交流(共通)

一言掲示板 管理人連絡掲示板 遊戯王雑談掲示板 雑談掲示板

メインメニュー

クリエイトメニュー

その他

遊戯王ランキング

注目カードランクング


カード種類 最強カードランキング


種族 最強モンスターランキング


属性 最強モンスターランキング


レベル別最強モンスターランキング


デッキランキング

HOME > 遊戯王デッキレシピ > ガジェットデッキレシピ >ガジェットワンキル(4月新ルール用) デッキレシピ・デッキ紹介

ガジェットワンキル(4月新ルール用) デッキレシピ・デッキ紹介 (ウカムさん 投稿日時:2020/03/05 17:01)

お試しドロー

ガジェット【ビートダウン】デッキレシピ画像


デッキ紹介・デッキ解説

勝利方法・デッキカテゴリー
ガジェット 【ビートダウン】~相手を殴り倒せ!
キーカード
リミッター解除
運用方法
壊獣で相手の盤面どかしたりガジェット並べて《リミッター解除》使ったりエクシーズ展開するなりしてワンキルを目指すデッキになってます。4月からの新ルール用に作ってみました。
メインの構築は後攻様になってます。サイドも一応それなりに考えました。
相手のデッキによりますが先行もとれるかと思います。

後手での動き方ですが、相手の盤面によって変わりますが、理想の手札はゴールドかシルバーのいずれか、もしくはゴールドかシルバーを出せるサモプリ+魔法カード1枚のどちらかセット+ガジェットモンスターがいるといいです。
もしくはガジェットが2体以上並べれる手札(例:ゴールド+レッド)と妨げかジズキエルを含む壊獣カード2枚がある時。
さらに言うとこれらに含め《リミッター解除》があるとなおワンキルに近づきます。
妨げかライトニングストームのいずれかと手札にゴールド含むガジェットモンスター達+《二重召喚》などでも全然ワンキルが狙えるかと思います。
多少手札悪くてもドレッドノイドからグスタフマックス2000ダメージで戦闘ダメージ合わせると2000以上のライフをとれるのはでかいです。
ホープダブルの流れもあるので、とりあえずワンキルの仕方は様々です。

2先行を1戦目から取らされた場合ですが、展開ができそうなのであれば盤面にならべちゃっていいかと思います。
バグースカだけだと心もとないので4体並べることができるならバグースカ+ジャイアントハンドや、今回のレシピには入ってませんが深淵に潜むもの+ジャイアントハンドもしくはクロノダイバーリダンなどもいいと思います。
2体しか並べられない場合は、バグースカで稼ぐのがいいかと。先ほども言いましたが何か1枚入れ替えて深淵に潜むものとかだしといてもいいかもしれません。オルフェ多いので。

3相手のライフが余ってしまった場合ですが、まず展開する前にライフ計算しましょう。デュエルするときにあたりまえですがきちんと考えないと勝てないので。
最高2体しか出せない場合は先ほどの2でも言ったようなバグースカなり深淵に潜むものなりをたてるのがいいです。
展開できてもライフが8000とれない状況になった時は、戦闘ダメージを多少与えて相手の場を少なくさせてからメイン2でバグースカなり深淵に潜むもの挟むなりすればいいと思います。

4途中で気づきましたが深淵に潜むもの入れたほうがいいかもです。
強み・コンボ
ドレッドノイドグスタフや、《リミッター解除》無制限、ホープダブルなど大きなライフをとることがやりやすくなったのと、展開もしやすいのでライフ8000が取れやすいです。
弱点・課題点
オルフェゴールはもちろん注意ですが、サンダードラゴンなども苦手なので、今回はサイドにロンギヌスやわらしなど積んでますがメインでどこか入れ替えてやってみるのもいいかもしれません。
カスタマイズポイント
ぶっちゃけ他に入れたいギミックはあったので、調整はいくらかできると思います。
デッキ自己評価
デッキ自己評価
各項目説明表示▼
デッキを評価しよう!
マスターデュエル対応報告
デッキが遊戯王マスターデュエルで使用可能(あるいは使用可能になった)事をご存じの方は、ボタンを押して下さい。
デッキ制作者
遊戯王アイコン ウカムさん ( 全36件のデッキを全て見る )

運用方法・強み・コンボ・弱点・課題点・カスタマイズポイント内のカード名を《》でくくるとリンクになります。 カード名の入力にはカード名変換辞書を使うと便利です。



メインデッキ (21種・40枚)
モンスター (13種・25枚)
名前種族攻 / 防最安
2 このカードを使用したデッキ一覧壊星壊獣ジズキエル 10 機械族 3300 / 2600 25円
1 このカードを使用したデッキ一覧怪粉壊獣ガダーラ 8 昆虫族 2700 / 1600 50円
1 このカードを使用したデッキ一覧海亀壊獣ガメシエル 8 水族 2200 / 3000 50円
1 このカードを使用したデッキ一覧カオス・ソルジャー -開闢の使者- 8 戦士族 3000 / 2500 50円
3 このカードを使用したデッキ一覧シルバー・ガジェット 4 機械族 1500 / 1000 50円
3 このカードを使用したデッキ一覧ゴールド・ガジェット 4 機械族 1700 / 0800 50円
1 このカードを使用したデッキ一覧ギガンテス 4 岩石族 1900 / 1300 50円
3 このカードを使用したデッキ一覧ブリキンギョ 4 機械族 0800 / 2000 40円
2 このカードを使用したデッキ一覧イエロー・ガジェット 4 機械族 1200 / 1200 180円
2 このカードを使用したデッキ一覧グリーン・ガジェット 4 機械族 1400 / 0600 30円
2 このカードを使用したデッキ一覧レッド・ガジェット 4 機械族 1300 / 1500 50円
2 このカードを使用したデッキ一覧召喚僧サモンプリースト 4 魔法使い族 0800 / 1600 10円
2 このカードを使用したデッキ一覧増殖するG 2 昆虫族 0500 / 0200 95円
魔法 (8種・15枚)
1 このカードを使用したデッキ一覧ライトニング・ストーム - - - - 30円
1 このカードを使用したデッキ一覧ハーピィの羽根帚 - - - - 38円
1 このカードを使用したデッキ一覧貪欲な壺 - - - - 49円
2 このカードを使用したデッキ一覧強制転移 - - - - 10円
3 このカードを使用したデッキ一覧二重召喚 - - - - 28円
2 このカードを使用したデッキ一覧妨げられた壊獣の眠り - - - - 80円
2 このカードを使用したデッキ一覧ダブル・アップ・チャンス - - - - 20円
3 このカードを使用したデッキ一覧リミッター解除 - - - - 15円
エクストラデッキ (14種・15枚)
1 このカードを使用したデッキ一覧超弩級砲塔列車グスタフ・マックス 10 機械族 3000 / 3000 22円
1 このカードを使用したデッキ一覧SNo.39 希望皇ホープ・ザ・ライトニング 5 戦士族 2500 / 2000 220円
1 このカードを使用したデッキ一覧No.41 泥睡魔獣バグースカ 4 悪魔族 2100 / 2000 44円
1 このカードを使用したデッキ一覧No.101 S・H・Ark Knight 4 水族 2100 / 1000 30円
1 このカードを使用したデッキ一覧ダーク・リベリオン・エクシーズ・ドラゴン 4 ドラゴン族 2500 / 2000 30円
1 このカードを使用したデッキ一覧No.39 希望皇ホープ・ダブル 4 戦士族 0000 / 2500 30円
2 このカードを使用したデッキ一覧No.39 希望皇ホープ 4 戦士族 2500 / 2000 25円
1 このカードを使用したデッキ一覧No.106 巨岩掌ジャイアント・ハンド 4 岩石族 2000 / 2000 280円
1 このカードを使用したデッキ一覧No.27 弩級戦艦-ドレッドノイド 4 機械族 2200 / 1000 333円
1 このカードを使用したデッキ一覧竜巻竜 4 幻竜族 2100 / 2000 15円
1 このカードを使用したデッキ一覧No.60 刻不知のデュガレス 4 悪魔族 1200 / 1200 198円
1 このカードを使用したデッキ一覧アンダークロックテイカー - サイバース族 1000 / 40円
1 このカードを使用したデッキ一覧プラチナ・ガジェット - 機械族 1600 / 420円
1 このカードを使用したデッキ一覧トロイメア・フェニックス - 悪魔族 1900 / 25円
メインデッキ 最低構築金額 3603円
サイドデッキ (6種・15枚)
2 このカードを使用したデッキ一覧機巧蹄-天迦久御雷 9 機械族 2750 / 2750 40円
3 このカードを使用したデッキ一覧アーティファクト-ロンギヌス 5 天使族 1700 / 2300 50円
2 このカードを使用したデッキ一覧屋敷わらし 3 アンデット族 0000 / 1800 40円
2 このカードを使用したデッキ一覧灰流うらら 3 アンデット族 0000 / 1800 150円
3 このカードを使用したデッキ一覧コズミック・サイクロン - - - - 25円
3 このカードを使用したデッキ一覧レッド・リブート - - - - 40円
サイドデッキ 最低構築金額 805円
メイン + サイドデッキ 合計 4408円

お試しドロー

お試しドロー(5枚) 追加ドロー(+1枚) お試しドロー(5枚×8)
実際にドローを行い、引いた手札で動けるかをチェックしてみましょう。
お試しドロー(5枚×8)では一気に40枚をドローすることができます。
5枚×8組の内、動き出せない手札事故の割合が多いようであれば、採用カードの変更を検討してみましょう。


関連デッキ


デッキ採用カード一覧

▼ デッキに採用されているカード情報を表示する(41種) ▼
閲覧数 3351 評価回数 0 評価 0 ブックマーク数 0

更新情報 - NEW -


Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。
Amazonバナー 駿河屋バナー 楽天バナー Yahoo!ショッピングバナー
遊戯王カードリスト・評価・オリカ