交流(共通)
メインメニュー
クリエイトメニュー
- 遊戯王デッキメーカー
- 遊戯王オリカメーカー
- 遊戯王オリカ掲示板
- 遊戯王オリカカテゴリ一覧
- 遊戯王SS投稿
- 遊戯王SS一覧
- 遊戯王川柳メーカー
- 遊戯王川柳一覧
- 遊戯王ボケメーカー
- 遊戯王ボケ一覧
- 遊戯王イラスト・漫画
その他
遊戯王ランキング
注目カードランクング
カード種類 最強カードランキング
● 通常モンスター
● 効果モンスター
● 融合モンスター
● 儀式モンスター
● シンクロモンスター
● エクシーズモンスター
● スピリットモンスター
● ユニオンモンスター
● デュアルモンスター
● チューナーモンスター
● トゥーンモンスター
● ペンデュラムモンスター
● リンクモンスター
● リバースモンスター
● 通常魔法
永続魔法
装備魔法
速攻魔法
フィールド魔法
儀式魔法
● 通常罠
永続罠
カウンター罠







種族 最強モンスターランキング
● 悪魔族
● アンデット族
● 雷族
● 海竜族
● 岩石族
● 機械族
● 恐竜族
● 獣族
● 幻神獣族
● 昆虫族
● サイキック族
● 魚族
● 植物族
● 獣戦士族
● 戦士族
● 天使族
● 鳥獣族
● ドラゴン族
● 爬虫類族
● 炎族
● 魔法使い族
● 水族
● 創造神族
● 幻竜族
● サイバース族
● 幻想魔族
属性 最強モンスターランキング
レベル別最強モンスターランキング












デッキランキング
【炎のホルス】双竜の番い【風のアームド】 デッキレシピ・デッキ紹介 (ココアさん 投稿日時:2013/07/09 21:58)
デッキ紹介・デッキ解説
勝利方法・デッキカテゴリー | |
---|---|
【ドラゴン族】で 【ビートダウン】~相手を殴り倒せ! | |
キーカード | |
《竜魂の城》 | |
運用方法 | |
LTGYで登場した【征竜】の『焔征竜 ブラスター』と『嵐征竜 テンペスト』。彼らの登場により『アームドドラゴン』と『ホルスの黒炎竜』が強化されました。この2種のドラゴンは僕が幼少の頃に少ないお小遣いで買って、思い入れのあるカードなので是非これを期にデッキを作ろうと考えてみました。 このデッキのコンセプトは 2種の征竜達を使用してLVモンスター達のリリース確保とサーチを同時に行い、大型のドラゴン達を展開しビートしていくデッキです。 ≪使用カード紹介≫ 『焔征竜 ブラスター』 簡単に特殊召喚できる高打点として非常に優秀なカード。主に仮面竜等をコストに特殊召喚して攻めます。その際にテンペストを除外することで『アームドドラゴンLV5』をサーチして召喚するのもこのデッキの定石です。 『嵐征竜 テンペスト』 ブラスターよりも打点が低いですが、ドラゴン族サーチの効果がこのデッキでは潤滑剤となります。手札で腐りやすいアームドドラゴンLV7やLV10等と共に墓地に送り、ブラスターやレダメ等状況に応じたドラゴンをサーチします。サーチはやはり強力。また特殊召喚のコストをブラスターにすることで『ホルスの黒炎竜LV6』をサーチして召喚。そのままレベルアップに成功すれば、なかなかの制圧力を発揮します。 『アームドドラゴン』 万条目が使用したモンスター達。LV3は『仮面竜』からリクルートして進化。LV5とLV7はこのデッキの主力として活躍します。除去能力に『征竜』を使用することでディスアドバンテージを抑えつつ高打点のモンスターを処理できるので強力です。 『ホルスの黒炎竜』 ブラスターからサーチできるカード達。なるべく『レベルアップ!』等を使用して手早くLV8まで持っていきたい所。しかし、実際はアームドのコストになりがちな部分も。 『コアキメイルドラゴ』 テンペストからサーチできる光闇メタカード。これ1枚で結構妨害できるデッキも多いです。サーチできるためピン差し。 『レベルアップ!』 LVモンスターを一つ上のLVにランクアップさせる魔法カード。一応『ブラスター』と『テンペスト』が墓地に存在し手札にこのカードと『アームドドラゴンLV5』が存在する場合、アームドドラゴンLV10まで持っていくことが可能です。 ブラスターを墓地から特殊召喚しコストでテンペストを除外。テンペスト効果で『アームドドラゴンLV10』をサーチ。ブラスターをリリースして『アームドドラゴンLV5』をアドバンス召喚して『レベルアップ!』を発動、デッキからLV7を特殊召喚。LV7をリリースしてLV10を特殊召喚。(完全にロマンです。ありがとうございました) 『竜魂の城』 青眼竜轟臨の新規カードの一つ。青眼の乙女や《竜の霊廟》ばかりが注目されていますがこのカードもかなりポテンシャルの高いカードだと思います。一つ目の効果は墓地のドラゴンをコストに打点を700UPさせる効果。LVモンスターの戦闘破壊を補助することができます。コストに征竜を使うと無駄がありません。二つ目の効果は墓地に送られた時に、除外されているドラゴンを帰還させる効果。このデッキは征竜の効果でバンバン除外していくため帰還対象には困りません。『サイクロン』にある程度強く、いざとなったら征竜とガフレで『スクラップドラゴン』をシンクロ召喚し効果で破壊することで一気にラッシュをかけることができます。 |
|
強み・コンボ | |
仮面竜のリクルートやLVモンスターのレベルアップで墓地にドラゴンがたまりやすく征竜の効果を最大限生かすことができます。 ある程度墓地が肥えているとブラスターでしぶとく戦えるのも強み。 打点と除去能力が高くかなり攻撃的なデッキとなっています。 |
|
弱点・課題点 | |
最上級のドラゴン族モンスターを多数採用しているので、事故率が少し高めです。テンペストの効果や《封印の黄金櫃》である程度はカバーできますが事故る時は事故ります。上級・最上級を減らして見るのもいいかもしれません。 バックが薄いのも気になります枠がないので残念ですがもう少し罠を積みたいのが本音。 |
|
カスタマイズポイント | |
上記にある通り、上級を減らして安定性を確保する方がいいかもしれません。アームドドラゴンLV10なんてほとんど場に出てこれないし(笑) | |
デッキ自己評価 | |
|
|
デッキを評価しよう! | |
マスターデュエル対応報告 | |
デッキが遊戯王マスターデュエルで使用可能(あるいは使用可能になった)事をご存じの方は、ボタンを押して下さい。 |
|
デッキ制作者 | |
![]() |
ココアさん ( 全7件のデッキを全て見る ) |
運用方法・強み・コンボ・弱点・課題点・カスタマイズポイント内のカード名を《》でくくるとリンクになります。 カード名の入力にはカード名変換辞書を使うと便利です。
メインデッキ (25種・40枚) | |||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|
モンスター (14種・22枚) | |||||||
数 | 名前 | 属 | レ | 種族 | 攻 / 防 | 最安 | |
1 | ![]() |
炎 | 1 | ドラゴン族 | 0100 / 2000 | 50円 | |
1 | ![]() |
風 | 10 | ドラゴン族 | 3000 / 2000 | 40円 | |
1 | ![]() |
炎 | 8 | ドラゴン族 | 3000 / 1800 | 200円 | |
2 | ![]() |
炎 | 7 | ドラゴン族 | 2800 / 1800 | 30円 | |
2 | ![]() |
風 | 7 | ドラゴン族 | 2800 / 1000 | 25円 | |
2 | ![]() |
風 | 7 | ドラゴン族 | 2400 / 2200 | 35円 | |
2 | ![]() |
炎 | 6 | ドラゴン族 | 2300 / 1600 | 250円 | |
2 | ![]() |
風 | 5 | ドラゴン族 | 2400 / 1700 | 10円 | |
1 | ![]() |
炎 | 4 | ドラゴン族 | 1600 / 1000 | 70円 | |
1 | ![]() |
風 | 4 | ドラゴン族 | 1900 / 1600 | 30円 | |
2 | ![]() |
風 | 3 | ドラゴン族 | 1200 / 0900 | 15円 | |
1 | ![]() |
地 | 3 | ドラゴン族 | 1000 / 0000 | 30円 | |
3 | ![]() |
炎 | 3 | ドラゴン族 | 1400 / 1100 | 15円 | |
1 | ![]() |
地 | 2 | ドラゴン族 | 0400 / 0200 | 10円 | |
魔法 (7種・11枚) | |||||||
2 | ![]() |
- | - | - | - | 40円 | |
1 | ![]() |
- | - | - | - | 110円 | |
1 | ![]() |
- | - | - | - | 15円 | |
1 | ![]() |
- | - | - | - | 130円 | |
3 | ![]() |
- | - | - | - | 30円 | |
1 | ![]() |
- | - | - | - | 15円 | |
2 | ![]() |
- | - | - | - | 10円 | |
罠 (4種・7枚) | |||||||
2 | ![]() |
- | - | - | - | 19円 | |
3 | ![]() |
- | - | - | - | 18円 | |
1 | ![]() |
- | - | - | - | 40円 | |
1 | ![]() |
- | - | - | - | 30円 | |
エクストラデッキ (5種・5枚) | |||||||
1 | ![]() |
光 | 8 | ドラゴン族 | 2500 / 2000 | 650円 | |
1 | ![]() |
地 | 8 | ドラゴン族 | 2800 / 2000 | 30円 | |
1 | ![]() |
炎 | 8 | 戦士族 | 2800 / 2600 | 10円 | |
1 | ![]() |
闇 | 7 | 魔法使い族 | 2600 / 2000 | 900円 | |
1 | ![]() |
風 | 7 | 機械族 | 2600 / 2200 | 40円 | |
メインデッキ 最低構築金額 | 3457円 |
お試しドロー



実際にドローを行い、引いた手札で動けるかをチェックしてみましょう。
お試しドロー(5枚×8)では一気に40枚をドローすることができます。
5枚×8組の内、動き出せない手札事故の割合が多いようであれば、採用カードの変更を検討してみましょう。
お試しドロー(5枚×8)では一気に40枚をドローすることができます。
5枚×8組の内、動き出せない手札事故の割合が多いようであれば、採用カードの変更を検討してみましょう。
関連デッキ
■ドラゴン族カテゴリの他のデッキレシピ
2025-02-13 【カオスドラゴン【メタル化】】
2025-01-26 【マテリアクトル】
2024-12-25 【ドラリンメイド】
2024-12-10 【「ドラ」ゴンメイド】
2024-09-24 【ドラグーンありがとう】
2024-05-26 【光と闇の時空竜王】
2024-05-04 【【光と闇の竜】】
2024-04-20 【破壊剣ブルーアイズ】
2024-02-06 【叢雲ガンドラ】
2024-01-29 【相手の盤面を全て闇ドラゴンにして烙印の獣でリリースするデッキ】
2023-12-24 【融合ドラゴン】
2023-10-18 【ドラギオン1キル】
2023-07-26 【ドラゴンメタビート】
2023-06-27 【【先行ワンキル】深淵ドラグニティ】
2023-04-24 【ドラゴンリンク(マスターデュエル)】
ドラゴン族のデッキレシピをすべて見る▼
2025-02-13 【カオスドラゴン【メタル化】】
2025-01-26 【マテリアクトル】
2024-12-25 【ドラリンメイド】
2024-12-10 【「ドラ」ゴンメイド】
2024-09-24 【ドラグーンありがとう】
2024-05-26 【光と闇の時空竜王】
2024-05-04 【【光と闇の竜】】
2024-04-20 【破壊剣ブルーアイズ】
2024-02-06 【叢雲ガンドラ】
2024-01-29 【相手の盤面を全て闇ドラゴンにして烙印の獣でリリースするデッキ】
2023-12-24 【融合ドラゴン】
2023-10-18 【ドラギオン1キル】
2023-07-26 【ドラゴンメタビート】
2023-06-27 【【先行ワンキル】深淵ドラグニティ】
2023-04-24 【ドラゴンリンク(マスターデュエル)】
ドラゴン族のデッキレシピをすべて見る▼
■ココアさんの他のデッキレシピ
2023-05-19 【カジュアル用・遊戯デッキ【2023】】
2013-11-29 【【サイバーV兄様(光機械エクシーズ)】】
2013-08-04 【【アルケミXYZ魔導】】
2013-07-08 【【坂東英二の】天使族デッキ【大好物】】
2013-07-07 【【xyzに手を出した】城ノ内君のデッキ】
2013-07-07 【「千年の盾デッキ【デブリは偉大な存在】」】
すべて見る▼
2023-05-19 【カジュアル用・遊戯デッキ【2023】】
2013-11-29 【【サイバーV兄様(光機械エクシーズ)】】
2013-08-04 【【アルケミXYZ魔導】】
2013-07-08 【【坂東英二の】天使族デッキ【大好物】】
2013-07-07 【【xyzに手を出した】城ノ内君のデッキ】
2013-07-07 【「千年の盾デッキ【デブリは偉大な存在】」】
すべて見る▼
デッキ採用カード一覧
▼ デッキに採用されているカード情報を表示する(30種) ▼
閲覧数 | 7058 | 評価回数 | 5 | 評価 | 35 | ブックマーク数 | 0 |
---|
更新情報 - NEW -
- 2025/03/22 新商品 デッキビルドパック ジャスティス・ハンターズ カードリスト追加。
- 04/01 19:37 デッキ ヤミー☆
- 04/01 18:11 評価 8点 《メタル化・強化反射装甲》「メタル化の本体部分。 モンスターを…
- 04/01 18:03 掲示板 他人のオリカでデッキを作ろう!
- 04/01 17:40 評価 10点 《天球の聖刻印》「 書いてる効果が強い事しか書かれてないので…
- 04/01 17:24 評価 8点 《憑依覚醒》「 【《霊使い》】における潤滑油として重宝するとと…
- 04/01 17:13 評価 10点 《三戦の号》「 《三戦の才》が先攻で強かった反省を活かしてか…
- 04/01 16:17 評価 10点 《天上天下百鬼羅刹》「初動になり、中継点になり、(3)によって最…
- 04/01 16:08 評価 7点 《百鬼羅刹唯我独尊》「これを後攻で出せるようなデュエルはこいつ…
- 04/01 14:55 評価 6点 《RUM-マジカル・フォース》「ランク4のXモンスターを墓地から…
- 04/01 14:39 評価 6点 《アーマード・シャーク》「アーマード・エクシーズ名称を持った唯…
- 04/01 14:09 評価 5点 《エクシーズ・エントラスト》「ただでさえデッキに眠っていてほし…
- 04/01 13:29 評価 8点 《エクシーズ・アーマー・トルピード》「《エクシーズ・アーマー・…
- 04/01 13:24 評価 8点 《エクシーズ・アーマー・フォートレス》「アーマード・エクシーズ…
- 04/01 13:06 評価 8点 《アーマード・エクシーズ》「本来は後攻用にデザインされたと思わ…
- 04/01 13:04 評価 10点 《三戦の才》「出るのが2〜3年前くらいだったら確実に禁止送りに…
- 04/01 12:54 評価 9点 《RUM-アージェント・カオス・フォース》「主にギミックパペッ…
- 04/01 12:38 評価 8点 《イグナイト・ユナイト》「総合評価:特殊召喚するには重いイグナ…
- 04/01 12:24 評価 7点 《鋼炎の剣士》「場に出しても強くないので(1)のサーチ効果を目当…
- 04/01 11:37 評価 10点 《EMモンキーボード》「本日2025/04/01から3枚使えるカード。 …
- 04/01 11:26 掲示板 他人のオリカでデッキを作ろう!
Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。




7を墓地に落とし、10をサーチした後レベル調整で一気に登場。
7、テンペスト、レベル調整3枚あれば10が登場します。これもロマンですがw
相手が肥えてしまうところが唯一にして最大の難点ですが。 」(2013-07-27 20:26 #ce950)