交流(共通)
メインメニュー
クリエイトメニュー
- 遊戯王デッキメーカー
- 遊戯王オリカメーカー
- 遊戯王オリカ掲示板
- 遊戯王オリカカテゴリ一覧
- 遊戯王SS投稿
- 遊戯王SS一覧
- 遊戯王川柳メーカー
- 遊戯王川柳一覧
- 遊戯王ボケメーカー
- 遊戯王ボケ一覧
- 遊戯王イラスト・漫画
その他
遊戯王ランキング
注目カードランクング
カード種類 最強カードランキング
● 通常モンスター
● 効果モンスター
● 融合モンスター
● 儀式モンスター
● シンクロモンスター
● エクシーズモンスター
● スピリットモンスター
● ユニオンモンスター
● デュアルモンスター
● チューナーモンスター
● トゥーンモンスター
● ペンデュラムモンスター
● リンクモンスター
● リバースモンスター
● 通常魔法
永続魔法
装備魔法
速攻魔法
フィールド魔法
儀式魔法
● 通常罠
永続罠
カウンター罠







種族 最強モンスターランキング
● 悪魔族
● アンデット族
● 雷族
● 海竜族
● 岩石族
● 機械族
● 恐竜族
● 獣族
● 幻神獣族
● 昆虫族
● サイキック族
● 魚族
● 植物族
● 獣戦士族
● 戦士族
● 天使族
● 鳥獣族
● ドラゴン族
● 爬虫類族
● 炎族
● 魔法使い族
● 水族
● 創造神族
● 幻竜族
● サイバース族
● 幻想魔族
属性 最強モンスターランキング
レベル別最強モンスターランキング












デッキランキング
「武神姫-アハシマ」のカード評価 : ねおんちゃんさん
![]() |
《武神姫-アハシマ》
召喚法サポート的な性質を持つカードの中でもトップクラスに良い塩梅の調整が施された、脳死では使えないがしっかり活躍する良カード。
適正な範囲で強力と言えるカードパワーを持っていながらあのハリコンダと同列で比較されるポジションに生を受ける、という長い遊戯王の歴史の中でも類まれなる不憫な生まれを持ったカード。人間で例えるならば平均的な日本の小学校で学年三位くらいの足の速さの少年が幼少期のウサインボルトで満たされた学級で過ごしているようなレベルだ。 登場当初のルールではリンクマーカーの方向があまりにトンチンカンなせいでどうにも不《完全燃焼》な印象だったが、リンク召喚ペンデュラム召喚以外にはリンクマーカーが関係しないようになった事で真価を発揮できるようになった。 よく言われるのが「同じレベルのモンスターが場に二体いるならもうエクシーズ召喚できるのに何故コイツを出すのか?」という問題だ。しかしこれはあくまでテーマ内でレベルが統一されているデッキを使う場合にのみ言える事であり、それこそ元々エクシーズ召喚を意識していないテーマでは「同じレベルのモンスターを並べる事は容易だが出したいランクのエクシーズ召喚には繋げられない」という状況が発生することがある。 例えばクリボーデッキにおいて、《ティンクル・ファイブスター》の効果でフィールドに並んだクリボーと《クリバー》では本来ランク1エクシーズしか出せない所を、このアハシマを噛ませることで墓地の《リンクスレイヤー》と手札の《クリバビロン》を使ったランク5のエクシーズ召喚に繋げるといった芸当が可能になる。つまるところ、「X素材モンスターのレベルを変換する」のだ。 他にも、No.42 スターシップ・ギャラクシー・トマホーク等で大量展開したトークンをアハシマに変える事でそのままエクシーズ召喚に繋げる事も出来る。「本来エクシーズ召喚に使えないトークンをモンスターカードに変換する」という訳だ。 また効果を無効にして特殊召喚するとはいえ、イーバや《デスペラード・リボルバー・ドラゴン》のような何処からでも墓地へ送られれば効果を発動できるタイプのモンスターを素材として巻き込めば、その効果を再利用する事も出来る。 同期のハリファイバーやアナコンダのような汎用性やデッキ構築の簡単さは無いが、綿密にギミックを練り込めばあれらの狂気の産物にも負けないだけのポテンシャルを有しているカードだと思う。 登場時期的に非常に11期に近い時期なので、このカードは10期終盤のカードでありながら11期ルールでの性能を想定して調整されたのではないか?と個人的には疑っている。平均評価8くらいあるかな~と思ってこのページを開いたら3.7と出てきた時は流石に衝撃だった。 更に2022年にはデメリットを踏み倒せる相性のいいテーマとしてスプライトが現れるなど、無限に膨らむアハシマの可能性に今後も目が離せない。 |
報告URL | yugioh-list.com/reviews/view/163268 |
更新情報 - NEW -
- 2025/03/22 新商品 デッキビルドパック ジャスティス・ハンターズ カードリスト追加。
- 04/03 21:37 評価 10点 《クリストロン・インクルージョン》「クストロンの一枚初動なの…
- 04/03 21:32 評価 10点 《転生炎獣ミラージュスタリオ》「海外だと禁止だった経験を持っ…
- 04/03 21:09 評価 4点 《闇の支配者との契約》「《儀式の下準備》に対応した標準的な儀式…
- 04/03 21:08 掲示板 他人のオリカでデッキを作ろう!
- 04/03 21:05 評価 4点 《闇の支配者-ゾーク》「原作漫画でカードゲームと無関係なTRPGパ…
- 04/03 20:11 評価 6点 《イリュージョンの儀式》「《儀式の下準備》に対応した最低限の儀…
- 04/03 20:04 評価 7点 《サクリファイス》「ペガサスがトゥーンの後に使用した切り札。 …
- 04/03 19:43 掲示板 他人のオリカでデッキを作ろう!
- 04/03 19:21 評価 6点 《究極封印神エクゾディオス》「エクゾディアではないので最近の《…
- 04/03 19:04 評価 3点 《収縮》「ダメステ発動で無効化されづらい速攻魔法。 戦闘で突破…
- 04/03 18:50 評価 3点 《ピースの輪》「ドロー時にワイルドカードとして使えるカード。 …
- 04/03 18:47 評価 3点 《造反劇》「バトルフェイズ限定のコントロール奪取。 奪ったモン…
- 04/03 18:16 掲示板 妖怪少女で誰が一番可愛いか決めないか
- 04/03 18:13 評価 5点 《Emトラピーズ・フォース・ウィッチ》「出しにくい上に弱い融合…
- 04/03 17:46 評価 10点 《鉄騎の雷鎚》「紙スーレア、MDUR、海外シクの三拍子揃ったぶっ…
- 04/03 16:21 デッキ 全部ウルトラレアで固めれば最強説
- 04/03 16:18 評価 2点 《ギルフォード・ザ・ライトニング》「《神獣王バルバロス》の下位…
- 04/03 16:10 評価 5点 《真実の名》「神を採用していないデッキで使うならコンボ以外の単…
- 04/03 15:58 評価 4点 《ホールディング・レッグス》「《局所的ハリケーン》と《エレクト…
- 04/03 15:47 評価 2点 《ホールディング・アームズ》「《デモンズ・チェーン》のモンスタ…
Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。



