交流(共通)

一言掲示板 管理人連絡掲示板 遊戯王雑談掲示板 雑談掲示板

メインメニュー

クリエイトメニュー

その他

遊戯王ランキング

注目カードランクング


カード種類 最強カードランキング


種族 最強モンスターランキング


属性 最強モンスターランキング


レベル別最強モンスターランキング


デッキランキング


「赤き竜」のカード評価 : タマーキン(封印)さん

赤き竜 ▶︎ デッキ 《赤き竜》
タマーキン(封印)
2023/08/27 4:58
遊戯王アイコン
デザイナーがエモさと強さを両立するために効果を考えたが、その結果何が起こるかを想像しきれなかった考えの浅はかさがそのまま表れたかのようなカード
出てきた際のサーチ+フリチェ妨害(にも使える)効果と遊星版《相剣大師-赤霄》の用な効果をしている
レベルが高いだけあって《相剣大師-赤霄》と違い両方の効果を同じターンに使用可能な上、召喚条件がレベルが高くなっただけで汎用とすこぶる強い
フリチェ効果はレベル12シンクロの横に更に最上級シンクロモンスターを出す余裕がある展開力を要求されるがインフレが極まった現代遊戯王、特化させればその程度は楽勝である
本来は遊星のカードで設計されたはずなのだが、現在ではマナドゥムでも使われている
はい、またヴィ様です(いい加減にしろよ)
本来は《コズミック・クェーサー・ドラゴン》《コズミック・ブレイザー・ドラゴン》等を出してね、とデザインされたのだろうが実際のところ、相手ターン中に《琰魔竜王 レッド・デーモン・カラミティ》を出すマシーンと化してしまっている
最近ではセンチュリオンもレベル12シンクロを横並びさせやすいテーマとあり赤き竜カラミティをするだけのデッキとして注目されている
せっかくいつもの通り発売日三日前までキーカードの情報を最後の最後まで出し惜しみしていたセンチュリオンなのにこんな使い方をされる不憫さである
まぁKONAMIからしてみれば売れさえすれば何でもいいのだろうが
みんな好きだよね、《真竜皇V.F.D.》みたいにお手軽パワカやコンボで勝ちに行くの
そうなると考え無しな方々を抑制するためにまた禁止に投獄しないといけないのだが、このカードは出たばかり
と、なるとやはりカラミティがとばっちりで投獄される可能性がある
またジャックが不遇な目に会うのか
最も、カラミティを禁止にしたところで先述したコズミック等が代わりに出るようになるだけなのだが
無論レベル7以上の最上級シンクロモンスターが横に居ればシンクロドラゴンなら何でも呼べるので汎用性は非常、いや異常なまでに高い
エモさ重視でよく考えずに作られたこんなトンでもパワカ、シンクロ特化デッキにしないといけないとは言え当然10点である
サーチと妨害両方使えたらそりゃ強いよねって
報告URL  yugioh-list.com/reviews/view/178080

更新情報 - NEW -


Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。
Amazonバナー 駿河屋バナー 楽天バナー Yahoo!ショッピングバナー