交流(共通)

一言掲示板 管理人連絡掲示板 遊戯王雑談掲示板 雑談掲示板

メインメニュー

クリエイトメニュー

その他

遊戯王ランキング

注目カードランクング


カード種類 最強カードランキング


種族 最強モンスターランキング


属性 最強モンスターランキング


レベル別最強モンスターランキング


デッキランキング

HOME > オリカメーカー > 遊戯王オリカ掲示板 > 遊戯王オリカ カテゴリ一覧 > 第335回オリカコンテスト カテゴリーカード一覧

第335回オリカコンテスト カテゴリーカード一覧 9件中 1 - 9 を表示

オリカメーカーで作成された第335回オリカコンテストのカード一覧です。(検索画面で見る)

投稿日時 カード名 作者
フレーム 属性 レベル 攻撃力 守備力
灼眼の白銀魔術娘
灼眼の白銀魔術娘 UNスズカ
効果モンスター 光属性 10 2000 1700
【魔法使い族/効果】
このカードは通常召喚できない。自分フィールド上に存在する元々のカード名が「真紅眼」モンスター「青眼」モンスター「マジシャン・ガール」モンスターの3体をリリースした場合のみ特殊召喚できる。このカードは他のカードの効果を受けない。①:このカードがフィールドに表側表示で存在する限り、自分の墓地の「真紅眼」モンスター「青眼」モンスター「マジシャン・ガール」モンスターの合計数まで相手のカードの発動、またはモンスターの召喚・特殊召喚・反転召喚のいずれかを無効にできる。②:相手バトルフェイズ時にこのカードが戦闘によって破壊された場合に発動できる。自分のデッキからカード名がそれぞれ異なるレベル1の魔法使い族通常モンスター4体を手札に加える。
E・HERO エンジェリックリボー
E・HERO エンジェリックリボー マルネコ
融合モンスター 光属性 10 300 200
【天使族/融合/効果】
「ハネクリボー」モンスター+「E・HERO」通常モンスター
このカード名はルール上「ハネクリボー」カードとしても扱う。
このカードは融合召喚でしか特殊召喚できない。
①:自分・相手ターンに、このカードをリリースして発動できる。
相手フィールドのカードを全て破壊する。
その後、自分の墓地の「E・HERO」通常モンスターを破壊したモンスターと同じ数まで特殊召喚できる。
CNo.39 マジシャン・オブ・我→零(ガガガフューチャー)
CNo.39 マジシャン・オブ・我→零(ガガガフューチャー) ガンドラP
エクシーズモンスター 闇属性 4 2800 2600
【魔法使い族/エクシーズ/効果】
レベル4「ガガガ」モンスター×2
このカードは「No.」モンスター以外の「ガガガ」Xモンスターの上に重ねてX召喚することもできる。①:このカードがX召喚に成功した場合に、EXデッキのランク4以下の「ホープ」Xモンスター1体を相手に見せて発動できる。自分フィールドの「ガガガ」モンスター1体を選び、そのカード名を見せたモンスターと同じにする(選んだモンスターがXモンスターでない場合、その効果は無効化される)。このターンに1度だけ、自分は通常罠カードを手札から発動できる。②:「未来皇ホープ」モンスターが戦闘を行ったダメージステップ終了時に1度、このカードのX素材を1つ取り除いて発動できる。デッキ・墓地・除外状態のカードから「マスター・ピース」またはそのカード名が記されたカード1枚を手札に加える。
霞装の騎士ガイアグニス
霞装の騎士ガイアグニス 満足町民
リンクモンスター 闇属性 - 3300 -
【機械族/リンク】
「霞装の騎士ガイアグニス」以外のモンスター2体以上

ディテクション・アイ・ドラゴン
ディテクション・アイ・ドラゴン Niwatori20
リンクモンスター 闇属性 - 2500 -
【サイバース族/リンク/効果】
Lモンスター含むモンスター2体以上
このカード名の①②の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。①:お互いのターンに発動できる。自分フィールドのサイバース族モンスターの数まで相手フィールドの魔法・罠カードを破壊する。このカードがEXモンスターゾーンに存在する場合、ターン終了時まで、このカードの攻撃力はこの効果で破壊したカードの数×500アップし、この効果で破壊したカード及びその同名カードの相手の効果は無効化される。②:このカードが相手によって破壊された場合に発動できる。デッキから「サイバネット」魔法カード1枚を自分フィールドにセットする。自分フィールドにサイバース族Lモンスターが存在する場合、この効果でセットしたカードはセットしたターンでも発動できる。
E・HERO ネクスト・ネオス
E・HERO ネクスト・ネオス すっp
効果モンスター 光属性 7 2500 2000
【戦士族/効果】
このカード名の②③の効果は1ターンに1度しか使用できない。①:このカードのカード名は手札・フィールドに存在する限り「E・HERO ネオス」として扱う。②:手札のこのカードを相手に見せて発動できる。融合モンスターカードによって決められた、手札のこのカードを含む融合素材モンスターを自分の手札・フィールドから墓地に送り、「E・HERO ネオス」を融合素材とする融合モンスター1体を召喚条件を無視してEXデッキから特殊召喚する。す③: 自分フィールドの「E・HERO」融合モンスター1体を対象として発動できる。このカードを墓地から特殊召喚し、対象のモンスターをEXデッキに戻す。その後、EXデッキに戻したモンスターの融合素材に使用したモンスター1体を墓地から特殊召喚する。この効果は相手ターンでも発動できる。
F・HERO スペースマン
F・HERO スペースマン 内視鏡
効果モンスター 闇属性 7 2500 2000
【戦士族/効果】
このカード名の①②③の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。①:このカードは手札・フィールドから「HERO」モンスター1体を墓地へ送り、手札から特殊召喚できる。「HERO」通常モンスターを墓地へ送る場合、デッキ・墓地からも特殊召喚できる。②:自分・相手ターンに、このカードをリリースして発動できる。ターン終了時まで、自分フィールドのモンスターは戦闘・効果で破壊されず、自分が受ける戦闘・効果ダメージは0になる。③:このカードがフィールドから離れた場合に発動できる。次の自分スタンバイフェイズ、デッキ・手札・墓地から、このカード名以外の「HERO」モンスター1体を特殊召喚する。通常モンスターを特殊召喚した場合、次のターン終了時まで攻撃力・守備力が1000アップし、相手のカード効果を受けない。
ジャンク・エクセキューショナー
ジャンク・エクセキューショナー アボカドに眠るパワー
シンクロモンスター 地属性 8 2800 2300
【戦士族/シンクロ/効果】
チューナー+チューナー以外の戦士族Sモンスター1体以上
このカード名の①②の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。①:このカードがS召喚した場合に、相手のフィールド・墓地のカードをそれぞれ1枚まで対象として発動できる。そのカードを元々の持ち主のデッキに戻す。②:自分・相手バトルフェイズ中、このモンスターがフィールドから離れた場合に発動できる。自分の墓地・EXデッキから「ジャンク・ウォリアー」1体をS召喚扱いで特殊召喚する。この効果で特殊召喚したモンスターのレベルは2になる。
プログレスコード・トーカ―
プログレスコード・トーカ― ぺこちゃん
リンクモンスター 闇属性 - 2300 -
【サイバース族/リンク/効果】
Lモンスターを含む効果モンスター2体以上
このカードの効果の発動に対して相手は効果を発動できない。このカード名の①③の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。①:このカードが特殊召喚した場合、自分の墓地のリンク3以下のLモンスター1体を対象として発動できる。そのモンスターをこのカードのリンク先となる自分フィールドに特殊召喚する。②:このカードの攻撃力は、このカードのリンク先のモンスターの数×600アップする。③:相手の効果が発動した場合、このカードのリンク先の自分のモンスター1体をリリースして発動できる。その発動を無効にし破壊する。サイバース族Lモンスターをリリースしてこの効果を使用した場合、さらに相手フィールドの全てのモンスターの攻撃力は、ターン終了まで、リリースしたLモンスターのリンクマーカーの数×800ダウンする。

( 1/1 ページ ) 全9件の内 「1 - 9」(9件) を表示中


オリカコメント更新情報 - NEW -


Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。
Amazonバナー 駿河屋バナー 楽天バナー Yahoo!ショッピングバナー