交流(共通)
メインメニュー
クリエイトメニュー
- 遊戯王デッキメーカー
- 遊戯王オリカメーカー
- 遊戯王オリカ掲示板
- 遊戯王オリカカテゴリ一覧
- 遊戯王SS投稿
- 遊戯王SS一覧
- 遊戯王川柳メーカー
- 遊戯王川柳一覧
- 遊戯王ボケメーカー
- 遊戯王ボケ一覧
- 遊戯王イラスト・漫画
その他
遊戯王ランキング
注目カードランクング
カード種類 最強カードランキング
● 通常モンスター
● 効果モンスター
● 融合モンスター
● 儀式モンスター
● シンクロモンスター
● エクシーズモンスター
● スピリットモンスター
● ユニオンモンスター
● デュアルモンスター
● チューナーモンスター
● トゥーンモンスター
● ペンデュラムモンスター
● リンクモンスター
● リバースモンスター
● 通常魔法
永続魔法
装備魔法
速攻魔法
フィールド魔法
儀式魔法
● 通常罠
永続罠
カウンター罠
![CONTINUOUS](/img/mark/eizoku15.png)
![EQUIP](/img/mark/soubi15.png)
![QUICK-PLAY](/img/mark/sokkou15.png)
![FIELD](/img/mark/field15.png)
![RITUAL](/img/mark/gisiki15.png)
![CONTINUOUS](/img/mark/eizoku15.png)
![counter](/img/mark/counter15.png)
種族 最強モンスターランキング
● 悪魔族
● アンデット族
● 雷族
● 海竜族
● 岩石族
● 機械族
● 恐竜族
● 獣族
● 幻神獣族
● 昆虫族
● サイキック族
● 魚族
● 植物族
● 獣戦士族
● 戦士族
● 天使族
● 鳥獣族
● ドラゴン族
● 爬虫類族
● 炎族
● 魔法使い族
● 水族
● 創造神族
● 幻竜族
● サイバース族
● 幻想魔族
属性 最強モンスターランキング
レベル別最強モンスターランキング
![レベル](/img/level15.png)
![レベル](/img/level15.png)
![レベル](/img/level15.png)
![レベル](/img/level15.png)
![レベル](/img/level15.png)
![レベル](/img/level15.png)
![レベル](/img/level15.png)
![レベル](/img/level15.png)
![レベル](/img/level15.png)
![レベル](/img/level15.png)
![レベル](/img/level15.png)
![レベル](/img/level15.png)
デッキランキング
5 蛇の子を散らす様に 後編 作:19
縁 ライフ 3300
手札4枚
縁「私は、手札から「スネークペイン」を召喚」
【スネークペイン】
攻撃力1000 守備力1000 ☆3
縁「スネークペインは、自分のライフが相手より低い場合に召喚された場合デッキから、その差の数値以下の攻撃力を持つ爬虫類族モンスター1体を特殊召喚できるわ!デッキから「蛇武士(へびむし)」を特殊召喚!」
【蛇武士】
攻撃力1000 守備力1900 ☆3
縁「まだまだ!自分フィールド上に爬虫類族モンスターが2体以上存在する場合、このモンスターは手札
から特殊召喚できる!「スネークベビー」を特殊召喚!」
【スネークベビー】
攻撃力100 守備力500 ☆1
縁「スネークベビーが特殊召喚に成功した時、スネークベビーのレベルは、自分フィールド上のは虫類族モンスター1体と同じレベルになるわ。「スネークペイン」と「蛇武士」と「スネークベビー」の三体でオーバーレイネットワークを構築!エクシーズ召喚!救済の蛇騎士「サイクロンイーター」!!」
【蛇騎士・サイクロンイーター】
攻撃力1700 守備力1000 ランク3
オピス「あ、あんなモンスター、俺のデッキにいたか…?!」
縁「サイクロンイーターの効果発動!素材を一つ取り除くことで、フィールド上の魔法・罠カード2枚を破壊する!私は、装備されているキングオピスと、糸強液を破壊する!ごめん、オピス…少し、我慢してて……」
オピス「縁…ああ!こい!」
スピン「くっ!私の糸が…!」
オピス「うあああ!!」
縁「サイクロンイーターは、この効果により破壊したカードの数だけ、通常の攻撃に加えて攻撃できる。そして、攻撃したモンスターが守備表示だった場合、攻撃力が守備力を超えていれば、その数値だけ相手に貫通ダメージを与えるわ」
スピン「でも、サイクロンイーターの攻撃力は1700、私のトークンを破壊されても、大したダメージにはならないわ」
縁「だからこそ、リバースカードオープン!罠カード「蛇進撃」を発動!このターンのエンドフェイズまで、自分フィールド上に存在する爬虫類族モンスター1体の攻撃力は、墓地の爬虫類族モンスターの数×300ポイントアップし、このターンのバトルフェイズ中、通常の攻撃に加えてもう一度攻撃できる!サイクロンイーターの効果を合わせれば…、合計四回の攻撃よ!」
サイクロンイーター 攻撃力1700→2900
スピン「攻撃力2900での四回攻撃!?」
縁「バトルよ!サイクロンイーターで、スパイダートークンを攻撃!」
スピン「ぐう!よくも可愛い子を…!」
スピン ライフ8000→6400
縁「二回目!トークンに攻撃!」
スピン「あああぁぁ!!」
スピン ライフ6400→4800
縁「もう一度、トークンに攻撃、三回目ぇ!!」
スピン「きゃああ!」
スピン ライフ4800→3200
縁「これで最後よ!トークンに攻撃ぃ!四回目ぇ!!」
スピン「きゃあああぁ!!」
スピン ライフ3200→1600
縁「はぁ…はぁ、私は、カードを1枚伏せてターンエンドよ」
スピン「うぐぅ……ふふっ。ふふふ」
縁「?」
スピン「楽しいわぁ。こんなにライフが削られるなんて…ゾクゾクしてきたわぁ。もっと楽しみたいくらいよぉ。ドロォ!」
スピン 手札3
スピン「トークンを狙ってここまでのダメージを狙ったのは褒めてあげるわぁ、でもねぇ。アラクネーの効果を、忘れてわけじゃないでしょう?さらに、2ターン前に発動した「超速繁殖」の効果により、自分ターンのスタンバイフェイズに、自分フィールド上に可能な限り、スパイダー・トークンを特殊召喚するわ!」
【スパイダー・トークン】
攻撃力400 守備力1300 ☆1
スピン「自分フィールド上に存在するトークンを3体リリース!手札から「スピン・スパイダー」、私を通常召喚するわ!」
【スピン・スパイダー】
攻撃力1700 守備力1400 ☆4
スピン「「スピン・スパイダー」は1ターンに一度、相手フィールド上に存在するモンスターの攻撃力よりも攻撃力の低いモンスター1体を墓地から特殊召喚できるわ「スパイダー・スパイダー」を特殊召喚」
【スパイダー・スパイダー】
攻撃力1500 守備力1500 ☆4
スピン「そして、「地底のアラクネー」の効果発動!1ターンに一度、相手モンスター1体を、このカードに装備カードとして装備させるわぁ」
縁「させないわ!カウンター罠!「呼応の毒牙」発動!自分フィールド上に存在する爬虫類族モンスターが効果の対象になった場合、その効果を無効にして相手フィールド上のモンスター1体を守備表示にする!」
スピン「く、しかし、私は、私と「スパイダー・スパイダー」でオーバーレイネットワークを構築よ。糸に巻かれし現状よ、全てを食らい、勝利を私の手に…エクシーズ召喚ん「スパイダー・クイーン」!」
【スパイダー・クイーン】
攻撃力2200 守備力500 ランク4
縁「新しいモンスター…!」
スピン「このカードは、エクシーズ素材を一つ取り除くことで、相手モンスターを破壊し、破壊したモンスターの守備力分のダメージを与えるわぁ。サイクロンイーターを破壊♪」
縁「うう!!場ががら空きに…!」
縁 ライフ3300→2300
スピン「バトル!スパイダー・クイーンでダイレクトアタック!」
縁「きゃあああ!」
縁 ライフ2300→100
スピン「あと100、フィールドにカードは無し…。あぁ、どうやって足掻くのかが、見ものだわぁ。私はターンエンド、そして…「超速繁殖」の最後の効果よ、3体のトークンを生み出すわ」
縁「オピス…。私の…ターーン!!ドロー!」
スピン「♪」
縁 手札2
縁「!私は、手札から「「蛇王の鳴き骸」を発動!自分のライフを半分払い、デッキから爬虫類族モンスター2体を、守備表示で特殊召喚するわ!私は「ランサーペント」と「スネークナイト」を特殊召喚!」
【ランサーペント】
攻撃力1600 守備力1200 ☆4
【スネークナイト】
攻撃力1700 守備力900 ☆4
縁 ライフ100→50
縁「スネークナイトの効果!このカードをエクシーズ召喚の素材にする場合、エクシーズ召喚するモンスターは、墓地からも選択できる!」
スピン「そんな、墓地からのエクシーズ召喚!?」
縁「来て!「蛇王・キングオピス」!!!」
オピス「うおあああ!!」
【蛇王・キングオピス】
攻撃力1900 守備力2400 ランク4
縁「キングオピスの、効果発動!素材を一つ取り除き、攻撃力を、墓地に存在する爬虫類族モンスタ―の数×300ポイントアップさせる!墓地には、7体…つまり、攻撃力は2100ポイントアップよ!」
キングオピス 攻撃力1900→4000
スピン「攻撃力…4000!」
縁「バトル!キングオピスで地底の「スパイダー・クイーン」を攻撃!オピスブレイク!!」
オピス「おらあああ!!」
スピン「きゃあああ!」
スピン ライフ1600→0
手札4枚
縁「私は、手札から「スネークペイン」を召喚」
【スネークペイン】
攻撃力1000 守備力1000 ☆3
縁「スネークペインは、自分のライフが相手より低い場合に召喚された場合デッキから、その差の数値以下の攻撃力を持つ爬虫類族モンスター1体を特殊召喚できるわ!デッキから「蛇武士(へびむし)」を特殊召喚!」
【蛇武士】
攻撃力1000 守備力1900 ☆3
縁「まだまだ!自分フィールド上に爬虫類族モンスターが2体以上存在する場合、このモンスターは手札
から特殊召喚できる!「スネークベビー」を特殊召喚!」
【スネークベビー】
攻撃力100 守備力500 ☆1
縁「スネークベビーが特殊召喚に成功した時、スネークベビーのレベルは、自分フィールド上のは虫類族モンスター1体と同じレベルになるわ。「スネークペイン」と「蛇武士」と「スネークベビー」の三体でオーバーレイネットワークを構築!エクシーズ召喚!救済の蛇騎士「サイクロンイーター」!!」
【蛇騎士・サイクロンイーター】
攻撃力1700 守備力1000 ランク3
オピス「あ、あんなモンスター、俺のデッキにいたか…?!」
縁「サイクロンイーターの効果発動!素材を一つ取り除くことで、フィールド上の魔法・罠カード2枚を破壊する!私は、装備されているキングオピスと、糸強液を破壊する!ごめん、オピス…少し、我慢してて……」
オピス「縁…ああ!こい!」
スピン「くっ!私の糸が…!」
オピス「うあああ!!」
縁「サイクロンイーターは、この効果により破壊したカードの数だけ、通常の攻撃に加えて攻撃できる。そして、攻撃したモンスターが守備表示だった場合、攻撃力が守備力を超えていれば、その数値だけ相手に貫通ダメージを与えるわ」
スピン「でも、サイクロンイーターの攻撃力は1700、私のトークンを破壊されても、大したダメージにはならないわ」
縁「だからこそ、リバースカードオープン!罠カード「蛇進撃」を発動!このターンのエンドフェイズまで、自分フィールド上に存在する爬虫類族モンスター1体の攻撃力は、墓地の爬虫類族モンスターの数×300ポイントアップし、このターンのバトルフェイズ中、通常の攻撃に加えてもう一度攻撃できる!サイクロンイーターの効果を合わせれば…、合計四回の攻撃よ!」
サイクロンイーター 攻撃力1700→2900
スピン「攻撃力2900での四回攻撃!?」
縁「バトルよ!サイクロンイーターで、スパイダートークンを攻撃!」
スピン「ぐう!よくも可愛い子を…!」
スピン ライフ8000→6400
縁「二回目!トークンに攻撃!」
スピン「あああぁぁ!!」
スピン ライフ6400→4800
縁「もう一度、トークンに攻撃、三回目ぇ!!」
スピン「きゃああ!」
スピン ライフ4800→3200
縁「これで最後よ!トークンに攻撃ぃ!四回目ぇ!!」
スピン「きゃあああぁ!!」
スピン ライフ3200→1600
縁「はぁ…はぁ、私は、カードを1枚伏せてターンエンドよ」
スピン「うぐぅ……ふふっ。ふふふ」
縁「?」
スピン「楽しいわぁ。こんなにライフが削られるなんて…ゾクゾクしてきたわぁ。もっと楽しみたいくらいよぉ。ドロォ!」
スピン 手札3
スピン「トークンを狙ってここまでのダメージを狙ったのは褒めてあげるわぁ、でもねぇ。アラクネーの効果を、忘れてわけじゃないでしょう?さらに、2ターン前に発動した「超速繁殖」の効果により、自分ターンのスタンバイフェイズに、自分フィールド上に可能な限り、スパイダー・トークンを特殊召喚するわ!」
【スパイダー・トークン】
攻撃力400 守備力1300 ☆1
スピン「自分フィールド上に存在するトークンを3体リリース!手札から「スピン・スパイダー」、私を通常召喚するわ!」
【スピン・スパイダー】
攻撃力1700 守備力1400 ☆4
スピン「「スピン・スパイダー」は1ターンに一度、相手フィールド上に存在するモンスターの攻撃力よりも攻撃力の低いモンスター1体を墓地から特殊召喚できるわ「スパイダー・スパイダー」を特殊召喚」
【スパイダー・スパイダー】
攻撃力1500 守備力1500 ☆4
スピン「そして、「地底のアラクネー」の効果発動!1ターンに一度、相手モンスター1体を、このカードに装備カードとして装備させるわぁ」
縁「させないわ!カウンター罠!「呼応の毒牙」発動!自分フィールド上に存在する爬虫類族モンスターが効果の対象になった場合、その効果を無効にして相手フィールド上のモンスター1体を守備表示にする!」
スピン「く、しかし、私は、私と「スパイダー・スパイダー」でオーバーレイネットワークを構築よ。糸に巻かれし現状よ、全てを食らい、勝利を私の手に…エクシーズ召喚ん「スパイダー・クイーン」!」
【スパイダー・クイーン】
攻撃力2200 守備力500 ランク4
縁「新しいモンスター…!」
スピン「このカードは、エクシーズ素材を一つ取り除くことで、相手モンスターを破壊し、破壊したモンスターの守備力分のダメージを与えるわぁ。サイクロンイーターを破壊♪」
縁「うう!!場ががら空きに…!」
縁 ライフ3300→2300
スピン「バトル!スパイダー・クイーンでダイレクトアタック!」
縁「きゃあああ!」
縁 ライフ2300→100
スピン「あと100、フィールドにカードは無し…。あぁ、どうやって足掻くのかが、見ものだわぁ。私はターンエンド、そして…「超速繁殖」の最後の効果よ、3体のトークンを生み出すわ」
縁「オピス…。私の…ターーン!!ドロー!」
スピン「♪」
縁 手札2
縁「!私は、手札から「「蛇王の鳴き骸」を発動!自分のライフを半分払い、デッキから爬虫類族モンスター2体を、守備表示で特殊召喚するわ!私は「ランサーペント」と「スネークナイト」を特殊召喚!」
【ランサーペント】
攻撃力1600 守備力1200 ☆4
【スネークナイト】
攻撃力1700 守備力900 ☆4
縁 ライフ100→50
縁「スネークナイトの効果!このカードをエクシーズ召喚の素材にする場合、エクシーズ召喚するモンスターは、墓地からも選択できる!」
スピン「そんな、墓地からのエクシーズ召喚!?」
縁「来て!「蛇王・キングオピス」!!!」
オピス「うおあああ!!」
【蛇王・キングオピス】
攻撃力1900 守備力2400 ランク4
縁「キングオピスの、効果発動!素材を一つ取り除き、攻撃力を、墓地に存在する爬虫類族モンスタ―の数×300ポイントアップさせる!墓地には、7体…つまり、攻撃力は2100ポイントアップよ!」
キングオピス 攻撃力1900→4000
スピン「攻撃力…4000!」
縁「バトル!キングオピスで地底の「スパイダー・クイーン」を攻撃!オピスブレイク!!」
オピス「おらあああ!!」
スピン「きゃあああ!」
スピン ライフ1600→0
現在のイイネ数 | 83 |
---|
![作品イイネ](/img/common/iine.png)
↑ 作品をイイネと思ったらクリックしよう(1話につき1日1回イイネできます)
同シリーズ作品
イイネ | タイトル | 閲覧数 | コメ数 | 投稿日 | 操作 | |
---|---|---|---|---|---|---|
88 | 3 蛇の子を散らす様に 前編 | 1094 | 0 | 2013-09-17 | - | |
63 | 4 蛇の子を散らす様に 中編 | 863 | 0 | 2013-09-18 | - | |
83 | 5 蛇の子を散らす様に 後編 | 928 | 0 | 2013-09-20 | - | |
98 | 6 精霊を狩る者、求める者 | 895 | 0 | 2013-09-21 | - | |
78 | 7 地を這う王と空の冠 前編 | 926 | 0 | 2013-09-21 | - | |
76 | 8 地を這う王と空の冠 中編 | 901 | 0 | 2013-09-22 | - | |
105 | 9 地を這う王と空の冠 後編1 | 896 | 0 | 2013-09-23 | - | |
66 | 10 地を這う王と空の冠 後編 2 | 1035 | 0 | 2013-09-23 | - | |
57 | 11 古代からの贈り物 前編 | 729 | 0 | 2013-09-24 | - | |
96 | 12 古代からの贈り物 中編 | 833 | 0 | 2013-09-25 | - | |
98 | 13 古代からの贈り物 後編 1 | 965 | 0 | 2013-09-26 | - | |
97 | 14 古代からの贈り物 後編 2 | 838 | 0 | 2013-09-28 | - | |
55 | 15 無慈悲な者達 | 812 | 0 | 2013-09-29 | - | |
80 | 16 飲み込む闇と海底の光 1 | 842 | 0 | 2013-10-03 | - | |
91 | 17 飲み込む闇と海底の光 2 | 835 | 0 | 2013-10-05 | - | |
87 | 18 飲み込む闇と海底の光 3 | 893 | 0 | 2013-10-06 | - | |
100 | 19 飲み込む闇と深海の光 4 | 881 | 0 | 2013-10-06 | - | |
59 | 20 海の巨影 1 | 829 | 0 | 2013-10-08 | - | |
79 | 21 海の巨影 2 | 937 | 0 | 2013-10-11 | - | |
86 | 22 海の巨影 3 | 940 | 0 | 2013-10-14 | - | |
116 | 23 凍る空の炎 1 | 887 | 0 | 2013-10-19 | - | |
161 | 24 凍る空の炎 2 | 2051 | 0 | 2013-11-02 | - |
更新情報 - NEW -
- 2025/01/25 新商品 ALLIANCE INSIGHT カードリスト追加。
- 02/16 21:45 評価 8点 《鳥銃士カステル》「かつての最強カードであったが、いまやランク…
- 02/16 20:24 掲示板 オリカコンテスト投票所
- 02/16 19:31 評価 8点 《ディープアイズ・ホワイト・ドラゴン》「深き愛の白き龍。 非常…
- 02/16 17:53 デッキ 【双天】の最期の輝きかもしれん
- 02/16 15:53 デッキ 希望皇ホープ
- 02/16 15:38 評価 2点 《スタンピング・クラッシュ》「今はもう役割を失った《サイクロン…
- 02/16 15:21 評価 10点 《V・HERO ヴァイオン》「《V・HERO インクリース》の…
- 02/16 15:16 評価 8点 《魔術師の右手》「魔法使い族軸のメタビートを組むなら選択肢に入…
- 02/16 15:15 評価 8点 《V・HERO インクリース》「《V・HERO ファリス》でデッ…
- 02/16 14:59 評価 7点 《魔神火炎砲》「《幻の召喚神エクゾディア》でセットできる罠カー…
- 02/16 14:15 評価 10点 《憑依装着-エリア》「いやめっちゃイケメンですやん。 めっち…
- 02/16 13:13 評価 10点 《拮抗勝負》「後攻まくりと言えばこれ。 相手がメインフェイズ…
- 02/16 12:02 SS turn8:タッグデュエル!遊児&機藤!
- 02/16 11:23 評価 1点 《月明かりの乙女》「レベル4の光・魔法使い族の通常モンスターは6…
- 02/16 11:16 評価 1点 《ラムーン》「全く同じレベル5・光属性・魔法使い族には《セイレ…
- 02/16 09:18 評価 1点 《タートル・タイガー》「亀の甲羅背負っただけシリーズは背負った…
- 02/16 09:10 評価 1点 《魔人 テラ》「テラドン。沼地に済む魔人だけど《沼地の魔神王》…
- 02/16 09:09 SS 第70話:静寂に包まれし深界の霊墓
- 02/16 09:04 評価 1点 《ナイル》「針で攻撃すると見せかけて「腹の下からミサイルを発射…
- 02/16 08:59 評価 1点 《炎の魔神》「顔もゲスい、態度もゲスい 魔神なのか魔人なのかわ…
Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。
![Amazonバナー](/img/banner/s_amazon.png)
![駿河屋バナー](/img/banner/s_surugaya.png)
![楽天バナー](/img/banner/s_rakuten.png)
![Yahoo!ショッピングバナー](/img/banner/s_yahoo.png)