交流(共通)

一言掲示板 管理人連絡掲示板 遊戯王雑談掲示板 雑談掲示板

メインメニュー

クリエイトメニュー

その他

遊戯王ランキング

注目カードランクング


カード種類 最強カードランキング


種族 最強モンスターランキング


属性 最強モンスターランキング


レベル別最強モンスターランキング


デッキランキング

HOME > カード評価一覧  > PORDさんのカード評価  > オルターガイスト・マルチフェイカー

「オルターガイスト・マルチフェイカー」のカード評価 : PORDさん

オルターガイスト・マルチフェイカー ▶︎ デッキ 《オルターガイスト・マルチフェイカー》
PORD
2023/11/07 16:02
遊戯王アイコン
 罠オルターの中心的カードですが、型落ち感が拭えません。
 ②のリクルートから《オルターガイスト・シルキタス》を呼びたいカードなのですが、そもそもこのカードを展開する手段が少ないです。自身の①で出すか《オルターガイスト・マリオネッター》の②で吊るかといったところ。初動では基本的に自身の効果で出しがちですね。
 問題は①の条件で、「罠カードを発動する」という事象が以前よりも難しくなっています。そもそも強い永続罠が規制傾向にある上、オルター内で用意できる罠も《オルターガイスト・プロトコル》くらいしかまともな妨害がないので。昨今の高速環境も相まって、オルター全盛期よりも出すことが難しくなっています。
 出したところで《灰流うらら》や《霊王の波動》にも被弾しますし、フェイカー+シルキタスの妨害も今ではさほど強くないです。しかもフェイカー自身にオルターしか出せなくなる縛りがあり、汎用モンスターに頼ることもできない。プロトコルがあればある程度マシですが、プロトコル+フェイカーが安定して作れるかといったらそうではありません。
 今でもオルターにとって重要なカードではあるものの、悪目立ちする部分が増えたと感じます。評価は9点。オルターはフェイカーのおかげで環境に入れましたが、今ではフェイカーのせいで動きが制限されている印象です。

2024/09/03追記
評価を10→9に下方修正しました。フェイカー単体にデッキを成立させるパワーはなくなったという判断です。
報告URL  yugioh-list.com/reviews/view/180995

更新情報 - NEW -


Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。
Amazonバナー 駿河屋バナー 楽天バナー Yahoo!ショッピングバナー