交流(共通)

一言掲示板 管理人連絡掲示板 遊戯王雑談掲示板 雑談掲示板

メインメニュー

クリエイトメニュー

その他

遊戯王ランキング

注目カードランクング


カード種類 最強カードランキング


種族 最強モンスターランキング


属性 最強モンスターランキング


レベル別最強モンスターランキング


デッキランキング

HOME > カード評価一覧  > TAGさんのカード評価  > 赤き竜

「赤き竜」のカード評価 : TAGさん

赤き竜 ▶︎ デッキ 《赤き竜》
TAG
2023/10/28 22:35
遊戯王アイコン
(2)の効果により、ドラゴン族であれば《シューティング・クェーサー・ドラゴン》であろうと《コズミック・ブレイザー・ドラゴン》であろうと、フリーチェーンで出せてしまう恐るべきモンスター。
このカードの他に効果対象となるシンクロモンスターが必要となるものの、シンクロモンスター二体とシンクロチューナーを用意するよりは消費も少なく、かなり現実的に大型のドラゴン族シンクロを降臨させることが可能で、このカードはEXデッキに戻るので何度でも使い回せるのも利点です。
ただ、(2)の効果にチェーンして対象のモンスターを除去されてしまうと、このカードがEXデッキに戻った上にドラゴン族シンクロも出せないので大きくアドバンテージを失うことになる点は注意が必要です。
また、このカードで出すドラゴン族シンクロはレベル12の大型を狙いがちですが、レベル8の《クリスタルウィング・シンクロ・ドラゴン》を出すという選択肢もあり、こちらはモンスター効果に対する妨害のみになりますが、赤き竜の(1)の効果でサーチできる《シンクロ・ランブル》で蘇生できるという利点があるので、返しのターンで処理されても復帰しやすい利点があります。
場合によってはクリスタルウィング・シンクロ・ドラゴンを素材に《フルール・ド・バロネス》や《赫聖の妖騎士》を出し、シンクロ・ランブルで蘇生させて妨害を増やす事も可能です。
報告URL  yugioh-list.com/reviews/view/180616

更新情報 - NEW -


Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。
Amazonバナー 駿河屋バナー 楽天バナー Yahoo!ショッピングバナー