交流(共通)

一言掲示板 管理人連絡掲示板 遊戯王雑談掲示板 雑談掲示板

メインメニュー

クリエイトメニュー

その他

遊戯王ランキング

注目カードランクング


カード種類 最強カードランキング


種族 最強モンスターランキング


属性 最強モンスターランキング


レベル別最強モンスターランキング


デッキランキング

HOME > カード評価一覧  > みめっとさんのカード評価  > ヴァルモニカの神異-ゼブフェーラ

「ヴァルモニカの神異-ゼブフェーラ」のカード評価 : みめっとさん

ヴァルモニカの神異-ゼブフェーラ ▶︎ デッキ 《ヴァルモニカの神異-ゼブフェーラ》
みめっと
2023/08/06 3:59
遊戯王アイコン
神レビュワーバナー
ヴァルモニカの異神-ジュラルメ》とほぼ同じ条件でL召喚できるリンク1モンスターであり、こちらは悪魔族Pモンスターである《悪魔の聲》に響鳴カウンターを置いて条件を満たすことになる。
能力はカウンター3つを用いて自分の場のカードの破壊を防ぐ効果と、相手ターンに墓地か除外状態のヴァルモニカ通常魔法・通常罠を対象にそのカードの発動時の効果を適用するコピー効果となっている。
破壊を防ぐ効果にはターン1がないためカウンターが続く限り使用することができ、このカードが場に出ている以上、Pゾーンには《天使の聲》と《悪魔の聲》が存在しているはずなので、コピー効果によって適用されたライフ回復と効果ダメージでカウンターがすぐに補充されることもあり、1ターン中に複数回適用できる可能性も高い。
コピー効果は除外状態のものも対象にできるのが優秀で、相手によって除外されてしまった場合だけでなく、自分が《天使の聲》と《悪魔の聲》のモンスター効果で除外してしまったものも問題なく利用できますし、対象としたカードはデッキに戻ることもないため、このカードが居座り続けられる限り何度でも同じ領域の同じカードを対象に効果を発動することができます。
コピーできるカードしては、通常罠である《律導のヴァルモニカ》と《選律のヴァルモニカ》はどちらも相手ターンでの妨害に適した効果が備わっているため、これを相手ターンに完全フリチェで発動できる価値は高いです。
通常罠のヴァルモニカカードにはヴァルモニカLモンスターが自分の場にいる時に両方の効果を適用できるという性質があるため、単に効果が強くなるだけでなく、天使と悪魔それぞれのカウンターの数を1度に稼ぐことができるという点でもコピー対象として適していますね。
このカードによる制圧ができるところまで場や墓地の状態を整えるのがやや手間ですが、ジュラルメと選べるテーマのEXエースとして悪くないカードだと思います。
報告URL  yugioh-list.com/reviews/view/177010

更新情報 - NEW -


Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。
Amazonバナー 駿河屋バナー 楽天バナー Yahoo!ショッピングバナー