交流(共通)

一言掲示板 管理人連絡掲示板 遊戯王雑談掲示板 雑談掲示板

メインメニュー

クリエイトメニュー

その他

遊戯王ランキング

注目カードランクング


カード種類 最強カードランキング


種族 最強モンスターランキング


属性 最強モンスターランキング


レベル別最強モンスターランキング


デッキランキング

HOME > カード評価一覧  > みめっとさんのカード評価  > 玄翼竜 ブラック・フェザー

「玄翼竜 ブラック・フェザー」のカード評価 : みめっとさん

玄翼竜 ブラック・フェザー ▶︎ デッキ 《玄翼竜 ブラック・フェザー》
みめっと
2022/07/29 6:09
遊戯王アイコン
神レビュワーバナー
漫画版5D’sに登場したBF竜の決闘竜としての姿となる、汎用素材のレベル8Sモンスター。
自分が戦闘か効果でダメージを受けることで効果が誘発し、自分のデッキトップから最大5枚の墓地肥やしを行い、その中に1枚でもモンスターがいれば攻撃力がアップして3200となる。
場にいる限り条件を満たす度に毎ターン墓地肥やしができますが、効果を誘発させるための条件が他のモンスターやカード効果の力を借りなければならない結構厄介なものであり、これならS召喚時にしか効果が出ないものの、他に条件はなく同じレベル8Sでかつ同じ素材縛りで出せて、種族・属性まで一致しているカオスルーラーで行う方が遥かに楽で強いです。
これならせめて自身に戦闘破壊耐性くらいはついていてもバチは当たらなかったんじゃないですかね、何なら誘発即時効果で自分に400くらいの効果ダメージを与える効果を持っていても何ら問題なかったと思いますが…。
また墓地肥やしに連なる自身の攻撃力を上げる効果も、墓地に送られたモンスターの数に比例したものではなく、何体墓地に送られても400しか上がらないのも残念。
ダメージで効果が出るという点で、バーンメタとなる効果を持っていた元のBF竜と多少は関連していますが、近年登場したあちらを手厚くサポートする効果は軒並み受けられず、非常に厳しい性能だと言わざるを得ないでしょう。
カオスルーラーという新世代の後発のモンスターに存在意義を消されたという点で同情すべき余地は大いにあるモンスターですが、今となっては決闘竜最大の失敗作と評するほかありません。
報告URL  yugioh-list.com/reviews/view/162722

更新情報 - NEW -


Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。
Amazonバナー 駿河屋バナー 楽天バナー Yahoo!ショッピングバナー