メインメニュー
クリエイトメニュー
- 遊戯王デッキメーカー
- 遊戯王オリカメーカー
- 遊戯王オリカ掲示板
- 遊戯王オリカカテゴリ一覧
- 遊戯王SS投稿
- 遊戯王SS一覧
- 遊戯王川柳メーカー
- 遊戯王川柳一覧
- 遊戯王ボケメーカー
- 遊戯王ボケ一覧
- 遊戯王ランキング
交流(共通)
スポンサーリンク
ストラクチャーデッキ-暗闇の呪縛- カードリスト →カード価格一括表示
ストラクチャーデッキ-暗闇の呪縛-
(ストラクチャーデッキアンコクノジュバク)
略号:SD12 全32種 カテゴリー:ストラクチャーデッキ
発売日:2007年03月08日(5期)
(ストラクチャーデッキアンコクノジュバク)
略号:SD12 全32種 カテゴリー:ストラクチャーデッキ
発売日:2007年03月08日(5期)
全カード平均:6.5pt
暗闇から忍び寄る、邪悪なる呪縛の力で勝負を決めろ…!
→ 次の収録
2007年03月08日
PREMIUM PACK 10

PREMIUM PACK 10
スポンサーリンク
評価ベスト5
● カードリストを評価が高い順に並べる [ 並べ替えに関する説明 ]評価順位 | 235位 / 524 | 閲覧数 | 35491 | → トレカネットでストラクチャーデッキ-暗闇の呪縛- の価格相場を確認 |
---|
-
「 とき 」さんのコンプリートレビューを見る!
-
「 スクラップトリトドン 」さんのコンプリートレビューを見る!
-
「 愛と正義の使者 」さんのコンプリートレビューを見る!
-
「 ファイア野郎 」さんのコンプリートレビューを見る!
-
「 サンダー・ボルト 」さんのコンプリートレビューを見る!
-
「 腰痛系男子(はぁと 」さんのコンプリートレビューを見る!
-
「 備長炭18 」さんのコンプリートレビューを見る!
レアリティ | 評価 | 番号 | カード名 | 種類 | ||
---|---|---|---|---|---|---|
属性 | レベル | 種族 | 攻撃力 | 守備力 | ||
![]() Ultra
|
1.8(30)
[31135] |
JP001 | 魔王ディアボロス | 効果モンスター | ||
![]() |
7 | ドラゴン族 | 2800 | 1000 | ||
このカードは特殊召喚できない。このカードを生け贄召喚する場合の生け贄は闇属性モンスターでなければならない。相手ドローフェイズのドロー前に相手のデッキの一番上のカードを確認してデッキの一番上または一番下に戻す。このカードは他のカードの効果によって生け贄に捧げる事はできない。 | ||||||
![]() Normal
|
3.1(17)
[11288] |
JP002 | 死王リッチーロード | 効果モンスター | ||
![]() |
6 | アンデット族 | 2400 | 1200 | ||
このカードを生け贄召喚する場合の生け贄は闇属性モンスターでなければならない。このカードが他のカードの効果によって生け贄に捧げられ墓地に送られた場合、このカードは持ち主の手札に戻る。 | ||||||
![]() Normal
|
5.2(10)
[8353] |
JP003 | 闇王プロメティス | 効果モンスター | ||
![]() |
4 | 悪魔族 | 1200 | 800 | ||
このカードの召喚に成功した時、自分の墓地に存在する闇属性モンスターを任意の枚数ゲームから除外する。このターンのエンドフェイズ時まで、この効果で除外したカード1枚につき、このカードの攻撃力は400ポイントアップする。 | ||||||
![]() Normal
|
5.6(11)
[23518] |
JP004 | ミストデーモン | 効果モンスター | ||
![]() |
5 | 悪魔族 | 2400 | 0 | ||
このカードは生け贄なしで召喚する事ができる。この方法で召喚した場合、このカードはエンドフェイズ時に破壊され、自分は1000ポイントダメージを受ける。 | ||||||
![]() Normal
|
4.6(12)
[15307] |
JP005 | 疫病狼 | 効果モンスター | ||
![]() |
3 | アンデット族 | 1000 | 1000 | ||
1ターンに1度だけこのカードの元々の攻撃力を倍にする事ができる。この効果を使用した場合、エンドフェイズ時にこのカードを破壊する。 | ||||||
![]() Normal
|
9.3(24)
[97763] |
JP006 | ゴブリンゾンビ | 効果モンスター | ||
![]() |
4 | アンデット族 | 1100 | 1050 | ||
このカードが相手ライフに戦闘ダメージを与えた時、相手はデッキの上からカードを1枚墓地へ送る。このカードがフィールド上から墓地へ送られた時、自分のデッキから守備力1200以下のアンデット族モンスター1体を手札に加える。 | ||||||
![]() Normal
|
6.3(24)
[35637] |
JP007 | アックス・ドラゴニュート | 効果モンスター | ||
![]() |
4 | ドラゴン族 | 2000 | 1200 | ||
このカードは攻撃した場合、ダメージステップ終了時に守備表示になる。 | ||||||
![]() Normal
|
8(31)
[114271] |
JP008 | キラー・トマト | 効果モンスター | ||
![]() |
4 | 植物族 | 1400 | 1100 | ||
このカードが戦闘によって破壊され墓地へ送られた時、自分のデッキから攻撃力1500以下の闇属性モンスター1体を自分フィールド上に表側攻撃表示で特殊召喚する事ができる。 | ||||||
![]() Normal
|
6.2(29)
[46540] |
JP009 | 闇の仮面 | 効果モンスター | ||
![]() |
2 | 悪魔族 | 900 | 400 | ||
リバース:自分の墓地から罠カードを1枚選択する。選択したカードを自分の手札に加える。 | ||||||
![]() Normal
|
7.1(31)
[70837] |
JP010 | 魂を削る死霊 | 効果モンスター | ||
![]() |
3 | アンデット族 | 300 | 200 | ||
このカードは戦闘では破壊されない。このカードが魔法・罠・効果モンスターの効果の対象になった時、このカードを破壊する。このカードが直接攻撃によって相手ライフに戦闘ダメージを与えた時、相手の手札をランダムに1枚捨てる。 | ||||||
![]() Normal
|
6.1(14)
[13210] |
JP011 | ジャイアント・オーク | 効果モンスター | ||
![]() |
4 | 悪魔族 | 2200 | 0 | ||
このカードは攻撃した場合、バトルフェイズ終了時に守備表示になる。次の自分のターン終了時までこのカードの表示形式は変更できない。 | ||||||
![]() Normal
|
7(17)
[36059] |
JP012 | ステルスバード | 効果モンスター | ||
![]() |
3 | 鳥獣族 | 700 | 1700 | ||
このカードは1ターンに1度だけ裏側守備表示にする事ができる。このカードが反転召喚に成功した時、相手ライフに1000ポイントダメージを与える。 | ||||||
![]() Normal
|
2.6(15)
[11984] |
JP013 | 怨念のキラードール | 効果モンスター | ||
![]() |
4 | 悪魔族 | 1600 | 1700 | ||
このカードが永続魔法の効果によってフィールド上から墓地に送られた場合、自分のターンのスタンバイフェイズ時に墓地から特殊召喚する。 | ||||||
![]() Normal
|
8.2(33)
[100001] |
JP014 | 悪夢再び | 通常魔法 | ||
自分の墓地に存在する守備力0の闇属性モンスター2体を選択し手札に加える。 | ||||||
![]() Normal
|
1.5(11)
[5408] |
JP015 | サクリファイス・ソード |
![]() |
||
闇属性モンスターのみ装備可能。装備モンスターの攻撃力は400ポイントアップする。装備モンスターが生け贄に捧げられる事によってこのカードが墓地に送られた場合、このカードを手札に戻す。 | ||||||
![]() Normal
|
6(21)
[13070] |
JP016 | シールドクラッシュ | 通常魔法 | ||
フィールド上に守備表示で存在するモンスター1体を選択して破壊する。 | ||||||
![]() Normal
|
4.4(20)
[18307] |
JP017 | 悪夢の鉄檻 | 通常魔法 | ||
全てのモンスターは(相手ターンで数えて)2ターンの間攻撃できない。2ターン後このカードを破壊する。 | ||||||
![]() Normal
|
9.6(145)
[1418259] |
JP018 | サイクロン |
![]() |
||
フィールド上の魔法または罠カード1枚を破壊する。 | ||||||
![]() Normal
|
9.7(35)
[44251] |
JP019 | ハリケーン 禁止 | 通常魔法 | ||
フィールド上に存在する魔法・罠カードを全て持ち主の手札に戻す。 | ||||||
![]() Normal
|
7.4(21)
[45428] |
JP020 | 巨大化 |
![]() |
||
自分のライフポイントが相手より下の場合、装備モンスターの攻撃力は元々の攻撃力を倍にした数値になる。自分のライフポイントが相手より上の場合、装備モンスターの攻撃力は元々の攻撃力を半分にした数値になる。 | ||||||
![]() Normal
|
6.6(28)
[38083] |
JP021 | 抹殺の使徒 | 通常魔法 | ||
フィールド上に裏側表示で存在するモンスター1体を破壊しゲームから除外する。それがリバース効果モンスターだった場合、お互いのデッキを確認し、同名カードを全てゲームから除外する。 | ||||||
![]() Normal
|
9.8(98)
[1162756] |
JP022 | 大嵐 禁止 | 通常魔法 | ||
フィールド上に存在する魔法・罠カードを全て破壊する。 | ||||||
![]() Normal
|
5.2(18)
[32340] |
JP023 | エクトプラズマー |
![]() |
||
各プレイヤーは自分のターンのエンドフェイズ時に1度だけ、自分フィールド上の表側表示モンスター1体を生け贄に捧げ、元々の攻撃力の半分のダメージを相手プレイヤーに与える。 | ||||||
![]() Normal
|
8.9(55)
[654632] |
JP024 | 貪欲な壺 | 通常魔法 | ||
自分の墓地に存在するモンスター5体を選択し、デッキに加えてシャッフルする。その後、自分のデッキからカードを2枚ドローする。 | ||||||
![]() Normal
|
5.9(32)
[129114] |
JP025 | 打ち出の小槌 | 通常魔法 | ||
自分の手札を任意の枚数デッキに加えてシャッフルする。その後、デッキに加えた枚数分のカードをドローする。 | ||||||
![]() Normal
|
8.4(32)
[119888] |
JP026 | 闇のデッキ破壊ウイルス | 通常罠 | ||
自分フィールド上の攻撃力2500以上の闇属性モンスター1体を生け贄に捧げる。魔法カードまたは罠カードのどちらかの種類を宣言する。相手のフィールド上魔法・罠カードと手札、発動後(相手ターンで数えて)3ターンの間に相手がドローしたカードを全て確認し、宣言した種類のカードを破壊する。 | ||||||
![]() Normal
|
8.2(44)
[67569] |
JP027 | 死のデッキ破壊ウイルス | 通常罠 | ||
(1):自分フィールドの攻撃力1000以下の闇属性モンスター1体をリリースして発動できる。 相手フィールドのモンスター及び相手の手札を全て確認し、その内の攻撃力1500以上のモンスターを全て破壊する。 その後、相手はデッキから攻撃力1500以上のモンスターを3体まで選んで破壊できる。 このカードの発動後、次のターンの終了時まで相手が受ける全てのダメージは0になる。 |
||||||
![]() Normal
|
8.4(27)
[77537] |
JP028 | 魔のデッキ破壊ウイルス | 通常罠 | ||
自分フィールド上の攻撃力2000以上の闇属性モンスター1体を生け贄に捧げる。相手のフィールド上モンスターと手札、発動後(相手ターンで数えて)3ターンの間に相手がドローしたカードを全て確認し、攻撃力1500以下のモンスターを破壊する。 | ||||||
![]() Normal
|
8.4(75)
[177512] |
JP029 | 魔法の筒 | 通常罠 | ||
相手モンスターの攻撃宣言時に発動する事ができる。相手モンスター1体の攻撃を無効にし、そのモンスターの攻撃力分のダメージを相手ライフに与える。 | ||||||
![]() Normal
|
7.9(22)
[43999] |
JP030 | 自業自得 | 通常罠 | ||
相手フィールド上に存在するモンスター1体につき、相手ライフに500ポイントダメージを与える。 | ||||||
![]() Normal
|
2.4(31)
[21713] |
JP031 | 邪悪なるバリア -ダーク・フォース- | 通常罠 | ||
相手モンスターの攻撃宣言時に発動する事ができる。相手フィールド上に守備表示で存在するモンスターを全てゲームから除外する。 | ||||||
![]() Normal
|
6.9(17)
[39405] |
JP032 | ディメンション・ウォール | 通常罠 | ||
相手モンスターの攻撃宣言時に発動する事ができる。この戦闘によって自分が受ける戦闘ダメージは、かわりに相手が受ける。 | ||||||
ストラクチャーデッキ-暗闇の呪縛- カードリスト
6.5
/10.0 点、
評価数 1030 件
ユーザー レビュー 1030 件
|
更新情報 - NEW -
- 01/22 21:25 [ デッキ ] ジャンドデッキ
- 01/22 20:39 [ 評価 ] 10点 《武神帝-スサノヲ》「総合評価:武神におけるメインアド稼ぎ及びアタッ…
- 01/22 20:30 [ 評価 ] 4点 《武神器-オハバリ》「総合評価:《武神器-イクタ》とのコンボが組み…
- 01/22 18:51 [ デッキ ] アームドアルバス
- 01/22 18:32 [ 評価 ] 7点 《御前試合》「群雄割拠の属性版となるルール介入型の永続メタ罠…
- 01/22 18:30 [ 評価 ] 10点 《武神-トリフネ》「久々に来た武神の新規で、強力な展開役 ①の…
- 01/22 18:05 [ 評価 ] 9点 《ガーデン・ローズ・メイデン》「中継ポイントで黒庭をサーチし、素材になっ…
- 01/22 17:50 [ 評価 ] 9点 《ガーデン・ローズ・フローラ》「モンスターカードらしからぬ構図のイラストが特…
- 01/22 17:44 [ 評価 ] 4点 《凶導の白騎士》「ドラグマはサーチの多いカデゴリーですが、天底が…
- 01/22 16:50 [ 評価 ] 10点 《覇王眷竜スターヴ・ヴェノム》「融合なしで出せちゃう覇王版スターウ…
- 01/22 16:44 [ 評価 ] 4点 《スターヴ・ヴェネミー・リーサルドーズ・ドラゴン》「弱い効果ってわけじゃ…
- 01/22 16:38 [ 評価 ] 10点 《ガーデン・ローズ・フローラ》「書いてる事もかなり強い!イラストも神! …
- 01/22 16:35 [ 評価 ] 9点 《融合》「融合の原点。 今は墓地やデッキ融合ができるより優…
- 01/22 14:52 [ 評価 ] 7点 《ヴァレルロード・X・ドラゴン》「・X・これかわいい、書きたいこと色々…
- 01/22 12:52 [ 評価 ] 9点 《驚楽園の案内人
》「機械族ということはアンドロイド… - 01/22 12:51 [ 評価 ] 8点 《驚楽園の大使
》「熊のマスコット。 召喚時に墓地のアトラクシ… - 01/22 12:50 [ 評価 ] 8点 《驚楽園の支配人 <∀rlechino>》「どことなくエンタメデュエルな匂…
- 01/22 12:49 [ 評価 ] 8点 《スプリガンズ・ブラザーズ》「スプリガンズの愉快な仲間たちが一斉…
- 01/22 12:47 [ 評価 ] 7点 《覇蛇大公ゴルゴンダ》「ゴールド・ゴルゴンダに巣食うヌシ。 自分の…
- 01/22 12:44 [ 評価 ] 8点 《ZS-昇華賢者》「ホープ・ゼアルが禁止になったから産めたような…