交流(共通)

一言掲示板 管理人連絡掲示板 遊戯王雑談掲示板 雑談掲示板

メインメニュー

クリエイトメニュー

その他

遊戯王ランキング

注目カードランクング


カード種類 最強カードランキング


種族 最強モンスターランキング


属性 最強モンスターランキング


レベル別最強モンスターランキング


デッキランキング

HOME > カード評価一覧  > ウキキーボードさんのカード評価  > アルグールマゼラ

「アルグールマゼラ」のカード評価 : ウキキーボードさん

アルグールマゼラ ▶︎ デッキ 《アルグールマゼラ》
ウキキーボード
2021/12/18 20:17
遊戯王アイコン
地獄の魔宮でも《天空の聖域》でもなく、何の因果か《アンデットワールド》に堕ちてしまった《ゼラの戦士》の成れの果て。

①の効果で場のアンデットが破壊される場合、身代わりに自身を除外できる。
戦闘・効果の両方に対応していて、墓地からでも手札からでもこのカードは効果が適用できるため優秀......だけだったのならよかったのだが、恐ろしいことに②の効果と連動している。

②の効果で除外されると自力で場に沸いてくる。
①の効果がトリガーになるので本当にしつこく戻ってくる。場のアンデットを一掃しようとして決めいこうとしてもこのカードが墓地にいると、身代わり効果 + このカード自身が肉壁になって2回も耐えられるのはうっとおしい。仕留め損なうと次のターン以降に再び同じ動きが出来てしまう。
このループを止めようと普通に墓地除外するだけではこの②の効果で戻ってきてしまうため、場にいるときに除外か墓穴が一番手っ取り早いが、ドーハスーラ等々を放置してこっちに当てるかというと微妙な話ではある。

特に《マッドマーダー》との相性がバツグンで、このカードのレベルが高いため容易に蘇生でき、《巨骸竜フェルグラント》などのレベル8のアンデットSモンスターが墓地のリソースだけで何の消費もなく出てくるのは中々に驚異だろう。

とにかくあまりにもしつこく戻ってくるため、まさにアンデットと言ったところ。もしかしたらデスフェニもアンデット族だったのかもしれない。
報告URL  yugioh-list.com/reviews/view/154987

更新情報 - NEW -


Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。
Amazonバナー 駿河屋バナー 楽天バナー Yahoo!ショッピングバナー