交流(共通)

一言掲示板 管理人連絡掲示板 遊戯王雑談掲示板 雑談掲示板

メインメニュー

クリエイトメニュー

その他

遊戯王ランキング

注目カードランクング


カード種類 最強カードランキング


種族 最強モンスターランキング


属性 最強モンスターランキング


レベル別最強モンスターランキング


デッキランキング

HOME > カード評価一覧  > 愛佳さんのカード評価  > S:Pリトルナイト

「S:Pリトルナイト」のカード評価 : 愛佳さん

S:Pリトルナイト ▶︎ デッキ 《S:Pリトルナイト》
愛佳
2023/07/24 0:00
遊戯王アイコン
イラストやカード名が示す通りやはり《S-Force 乱破小夜丸》本人です、カード名を見る限り《I:Pマスカレーナ》といよいよ共闘の時が!?いずれにしても汎用リンクモンスターが大好物の私にとっては嬉しいです。
召喚条件は効果モンスター2体! マスカレーナと同様素材指定は緩いです、これは汎用リンク2の仲間入りをしそうです。
①の効果はお互いのフィールド・墓地のカードを除外と中々の範囲の広さです、手札から捨てて効果を使い終わった自分の墓地の《焔征竜-ブラスター》や《雷鳥龍-サンダー・ドラゴン》を除外して効果を発動させても良いでしょう。
わたしが今やっているのは効果を使い終わったリンク1の《閃刀姫-カガリ》と《閃刀機-ウィドウアンカー》などで奪った相手モンスターを使ってリンク召喚する使い方です、簡単に出せてメインモンスターゾーンを空けられますし、破壊せずに続けて除去できるのは結構良いです。
自身の攻撃力は高く無いので、《トロイメア・ユニコーン》や《星杯戦士ニンギルス》の素材にして更なる除去をしつつ攻撃を狙っていきたいです。
さらに直接攻撃できない制約もマスカレーナのアクセルリンクを活用すれば回避可能です、やはり共闘可能させたいです。
②は効果自体は封じれないのですが、相手モンスターを一時的に除外できるのは有能です、マスカレーナで相手ターンに出して2枚除外できるのは中々のものです。
素材指定が緩いリンク2であることを活かして一緒に《双穹の騎士アストラム》の素材にするのも良いかも、《閃刀姫-ジーク》のように自軍のモンスターを一時的にエスケープさせる使い方も良いです。
次のターンに高リンク召喚を狙うために自身を守るのに使うのも良し、《ファイアウォール・ドラゴン》などを一旦場から離して、相互リンクさせて効果を使うなどできれば理想的です。

S-Force チェイス》《リトル・オポジション》から続いているカード、この先もあるかと思うとすごく楽しみですね、と言うかこの2人すごく好きなのでまだまだ続いて欲しいです!
しかしまぁ実際に使ってみるとかなりヤバいです、てゆうか今マスカレーナとリトルナイト使わない人なんているのかしら?マスカレーナ共々規制されないか心配になってきました、まぁ私としては禁止にさえならなければ何でも良いのですが。
最低でもお互い制限止まりで堪忍してー。₍^•༝•^₎◞◞
報告URL  yugioh-list.com/reviews/view/176596

更新情報 - NEW -


Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。
Amazonバナー 駿河屋バナー 楽天バナー Yahoo!ショッピングバナー