交流(共通)

一言掲示板 管理人連絡掲示板 遊戯王雑談掲示板 雑談掲示板

メインメニュー

クリエイトメニュー

その他

遊戯王ランキング

注目カードランクング


カード種類 最強カードランキング


種族 最強モンスターランキング


属性 最強モンスターランキング


レベル別最強モンスターランキング


デッキランキング

HOME > カード評価一覧  > 信天翁さんのカード評価  > 蟲惑の誘い

「蟲惑の誘い」のカード評価 : 信天翁さん

蟲惑の誘い ▶︎ デッキ 《蟲惑の誘い》
信天翁
2022/11/28 20:38
遊戯王アイコン
蟲惑魔に入れて強いかは分からないがバージェストマでは光る。10点はバージェストマでの評価。

バージェストマでは最初のターンに使えるピカイアとして機能する。もし手札のバジェを切りながら2枚ドローした場合、その後の手札にバジェがいればバジェ+罠の2枚でオパビニアを成立させられる。従来はこのように手札を減らさず墓地にバジェを貯める手段がなかったため罠を3枚消費しなければオパビニアまで到達できなかった。この点で大きく進歩している。もちろんバジェ以外の罠を切っても使えるのでバジェ不在事故の回避にも役立つ。②の墓地効果もバジェや迷い風などの再利用を可能とするため侮れない。

一方蟲惑魔は「落として強い通常罠/蟲惑魔」をそこまで採用せず、罠や蟲惑魔を除外することもそう多くはない。ゆえに単なる手札交換としてのみ運用することになる。
蟲惑魔は基本的にセラ+通常罠を構えたいので、手札に蟲惑魔+通常罠が来るのが1つの理想だ。そのため罠だけ事故や蟲惑魔だけ事故を回避できるカードが欲しい。しかし2枚ドロー程度でこの事故が回避できるのかは疑問であり、最初から誘いを引く場所に足りない方を引ける可能性と大きく変わらないように感じる。さらに妨害を受けると2:1交換で損をする。《金満で謙虚な壺》はEXを消費するものの6枚掘れて妨害と1:1交換になるのでこちらの方が適任か。
今後「蟲惑」カードとしてサーチが利くようになるのかもしれないが、現時点では蟲惑魔で採用するには微妙に感じる。
報告URL  yugioh-list.com/reviews/view/167127

更新情報 - NEW -


Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。
Amazonバナー 駿河屋バナー 楽天バナー Yahoo!ショッピングバナー