交流(共通)
メインメニュー
クリエイトメニュー
- 遊戯王デッキメーカー
- 遊戯王オリカメーカー
- 遊戯王オリカ掲示板
- 遊戯王オリカカテゴリ一覧
- 遊戯王SS投稿
- 遊戯王SS一覧
- 遊戯王川柳メーカー
- 遊戯王川柳一覧
- 遊戯王ボケメーカー
- 遊戯王ボケ一覧
- 遊戯王イラスト・漫画
その他
遊戯王ランキング
注目カードランクング
カード種類 最強カードランキング
● 通常モンスター
● 効果モンスター
● 融合モンスター
● 儀式モンスター
● シンクロモンスター
● エクシーズモンスター
● スピリットモンスター
● ユニオンモンスター
● デュアルモンスター
● チューナーモンスター
● トゥーンモンスター
● ペンデュラムモンスター
● リンクモンスター
● リバースモンスター
● 通常魔法
永続魔法
装備魔法
速攻魔法
フィールド魔法
儀式魔法
● 通常罠
永続罠
カウンター罠
種族 最強モンスターランキング
● 悪魔族
● アンデット族
● 雷族
● 海竜族
● 岩石族
● 機械族
● 恐竜族
● 獣族
● 幻神獣族
● 昆虫族
● サイキック族
● 魚族
● 植物族
● 獣戦士族
● 戦士族
● 天使族
● 鳥獣族
● ドラゴン族
● 爬虫類族
● 炎族
● 魔法使い族
● 水族
● 創造神族
● 幻竜族
● サイバース族
● 幻想魔族
属性 最強モンスターランキング
レベル別最強モンスターランキング
レベル1最強モンスター
レベル2最強モンスター
レベル3最強モンスター
レベル4最強モンスター
レベル5最強モンスター
レベル6最強モンスター
レベル7最強モンスター
レベル8最強モンスター
レベル9最強モンスター
レベル10最強モンスター
レベル11最強モンスター
レベル12最強モンスター
デッキランキング
コロナウイルス デッキレシピ・デッキ紹介 (カプチーノさん 投稿日時:2020/03/14 19:17)
デッキ紹介・デッキ解説
勝利方法・デッキカテゴリー | |
---|---|
【獣族】で 【特殊勝利】~ダメージではない勝利!! | |
キーカード | |
《死のデッキ破壊ウイルス》 | |
運用方法 | |
ゴホッ、ゴホ… こんにちは、はじめましてみなさん、わたしはチ・・・カプチーノです。 きょうはみなさんに、ゴホ…ゴホッ、ういるすデッキをひろめるためにやってきました。 え、セキをするならマスクをしろって? うるさいですね…… チノちゃんはマスクとトイペを買い占めたけど、ぜんぶ売りぬいたのでいまはひとつももっていません。そんなにいうならあなたのマスクをください。 ゴホッ、ゴホ、このデッキのコンセプトとしては、闇黒世界ーシャドウ・ディストピアーで闇属性になったティッピー、ではなく《バニーラ》や敵モンスターを媒介として、相手を死デッキや影デッキなどのいろんなウイルスに感染させるというデッキです。 さいきんは大会などもコロナのえいきょうでちゅうしになっていることがおおいので、ス○バなんかでデュエルするといいとおもいます。ゴホゴホッ!! |
|
強み・コンボ | |
ウイルスに感染させることがつよみです。 ディストピアをはつどうしてから、《レスキューラビット》でだした《大くしゃみのカバザウルス》、《バニーラ》などをウイルスのいけにえにするのが基本ですが、相手のばに適したモンスターがいればゆうせんしていけにえにしましょう。大くしゃみからはえくしーずして、ふねや侍もだせます。 ウイルスにかんせんしたら、《死なばもろとも》をして相手のモンスターをぜんぶぼちにおくりましょう!! |
|
弱点・課題点 | |
かつことは2の次で、相手をウイルスにかんせんさせることが一番です。 かだいてんはまだまだ相手をウイルスにかんせんさせることができないので、もっとがんばらないとだめだとおもいます。 |
|
カスタマイズポイント | |
闇属性になった相手のモンスターをりようして、沼チノ魔神王やスターヴ・ヴェノムドラゴンを多用したデッキや、ウイルスを《闇の仮面》でかいしゅうするデッキを作ってもいいかもしれません。 | |
デッキ自己評価 | |
|
|
デッキを評価しよう! | |
マスターデュエル対応報告 | |
デッキが遊戯王マスターデュエルで使用可能(あるいは使用可能になった)事をご存じの方は、ボタンを押して下さい。 |
|
デッキ制作者 | |
カプチーノさん ( 全1件のデッキを全て見る ) |
運用方法・強み・コンボ・弱点・課題点・カスタマイズポイント内のカード名を《》でくくるとリンクになります。 カード名の入力にはカード名変換辞書を使うと便利です。
メインデッキ (19種・40枚) | |||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|
モンスター (9種・21枚) | |||||||
数 | 名前 | 属 | レ | 種族 | 攻 / 防 | 最安 | |
3 | 《大くしゃみのカバザウルス》 | 水 | 4 | 恐竜族 | 1700 / 1500 | 40円 | |
3 | 《バニーラ》 | 地 | 1 | 獣族 | 0150 / 2050 | 30円 | |
3 | 《闇黒の魔王ディアボロス》 | 闇 | 8 | ドラゴン族 | 3000 / 2000 | 40円 | |
1 | 《溶岩魔神ラヴァ・ゴーレム》 | 炎 | 8 | 悪魔族 | 3000 / 2500 | 10円 | |
1 | 《多次元壊獣ラディアン》 | 闇 | 7 | 悪魔族 | 2800 / 2500 | 25円 | |
3 | 《レスキューラビット》 | 地 | 4 | 獣族 | 0300 / 0100 | 60円 | |
3 | 《悪王アフリマ》 | 闇 | 4 | 悪魔族 | 1700 / 0000 | 60円 | |
1 | 《Y-ドラゴン・ヘッド》 | 光 | 4 | 機械族 | 1500 / 1600 | 30円 | |
3 | 《幽鬼うさぎ》 | 光 | 3 | サイキック族 | 0000 / 1800 | 50円 | |
魔法 (4種・8枚) | |||||||
1 | 《テラ・フォーミング》 | - | - | - | - | 10円 | |
2 | 《クロス・ソウル》 | - | - | - | - | 15円 | |
2 | 《超融合》 | - | - | - | - | 40円 | |
3 | 《闇黒世界-シャドウ・ディストピア-》 | - | - | - | - | 120円 | |
罠 (6種・11枚) | |||||||
1 | 《死なばもろとも》 | - | - | - | - | 40円 | |
2 | 《魔のデッキ破壊ウイルス》 | - | - | - | - | 25円 | |
2 | 《闇のデッキ破壊ウイルス》 | - | - | - | - | 27円 | |
2 | 《死のデッキ破壊ウイルス》 | - | - | - | - | 10円 | |
2 | 《悪のデッキ破壊ウイルス》 | - | - | - | - | 25円 | |
2 | 《影のデッキ破壊ウイルス》 | - | - | - | - | 15円 | |
エクストラデッキ (11種・15枚) | |||||||
2 | 《スターヴ・ヴェノム・フュージョン・ドラゴン》 | 闇 | 8 | ドラゴン族 | 2800 / 2000 | 30円 | |
1 | 《XYZ-ドラゴン・キャノン》 | 光 | 8 | 機械族 | 2800 / 2600 | 15円 | |
1 | 《VWXYZ-ドラゴン・カタパルトキャノン》 | 光 | 8 | 機械族 | 3000 / 2800 | 15円 | |
1 | 《フェアリー・チア・ガール》 | 光 | 4 | 天使族 | 1900 / 1500 | 20円 | |
1 | 《No.80 狂装覇王ラプソディ・イン・バーサーク》 | 闇 | 4 | 悪魔族 | 0000 / 1200 | 70円 | |
1 | 《ダーク・リベリオン・エクシーズ・ドラゴン》 | 闇 | 4 | ドラゴン族 | 2500 / 2000 | 49円 | |
1 | 《御影志士》 | 地 | 4 | 岩石族 | 2300 / 1800 | 980円 | |
2 | 《No.85 クレイジー・ボックス》 | 闇 | 4 | 悪魔族 | 3000 / 0300 | 35円 | |
1 | 《No.50 ブラック・コーン号》 | 闇 | 4 | 植物族 | 2100 / 1500 | 60円 | |
2 | 《リンクリボー》 | 闇 | - | サイバース族 | 0300 / | 40円 | |
2 | 《転生炎獣アルミラージ》 | 炎 | - | サイバース族 | 0000 / | 45円 | |
メインデッキ 最低構築金額 | 3138円 | ||||||
サイドデッキ (15種・15枚) | |||||||
1 | 《魔導紳士-J》 | 闇 | 4 | 魔法使い族 | 1500 / 1600 | 160円 | |
1 | 《命の砂時計》 | 光 | 2 | 天使族 | 0700 / 0600 | 50円 | |
1 | 《同族感染ウィルス》 | 水 | 4 | 水族 | 1600 / 1000 | 35円 | |
1 | 《沼地の魔神王》 | 水 | 3 | 水族 | 0500 / 1100 | 80円 | |
1 | 《闇の仮面》 | 闇 | 2 | 悪魔族 | 0900 / 0400 | 10円 | |
1 | 《ジャイアントウィルス》 | 闇 | 2 | 悪魔族 | 1000 / 0100 | 20円 | |
1 | 《悪夢の鉄檻》 | - | - | - | - | 10円 | |
1 | 《一点買い》 | - | - | - | - | 30円 | |
1 | 《やりすぎた埋葬》 | - | - | - | - | 20円 | |
1 | 《細菌感染》 | - | - | - | - | 18円 | |
1 | 《疫病ウィルス ブラックダスト》 | - | - | - | - | 35円 | |
1 | 《魔法除去細菌兵器》 | - | - | - | - | 27円 | |
1 | 《道連れ》 | - | - | - | - | 10円 | |
1 | 《バブル・クラッシュ》 | - | - | - | - | 20円 | |
1 | 《血の沼地》 | - | - | - | - | 26円 | |
サイドデッキ 最低構築金額 | 551円 | ||||||
メイン + サイドデッキ 合計 | 3689円 |
お試しドロー
実際にドローを行い、引いた手札で動けるかをチェックしてみましょう。
お試しドロー(5枚×8)では一気に40枚をドローすることができます。
5枚×8組の内、動き出せない手札事故の割合が多いようであれば、採用カードの変更を検討してみましょう。
お試しドロー(5枚×8)では一気に40枚をドローすることができます。
5枚×8組の内、動き出せない手札事故の割合が多いようであれば、採用カードの変更を検討してみましょう。
関連デッキ
■獣族カテゴリの他のデッキレシピ
2023-04-19 【タヌフィー】
2023-02-23 【鉄獣ユニコール】
2022-02-01 【マスター・オブ・OZ】
2021-10-08 【ビースト系】
2021-08-19 【黄金の浮沈艦~ゴールドシップ~デッキ】
2021-05-27 【現代版!魔轟神レスキューシンクロ】
2021-05-23 【OZデッキ】
2021-03-30 【魔轟神獣ユニコール ver.3】
2021-03-20 【ユニコールコントロール】
2021-03-09 【ベアルクフィー】
2021-01-06 【獣単メルフィーズ】
2020-11-11 【魔轟獣ジェスターコントロール】
2020-08-19 【極星獣抗戦】
2020-04-20 【メルフィーで体当たり】
2020-04-20 【素早いメルフィー】
獣族のデッキレシピをすべて見る▼
2023-04-19 【タヌフィー】
2023-02-23 【鉄獣ユニコール】
2022-02-01 【マスター・オブ・OZ】
2021-10-08 【ビースト系】
2021-08-19 【黄金の浮沈艦~ゴールドシップ~デッキ】
2021-05-27 【現代版!魔轟神レスキューシンクロ】
2021-05-23 【OZデッキ】
2021-03-30 【魔轟神獣ユニコール ver.3】
2021-03-20 【ユニコールコントロール】
2021-03-09 【ベアルクフィー】
2021-01-06 【獣単メルフィーズ】
2020-11-11 【魔轟獣ジェスターコントロール】
2020-08-19 【極星獣抗戦】
2020-04-20 【メルフィーで体当たり】
2020-04-20 【素早いメルフィー】
獣族のデッキレシピをすべて見る▼
デッキ採用カード一覧
▼ デッキに採用されているカード情報を表示する(45種) ▼
閲覧数 | 4577 | 評価回数 | 1 | 評価 | 10 | ブックマーク数 | 0 |
---|
更新情報 - NEW -
- 2025/01/25 新商品 ALLIANCE INSIGHT カードリスト追加。
- 02/02 07:48 評価 8点 《ブレインコントローラー》「《洗脳-ブレインコントロール》をサ…
- 02/02 01:24 評価 8点 《超究極魔導竜王》「暴力はすべてを解決する…! ケンシロウ!暴…
- 02/02 00:22 ボケ 古代の機械工場の新規ボケ。ザクⅡ製造現場
- 02/01 22:51 評価 8点 《影霊獣使い-セフィラウェンディ》「総合評価:セフィラを回収し…
- 02/01 22:13 評価 6点 《酒呑童子》「 『日本三大妖怪』として『玉藻の前』や『大嶽丸』…
- 02/01 22:04 評価 9点 《幻奏の音女アリア》「これ1枚で対象耐性!《無限泡影》も《エフ…
- 02/01 21:42 評価 5点 《アンデット・ネクロナイズ》「 …このカードは名残惜しいが流石…
- 02/01 21:27 評価 9点 《アークネメシス・プロートス》「《アークネメシス・エスカトス》…
- 02/01 21:27 評価 8点 《アンデット・ストラグル》「 《死霊王 ドーハスーラ》と《真紅…
- 02/01 21:16 評価 9点 《リターン・オブ・アンデット》「 《アンデットワールド》の生活…
- 02/01 20:57 評価 9点 《相乗り》「 よく謎に《増殖するG》と比較する決闘者が存在して…
- 02/01 20:38 評価 3点 《王墓の罠》「 アンデット族バージョンの《ゴッドバードアタック…
- 02/01 20:35 評価 7点 《霊獣の騎襲》「総合評価:相手ターンで帰還させて特殊召喚回数の…
- 02/01 20:20 評価 8点 《針虫の巣窟》「 《ニードルワーム》が沢山群れてる中、1匹だけ…
- 02/01 20:07 評価 9点 《メタバース》「 いつかリンクスの様な《メタバース》空間で決闘…
- 02/01 20:06 評価 9点 《蛇眼の原罪龍》「「自分の魔法&罠ゾーンの表側表示のモンスター…
- 02/01 19:54 評価 7点 《霊獣の誓還》「総合評価:2枚消費するため、タイミングを考えて…
- 02/01 19:52 評価 7点 《ファラオの化身》「 『戦いの儀』にて敗れた闇遊戯が、1度冥界…
- 02/01 19:48 評価 8点 《霊獣の継聖》「総合評価:サーチできる点が有用ではある。 種族…
- 02/01 19:37 評価 8点 《霊獣の相絆》「総合評価:《聖霊獣騎 レイラウタリ》を出して追撃…
Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。
このデッキは、時事的な要素もありますが、相手のモンスターをウイルスで殲滅するというコンセプトは、最初期に登場した「死のデッキ破壊ウイルス」から、現在まで続く歴史の長いものです。
ここまでウイルスに特化したデッキは、勝敗を問わず、強烈な印象を残すはずです。 」(2020-03-14 20:16 #ffe7d)
私は、祐作と申します。
私は先日、「ウイルス絶滅!」という名のオリカを、オリカ掲示板に投稿しました。
このオリカは、「あったらいいなこんなカード」というカテゴリーの中にありますので、ぜひ一度確認してみてください。
このオリカの種類は、速攻魔法カードです。
私の投稿したオリカが本当にOCG化されたら、間違いなくこのデッキは、かつての天然痘と同じような運命を辿ることになるはずですよ・・・。 」(2020-04-20 22:45 #199e6)