交流(共通)
メインメニュー
クリエイトメニュー
- 遊戯王デッキメーカー
- 遊戯王オリカメーカー
- 遊戯王オリカ掲示板
- 遊戯王オリカカテゴリ一覧
- 遊戯王SS投稿
- 遊戯王SS一覧
- 遊戯王川柳メーカー
- 遊戯王川柳一覧
- 遊戯王ボケメーカー
- 遊戯王ボケ一覧
- 遊戯王イラスト・漫画
その他
遊戯王ランキング
注目カードランクング
カード種類 最強カードランキング
● 通常モンスター
● 効果モンスター
● 融合モンスター
● 儀式モンスター
● シンクロモンスター
● エクシーズモンスター
● スピリットモンスター
● ユニオンモンスター
● デュアルモンスター
● チューナーモンスター
● トゥーンモンスター
● ペンデュラムモンスター
● リンクモンスター
● リバースモンスター
● 通常魔法
永続魔法
装備魔法
速攻魔法
フィールド魔法
儀式魔法
● 通常罠
永続罠
カウンター罠
種族 最強モンスターランキング
● 悪魔族
● アンデット族
● 雷族
● 海竜族
● 岩石族
● 機械族
● 恐竜族
● 獣族
● 幻神獣族
● 昆虫族
● サイキック族
● 魚族
● 植物族
● 獣戦士族
● 戦士族
● 天使族
● 鳥獣族
● ドラゴン族
● 爬虫類族
● 炎族
● 魔法使い族
● 水族
● 創造神族
● 幻竜族
● サイバース族
● 幻想魔族
属性 最強モンスターランキング
レベル別最強モンスターランキング
レベル1最強モンスター
レベル2最強モンスター
レベル3最強モンスター
レベル4最強モンスター
レベル5最強モンスター
レベル6最強モンスター
レベル7最強モンスター
レベル8最強モンスター
レベル9最強モンスター
レベル10最強モンスター
レベル11最強モンスター
レベル12最強モンスター
デッキランキング
TACTICAL EVOLUTION カードリスト →カード価格一括表示
TACTICAL EVOLUTION
(タクティカル・エボリューション)
略号:TAEV 全80種 カテゴリー:通常パック
発売日:2007年05月12日(5期)
(タクティカル・エボリューション)
略号:TAEV 全80種 カテゴリー:通常パック
発売日:2007年05月12日(5期)
ホログラフィックレア初登場!
新カテゴリーとなる「デュアル」が初登場。
新カテゴリーとなる「デュアル」が初登場。
← 前の収録
2007年04月04日
遊☆戯☆王R 4巻
2007年04月04日
遊☆戯☆王R 4巻
→ 次の収録
2007年06月23日
ストラクチャーデッキ-巨竜の復活-
2007年06月23日
ストラクチャーデッキ-巨竜の復活-
全 80種 | |||||
---|---|---|---|---|---|
モンスター 44種 | |||||
通常モンスター:5種効果モンスター:34種
融合:5種 | |||||
0 | チューナー | 3 | リバース | 10 | デュアル |
魔法 18種 | |||||
10 | 通常魔法 | 4 | 装備魔法 | 2 | 速攻魔法 |
0 | 儀式魔法 | 1 | 永続魔法 | 1 | フィールド魔法 |
罠 18種 | |||||
14 | 通常罠 | 2 | 永続罠 | 2 | カウンター罠 |
強化カテゴリ 15種 | |||||
ネオス:16種 / ヴェノム:12種 / デュアル:11種 / E・HERO(エレメンタルヒーロー):8種 / C(コクーン):8種 / HERO(ヒーロー):8種 / N(ネオスペーシアン):6種 / エーリアン:1種 / 暗黒界(あんこくかい):1種 / ヴォルカニック:1種 / 宝玉獣・A宝玉獣(あどばんすどほうぎょくじゅう):1種 / おジャマ:1種 / サイバー・サイバネティック・サイバーダーク:1種 / 希望皇ホープ・ホープ(きぼうおうホープ):1種 / カウンター:1種 |
評価ベスト5
- 1位:《ゾンビ・マスター》9.4pt
- 2位:《スネーク・レイン》8.9pt
- 3位:《召喚師のスキル》8.6pt
- 4位:《E・HERO アナザー・ネオス》8.4pt
- 5位:《毒蛇神ヴェノミナーガ》8pt
全カード平均:4.4pt
評価順位 | 561位 / 646 | 閲覧数 | 40998 | → トレカネットでTACTICAL EVOLUTIONの価格相場を確認 |
---|
← カード評価をこのページで一気に行える機能です
レアリティ | 評価 | 番号 | カード名 | 種類 | ||
---|---|---|---|---|---|---|
属性 | レベル | 種族 | 攻撃力 | 守備力 | ||
Normal ▶︎ デッキ
|
7.6(26)
[51958] |
JP001 | エーリアン・ソルジャー | 通常モンスター | ||
4 | 爬虫類族 | 1900 | 800 | |||
謎の生命体、エーリアンの上級戦士。比較的高い攻撃力を持つが、反面特殊な能力は身に付けていない。 | ||||||
Normal ▶︎ デッキ
|
2.2(16)
[12009] |
JP002 | ヴォルカニック・ラット | 通常モンスター | ||
1 | 炎族 | 500 | 500 | |||
灼熱の火山地帯に生息するネズミの変種。どんな暑さにも耐えられる体を持っている。 | ||||||
Normal ▶︎ デッキ
|
4.8(26)
[23036] |
JP003 | 暗黒界の番兵 レンジ | 通常モンスター | ||
4 | 悪魔族 | 100 | 2100 | |||
暗黒界随一の強靭な身体を誇り、「鉄壁レンジ」として暗黒界の人々から親しまれている。彼の守りを破れる者は少ない。 | ||||||
Rare ▶︎ デッキ
|
6.3(15)
[39396] |
JP004 | ハウンド・ドラゴン | 通常モンスター | ||
3 | ドラゴン族 | 1700 | 100 | |||
鋭い牙で獲物を仕留めるドラゴン。鋭く素早い動きで攻撃を繰り出すが、守備能力は持ち合わせていない。 | ||||||
Normal ▶︎ デッキ
|
3.5(12)
[14496] |
JP005 | ヴェノム・コブラ | 通常モンスター | ||
4 | 爬虫類族 | 100 | 2000 | |||
堅いウロコに覆われた巨大なコブラ。大量の毒液を射出して攻撃するが、その巨大さ故毒液は大味である。 | ||||||
Holographic ▶︎ デッキ
Ultimate Ultra |
7.7(30)
[116943] |
JP006 | 究極宝玉神 レインボー・ドラゴン | 効果モンスター | ||
10 | ドラゴン族 | 4000 | 0 | |||
このカードは通常召喚できない。自分のフィールド上・墓地に「宝玉獣」と名のついたカードが合計7種類存在する場合のみ特殊召喚する事ができる。このカードを特殊召喚したターンに以下の効果を発動できない。 ●自分フィールド上の「宝玉獣」と名のついたモンスターを全て墓地へ送る事で、このカードの攻撃力は墓地へ送った数×1000ポイントアップする。この効果は相手ターンでも発動する事ができる。 ●自分の墓地に存在する「宝玉獣」と名のついたモンスターを全てゲームから除外する事で、フィールド上のカードを全て持ち主のデッキに戻す。 |
||||||
Normal ▶︎ デッキ
|
2.6(10)
[7410] |
JP007 | C・パンテール | 効果モンスター | ||
2 | 獣族 | 800 | 300 | |||
フィールド上に「ネオスペース」が存在する時、このカードを生け贄に捧げる事で手札またはデッキから「N・ブラック・パンサー」1体を特殊召喚する。 | ||||||
Normal ▶︎ デッキ
|
2.1(10)
[7401] |
JP008 | C・チッキー | 効果モンスター | ||
2 | 鳥獣族 | 600 | 400 | |||
フィールド上に「ネオスペース」が存在する時、このカードを生け贄に捧げる事で手札またはデッキから「N・エア・ハミングバード」1体を特殊召喚する。 | ||||||
Normal ▶︎ デッキ
|
1.8(12)
[9004] |
JP009 | C・ピニー | 効果モンスター | ||
2 | 植物族 | 100 | 700 | |||
フィールド上に「ネオスペース」が存在する時、このカードを生け贄に捧げる事で手札またはデッキから「N・グロー・モス」1体を特殊召喚する。 | ||||||
Normal ▶︎ デッキ
|
1.8(9)
[6637] |
JP010 | C・ラーバ | 効果モンスター | ||
2 | 昆虫族 | 300 | 300 | |||
フィールド上に「ネオスペース」が存在する時、このカードを生け贄に捧げる事で手札またはデッキから「N・フレア・スカラベ」1体を特殊召喚する。 | ||||||
Normal ▶︎ デッキ
|
2.7(11)
[7765] |
JP011 | C・モーグ | 効果モンスター | ||
2 | 岩石族 | 700 | 100 | |||
フィールド上に「ネオスペース」が存在する時、このカードを生け贄に捧げる事で手札またはデッキから「N・グラン・モール」1体を特殊召喚する。 | ||||||
Rare ▶︎ デッキ
|
8(31)
[126420] |
JP012 | ネクロ・ガードナー | 効果モンスター | ||
3 | 戦士族 | 600 | 1300 | |||
自分の墓地に存在するこのカードをゲームから除外して発動する。相手モンスターの攻撃を1度だけ無効にする。 | ||||||
Ultimate ▶︎ デッキ
Ultra |
8(29)
[102102] |
JP013 | 毒蛇神ヴェノミナーガ | 効果モンスター | ||
10 | 爬虫類族 | 0 | 0 | |||
このカードは通常召喚できない。 「蛇神降臨」の効果及びこのカードの効果でのみ特殊召喚できる。 このカードの攻撃力は、自分の墓地の爬虫類族モンスターの数×500ポイントアップする。 このカードはフィールド上で表側表示で存在する限り、 このカード以外のカードの効果の対象にならず、効果も受けない。 このカードが戦闘によって破壊され墓地へ送られた時、 このカード以外の自分の墓地の爬虫類族モンスター1体を ゲームから除外する事で、このカードを特殊召喚する。 このカードが相手ライフに戦闘ダメージを与えた時、 このカードにハイパーヴェノムカウンターを1つ置く。 このカードにハイパーヴェノムカウンターが3つ乗った時、 このカードのコントローラーはデュエルに勝利する。 |
||||||
Super ▶︎ デッキ
|
7.5(11)
[56798] |
JP014 | 毒蛇王ヴェノミノン | 効果モンスター | ||
8 | 爬虫類族 | 0 | 0 | |||
このカード以外の効果モンスターの効果によって、このカードは特殊召喚できない。このカードは「ヴェノム・スワンプ」の効果を受けない。このカードの攻撃力は、自分の墓地の爬虫類族モンスター1枚につき500ポイントアップする。このカードが戦闘によって破壊され墓地へ送られた時、自分の墓地のこのカード以外の爬虫類族モンスター1体をゲームから除外する事でこのカードを特殊召喚する。 | ||||||
Normal ▶︎ デッキ
|
2.1(12)
[10153] |
JP015 | ヴェノム・スネーク | 効果モンスター | ||
3 | 爬虫類族 | 1200 | 600 | |||
1ターンに1度だけ、相手フィールド上モンスター1体にヴェノムカウンターを1つ置く事ができる。この効果を使用したターンこのモンスターは攻撃宣言をする事ができない。 | ||||||
Normal ▶︎ デッキ
|
1.6(15)
[8616] |
JP016 | ヴェノム・ボア | 効果モンスター | ||
5 | 爬虫類族 | 1600 | 1200 | |||
1ターンに1度だけ、相手フィールド上モンスター1体にヴェノムカウンターを2つ置く事ができる。この効果を使用したターンこのモンスターは攻撃宣言をする事ができない。 | ||||||
Normal ▶︎ デッキ
|
3.3(10)
[10133] |
JP017 | ヴェノム・サーペント | 効果モンスター | ||
4 | 爬虫類族 | 1000 | 800 | |||
1ターンに1度だけ、相手フィールド上モンスター1体にヴェノムカウンターを1つ置く事ができる。 | ||||||
Super ▶︎ デッキ
|
8.4(46)
[143085] |
JP018 | E・HERO アナザー・ネオス |
効果モンスター デュアルモンスター |
||
4 | 戦士族 | 1900 | 1300 | |||
このカードは墓地またはフィールド上に表側表示で存在する場合、通常モンスターとして扱う。フィールド上に表側表示で存在するこのカードを通常召喚扱いとして再度召喚する事で、このカードは効果モンスター扱いとなり以下の効果を得る。●このカードはフィールド上に表側表示で存在する限り、カード名を「E・HEROネオス」として扱う。 | ||||||
Ultimate ▶︎ デッキ
Ultra |
6.5(13)
[31937] |
JP019 | ヘルカイザー・ドラゴン |
効果モンスター デュアルモンスター |
||
6 | ドラゴン族 | 2400 | 1500 | |||
このカードは墓地またはフィールド上に表側表示で存在する場合、通常モンスターとして扱う。フィールド上に表側表示で存在するこのカードを通常召喚扱いとして再度召喚する事で、このカードは効果モンスター扱いとなり以下の効果を得る。●このカードは1度のバトルフェイズ中に2回攻撃する事ができる。 | ||||||
Super ▶︎ デッキ
|
2.8(12)
[12383] |
JP020 | 水面のアレサ |
効果モンスター デュアルモンスター |
||
4 | 水族 | 1500 | 500 | |||
このカードは墓地またはフィールド上に表側表示で存在する場合、通常モンスターとして扱う。フィールド上に表側表示で存在するこのカードを通常召喚扱いとして再度召喚する事で、このカードは効果モンスター扱いとなり以下の効果を得る。●このカードが戦闘によって相手モンスターを破壊し墓地へ送った時、相手の手札をランダムに1枚捨てる。 | ||||||
Super ▶︎ デッキ
|
2.6(11)
[7329] |
JP021 | 幸運の笛吹き |
効果モンスター デュアルモンスター |
||
4 | 天使族 | 1500 | 500 | |||
このカードは墓地またはフィールド上に表側表示で存在する場合、通常モンスターとして扱う。フィールド上に表側表示で存在するこのカードを通常召喚扱いとして再度召喚する事で、このカードは効果モンスター扱いとなり以下の効果を得る。●このカードが戦闘によって相手モンスターを破壊し墓地へ送った時、自分のデッキからカードを1枚ドローする。 | ||||||
Rare ▶︎ デッキ
|
5.4(11)
[9758] |
JP022 | ヴァリュアブル・アーマー |
効果モンスター デュアルモンスター |
||
5 | 昆虫族 | 2350 | 1000 | |||
このカードは墓地またはフィールド上に表側表示で存在する場合、通常モンスターとして扱う。フィールド上に表側表示で存在するこのカードを通常召喚扱いとして再度召喚する事で、このカードは効果モンスター扱いとなり以下の効果を得る。●このカードは相手フィールド上の全てのモンスターを1度ずつ攻撃をする事ができる。 | ||||||
Normal ▶︎ デッキ
|
2.3(15)
[9589] |
JP023 | 巨人ゴーグル |
効果モンスター デュアルモンスター |
||
4 | 岩石族 | 1500 | 500 | |||
このカードは墓地またはフィールド上に表側表示で存在する場合、通常モンスターとして扱う。フィールド上に表側表示で存在するこのカードを通常召喚扱いとして再度召喚する事で、このカードは効果モンスター扱いとなり以下の効果を得る。●このカードの元々の攻撃力は2100になる。 | ||||||
Normal ▶︎ デッキ
|
1.5(22)
[7789] |
JP024 | サンライズ・ガードナー |
効果モンスター デュアルモンスター |
||
3 | 戦士族 | 1500 | 500 | |||
このカードは墓地またはフィールド上に表側表示で存在する場合、通常モンスターとして扱う。フィールド上に表側表示で存在するこのカードを通常召喚扱いとして再度召喚する事で、このカードは効果モンスター扱いとなり以下の効果を得る。●このカードの元々の守備力は2300になる。 | ||||||
Super ▶︎ デッキ
|
5.8(9)
[25870] |
JP025 | 魔族召喚師 |
効果モンスター デュアルモンスター |
||
6 | 魔法使い族 | 2400 | 2000 | |||
このカードは墓地またはフィールド上に表側表示で存在する場合、通常モンスターとして扱う。フィールド上に表側表示で存在するこのカードを通常召喚扱いとして再度召喚する事で、このカードは効果モンスター扱いとなり以下の効果を得る。●手札または墓地に存在する悪魔族モンスター1体を特殊召喚する。この効果は1ターンに1度しか使用できない。このカードがフィールド上から離れた時、この効果によって特殊召喚された悪魔族モンスターを破壊する。 | ||||||
Normal ▶︎ デッキ
|
2.4(12)
[12014] |
JP026 | 灼熱王パイロン |
効果モンスター デュアルモンスター |
||
5 | 炎族 | 1500 | 500 | |||
このカードは墓地またはフィールド上に表側表示で存在する場合、通常モンスターとして扱う。フィールド上に表側表示で存在するこのカードを通常召喚扱いとして再度召喚する事で、このカードは効果モンスター扱いとなり以下の効果を得る。●相手ライフに1000ポイントダメージを与える事ができる。この効果は1ターンに1度しか使用できない。 | ||||||
Rare ▶︎ デッキ
|
4.3(9)
[7612] |
JP027 | シャドウ・ダイバー |
効果モンスター デュアルモンスター |
||
4 | 悪魔族 | 1500 | 500 | |||
このカードは墓地またはフィールド上に表側表示で存在する場合、通常モンスターとして扱う。フィールド上に表側表示で存在するこのカードを通常召喚扱いとして再度召喚する事で、このカードは効果モンスター扱いとなり以下の効果を得る。●自分フィールド上に表側表示で存在する闇属性・レベル4以下モンスター1体を選択して発動する。選択したモンスターはこのターン相手プレイヤーに直接攻撃する事ができる。この効果は1ターンに1度しか使用できない。 | ||||||
Normal ▶︎ デッキ
|
3.3(4)
[15378] |
JP028 | フリントロック | 効果モンスター | ||
4 | 機械族 | 1500 | 800 | |||
フィールド上に表側表示の「フリント」が存在する場合、このカードに装備させる事ができる。この効果は1ターンに1度しか使用できない。また、このカードが装備している「フリント」1枚を、フィールド上に存在する表側表示モンスター1体に装備させる事ができる。このカードが装備できる「フリント」は1枚まで。このカードが「フリント」を装備している限り、このカードは「フリント」の効果を受けず、戦闘によっては破壊されない。 | ||||||
Normal ▶︎ デッキ
|
2.1(8)
[6692] |
JP029 | グラビティ・ボール |
効果モンスター リバースモンスター |
||
3 | 悪魔族 | 1100 | 700 | |||
リバース:相手フィールド上に存在する表側表示モンスター全ての表示形式を変更する。 | ||||||
Normal ▶︎ デッキ
|
2(8)
[6341] |
JP030 | 幻影コオロギ |
効果モンスター リバースモンスター |
||
2 | 昆虫族 | 300 | 1000 | |||
リバース:フィールド上に裏側表示で存在するモンスター1体を持ち主のデッキの一番上に置く。 | ||||||
N-Rare ▶︎ デッキ
|
4.6(14)
[20495] |
JP031 | 水晶の占い師 |
効果モンスター リバースモンスター |
||
1 | 魔法使い族 | 100 | 100 | |||
リバース:自分のデッキの上から2枚をめくり、その内の1枚を選択して手札に加える。残りはデッキの一番下に戻す。 | ||||||
Rare ▶︎ デッキ
|
5.4(13)
[25947] |
JP032 | ネオスペース・コンダクター | 効果モンスター | ||
4 | 戦士族 | 1800 | 800 | |||
このカードを手札から墓地に捨てる。自分のデッキまたは墓地に存在する「ネオスペース」1枚を手札に加える。 | ||||||
Super ▶︎ デッキ
|
4.9(18)
[19180] |
JP033 | 氷炎の双竜 | 効果モンスター | ||
6 | ドラゴン族 | 2300 | 2000 | |||
このカードは通常召喚できない。自分の墓地の水属性モンスター2体と炎属性モンスター1体をゲームから除外する事でのみ特殊召喚する事ができる。手札を1枚捨てる事でフィールド上のモンスター1体を破壊する。この効果は1ターンに1度しか使用できない。 | ||||||
Super ▶︎ デッキ
|
3(11)
[8383] |
JP034 | デザート・ツイスター | 効果モンスター | ||
6 | 悪魔族 | 2300 | 2000 | |||
このカードは通常召喚できない。自分の墓地の風属性モンスター2体と地属性モンスター1体をゲームから除外する事でのみ特殊召喚する事ができる。手札を1枚捨てる事でフィールド上の魔法・罠カード1枚を破壊する。この効果は1ターンに1度しか使用できない。 | ||||||
Normal ▶︎ デッキ
|
2.8(8)
[15848] |
JP035 | 儀式の供物 | 効果モンスター | ||
1 | 悪魔族 | 300 | 300 | |||
闇属性の儀式モンスターを特殊召喚する場合、このカード1枚で儀式召喚のための生け贄として使用する事ができる。 | ||||||
Normal ▶︎ デッキ
|
4.8(8)
[9755] |
JP036 | カミソーリトカゲ | 効果モンスター | ||
3 | 爬虫類族 | 1500 | 300 | |||
自分フィールド上にこのカード以外の爬虫類族モンスターが表側表示で存在する限り、このカードが裏側守備表示のモンスターを攻撃した場合、ダメージ計算を行わず裏側守備表示のままそのモンスターを破壊する。 | ||||||
Normal ▶︎ デッキ
|
1.2(15)
[7123] |
JP037 | ホーリーフレーム | 効果モンスター | ||
4 | 天使族 | 1500 | 0 | |||
光属性の通常モンスターを生け贄召喚する場合、このモンスター1体で2体分の生け贄とする事ができる。 | ||||||
Normal ▶︎ デッキ
|
1.4(17)
[9487] |
JP038 | ダークフレーム | 効果モンスター | ||
4 | 悪魔族 | 1500 | 0 | |||
闇属性の通常モンスターを生け贄召喚する場合、このモンスター1体で2体分の生け贄とする事ができる。 | ||||||
Rare ▶︎ デッキ
|
9.4(36)
[158144] |
JP039 | ゾンビ・マスター | 効果モンスター | ||
4 | アンデット族 | 1800 | 0 | |||
このカードがフィールド上に表側表示で存在する限り、手札のモンスターカード1枚を墓地に送る事で、自分または相手の墓地に存在するレベル4以下のアンデット族モンスター1体を特殊召喚する。この効果は1ターンに1度しか使用できない。 | ||||||
Normal ▶︎ デッキ
|
4.4(13)
[16632] |
JP040 | N・マリン・ドルフィン |
融合モンスター 効果モンスター |
||
4 | 戦士族 | 900 | 1100 | |||
このカード名はルール上「N・アクア・ドルフィン」としても扱う。このカードは「NEX」の効果でのみ特殊召喚できる。手札を1枚捨てる。相手の手札を確認してモンスターカード1枚を選択する。選択したモンスターの攻撃力以上のモンスターが自分フィールド上に存在する場合、選択したモンスターカードを破壊して相手ライフに500ポイントダメージを与える。この効果は1ターンに1度しか使用できない。 | ||||||
Rare ▶︎ デッキ
|
4.9(15)
[16652] |
JP041 | E・HERO マリン・ネオス |
融合モンスター 効果モンスター |
||
8 | 戦士族 | 2800 | 2300 | |||
「E・HEROネオス」+「N・マリン・ドルフィン」 自分フィールド上に存在する上記のカードをデッキに戻した場合のみ、融合デッキから特殊召喚が可能(「融合」魔法カードは必要としない)。相手の手札1枚をランダムに選択し破壊する。この効果は1ターンに1度しか使用できない。 |
||||||
Super ▶︎ デッキ
|
4.9(15)
[24457] |
JP042 | E・HERO ダーク・ブライトマン |
融合モンスター 効果モンスター |
||
6 | 戦士族 | 2000 | 1000 | |||
「E・HEROスパークマン」+「E・HEROネクロダークマン」 このカードは融合召喚でしか特殊召喚できない。このカードが守備表示モンスターを攻撃した時、その守備力を攻撃力が超えていれば、その数値だけ相手ライフに戦闘ダメージを与える。このカードは攻撃した場合、ダメージステップ終了時に守備表示になる。このカードが破壊された場合、相手フィールド上に存在するモンスター1体を選択して破壊する。 |
||||||
Ultimate ▶︎ デッキ
Ultra |
5.5(15)
[40651] |
JP043 | E・HERO マグマ・ネオス |
融合モンスター 効果モンスター |
||
9 | 戦士族 | 3000 | 2500 | |||
「E・HEROネオス」+「N・フレア・スカラベ」+「N・グラン・モール」 自分フィールド上に存在する上記のカードをデッキに戻した場合のみ、融合デッキから特殊召喚が可能(「融合」魔法カードは必要としない)。このカードの攻撃力は、フィールド上のカードの枚数×400ポイントアップする。エンドフェイズ時にこのカードは融合デッキに戻る。この効果によって融合デッキに戻った時、フィールド上に存在する全てのカードは持ち主の手札に戻る。 |
||||||
Normal ▶︎ デッキ
|
6.4(14)
[61427] |
JP044 | おジャマ・ナイト |
融合モンスター 効果モンスター |
||
5 | 獣族 | 0 | 2500 | |||
「おジャマ」と名のついたモンスター×2 このカードがフィールド上に表側表示で存在する限り、相手のモンスターカードゾーンを2ヵ所まで使用不可能にする。 |
||||||
Rare ▶︎ デッキ
|
4.8(16)
[29957] |
JP045 | ホープ・オブ・フィフス | 通常魔法 | ||
自分の墓地に存在する「E・HERO」と名のついたカードを5枚選択し、デッキに加えてシャッフルする。その後、自分のデッキからカードを2枚ドローする。このカードの発動時に自分フィールド上及び手札に他のカードが存在しない場合はカードを3枚ドローする。 | ||||||
Normal ▶︎ デッキ
|
2.6(13)
[12675] |
JP046 | リバース・オブ・ネオス | 速攻魔法 | ||
自分フィールド上に表側表示で存在する「ネオス」と名のついた融合モンスターが破壊された時に発動する事ができる。自分のデッキから「E・HEROネオス」1体を攻撃表示で特殊召喚する。この効果で特殊召喚された「E・HEROネオス」の攻撃力はフィールド上に表側表示で存在する限り1000ポイントアップし、このターンのエンドフェイズ時に破壊される。 | ||||||
Normal ▶︎ デッキ
|
6.7(12)
[38709] |
JP047 | コンバート・コンタクト | 通常魔法 | ||
このカードは自分フィールド上にモンスターが存在しない場合のみ発動する事ができる。自分の手札及びデッキから1枚ずつ「N(ネオスペーシアン)」と名のついたカードを墓地に送り、デッキをシャッフルする。その後、自分のデッキからカードを2枚ドローする。 | ||||||
Normal ▶︎ デッキ
|
4.8(9)
[11315] |
JP048 | コクーン・パーティ | 通常魔法 | ||
自分の墓地に存在する「N(ネオスペーシアン)」と名のついたモンスター1種類につき、「C(コクーン)」と名のついたモンスター1体を自分のデッキから特殊召喚する。 | ||||||
Normal ▶︎ デッキ
|
2.2(12)
[16811] |
JP049 | NEX | 通常魔法 | ||
自分フィールド上に表側表示で存在する「N(ネオスペーシアン)」と名のついたモンスター1体を墓地へ送り、墓地へ送ったカードと同名カード扱いのレベル4モンスター1体を融合デッキから特殊召喚する。 | ||||||
Normal ▶︎ デッキ
|
3.3(8)
[7818] |
JP050 | コクーン・リボーン | 永続魔法 | ||
自分フィールド上に表側表示で存在する「C(コクーン)」と名のついたモンスター1体を生け贄に捧げる事で、そのカードに記されている「N(ネオスペーシアン)」と名のついたモンスター1体を墓地から特殊召喚する。 | ||||||
Normal ▶︎ デッキ
|
4.8(10)
[18525] |
JP051 | ヴェノム・スワンプ | フィールド魔法 | ||
お互いのターンのエンドフェイズ毎に、フィールド上に表側表示で存在する「ヴェノム」と名のついたモンスター以外の表側表示で存在する全てのモンスターにヴェノムカウンターを1つ置く。ヴェノムカウンター1つにつき、攻撃力は500ポイントダウンする。この効果で攻撃力が0になったモンスターは破壊される。 | ||||||
Rare ▶︎ デッキ
|
8.9(40)
[66480] |
JP052 | スネーク・レイン | 通常魔法 | ||
手札を1枚捨てる。自分のデッキから爬虫類族モンスター4体を選択し墓地に送る。 | ||||||
Normal ▶︎ デッキ
|
4.4(5)
[7287] |
JP053 | ヴェノム・ショット | 通常魔法 | ||
自分フィールド上に「毒蛇王ヴェノミノン」、「毒蛇神ヴェノミナーガ」または「ヴェノム」と名のついたモンスターが表側表示で存在する時に発動する事ができる。自分のデッキから爬虫類族モンスター1体を墓地に送り、相手フィールド上に表側表示で存在するモンスター1体にヴェノムカウンターを2つ置く。 | ||||||
Super ▶︎ デッキ
|
7.9(19)
[44214] |
JP054 | サイバーダーク・インパクト! | 通常魔法 | ||
自分の手札・フィールド上・墓地から、「サイバー・ダーク・ホーン」「サイバー・ダーク・エッジ」「サイバー・ダーク・キール」をそれぞれ1枚ずつデッキに戻し、「鎧黒竜-サイバー・ダーク・ドラゴン」1体を融合デッキから特殊召喚する。(この特殊召喚は融合召喚扱いとする) | ||||||
Normal ▶︎ デッキ
|
3.3(4)
[5121] |
JP055 | フリント・アタック | 速攻魔法 | ||
「フリント」を装備したモンスター1体を破壊する。発動後このカードが墓地へ送られた時、このカードをデッキに戻す事ができる。 | ||||||
Rare ▶︎ デッキ
|
7.2(40)
[244428] |
JP056 | 二重召喚 | 通常魔法 | ||
このターン自分は通常召喚を2回まで行う事ができる。 | ||||||
Rare ▶︎ デッキ
|
8.6(30)
[158666] |
JP057 | 召喚師のスキル | 通常魔法 | ||
自分のデッキからレベル5以上の通常モンスターカード1枚を選択して手札に加える。 | ||||||
Rare ▶︎ デッキ
|
3.7(7)
[10352] |
JP058 | 鹵獲装置 | 通常魔法 | ||
お互いが自分フィールド上モンスターを1体ずつ選択し、そのモンスターのコントロールを入れ替える。ただしこのカードのコントローラーは自分フィールド上に表側表示で存在する通常モンスターを選択しなければならない。 | ||||||
Normal ▶︎ デッキ
|
6(10)
[25735] |
JP059 | 守護神の矛 | 装備魔法 | ||
装備モンスターの攻撃力は、墓地に存在する装備モンスターと同名カードの数×900ポイントアップする。 | ||||||
N-Rare ▶︎ デッキ
|
6.9(19)
[39055] |
JP060 | 戦線復活の代償 | 装備魔法 | ||
自分フィールド上の通常モンスター1体を墓地へ送って発動する。自分または相手の墓地に存在するモンスター1体を選択して自分フィールド上に特殊召喚し、このカードを装備する。このカードがフィールド上に存在しなくなった時、装備モンスターを破壊する。 | ||||||
Rare ▶︎ デッキ
|
5.9(12)
[29992] |
JP061 | 下克上の首飾り | 装備魔法 | ||
通常モンスターにのみ装備可能。装備モンスターよりレベルの高いモンスターと戦闘する場合、装備モンスターの攻撃力はレベル差×500ポイントアップする。このカードが墓地へ送られた時、このカードをデッキの一番上に戻す事ができる。 | ||||||
N-Rare ▶︎ デッキ
|
4.8(20)
[54270] |
JP062 | 折れ竹光 | 装備魔法 | ||
装備モンスターの攻撃力は0ポイントアップする。 | ||||||
Ultimate ▶︎ デッキ
Ultra |
2.6(15)
[13697] |
JP063 | 異次元トンネル-ミラーゲート- | 通常罠 | ||
自分フィールド上に表側表示で存在する「E・HERO」と名のついたモンスターを攻撃対象にした相手モンスターの攻撃宣言時に発動する事ができる。相手の攻撃モンスターと攻撃対象となった自分モンスターのコントロールを入れ替えてダメージ計算を行う。このターンのエンドフェイズ時までコントロールを入れ替えたモンスターのコントロールを得る。 | ||||||
Normal ▶︎ デッキ
|
3.3(11)
[14517] |
JP064 | ヒーロー逆襲 | 通常罠 | ||
自分フィールド上に存在する「E・HERO」と名のついたモンスターが戦闘によって破壊された時に発動する事ができる。自分の手札から相手はカード1枚をランダムに選択する。それが「E・HERO」と名のついたモンスターカードだった場合、相手フィールド上のモンスター1体を破壊し、選択したカードを自分フィールド上に特殊召喚する。 | ||||||
Normal ▶︎ デッキ
|
2(9)
[4803] |
JP065 | コクーン・ヴェール | 通常罠 | ||
自分フィールド上に表側表示で存在する「C(コクーン)」と名のついたモンスター1体を生け贄に捧げて発動する事ができる。このターン効果によるプレイヤーへのダメージは0になる。その後、生け贄に捧げた「C(コクーン)」と名のついたモンスターに記されている「N(ネオスペーシアン)」と名のついたモンスター1体を手札・デッキ・墓地から特殊召喚する。 | ||||||
Normal ▶︎ デッキ
|
3.3(11)
[10704] |
JP066 | スネーク・ホイッスル | 通常罠 | ||
自分フィールド上に存在する爬虫類族モンスターが破壊された時に発動する事ができる。自分のデッキからレベル4以下の爬虫類族モンスター1体を自分フィールド上に特殊召喚する。 | ||||||
Normal ▶︎ デッキ
|
7.5(11)
[27844] |
JP067 | ダメージ=レプトル | 永続罠 | ||
爬虫類族モンスターの戦闘によってダメージを受けた時、そのダメージの数値以下の攻撃力を持つ爬虫類族モンスター1体をデッキから特殊召喚する事ができる。この効果は1ターンに1度しか使用できない。 | ||||||
Rare ▶︎ デッキ
|
4.3(13)
[9447] |
JP068 | 蛇神の勅命 | カウンター罠 | ||
手札の「ヴェノム」と名のついたモンスターカード1枚を相手に見せて発動する。相手の魔法カードの発動と効果を無効にし、それを破壊する。 | ||||||
Normal ▶︎ デッキ
|
5.6(12)
[46721] |
JP069 | 蛇神降臨 | 通常罠 | ||
自分フィールド上に表側表示で存在する「毒蛇王ヴェノミノン」が戦闘以外で破壊された時に発動できる。 手札・デッキから「毒蛇神ヴェノミナーガ」1体を特殊召喚する。 |
||||||
Normal ▶︎ デッキ
|
1.6(7)
[7817] |
JP070 | 反撃の毒牙 | 通常罠 | ||
自分フィールド上に表側表示で存在する「ヴェノム」と名のついたモンスターが攻撃宣言を受けたときに発動する事ができる。相手モンスター1体の攻撃を無効にし、バトルフェイズを終了する。その後、攻撃モンスターにヴェノムカウンターを1つ置く。 | ||||||
Normal ▶︎ デッキ
|
5.7(6)
[8006] |
JP071 | ヴェノム・スプラッシュ | 通常罠 | ||
ヴェノムカウンターが乗ったモンスター1体を選択して発動する。そのカードのヴェノムカウンターを取り除き、取り除いたヴェノムカウンターの数×700ポイントダメージを相手ライフに与える。 | ||||||
Rare ▶︎ デッキ
|
5.1(10)
[33896] |
JP072 | 凡人の施し | 通常罠 | ||
デッキからカードを2枚ドローし、その後手札から通常モンスターカード1枚をゲームから除外する。手札に通常モンスターカードがない場合、手札を全て墓地へ送る。 | ||||||
Normal ▶︎ デッキ
|
3.3(12)
[17717] |
JP073 | 破滅へのクイック・ドロー | 永続罠 | ||
お互いのプレイヤーはドローフェイズ開始時に手札が0枚だった場合、通常のドローに加えてもう1枚ドローする事ができる。このカードのコントローラーは自分のターンのエンドフェイズ毎に700ライフポイントを払う。この時にライフポイントが700未満だった場合、ライフポイントは0になる。自分フィールド上に表側表示で存在するこのカードがフィールド上から離れた時、自分は3000ポイントダメージを受ける。 | ||||||
Normal ▶︎ デッキ
|
1.2(20)
[7976] |
JP074 | シールドスピア | 通常罠 | ||
エンドフェイズ時までモンスター1体の攻撃力・守備力は400ポイントアップする。 | ||||||
Normal ▶︎ デッキ
|
2.4(13)
[8312] |
JP075 | ストライク・ショット | 通常罠 | ||
自分フィールド上に存在するモンスターの攻撃宣言時に発動する事ができる。そのモンスターの攻撃力はエンドフェイズ時まで700ポイントアップする。そのモンスターが守備表示モンスターを攻撃した場合、その守備力を攻撃力が越えていれば、その数値だけ相手ライフに戦闘ダメージを与える。 | ||||||
Rare ▶︎ デッキ
|
3.3(7)
[6761] |
JP076 | マジック・キャプチャー | 通常罠 | ||
自分が魔法カードを発動した時、手札を1枚捨ててチェーン発動する。チェーン発動した魔法カードが墓地へ送られた時、そのカードを手札に戻す。 | ||||||
Rare ▶︎ デッキ
|
2.3(8)
[8684] |
JP077 | トラップ・キャプチャー | 通常罠 | ||
自分が罠カードを発動した時、手札を1枚捨ててチェーン発動する。チェーン発動した罠カードが墓地へ送られた時、そのカードを手札に戻す。 | ||||||
N-Rare ▶︎ デッキ
|
7.5(26)
[74018] |
JP078 | ギフトカード | 通常罠 | ||
相手は3000ライフポイント回復する。 | ||||||
Normal ▶︎ デッキ
|
2.8(27)
[36293] |
JP079 | 強欲な贈り物 | 通常罠 | ||
相手はデッキからカードを2枚ドローする。 | ||||||
Rare ▶︎ デッキ
|
2.3(30)
[22644] |
JP080 | カウンター・カウンター | カウンター罠 | ||
カウンター罠の発動を無効にし、それを破壊する。 | ||||||
TACTICAL EVOLUTION カードリスト
4.4
/10.0 点、
評価数 1211 件
ユーザー レビュー 1211 件
|
更新情報 - NEW -
- 2025/01/25 新商品 ALLIANCE INSIGHT カードリスト追加。
- 02/02 11:47 評価 4点 《ピティ》「《ホワイト・ダストン》との差別点はレベル4なので【…
- 02/02 11:35 評価 9点 《アークネメシス・エスカトス》「《アークネメシス・プロ―トス》…
- 02/02 10:57 評価 6点 《火車》「 仁王2のボスとして登場するが、何故か超絶エチエチで…
- 02/02 10:05 評価 7点 《超究極魔導竜王》「レベル12を素材に要求するエクシーズモンスタ…
- 02/02 10:02 デッキ ラーの翼神竜
- 02/02 09:46 評価 6点 《ブレインコントローラー》「9期の雑エラッタにより非常に使いに…
- 02/02 08:48 評価 7点 《Vサラマンダー》「遊馬と真月の友情()の証、5枚のバリアンカー…
- 02/02 08:45 評価 6点 《墓穴の道連れ》「 墓穴…のあんまり使われない方である一枚。…ま…
- 02/02 08:22 ボケ 格闘戦士アルティメーターの新規ボケ。ファルコンパンチ!!
- 02/02 07:48 評価 8点 《ブレインコントローラー》「《洗脳-ブレインコントロール》をサ…
- 02/02 01:24 評価 8点 《超究極魔導竜王》「暴力はすべてを解決する…! ケンシロウ!暴…
- 02/02 00:22 ボケ 古代の機械工場の新規ボケ。ザクⅡ製造現場
- 02/01 22:51 評価 8点 《影霊獣使い-セフィラウェンディ》「総合評価:セフィラを回収し…
- 02/01 22:13 評価 6点 《酒呑童子》「 『日本三大妖怪』として『玉藻の前』や『大嶽丸』…
- 02/01 22:04 評価 9点 《幻奏の音女アリア》「これ1枚で対象耐性!《無限泡影》も《エフ…
- 02/01 21:42 評価 5点 《アンデット・ネクロナイズ》「 …このカードは名残惜しいが流石…
- 02/01 21:27 評価 9点 《アークネメシス・プロートス》「《アークネメシス・エスカトス》…
- 02/01 21:27 評価 8点 《アンデット・ストラグル》「 《死霊王 ドーハスーラ》と《真紅…
- 02/01 21:16 評価 9点 《リターン・オブ・アンデット》「 《アンデットワールド》の生活…
- 02/01 20:57 評価 9点 《相乗り》「 よく謎に《増殖するG》と比較する決闘者が存在して…
Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。