP》「総合評価:イグナイトの破壊でアドを稼ぎた…
Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。



