交流(共通)

一言掲示板 管理人連絡掲示板 遊戯王雑談掲示板 雑談掲示板

メインメニュー

クリエイトメニュー

その他

遊戯王ランキング

注目カードランクング


カード種類 最強カードランキング


種族 最強モンスターランキング


属性 最強モンスターランキング


レベル別最強モンスターランキング


デッキランキング

HOME > カード評価一覧  > なーさんのカード評価  > ライトロード・アイギス

「ライトロード・アイギス」のカード評価 : なーさん

ライトロード・アイギス ▶︎ デッキ 《ライトロード・アイギス》
なー
2024/02/23 13:34
遊戯王アイコン
当方、2008年の登場当初からライトロードのみ使い続けている者ですので、全体的な環境として見た場合の正しい評価ができているか、寡聞につきわかりません。

【このカードの評価点】
・ライトロード名称であること。セイントミネルバの①②、《光道の龍》の②に対応。
・無効化対象に魔法罠が含まれている。既存の無効系カードであるブレスルや迷い風、夢限泡影にない。

【このカードの評価しにくいところ】
・名称ターン1であること。
・発動時、場に必ずライトロードを残しておく必要があること。

【総評】
強いです。
特に魔法罠に対応している点は他に代替カードがない(…ないよね?)と思うのでかなり評価点が高いです。
②の効果、奇襲性のなさは一応牽制にはなるので批評にはいれませんでした。
名称ターン1について。優秀なライトロード新規増加に伴い墓地肥やしの遂行速度が上がったため、3積みは腐ると思います。
当方60枚デッキを使用していますがそれでも3枚は多いです。採用枚数2枚ですがそれでも偶に腐ります。枚数は1〜2枚で十分機能してくれると思います。
私自身が制圧盤面を最終目標にしているタイプのデッキですのであまりこのカードに依存はしていないです。展開途中で邪魔されてライトロードが棒立ちという隘路に陥った場合には非常に助かるカードです。
複数枚無効は狙っていくというよりはおまけ程度の感覚。複数枚無効にする場面はあまりありませんでした。何かのついでにすでに出ている永続効果を無効にするくらい。

おまけ
ちなみに当方はブレスルと迷い風と共にこのカードを採用しています。それぞれ強いカードなのですが使いやすさで順位を決めるならば以下の様になります。あくまで個人的な使用感です。

ブレスル>アイギス>迷い風

状況を選ばない汎用性の高さ、オフェンスに回った際の安定感からブレスルが一番使いやすく感じました。
報告URL  yugioh-list.com/reviews/view/186630

更新情報 - NEW -


Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。
Amazonバナー 駿河屋バナー 楽天バナー Yahoo!ショッピングバナー