交流(共通)
メインメニュー
クリエイトメニュー
- 遊戯王デッキメーカー
- 遊戯王オリカメーカー
- 遊戯王オリカ掲示板
- 遊戯王オリカカテゴリ一覧
- 遊戯王SS投稿
- 遊戯王SS一覧
- 遊戯王川柳メーカー
- 遊戯王川柳一覧
- 遊戯王ボケメーカー
- 遊戯王ボケ一覧
- 遊戯王イラスト・漫画
その他
遊戯王ランキング
注目カードランクング
カード種類 最強カードランキング
● 通常モンスター
● 効果モンスター
● 融合モンスター
● 儀式モンスター
● シンクロモンスター
● エクシーズモンスター
● スピリットモンスター
● ユニオンモンスター
● デュアルモンスター
● チューナーモンスター
● トゥーンモンスター
● ペンデュラムモンスター
● リンクモンスター
● リバースモンスター
● 通常魔法
永続魔法
装備魔法
速攻魔法
フィールド魔法
儀式魔法
● 通常罠
永続罠
カウンター罠







種族 最強モンスターランキング
● 悪魔族
● アンデット族
● 雷族
● 海竜族
● 岩石族
● 機械族
● 恐竜族
● 獣族
● 幻神獣族
● 昆虫族
● サイキック族
● 魚族
● 植物族
● 獣戦士族
● 戦士族
● 天使族
● 鳥獣族
● ドラゴン族
● 爬虫類族
● 炎族
● 魔法使い族
● 水族
● 創造神族
● 幻竜族
● サイバース族
● 幻想魔族
属性 最強モンスターランキング
レベル別最強モンスターランキング












デッキランキング
ライトロード・アイギス(ライトロードアイギス) →使用デッキ →カード価格
![]() |
||||||
種類 | 属性 | レベル | 種族 | 攻撃力 | 守備力 | |
---|---|---|---|---|---|---|
通常罠 | - | - | - | - | - | |
このカード名の(1)(2)の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。 (1):自分フィールドの「ライトロード」モンスターの数まで、相手フィールドの表側表示カードを対象として発動できる。そのカードの効果をターン終了時まで無効にする。 (2):このカードがデッキから墓地へ送られた場合に発動できる。このカードを自分フィールドにセットする。 |
||||||
カード評価 | 8.8(5) → 全件表示 | |||||
カード価格 | 18円~(トレカネット) |
収録
収録 | 略号連番 | 発売日 | レアリティ |
---|---|---|---|
LEGACY OF DESTRUCTION | LEDE-JP077 | 2024年01月27日 | Normal |
ライトロード・アイギスのカード評価・考察 ⇒WIKI(外部)
当方、2008年の登場当初からライトロードのみ使い続けている者ですので、全体的な環境として見た場合の正しい評価ができているか、寡聞につきわかりません。
【このカードの評価点】
・ライトロード名称であること。セイントミネルバの①②、《光道の龍》の②に対応。
・無効化対象に魔法罠が含まれている。既存の無効系カードであるブレスルや迷い風、夢限泡影にない。
【このカードの評価しにくいところ】
・名称ターン1であること。
・発動時、場に必ずライトロードを残しておく必要があること。
【総評】
強いです。
特に魔法罠に対応している点は他に代替カードがない(…ないよね?)と思うのでかなり評価点が高いです。
②の効果、奇襲性のなさは一応牽制にはなるので批評にはいれませんでした。
名称ターン1について。優秀なライトロード新規増加に伴い墓地肥やしの遂行速度が上がったため、3積みは腐ると思います。
当方60枚デッキを使用していますがそれでも3枚は多いです。採用枚数2枚ですがそれでも偶に腐ります。枚数は1〜2枚で十分機能してくれると思います。
私自身が制圧盤面を最終目標にしているタイプのデッキですのであまりこのカードに依存はしていないです。展開途中で邪魔されてライトロードが棒立ちという隘路に陥った場合には非常に助かるカードです。
複数枚無効は狙っていくというよりはおまけ程度の感覚。複数枚無効にする場面はあまりありませんでした。何かのついでにすでに出ている永続効果を無効にするくらい。
おまけ
ちなみに当方はブレスルと迷い風と共にこのカードを採用しています。それぞれ強いカードなのですが使いやすさで順位を決めるならば以下の様になります。あくまで個人的な使用感です。
ブレスル>アイギス>迷い風
状況を選ばない汎用性の高さ、オフェンスに回った際の安定感からブレスルが一番使いやすく感じました。
【このカードの評価点】
・ライトロード名称であること。セイントミネルバの①②、《光道の龍》の②に対応。
・無効化対象に魔法罠が含まれている。既存の無効系カードであるブレスルや迷い風、夢限泡影にない。
【このカードの評価しにくいところ】
・名称ターン1であること。
・発動時、場に必ずライトロードを残しておく必要があること。
【総評】
強いです。
特に魔法罠に対応している点は他に代替カードがない(…ないよね?)と思うのでかなり評価点が高いです。
②の効果、奇襲性のなさは一応牽制にはなるので批評にはいれませんでした。
名称ターン1について。優秀なライトロード新規増加に伴い墓地肥やしの遂行速度が上がったため、3積みは腐ると思います。
当方60枚デッキを使用していますがそれでも3枚は多いです。採用枚数2枚ですがそれでも偶に腐ります。枚数は1〜2枚で十分機能してくれると思います。
私自身が制圧盤面を最終目標にしているタイプのデッキですのであまりこのカードに依存はしていないです。展開途中で邪魔されてライトロードが棒立ちという隘路に陥った場合には非常に助かるカードです。
複数枚無効は狙っていくというよりはおまけ程度の感覚。複数枚無効にする場面はあまりありませんでした。何かのついでにすでに出ている永続効果を無効にするくらい。
おまけ
ちなみに当方はブレスルと迷い風と共にこのカードを採用しています。それぞれ強いカードなのですが使いやすさで順位を決めるならば以下の様になります。あくまで個人的な使用感です。
ブレスル>アイギス>迷い風
状況を選ばない汎用性の高さ、オフェンスに回った際の安定感からブレスルが一番使いやすく感じました。
【ライトロード】に遂に齎されたバック側の防御カードとなる罠カード。
「ライトロード」ネームを持ちますが、直接サーチするのではなくデッキから墓地送りになった時に墓地からセットできるというこのカードの効果によって構えることになり、ライトロードの面々が持つ不確定なデッキトップからの墓地肥やしだけでなく、《光道の龍》や《ライトロード・ドミニオン キュリオス》といったテーマ内のカード、その他《おろかな副葬》といった汎用札でも確定設置することができる。
無効にできるカードの枚数は自分の場のライトロードの数に比例するのでまちまちですが、通常魔法や通常罠カードすら捉えるその妨害性能はまさに一級品で、見えてる妨害札の気分の悪さを存分に味わうことになる。
「ライトロード」ネームを持ちますが、直接サーチするのではなくデッキから墓地送りになった時に墓地からセットできるというこのカードの効果によって構えることになり、ライトロードの面々が持つ不確定なデッキトップからの墓地肥やしだけでなく、《光道の龍》や《ライトロード・ドミニオン キュリオス》といったテーマ内のカード、その他《おろかな副葬》といった汎用札でも確定設置することができる。
無効にできるカードの枚数は自分の場のライトロードの数に比例するのでまちまちですが、通常魔法や通常罠カードすら捉えるその妨害性能はまさに一級品で、見えてる妨害札の気分の悪さを存分に味わうことになる。
「ライトロード・アイギス」を使ったコンボ
このカードを使ったコンボはまだ投稿されていません。
デッキ解説での「ライトロード・アイギス」への言及
解説内で「ライトロード・アイギス」に言及しているデッキレシピです。解説全文は「デッキ名」をクリックすると見ることができます。
【MD】ワイトロード・マリオネッターOTK(たまみぃ)2024-10-04 10:31
-
運用方法《ライトロード・アイギス》
強みデッキを全て落としきった場合は《ライトロード・アイギス》によって《無限泡影》を、《召命の神弓-アポロウーサ》によって《PSYフレームギア・γ》を弾くことができるため相手ドローフェイズでのコンボ成立がほぼ確定します。
新規ライトロード【先攻ワンキル有り)(ダンガー)2024-01-12 00:37
-
強み④《ライトロード・アイギス》
「ライトロード・アイギス」が採用されているデッキ
★はキーカードとして採用。デッキの評価順に最大12件表示しています。
● 2024-05-29 デモンスミス・ライトロード(ダンガー)
● 2024-06-22 【手札誘発無し】ティアライロ(薔薇男児)
● 2020-02-13 ライトロード(リオン@れにれに)
● 2024-09-14 ライトロード(ユウヤ)
● 2025-01-21 ライトロード(ユウヤ)
カード価格・最安値情報
ショップ / ユーザー | レアリティ | 状態 | 価格 | 希望数 |
---|---|---|---|---|
トレカ通販「Zero Ash」(トレカネット) | - | - | 18円 | - |
トレマ(トレカネット) | - | - | 30円 | - |
Yahoo!ショッピング(トレカネット) | - | - | 30円 | - |
楽天市場(トレカネット) | - | - | 38円 | - |
アドバンテージ 遊戯王(トレカネット) | - | - | 50円 | - |
カテゴリ・効果分類・対象
ランキング・閲覧数
評価順位 | 2156位 / 13,336 |
---|---|
閲覧数 | 2,068 |
通常罠(カード種類)最強カード強さランキング | 99位 |
ライトロード・アイギスのボケ
その他
英語のカード名 | ライトロード・アイギス(英名無し) |
---|
更新情報 - NEW -
- 2025/03/22 新商品 デッキビルドパック ジャスティス・ハンターズ カードリスト追加。
- 04/02 02:50 デッキ 推理ゲートロールバックアザミナ(調整中
- 04/02 01:38 評価 9点 《未界域のビッグフット》「 【《未界域》】のエースにして、《未…
- 04/01 23:54 評価 10点 《アザミナ・アーフェス》「ルシエラーゴくらいしかアザミナサー…
- 04/01 23:47 デッキ 幻奏のK9
- 04/01 23:36 評価 9点 《BF-隠れ蓑のスチーム》「デュエル中に1度のみとはいえ、割と…
- 04/01 23:31 評価 10点 《魅惑の舞》「これを引けたら強い。引けない時はあんまり。魅惑…
- 04/01 23:22 評価 10点 《星杯の神子イヴ》「素材縛りなし、名称ターン1以外に面倒な制約…
- 04/01 22:53 評価 10点 《ナチュル・ビースト》「おまえの苦労をずっと見てたぞ 本当に…
- 04/01 22:19 評価 9点 《精霊コロゾ》「汎用的なチューナー供給手段。 ●のほうの手順で…
- 04/01 21:40 掲示板 他人のオリカでデッキを作ろう!
- 04/01 20:42 評価 7点 《反逆の罪宝-スネークアイ》「相手のモンスターを永続魔法扱いで…
- 04/01 19:37 デッキ ヤミー☆
- 04/01 18:11 評価 8点 《メタル化・強化反射装甲》「メタル化の本体部分。 モンスターを…
- 04/01 18:03 掲示板 他人のオリカでデッキを作ろう!
- 04/01 17:40 評価 10点 《天球の聖刻印》「 書いてる効果が強い事しか書かれてないので…
- 04/01 17:24 評価 8点 《憑依覚醒》「 【《霊使い》】における潤滑油として重宝するとと…
- 04/01 17:13 評価 10点 《三戦の号》「 《三戦の才》が先攻で強かった反省を活かしてか…
- 04/01 16:17 評価 10点 《天上天下百鬼羅刹》「初動になり、中継点になり、(3)によって最…
- 04/01 16:08 評価 7点 《百鬼羅刹唯我独尊》「これを後攻で出せるようなデュエルはこいつ…
- 04/01 14:55 評価 6点 《RUM-マジカル・フォース》「ランク4のXモンスターを墓地から…
Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。



