交流(共通)

一言掲示板 管理人連絡掲示板 遊戯王雑談掲示板 雑談掲示板

メインメニュー

クリエイトメニュー

その他

遊戯王ランキング

注目カードランクング


カード種類 最強カードランキング


種族 最強モンスターランキング


属性 最強モンスターランキング


レベル別最強モンスターランキング


デッキランキング

HOME > カード評価一覧  > ユメさんのカード評価  > ファーニマル・オクト

「ファーニマル・オクト」のカード評価 : ユメさん

ファーニマル・オクト ▶︎ デッキ 《ファーニマル・オクト》
ユメ
2020/04/24 0:05
遊戯王アイコン
このカードの役割は融合素材の収集とリンク召喚のサポートです。相性が良いカードは《クロシープ》とファーニマルシープです。(羊ばっかとか言わない)
ではこのカードが無い時とある時の流れを比較してみましょう。

オクト無し:《クロシープ》召喚→融合モンスター召喚→レベル4以下蘇生→《クロシープ》+融合モンスター+蘇生したモンスターでリンク4

オクト有り:《クロシープ》召喚→融合モンスター召喚→オクト蘇生→ファーニマルシープを回収し召喚→オクトを戻してエッジインプ召喚→《クロシープ》+ファーニマルシープ+エッジインプでリンク4

…おわかり頂けましたか?なんとこのカードを使用する事で融合モンスターを残しつつリンク4を出せるようになったのです!これ全然違いますよ。ヴァレルソードを出した時なんか特に。
これはファーニマルの召喚権不足が解消され、どこから特殊召喚しても効果を発動出来るメリットが浮き彫りになった好例なんです。
また、①の効果は1ターン目で使ってしまったピン挿しのファーニマルを再利用する事で展開のリズムを維持する機能も持ちます。
墓地回収の面でラビットと役割が被っている様に見えますが、回収するタイミングは融合する前と後ではっきり分かれていて、発動条件も違うので使い勝手は結構違います。迷ったらいっそ両方使いましょう。
後半のモンスターを墓地に戻す効果ですが、2枚以降のウィングをサーチする手間を省けますので時々ではありますが便利に感じますね。《魔玩具融合》の威力を割り増し出来たりもしますがオーバーキルになりがちなのでこの用途はあまり意味が無いです。
登場当初から利便性が上がり続ける凄いヤツです。熟成されたタコの力を是非ご賞味ください。
報告URL  yugioh-list.com/reviews/view/137990

更新情報 - NEW -


Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。
Amazonバナー 駿河屋バナー 楽天バナー Yahoo!ショッピングバナー