交流(共通)
メインメニュー
クリエイトメニュー
- 遊戯王デッキメーカー
- 遊戯王オリカメーカー
- 遊戯王オリカ掲示板
- 遊戯王オリカカテゴリ一覧
- 遊戯王SS投稿
- 遊戯王SS一覧
- 遊戯王川柳メーカー
- 遊戯王川柳一覧
- 遊戯王ボケメーカー
- 遊戯王ボケ一覧
- 遊戯王イラスト・漫画
その他
遊戯王ランキング
注目カードランクング
カード種類 最強カードランキング
● 通常モンスター
● 効果モンスター
● 融合モンスター
● 儀式モンスター
● シンクロモンスター
● エクシーズモンスター
● スピリットモンスター
● ユニオンモンスター
● デュアルモンスター
● チューナーモンスター
● トゥーンモンスター
● ペンデュラムモンスター
● リンクモンスター
● リバースモンスター
● 通常魔法
永続魔法
装備魔法
速攻魔法
フィールド魔法
儀式魔法
● 通常罠
永続罠
カウンター罠







種族 最強モンスターランキング
● 悪魔族
● アンデット族
● 雷族
● 海竜族
● 岩石族
● 機械族
● 恐竜族
● 獣族
● 幻神獣族
● 昆虫族
● サイキック族
● 魚族
● 植物族
● 獣戦士族
● 戦士族
● 天使族
● 鳥獣族
● ドラゴン族
● 爬虫類族
● 炎族
● 魔法使い族
● 水族
● 創造神族
● 幻竜族
● サイバース族
● 幻想魔族
属性 最強モンスターランキング
レベル別最強モンスターランキング












デッキランキング
オレイカルコス幻獣機 デッキレシピ・デッキ紹介 (せなさん 投稿日時:2013/09/11 16:36)
デッキ紹介・デッキ解説
勝利方法・デッキカテゴリー | |
---|---|
【幻獣機(げんじゅうき)】で 【ビートダウン】~相手を殴り倒せ! | |
キーカード | |
《幻獣機メガラプター》 | |
運用方法 | |
ゴーズ、スケープゴートが規制緩和されたので作成 幻獣機5機を中心に戦線を維持して撃墜するデッキ。 幻獣機トークンの数を調整しながら ランク6(トレミス、シューター、バウンサー) ランク7(ビッグアイ、ドラゴサック) ランク10(グスタフ)にも頼っていく。 ハムストラットやレイステイルスでトークン生成しながらどんどん増やしていく 類似カードには《暴走闘君》が挙げられるが長短は以下の通り オレイカルコス…○全体強化と1体戦闘回避 ×エクストラ使用不可と使用制限 《暴走闘君》…○トークン強化と打点、エクストラ使い放題 ×限定強化 |
|
強み・コンボ | |
ドーマ「私の幻獣機は私の場にトークンが存在する限り、戦闘破壊と効果破壊されない。そして私の場のトークンは《オレイカルコスの結界》がある限り…攻撃対象にできない!!」 →相手はトークンを戦闘破壊以外で処理するか本体を破壊以外で除去する手にでないといけない ATK3100でトークン両翼に展開するドラゴサックはツインビーを彷彿させる楽しさ +高攻撃力モンスターはカリキュレイターで感電させる。オピオンとかアビスとかいろいろ殴れる。 幻獣機と幻獣機トークンが場にいれば最低ATK3300。ヴェーラ―?知らんなあ 編集)ゴーズ1→古の森1 《弾幕回避》2→《団結の力》2 レイスレイルス1、激流葬2→サイクロン1、ハリアード2 |
|
弱点・課題点 | |
トークンが常に場に存在してないとけっこう戦線がキツイ。 オレイカルコスの効果活かすためにトークン攻撃表示にしないといけない時もある →オレイカルコスが駆除されるとやばい。そこは罠でなんとか 幻獣機本体がサンドバックになる可能性があるのでライフ残量は常に警戒←神宣ない理由の1つ スキドレもきつい |
|
カスタマイズポイント | |
スケープゴートは奇襲性あるけど意外と使いにくい時もあるから枚数調整は視野に入る。 オレイカルコス抜いてゴーズ入れるとか(テーマ性の崩壊) あとネタで罪鍵の法使ったのも作りたい(笑) |
|
デッキ自己評価 | |
|
|
デッキを評価しよう! | |
マスターデュエル対応報告 | |
デッキが遊戯王マスターデュエルで使用可能(あるいは使用可能になった)事をご存じの方は、ボタンを押して下さい。 |
|
デッキ制作者 | |
![]() |
せなさん ( 全9件のデッキを全て見る ) |
運用方法・強み・コンボ・弱点・課題点・カスタマイズポイント内のカード名を《》でくくるとリンクになります。 カード名の入力にはカード名変換辞書を使うと便利です。
メインデッキ (20種・40枚) | |||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|
モンスター (8種・19枚) | |||||||
数 | 名前 | 属 | レ | 種族 | 攻 / 防 | 最安 | |
3 | ![]() |
風 | 4 | 機械族 | 1700 / 1200 | 20円 | |
3 | ![]() |
風 | 4 | 機械族 | 1200 / 1700 | 10円 | |
2 | ![]() |
風 | 4 | 機械族 | 1800 / 0800 | 20円 | |
3 | ![]() |
風 | 4 | 機械族 | 1900 / 1000 | 35円 | |
3 | ![]() |
風 | 3 | 機械族 | 1100 / 1600 | 1円 | |
1 | ![]() |
風 | 3 | 機械族 | 0100 / 2100 | 10円 | |
2 | ![]() |
地 | 2 | 昆虫族 | 0500 / 0200 | 80円 | |
2 | ![]() |
光 | 2 | 雷族 | 000? / 0000 | 29円 | |
魔法 (8種・14枚) | |||||||
2 | ![]() |
- | - | - | - | 10円 | |
1 | ![]() |
- | - | - | - | 15円 | |
2 | ![]() |
- | - | - | - | 10円 | |
1 | ![]() |
- | - | - | - | 15円 | |
2 | ![]() |
- | - | - | - | 10円 | |
3 | ![]() |
- | - | - | - | 10円 | |
2 | ![]() |
- | - | - | - | 30円 | |
1 | ![]() |
- | - | - | - | 15円 | |
罠 (4種・7枚) | |||||||
2 | ![]() |
- | - | - | - | 1円 | |
2 | ![]() |
- | - | - | - | 20円 | |
2 | ![]() |
- | - | - | - | 8円 | |
1 | ![]() |
- | - | - | - | 40円 | |
エクストラデッキ (12種・15枚) | |||||||
2 | ![]() |
地 | 10 | 機械族 | 3000 / 3000 | 22円 | |
1 | ![]() |
光 | 9 | 機械族 | 2800 / 3000 | 30円 | |
1 | ![]() |
闇 | 7 | 魔法使い族 | 2600 / 2000 | 900円 | |
3 | ![]() |
風 | 7 | 機械族 | 2600 / 2200 | 40円 | |
1 | ![]() |
地 | 6 | 戦士族 | 2400 / 2800 | 30円 | |
1 | ![]() |
光 | 6 | 機械族 | 2700 / 2000 | 180円 | |
1 | ![]() |
光 | 6 | 戦士族 | 2700 / 2000 | 50円 | |
1 | ![]() |
地 | 4 | 岩石族 | 2600 / 1900 | 360円 | |
1 | ![]() |
光 | 4 | 戦士族 | 2500 / 2000 | 25円 | |
1 | ![]() |
地 | 4 | 機械族 | 2300 / 1500 | 657円 | |
1 | ![]() |
闇 | 4 | 悪魔族 | 1800 / 2300 | 29円 | |
1 | ![]() |
炎 | 3 | 機械族 | 1500 / 2100 | 18円 | |
メインデッキ 最低構築金額 | 3202円 |
お試しドロー



実際にドローを行い、引いた手札で動けるかをチェックしてみましょう。
お試しドロー(5枚×8)では一気に40枚をドローすることができます。
5枚×8組の内、動き出せない手札事故の割合が多いようであれば、採用カードの変更を検討してみましょう。
お試しドロー(5枚×8)では一気に40枚をドローすることができます。
5枚×8組の内、動き出せない手札事故の割合が多いようであれば、採用カードの変更を検討してみましょう。
関連デッキ
■幻獣機(げんじゅうき)カテゴリの他のデッキレシピ
2021-03-16 【ハンデス幻獣機】
2021-02-17 【音響SR幻獣機】
2020-06-15 【幻獣機とは射出するもの Ver.2】
2020-05-23 【超幻獣機ドレッドXワイアーム】
2020-05-09 【幻獣機】
2020-04-25 【幻獣機の戦列】
2020-01-04 【音響幻獣機】
2019-12-05 【幻獣機シャドール】
2019-11-28 【幻獣機】
2019-11-25 【幻獣機シンクロリンク】
2019-11-24 【新規リンク採用 幻獣機】
2019-08-26 【シャドール幻獣機】
2019-03-13 【SR幻獣機】
2019-01-30 【シンクロ軸幻獣機】
2019-01-30 【嵐征竜復帰記念】
幻獣機(げんじゅうき)のデッキレシピをすべて見る▼
2021-03-16 【ハンデス幻獣機】
2021-02-17 【音響SR幻獣機】
2020-06-15 【幻獣機とは射出するもの Ver.2】
2020-05-23 【超幻獣機ドレッドXワイアーム】
2020-05-09 【幻獣機】
2020-04-25 【幻獣機の戦列】
2020-01-04 【音響幻獣機】
2019-12-05 【幻獣機シャドール】
2019-11-28 【幻獣機】
2019-11-25 【幻獣機シンクロリンク】
2019-11-24 【新規リンク採用 幻獣機】
2019-08-26 【シャドール幻獣機】
2019-03-13 【SR幻獣機】
2019-01-30 【シンクロ軸幻獣機】
2019-01-30 【嵐征竜復帰記念】
幻獣機(げんじゅうき)のデッキレシピをすべて見る▼
■せなさんの他のデッキレシピ
2013-10-01 【墓地からだと!?クイック紋章獣】
2013-09-12 【アドバンス召喚し帝】
2013-08-12 【幻龍ギアバルバ軸ン熱血指導!】
2013-04-26 【TG-黒白のドラグニティ】
2013-04-19 【居城の神と天使と代行者】
2013-04-08 【カラクリギアぶん回しブラスター】
2013-04-06 【罪な歯車が戦線を掌握する】
2013-04-06 【BKと剣士によるビートダウン】
すべて見る▼
2013-10-01 【墓地からだと!?クイック紋章獣】
2013-09-12 【アドバンス召喚し帝】
2013-08-12 【幻龍ギアバルバ軸ン熱血指導!】
2013-04-26 【TG-黒白のドラグニティ】
2013-04-19 【居城の神と天使と代行者】
2013-04-08 【カラクリギアぶん回しブラスター】
2013-04-06 【罪な歯車が戦線を掌握する】
2013-04-06 【BKと剣士によるビートダウン】
すべて見る▼
デッキ採用カード一覧
▼ デッキに採用されているカード情報を表示する(32種) ▼
閲覧数 | 6335 | 評価回数 | 2 | 評価 | 20 | ブックマーク数 | 0 |
---|
更新情報 - NEW -
- 2025/03/22 新商品 デッキビルドパック ジャスティス・ハンターズ カードリスト追加。
- 04/19 14:37 評価 7点 《リターナブル瓶》「緩い条件で手札から使えるドミナスシリーズの…
- 04/19 13:08 掲示板 オリカコンテスト投票所
- 04/19 12:48 評価 7点 《ブンボーグ005》「総合評価:P召喚で展開して除去、リンク召…
- 04/19 12:32 評価 5点 《ユニオン・パイロット》「《ユニオン格納庫》や《無許可の再奇動…
- 04/19 12:09 評価 7点 《トゥーン・サイバー・ドラゴン》「総合評価:隙を見て《キメラテ…
- 04/19 12:09 評価 7点 《原石の反叫》「条件・効果が近いカウンター罠として《王者の看破…
- 04/19 12:02 評価 7点 《原石の号咆》「相当原石に寄せた構築でないと使われないカード。…
- 04/19 11:54 評価 10点 《原石の鳴獰》「「自分フィールドにモンスターが存在しない場合…
- 04/19 11:45 評価 10点 《原石の皇脈》「《原石竜アナザー・ベリル》と相互アクセスでき…
- 04/19 11:34 評価 10点 《原石の穿光》「万能無効かつ除外という最高峰の妨害で、それを…
- 04/19 10:36 評価 10点 《爆竜剣士イグニスターP》「総合評価:竜剣士が増えたことでとん…
- 04/19 10:31 掲示板 オリカコンテスト投票所
- 04/19 09:12 評価 4点 《トゥーン・バスター・ブレイダー》「総合評価:バスター・ブレイ…
- 04/19 08:34 評価 9点 《白き森のアステーリャ》「紙スーレア、海外シク、MDUR、つまりぶ…
- 04/19 08:18 評価 5点 《フェアリー・アーチャー》「史上初の名称ターン1の効果外テキス…
- 04/19 08:02 掲示板 オリカコンテスト投票所
- 04/19 07:47 デッキ オシリスの天空竜
- 04/19 05:38 掲示板 オリカコンテスト投票所
- 04/19 05:19 評価 9点 《BF-毒風のシムーン》「今となってはコストが非常に重いカード…
- 04/19 02:10 掲示板 オリカコンテスト投票所
Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。




ステルス0ハリアー2の方が絶対いいって……
ファルコン3だし弾幕もあるなら、絶対的にハリアーは必要ですよ
あと、オレイカルコス型ならテラフォが腐らないように「黒庭」か「古の森」あたりを1,2枚入れとくといいです。
また、オレイカルコスが除去されるだなんて滅多に無いことなので、ゴーズは抜いていいと思います
弾幕回避って使えますか?
特にオレイカルコス型だとトークンは失ってはいけないと思いますがね
」(2013-09-11 17:45 #0ba02)
ads回してるんですがハリアード使い勝手良いですよねトークン減らないし。それにトークン生成ならハムストラットもいるのでレイステイルス機体数は調整してます。
フィールド魔法は正直他のいれるか迷ってたんですよ。古の森、黒庭は相性良いですね。ハリアードも黒庭の蘇生対象になるし入れてみます。ありがとうございます!
うーん…弾幕回避は効果範囲広いですがなかなか使い時難しいですね(笑)
マッチ戦とかだと相手の止めどころがわかるのでたまにお世話になりますが
「ヴェーラ―聖槍神宣とか入れたほうが良くね?」って作成時たまに思ったんですよ(笑)ただスケープゴートや空中補給での再展開、コメントいただいたハリアードとのシナジーもあるし最悪サイクロンの的にもなるし…(笑)僕はこういうアニメにありそうな捨て身のカード好きなので好みでいれてます。非オレイカルコス型の幻獣機でもピン挿しはありだと思いますよゴーズ準制限になったし。勝率と好みを天秤にかけてまた追記できたらと思います! 」(2013-09-12 05:03 #9ed35)
楽しそうなので弾幕回避を抜いて団結を入れてみます☆
」(2013-10-01 19:05 #36aad)