交流(共通)

一言掲示板 管理人連絡掲示板 遊戯王雑談掲示板 雑談掲示板

メインメニュー

クリエイトメニュー

その他

遊戯王ランキング

注目カードランクング


カード種類 最強カードランキング


種族 最強モンスターランキング


属性 最強モンスターランキング


レベル別最強モンスターランキング


デッキランキング

HOME > カード評価一覧  > みめっとさんのカード評価  > ブラックフェザー・アサルト・ドラゴン

「ブラックフェザー・アサルト・ドラゴン」のカード評価 : みめっとさん

ブラックフェザー・アサルト・ドラゴン ▶︎ デッキ 《ブラックフェザー・アサルト・ドラゴン》
みめっと
2022/06/09 11:15
遊戯王アイコン
神レビュワーバナー
進化したシグナー竜Sモンスターが、黒薔薇とパワツに続きクロウのブラックフェザードラゴンにも登場。
効果の方は相手モンスターの効果が発動する度に永続効果にて効果ダメージを与えると同時に自身にカウンターを置き、4つになったらそれ以降は相手ターンに自身をリリースしたフリチェの全体除去を打てるようになります。
空気清浄機のような性質も合わせ持っていた元のブラックフェザードラゴンと比べると、より相手を傷つけることに特化した効果に変わっているという感じですね。
ただし全体除去は自分の場のカードも巻き込んでしまうし、4つ目が乗るまでにこのモンスターを除去されたり効果を無効にされる可能性も高く、1回辺りに与える効果ダメージはけして小さくはないものの、他に効果がないことを考えるとSチューナーを要求する大型Sモンスターの割には正直ちょっと微妙な性能に思えます。
このモンスターの真骨頂は、正規の手順とは別にある特殊な手順でEXデッキから出す方法が強く、その方法による特殊召喚に1ターンにおける回数制限がないところ。
このモンスターを含めたレベル10SモンスターのS素材にブラックフェザードラゴンとSチューナーを用いることで、墓地に送られたそれらのモンスターを用いてこのモンスターを出せるため、複数体のこのモンスターを並べることが容易であり、《異次元からの埋葬》で除外したブラックフェザードラゴンとSチューナーを墓地に埋め戻すことで、さらにもう1体場に追加することができます。
もちろん何らかの効果によってブラックフェザードラゴン及びSモンスターのチューナーをEXデッキから直に墓地に送っても良く、BFの中にもそれができる効果を持つカードが存在しています。
1回辺りの効果ダメージが1400、2100ともなるとさすがにその影響力も大きく、相手がこのモンスターすぐに無力化できるカードを握っていなければ、相手のデッキの性質によってはたちまち動けなくなることでしょう。
ただし、強く使おうとするととにかくEXデッキのスペースを大きく割かれることになるため、やはりメイン・EXデッキともに特化した構築でこそその真価を発揮するSモンスターと言えるでしょう。
さあこうなってくると、元となったモンスターが2022年4月リミットレギュレーション時点で禁止カードであり、レベル9Sモンスターになると思われるエンフェの進化体の去就が気になるところですね。
報告URL  yugioh-list.com/reviews/view/161109

更新情報 - NEW -


Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。
Amazonバナー 駿河屋バナー 楽天バナー Yahoo!ショッピングバナー