交流(共通)

一言掲示板 管理人連絡掲示板 遊戯王雑談掲示板 雑談掲示板

メインメニュー

クリエイトメニュー

その他

遊戯王ランキング

注目カードランクング


カード種類 最強カードランキング


種族 最強モンスターランキング


属性 最強モンスターランキング


レベル別最強モンスターランキング


デッキランキング

HOME > カード評価一覧  > えいてぃさんのカード評価  > GP-ネック・アンド・ネック

「GP-ネック・アンド・ネック」のカード評価 : えいてぃさん

GP-ネック・アンド・ネック ▶︎ デッキ 《GP-ネック・アンド・ネック》
えいてぃ
2023/09/24 11:32
遊戯王アイコン
罠でサルベージするだけてお前・・・。このカードの効果がGP使いにとってネックですよ。

自分の場のGPモンスターをセルフバウンスまたは墓地のGPカードをサルベージするというものにおまけで墓地効果が付いてる、どことなく《春化精の暦替》を彷彿とさせるGPの罠カード。まだ可能性のあるあちらに対してこちらは本当に何とも言えない残念性能。
まずGPでセルフバウンスする意味がよく分からない。罠カードなのに。サクリファイスエスケープしたいなら《GP-リオン》でシンクロするなり《GP-RB》で融合するなりして逃げれば良いだけ。
自分ターンにまたすぐ展開できるからと言ってそれがどうした。EXのモンスターは勝手に戻っていくためこれで戻す必要性はゼロ。
ならばメインはサルベージじゃないかと言いますけどこれ、なんでも戻せるとは言え枚数は1枚ポッキリなんですよね。18年前の《暗黒よりの軍勢》に枚数で負けてどうすんだ。
GP-キャプテン・キャリー》でサーチは可能だが展開札兼除去札の《GP-スタート・エンジン》があまりにも大きすぎるライバルとして立ちふさがる。そっちと違って謎に名称ターン1が付いているのも芸術点高い。

えっ墓地効果があるじゃないって?先攻で使えるとかなら兎も角これマジでとんでもない劣勢にしか使えませんけど意味あります?
いくらGPがライフを減らしやすいとはいえ、ダイノルフィアのように一瞬でライフを3桁~2桁に持っていけるような感じではない上に追加で墓地の特定のモンスターを除外せねば狙ったモンスターは出せず、そもそも出してそれなりに強いのが《GP-スター・リオン》と《GP-Nブラスター》のみ。相手ターンなら前者のみ。圧倒的に劣勢の状況で出すモンスターとしてはあまりにも心許ないと言える。

キャリーでサーチ可能だからこそ、せめてバウンス効果が相手も対象に出来たら、せめて墓地効果のライフ条件が無かったら、と悔やまれる一枚。GPの魔法罠は性能に差がありすぎるのが多い。
報告URL  yugioh-list.com/reviews/view/179395

更新情報 - NEW -


Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。
Amazonバナー 駿河屋バナー 楽天バナー Yahoo!ショッピングバナー