交流(共通)
メインメニュー
クリエイトメニュー
- 遊戯王デッキメーカー
- 遊戯王オリカメーカー
- 遊戯王オリカ掲示板
- 遊戯王オリカカテゴリ一覧
- 遊戯王SS投稿
- 遊戯王SS一覧
- 遊戯王川柳メーカー
- 遊戯王川柳一覧
- 遊戯王ボケメーカー
- 遊戯王ボケ一覧
- 遊戯王イラスト・漫画
その他
遊戯王ランキング
注目カードランクング
カード種類 最強カードランキング
● 通常モンスター
● 効果モンスター
● 融合モンスター
● 儀式モンスター
● シンクロモンスター
● エクシーズモンスター
● スピリットモンスター
● ユニオンモンスター
● デュアルモンスター
● チューナーモンスター
● トゥーンモンスター
● ペンデュラムモンスター
● リンクモンスター
● リバースモンスター
● 通常魔法
永続魔法
装備魔法
速攻魔法
フィールド魔法
儀式魔法
● 通常罠
永続罠
カウンター罠







種族 最強モンスターランキング
● 悪魔族
● アンデット族
● 雷族
● 海竜族
● 岩石族
● 機械族
● 恐竜族
● 獣族
● 幻神獣族
● 昆虫族
● サイキック族
● 魚族
● 植物族
● 獣戦士族
● 戦士族
● 天使族
● 鳥獣族
● ドラゴン族
● 爬虫類族
● 炎族
● 魔法使い族
● 水族
● 創造神族
● 幻竜族
● サイバース族
● 幻想魔族
属性 最強モンスターランキング
レベル別最強モンスターランキング












デッキランキング
植物召喚獣シャドール デッキレシピ・デッキ紹介 (まひぃさん 投稿日時:2018/04/23 17:04)
デッキ紹介・デッキ解説
勝利方法・デッキカテゴリー | |
---|---|
【シャドール】で 【ビートダウン】~相手を殴り倒せ! | |
キーカード | |
《エルシャドール・ネフィリム》 | |
運用方法 | |
植物族の展開力を使いネフィリムなどのシャドール、メルカバ―などの召喚獣モンスターで制圧することを目的としたデッキです。 誘発系を入れていない理由はシャドールデッキですので基本的に後攻を取ります。誘発を入れたとしても環境最前線の魔術師、閃刀姫など誘発1枚では止まらないデッキ相手には後手に回ってしまいます。 また、《影依融合》でデッキ融合が基本的な動きですので下手に誘発で動きを止めてしまい、エクストラデッキから特殊召喚されたモンスターがいない状態だと次の自分のターンに手札によっては事故につながってしまいます。 ですのでフリーで戦う場合を想定し、誘発で手札が圧迫され展開できないという状況を避けるために入れていません。 その結果、お試しドローして頂ければわかると思いますが、後攻時の事故率は1割以下まで減らすことができました。 ※2018年7月レギュレーションに変更 |
|
強み・コンボ | |
コンボ1(先攻)手札:ローンorオフリス+コストモンスター1枚 ローンorオフリス→オフリスコブラで簡易サーチしつつケルビーニls→ケルビーニ効果でダンディを落としトークン1体でリンクリls→リンクリとトークンで暴走召喚士アレイスターls→簡易でミドラーシュorライディーンss→手札を捨て《召喚魔術》サーチ→暴走召喚士アレイスターと墓地のオフリスでカリギュラss(ケルビーニの効果でミドラーシュorライディーンはターン終了しても破壊されません。) 最終盤名:ケルビーニ、ミドラorライディーン、カリギュラ コンボ2(後攻)手札:ローンorオフリス+コストモンスター1枚 ローンorオフリス→オフリスコブラで《影依融合》サーチしつつケルビーニls→ケルビーニ効果でダンディ落とし、その後は相手の場にEXモンスターがいる場合など状況に応じてヴァレル、ネフィリム、シェキナーガで制圧する。 最終盤名:??? コンボ3(後攻)手札:マスマティor《おろかな埋葬》+コストモンスター1枚 マスマティor《おろかな埋葬》でダンディ落とす→トークン2体でジャスミンls→ジャスミン効果でマスの場合はマス、《おろかな埋葬》でダンディ落としている場合は通常召喚したモンスターをリリースしオフリスss効果でコブラ→コブラ効果で《影依融合》をサーチ→ジャスミンオフリスコブラでヴァレルロード、デッキ融合でお好きなシャドールモンスターを出します。 最終盤面:ヴァレルロード、シャドール融合モンスター コンボ4(3の後攻別パターン)手札:マスマティor《おろかな埋葬》+コストモンスター1枚 マスマティor《おろかな埋葬》でダンディ落とす→トークン2体でジャスミンls。ジャスミン効果でマスの場合はマス、《おろかな埋葬》でダンディ落としている場合は通常召喚したモンスターをリリースしオフリスss効果でコブラ→コブラ効果で《影依融合》をサーチ→オフリスコブラでケルビーニls→ケルビーニ効果で任意のモンスターを落とす→ケルビーニとジャスミンで暴走召喚士アレイスター→《影依融合》でデッキのアレイスターと任意のシャドールモンスターでミドラss→暴走召喚士アレイスターの効果でヘッジホッグ効果でサーチしていたシャドールモンスターを墓地へ送り《召喚魔術》をサーチ→《召喚魔術》で墓地のアレイスターとジャスミンでメルカバー 最終盤面:暴走召喚士アレイスター、ミドラ、メルカバ― ※落とすシャドールによってサーチ、ドローできますので手札消費も少なく次のターンにまた展開できます。 後攻時は展開パターンも多く、《影依融合》1枚から動ける場合も多いです。それらの動きができない場合でもアレイスター(《暴走魔法陣》)で展開できます。融合時に手札のシャドールを落とすなどもありです。 こちら紹介したコンボ以外にもまだまだ多数のコンボがあります。気が向いたら追記していきます。 |
|
弱点・課題点 | |
ハーピィ以外の対策 《虚無空間》→《シャドール・ドラゴン》を《堕ち影の蠢き》、《おろかな埋葬》などで落とす。 魔封じ→《シャドール・ドラゴン》を《堕ち影の蠢き》、1ターン耐えて《おろかな埋葬》、《影依融合》で落とす。 スキドレ→墓地効果は使えるので《シャドール・ドラゴン》を《堕ち影の蠢き》、《おろかな埋葬》、《影依融合》などで落とす。 シャドールは相手のEXモンスターに依存するので堕天使、Kozmo、影霊衣、青眼、壊獣、メタファイズなどEXモンスターに頼らない相手は苦手です。そのためサイドに壊獣を入れ、ミドラで牽制しつつ闘います。 |
|
カスタマイズポイント | |
魔法、罠を減らし誘発を入れる。 | |
デッキ自己評価 | |
|
|
デッキを評価しよう! | |
マスターデュエル対応報告 | |
デッキが遊戯王マスターデュエルで使用可能(あるいは使用可能になった)事をご存じの方は、ボタンを押して下さい。 |
|
デッキ制作者 | |
![]() |
まひぃさん ( 全17件のデッキを全て見る ) |
運用方法・強み・コンボ・弱点・課題点・カスタマイズポイント内のカード名を《》でくくるとリンクになります。 カード名の入力にはカード名変換辞書を使うと便利です。
メインデッキ (26種・40枚) | |||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|
モンスター (14種・23枚) | |||||||
数 | 名前 | 属 | レ | 種族 | 攻 / 防 | 最安 | |
1 | ![]() |
闇 | 5 | 魔法使い族 | 2200 / 1700 | 120円 | |
2 | ![]() |
闇 | 4 | 魔法使い族 | 1800 / 1000 | 80円 | |
1 | ![]() |
光 | 4 | 魔法使い族 | 1850 / 1000 | 30円 | |
2 | ![]() |
闇 | 4 | 魔法使い族 | 1000 / 1800 | 25円 | |
2 | ![]() |
闇 | 4 | 魔法使い族 | 1900 / 0000 | 50円 | |
1 | ![]() |
光 | 4 | 機械族 | 0000 / 1800 | 15円 | |
1 | ![]() |
炎 | 3 | 植物族 | 0500 / 1400 | 15円 | |
2 | ![]() |
闇 | 3 | 植物族 | 1000 / 1500 | 50円 | |
1 | ![]() |
地 | 3 | 植物族 | 0300 / 0300 | 10円 | |
1 | ![]() |
闇 | 3 | 植物族 | 1200 / 0800 | 180円 | |
2 | ![]() |
闇 | 3 | 魔法使い族 | 0800 / 0200 | 39円 | |
3 | ![]() |
地 | 3 | 魔法使い族 | 1500 / 0500 | 35円 | |
3 | ![]() |
闇 | 2 | 魔法使い族 | 0600 / 1400 | 30円 | |
1 | ![]() |
地 | 1 | 植物族 | 0100 / 0100 | 30円 | |
魔法 (10種・15枚) | |||||||
1 | ![]() |
- | - | - | - | 38円 | |
1 | ![]() |
- | - | - | - | 15円 | |
1 | ![]() |
- | - | - | - | 28円 | |
2 | ![]() |
- | - | - | - | 48円 | |
2 | ![]() |
- | - | - | - | 29円 | |
1 | ![]() |
- | - | - | - | 120円 | |
3 | ![]() |
- | - | - | - | 60円 | |
1 | ![]() |
- | - | - | - | 50円 | |
1 | ![]() |
- | - | - | - | 40円 | |
2 | ![]() |
- | - | - | - | 50円 | |
罠 (2種・2枚) | |||||||
1 | ![]() |
- | - | - | - | 19円 | |
1 | ![]() |
- | - | - | - | 30円 | |
エクストラデッキ (13種・15枚) | |||||||
1 | ![]() |
地 | 10 | 機械族 | 2600 / 3000 | 25円 | |
1 | ![]() |
光 | 9 | 機械族 | 2500 / 2100 | 30円 | |
1 | ![]() |
地 | 8 | 岩石族 | 3000 / 3300 | 18円 | |
2 | ![]() |
光 | 8 | 天使族 | 2800 / 2500 | 30円 | |
2 | ![]() |
闇 | 5 | 魔法使い族 | 2200 / 0800 | 30円 | |
1 | ![]() |
風 | 5 | 戦士族 | 2200 / 2400 | 25円 | |
1 | ![]() |
闇 | 4 | 獣族 | 1000 / 1800 | 30円 | |
1 | ![]() |
闇 | 1 | 魔法使い族 | 0000 / 0000 | 15円 | |
1 | ![]() |
闇 | - | ドラゴン族 | 3000 / | 30円 | |
1 | ![]() |
闇 | - | サイバース族 | 0300 / | 50円 | |
1 | ![]() |
闇 | - | 魔法使い族 | 1800 / | 20円 | |
1 | ![]() |
闇 | - | 天使族 | 0500 / | 30円 | |
1 | ![]() |
光 | - | 植物族 | 1800 / | 40円 | |
メインデッキ 最低構築金額 | 2290円 |
お試しドロー



実際にドローを行い、引いた手札で動けるかをチェックしてみましょう。
お試しドロー(5枚×8)では一気に40枚をドローすることができます。
5枚×8組の内、動き出せない手札事故の割合が多いようであれば、採用カードの変更を検討してみましょう。
お試しドロー(5枚×8)では一気に40枚をドローすることができます。
5枚×8組の内、動き出せない手札事故の割合が多いようであれば、採用カードの変更を検討してみましょう。
関連デッキ
■シャドールカテゴリの他のデッキレシピ
2023-01-14 【純シャドール40】
2022-10-23 【芝刈り召喚シャドールinカルテシア】
2022-07-13 【[MD] 召喚シャドール】
2022-06-21 【教導デスピア落胤召喚シャドール(作成中)】
2022-04-26 【フルモンだって融合がしたい!】
2022-04-24 【壱世壊に蠢く堕影】
2022-04-16 【シャドールtドラグマデスピア】
2022-02-27 【Howto召喚シャドール(マスデュエ向き】
2022-02-08 【芝刈り恐竜召喚シャドール】
2021-09-05 【人形に宿る悪しき影】
2021-08-28 【サバティエルワンショット】
2021-07-16 【マギストスシャドール】
2021-05-10 【ドラグマデスピアシャドール】
2021-04-25 【ハイランダー(デスピア型)】
2021-04-25 【ハイランダー】
シャドールのデッキレシピをすべて見る▼
2023-01-14 【純シャドール40】
2022-10-23 【芝刈り召喚シャドールinカルテシア】
2022-07-13 【[MD] 召喚シャドール】
2022-06-21 【教導デスピア落胤召喚シャドール(作成中)】
2022-04-26 【フルモンだって融合がしたい!】
2022-04-24 【壱世壊に蠢く堕影】
2022-04-16 【シャドールtドラグマデスピア】
2022-02-27 【Howto召喚シャドール(マスデュエ向き】
2022-02-08 【芝刈り恐竜召喚シャドール】
2021-09-05 【人形に宿る悪しき影】
2021-08-28 【サバティエルワンショット】
2021-07-16 【マギストスシャドール】
2021-05-10 【ドラグマデスピアシャドール】
2021-04-25 【ハイランダー(デスピア型)】
2021-04-25 【ハイランダー】
シャドールのデッキレシピをすべて見る▼
■まひぃさんの他のデッキレシピ
2019-07-02 【海晶乙姫】
2019-06-20 【新制限転生炎獣】
2019-06-07 【クリフォート帝】
2019-03-28 【堕天使】
2019-03-18 【SR(スピードロイド )】
2019-02-18 【マドルチェ】
2019-01-20 【Kozmo】
2018-12-18 【新制限 閃刀姫】
2018-10-15 【マドルチェ】
2018-08-10 【魔妖】
2018-07-19 【ズァーク帝】
2018-06-19 【恐竜シャドール】
2018-03-23 【シンクロ軸トリックスター】
2018-03-12 【カオス魔王】
2018-02-19 【召喚獣閃刀姫】
すべて見る▼
2019-07-02 【海晶乙姫】
2019-06-20 【新制限転生炎獣】
2019-06-07 【クリフォート帝】
2019-03-28 【堕天使】
2019-03-18 【SR(スピードロイド )】
2019-02-18 【マドルチェ】
2019-01-20 【Kozmo】
2018-12-18 【新制限 閃刀姫】
2018-10-15 【マドルチェ】
2018-08-10 【魔妖】
2018-07-19 【ズァーク帝】
2018-06-19 【恐竜シャドール】
2018-03-23 【シンクロ軸トリックスター】
2018-03-12 【カオス魔王】
2018-02-19 【召喚獣閃刀姫】
すべて見る▼
デッキ採用カード一覧
▼ デッキに採用されているカード情報を表示する(39種) ▼
閲覧数 | 5136 | 評価回数 | 4 | 評価 | 36 | ブックマーク数 | 1 |
---|
更新情報 - NEW -
- 2025/03/22 新商品 デッキビルドパック ジャスティス・ハンターズ カードリスト追加。
- 04/13 16:55 評価 2点 《緊急アポート》「上級サイキックを蘇生・帰還させるシンプルな罠…
- 04/13 16:36 評価 5点 《密林に潜む者》「名前からは想像出来ないが所謂カオス系モンスタ…
- 04/13 15:32 SS 第41話 5秒間さまよえる亡者
- 04/13 15:25 評価 9点 《アロマージ-ジャスミン》「総合評価:アドバンテージを稼ぎやす…
- 04/13 15:13 評価 7点 《アロマージ-ローズマリー》「総合評価:表示形式変更と発動封じ…
- 04/13 15:06 評価 7点 《アロマージ-ベルガモット》「総合評価:火力を出しやすいモンス…
- 04/13 15:03 掲示板 オリカコンテスト投票所
- 04/13 15:03 掲示板 オリカコンテスト投票所
- 04/13 14:56 評価 5点 《アロマージ-カナンガ》「総合評価:弱体化が割と有用。 バウン…
- 04/13 14:48 評価 6点 《アロマセラフィ-ローズマリー》「総合評価:回復を利用して無効…
- 04/13 14:38 評価 6点 《アロマガーデン》「総合評価:攻撃力が上がるのが比較的有用か。 …
- 04/13 12:30 掲示板 オリカコンテスト投票所
- 04/13 11:46 評価 1点 《ダンジョン・ワーム》「 こんなヤツに襲われたくは絶対ない一枚…
- 04/13 11:37 評価 2点 《メデューサの亡霊》「 遊戯王あるあるの証明写真イラストだが、…
- 04/13 11:34 SS turn26:のしかかる責任
- 04/13 09:36 評価 5点 《カズーラの蟲惑魔》「廉価版の《セラの蟲惑魔》のような効果を持…
- 04/13 09:10 評価 10点 《アロマブレンド》「総合評価:《潤いの風》から実質的なアロマサ…
- 04/13 09:02 評価 6点 《アロマガーデニング》「総合評価:アロマモンスターの回復時効果…
- 04/13 08:36 SS 第92話:命を握る責任
- 04/13 07:52 評価 4点 《スターシップ・スパイ・プレーン》「相手の場にエクシーズがいる…
Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。




ありがとうございました。 」(2018-04-27 11:58 #e18cc)
」(2018-06-05 00:27 #c3dc6)