交流(共通)

一言掲示板 管理人連絡掲示板 遊戯王雑談掲示板 雑談掲示板

メインメニュー

クリエイトメニュー

その他

遊戯王ランキング

注目カードランクング


カード種類 最強カードランキング


種族 最強モンスターランキング


属性 最強モンスターランキング


レベル別最強モンスターランキング


デッキランキング


遊戯王 最新カード評価一覧 185,317件中 183,541 - 183,555 を表示

最新の遊戯王カード評価を確認しよう!
キーワードで評価コメントを絞り込むことができます。

評価・ コメント
投稿日時
THE トリッキー ▶︎ デッキ 《THE トリッキー》
NEOS
2010/08/18 0:38
遊戯王アイコン
トリッキーな場面を見せるモンスター。
サイバードラゴンにはかなわないが、シンクロ素材としては優秀。
手札を捨てるなので、ここが意外と強力。
究極・背水の陣 ▶︎ デッキ 《究極・背水の陣》
NEOS
2010/08/18 0:35
遊戯王アイコン
六武衆最後の切り札。
コストが高いが、表示には関係ないので、いざというときは壁としても使用できる。
欠点は、同名カードが一体までということ。
グランド・ドラゴン ▶︎ デッキ 《グランド・ドラゴン》
魚雪
2010/08/17 23:53
遊戯王アイコン
何という我が侭野郎。
昔でも使われ無かっただろうな・・・
今じゃアックスニュートいるし。
E・HERO フェザーマン ▶︎ デッキ 《E・HERO フェザーマン》
魚雪
2010/08/17 23:52
遊戯王アイコン
サポートは多いケド、1000ってお前・・・
フェザーブレイクで裁ける奴は相当弱いに違いない。
おジャマトリオ ▶︎ デッキ 《おジャマトリオ》
魚雪
2010/08/17 23:50
遊戯王アイコン
昔は強かっただろうけど、今じゃ相手のシンクロサポート。
さりげなくオジャマの融合に使われたり。
命ある花瓶 ▶︎ デッキ 《命ある花瓶》
魚雪
2010/08/17 23:48
遊戯王アイコン
偽りの種》でも出せない。
ダメだこの子・・・
怨念の魂 業火 ▶︎ デッキ 《怨念の魂 業火》
魚雪
2010/08/17 23:47
遊戯王アイコン
召喚した次のターンから2700打点。
ネフティスと相性がいい。
シンクロ・チェンジ ▶︎ デッキ 《シンクロ・チェンジ》
とき
2010/08/17 23:10
遊戯王アイコン
神レビュワーバナー
自分の場のSモンスターを除外し、同じレベルのSモンスター1体をEXデッキから特殊召喚する通常魔法。速攻魔法だったらあるいは…
効果が無効化されてしまうのがとにかく残念。能力が低く効果の優秀なカードを高い打点に置き換えるくらいの使い道しかないところ。
レベル6のヴァルカンやレベル7のアーカナイトが有力候補といったところか。
入れ替えたカード自体は場に残るのが、悪巧みがありそうでない…
/バスターや多段シンクロを狙うには、ならば最初に狙いのカードを出しておけば、と言われかねないのであるし。
古代遺跡コードA ▶︎ デッキ 《古代遺跡コードA》
とき
2010/08/17 23:09
遊戯王アイコン
神レビュワーバナー
エーリアンが破壊されるたびにAカウンターを1つ乗せ、Aカウンター2つを使うことで墓地のエーリアンを蘇生できる永続魔法。
なかなかの蘇生カードであり、カウンターさえあればターンが変われば何度でも使えるエコロジーさ。
放置しておくのは結構危険。少々受身だが、蘇生の効率は悪くない。
破壊できないでいると結構しぶとく戦線を維持されるので、相手としては鬱陶しいことこの上ないタイプのカード。
しかし得てしてこの手のカードは、自分で使うと種となるエーリアンの減少が痛いのとタイミングの不安定さから頼りなかったりする。
未知ガエル ▶︎ デッキ 《未知ガエル》
とき
2010/08/17 23:05
遊戯王アイコン
神レビュワーバナー
低レベル、低攻撃力の貫通モンスターであるガエルモンスター。
湿地草原》と組み合わせてなんぼのカードであり、《湿地草原》の下では2400打点の貫通持ちとなるパワータイプのガエル。
ガエルで打点がほしいというのはなかなか思いつかないが、存在感は示している。
とはいえ餅という規格外がいるためそこに繋ぐのが勝負となったガエルに、この手のカードが必要かと言われると… 一応、その餅の素材にはなれるが。
革命 ▶︎ デッキ 《革命》
つ《仕込みマシンガン
ついでに言うと,遊戯王は手札の消費が激しいため,《昼夜の大火事》レベルを狙うことも難しい.
デビルドーザー ▶︎ デッキ 《デビルドーザー》
昆虫族の切り札.
リクルーターが多く,大樹海でさらにワラワラ湧いてこれる昆虫において,墓地コストは用意しやすい上に,
出てくるモンスターが2800の大型なので,アタッカーとしても重宝する.
わずかなデッキ破壊効果は喜ばれる危険が多いが,それでも昆虫デッキにはぜひ投入したいカード.
伊弉波 ▶︎ デッキ 《伊弉波》
とき
2010/08/17 22:54
遊戯王アイコン
神レビュワーバナー
それは私のイザナミだ。
召喚時に手札を1枚捨てることで墓地のスピリットを回収する効果を持つ。
手札コストは厳しく、またスピリットは墓地に落ちにくいと言われていたため評価は今ひとつだったが和魂や荒魂の登場でその価値は上昇。
もっとも荒魂はデッキからサーチするという意味でこのカードの立場を同時に殺してはいるが…
特に和魂の追加召喚効果を使いエクシーズやリリースに使うと消耗するので、それを回復するソースとして1枚くらい使うのも手ではないだろうか。
反転世界 ▶︎ デッキ 《反転世界》
とき
2010/08/17 22:30
遊戯王アイコン
神レビュワーバナー
効果モンスターの攻撃力と守備力を永続的に入れ替える罠カード。
特化したデッキを作っても、守備力高めのモンスターの多いデッキにそっと差し込んでもなかなかの戦闘補助になってくれる。ただしリンクモンスターは良くも悪くも影響を受けないので注意。
攻撃力が高くとも守備力の低いモンスターは決して少なくない。永続効果であるおかげでそのようなモンスターを黙らせることも出来るか。
かなり変化球の戦闘補助だが、オンリーワンクラスの存在価値はそれだけで武器。
永続反転ができるカードなんてそうそう無いのですし。
カース・サイキック ▶︎ デッキ 《カース・サイキック》
とき
2010/08/17 22:27
遊戯王アイコン
神レビュワーバナー
念導力とは対を成す存在。サイキック族が戦闘破壊された時に相手モンスターを破壊し、戦闘破壊されたサイキック族のレベルに応じたバーンを相手に与える。
回復とダメージなら一般にはダメージと言われるが、莫大な回復とそこそこのダメージとなると好みが分かれそうだ。個人的にはこちらでいいかなとは思うが、とはいえどちらも自分のカードを守れないようでは、両方採用しない、というのが落ちになりそうであるが…
ましてや事実上の攻撃反応。枠の争いは激しすぎる。

( 12,237/12,355 ページ ) 全185,317件の内 「183,541 - 183,555」(15件) を表示中

更新情報 - NEW -


Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。
Amazonバナー 駿河屋バナー 楽天バナー Yahoo!ショッピングバナー