交流(共通)
メインメニュー
クリエイトメニュー
- 遊戯王デッキメーカー
- 遊戯王オリカメーカー
- 遊戯王オリカ掲示板
- 遊戯王オリカカテゴリ一覧
- 遊戯王SS投稿
- 遊戯王SS一覧
- 遊戯王川柳メーカー
- 遊戯王川柳一覧
- 遊戯王ボケメーカー
- 遊戯王ボケ一覧
- 遊戯王イラスト・漫画
その他
遊戯王ランキング
注目カードランクング
カード種類 最強カードランキング
● 通常モンスター
● 効果モンスター
● 融合モンスター
● 儀式モンスター
● シンクロモンスター
● エクシーズモンスター
● スピリットモンスター
● ユニオンモンスター
● デュアルモンスター
● チューナーモンスター
● トゥーンモンスター
● ペンデュラムモンスター
● リンクモンスター
● リバースモンスター
● 通常魔法
永続魔法
装備魔法
速攻魔法
フィールド魔法
儀式魔法
● 通常罠
永続罠
カウンター罠
種族 最強モンスターランキング
● 悪魔族
● アンデット族
● 雷族
● 海竜族
● 岩石族
● 機械族
● 恐竜族
● 獣族
● 幻神獣族
● 昆虫族
● サイキック族
● 魚族
● 植物族
● 獣戦士族
● 戦士族
● 天使族
● 鳥獣族
● ドラゴン族
● 爬虫類族
● 炎族
● 魔法使い族
● 水族
● 創造神族
● 幻竜族
● サイバース族
● 幻想魔族
属性 最強モンスターランキング
レベル別最強モンスターランキング
レベル1最強モンスター
レベル2最強モンスター
レベル3最強モンスター
レベル4最強モンスター
レベル5最強モンスター
レベル6最強モンスター
レベル7最強モンスター
レベル8最強モンスター
レベル9最強モンスター
レベル10最強モンスター
レベル11最強モンスター
レベル12最強モンスター
デッキランキング
顕現せし時の天秤(純構築時械神デッキ) デッキレシピ・デッキ紹介 (やりくりゾンビさん 投稿日時:2017/12/10 11:24)
デッキ紹介・デッキ解説
勝利方法・デッキカテゴリー | |
---|---|
【時械神(じかいしん)】で 【ロック・バーン】~間接ダメージで勝利! | |
キーカード | |
《祝福の教会-リチューアル・チャーチ》 | |
運用方法 | |
※12/13 更新しました。 こんにちは。やりくりゾンビです。 長いこと頭を悩ませてきた時械神のテーマデッキが完成しましたので投稿します。 本デッキは攻撃性能よりも防御性能・安定性を重視して構築したもので、アニメで使われたのに近い運用をしやすいようにしています。 なお、安定性は上げるようには努めましたが、まだまだ事故がないとは言い切れない状態です…… デッキの構築としては、ざっくり言うと長期戦型のロックバーンです。 手元に必要なカードはリチューアル・チャーチと《時械巫女》の二枚、あと魔法カードを少々。 とりあえずは巫女とチャーチが揃えばデッキのコンボは始動しますので、なるべく手早く手札(巫女は墓地でもOK)に揃えましょう。 そのあと、リチューアル・チャーチによる手札交換&蘇生で、手札にサウラヴィス、時械神、ヴェーヌなどを持ってくれば戦線が整います。 《時械巫女》(と、《コーリング・ノヴァ》)以外のモンスターが墓地に落ちるのはあまり望ましくないので、それらは可能な限りヴェーヌや無欲な壺で回収するようにしましょう。 では、以下で主要なカードの解説に入ります。 各種時械神 メタイオン、ザフィオン、カミオン、ラツィオン、サディオンの五種。このデッキの主要な攻撃手段です。基本的に出しておく壁&攻撃要員としてのみ扱います。相手のデッキの動きを止められそうなものを適宜サーチ・特殊召喚して効果を使いましょう。 ただし、《時械神ラツィオン》だけは無暗に使用しないこと。サーチ手段が豊富なデッキの場合、相手のデッキ内にサーチ対象を増やしてしまう事になりかねないからです。 なお、カウンター罠を撃たれるとその時の効果は不発になりますが、時械神自身はフィールドに残り続けることには留意しましょう。 《時械巫女》 このデッキの過労死……もといキーカード。レベル10の時械神をサーチします。リチューアル・チャーチによる蘇生から、サーチまたは時械神のリリースに使いましょう。 《古聖戴サウラヴィス》 儀式召喚は狙わず、手札から落とした時の効果で時械神を対象をとる除去から守ります。 カステルもブレイクスルースキルも怖くありません。やーい! リチューアル・チャーチからのサーチが可能なので、早目に手札に加えておきましょう。 使用後はヴェーヌによるサルベージか、または無欲な壺でのデッキ回収となります。 《輝神鳥ヴェーヌ》 墓地に落ちたサウラヴィスのサルベージが主な役目。適当な時械神や同じヴェーヌあたりをコストに特殊召喚しましょう。 ヴェーヌのいる状態で巫女を蘇生⇨リリースでのサーチまたは時械神アドバンス召喚すると、墓地から好きなモンスターをサルベージ出来ます。 元々は《竜姫神サフィラ》を入れていたのですが、手札、デッキからカードを落とす手段が乏しいため、(《儀式の準備》が腐りやすくはなりますが)変更しました。 祝福の教会ーリチューアル・チャーチ 本デッキの手札増強の要です。サーチ効果、天使族蘇生効果の両方を使用して、手札に時械神を揃えます。 出来る限り早く場に出せるようにしましょう。 《儀式の準備》 リチューアル・チャーチで儀式魔法を捨ててヴェーヌをサーチしたあと、その儀式魔法をデッキ内のサウラヴィス共々回収することが可能です。これを使うと手札がよくふえるので、重要なカードです。 盆回し、《テラ・フォーミング》、《メタバース》 リチューアル・チャーチのサーチカード。墓地に魔法カードを肥やすためにも、サーチはできるときに行うのがグッドです。 このデッキにはリチューアル・チャーチを守る手段が搭載されていないので、常に2枚目を手札に握りながらのプレイングをお勧めします。 テラフォの規制解除しないかなぁ・・・ 《チキンレース》 盆回しの数合わせ兼ドローソースです。盆回しの使用後にザフィオンでデッキバウンスを行うことで、相手が使用できない状態でターンを譲ることが可能ですが、無理に狙う必要はありません。 無欲な壺 ヴェーヌでサウラヴィスが回収できるとは書きましたが、回収が追いつかない場合、および、デッキに戻してサーチ対象を作る、ヴェーヌがいない時の代用となります。 リチューアル・チャーチのコストにできる魔法カードであり、かつ貪欲な壺のように多量のモンスターを落とす必要がないため採用しました。 ただし、《死者転生》、《貪欲な瓶》、《熱き決闘者たち》など、他にも採用できる候補はありますので、それらと入れ替えるのも手です。 |
|
強み・コンボ | |
時械神の保護ギミックを搭載していますので、他の型のデッキよりは時械神の持ちがよいです。 元々破壊耐性を備えている時械神ですから、ビートダウンは勿論、かなり多くのデッキが時械神を突破できないことになります。 【終焉のカウントダウン】のように鉄壁の守りを敷きながら、自分だけちまちまと攻撃ができる、これが強みと言えるでしょう。 また、手札事故がないとは言い切れないものの、大量に積んだサーチ手段により、比較的手札事故が発生しにくくもあります。 |
|
弱点・課題点 | |
冒頭にも書きましたが攻撃速度はかなり遅いデッキです。勝ちにいくまでに時間かかるのが嫌いな人にはオススメしません。 時械神そのものの耐性は強力なのですが、リチューアル・チャーチを始めとした魔法・罠カードを守り切れていないのが難点。現在は「割られた以上の数を出せばいいじゃない!」ということで《人海戦術》で乗り切るようにしていますが、集中的に狙われるとやはりキツイです。 なおデッキの大半が魔法カードの為、相手ターンで動くことが非常に困難です。 時械神はそうそう倒されるものではありませんが、1ターンで大量展開された末にロンゴミアントでも出されたら厄介極まりないので、そこが不安というのであれば《禁じられた聖杯》等の妨害カードでも投入しておきましょう。 また、現在の構築では時械神の防御をサウラヴィスの対象耐性に頼っていますので、トリシューラの対象をとらない除去、モンスター版の《スキルドレイン》を放てるジャイアント・ハンド・レッドなどは本当に怖いです。 |
|
カスタマイズポイント | |
デッキによって除去の仕方は固定されていることが大半ですので、サイドデッキには相手の突破手段に合わせた対応用カードを積むとよいでしょう。 | |
デッキ自己評価 | |
|
|
デッキを評価しよう! | |
マスターデュエル対応報告 | |
デッキが遊戯王マスターデュエルで使用可能(あるいは使用可能になった)事をご存じの方は、ボタンを押して下さい。 |
|
デッキ制作者 | |
やりくりゾンビさん ( 全22件のデッキを全て見る ) |
運用方法・強み・コンボ・弱点・課題点・カスタマイズポイント内のカード名を《》でくくるとリンクになります。 カード名の入力にはカード名変換辞書を使うと便利です。
メインデッキ (22種・40枚) | |||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|
モンスター (9種・15枚) | |||||||
数 | 名前 | 属 | レ | 種族 | 攻 / 防 | 最安 | |
1 | 《時械神メタイオン》 | 炎 | 10 | 天使族 | 0000 / 0000 | 25円 | |
1 | 《時械神ラツィオン》 | 炎 | 10 | 天使族 | 0000 / 0000 | 20円 | |
2 | 《時械神ザフィオン》 | 水 | 10 | 天使族 | 0000 / 0000 | 30円 | |
1 | 《時械神サディオン》 | 風 | 10 | 天使族 | 0000 / 0000 | 20円 | |
1 | 《時械神カミオン》 | 地 | 10 | 天使族 | 0000 / 0000 | 30円 | |
1 | 《コーリング・ノヴァ》 | 光 | 4 | 天使族 | 1400 / 0800 | 10円 | |
3 | 《時械巫女》 | 光 | 1 | 天使族 | 0000 / 0000 | 50円 | |
2 | 《輝神鳥ヴェーヌ》 | 光 | 8 | 天使族 | 2800 / 2000 | 30円 | |
3 | 《古聖戴サウラヴィス》 | 光 | 7 | ドラゴン族 | 2600 / 2800 | 100円 | |
魔法 (12種・23枚) | |||||||
1 | 《ワン・フォー・ワン》 | - | - | - | - | 15円 | |
1 | 《おろかな埋葬》 | - | - | - | - | 28円 | |
2 | 《無欲な壺》 | - | - | - | - | 30円 | |
3 | 《儀式の準備》 | - | - | - | - | 59円 | |
1 | 《ブラック・ホール》 | - | - | - | - | 130円 | |
1 | 《テラ・フォーミング》 | - | - | - | - | 10円 | |
1 | 《D・D・R》 | - | - | - | - | 29円 | |
3 | 《サイクロン》 | - | - | - | - | 10円 | |
3 | 《盆回し》 | - | - | - | - | 50円 | |
2 | 《チキンレース》 | - | - | - | - | 280円 | |
3 | 《祝福の教会-リチューアル・チャーチ》 | - | - | - | - | 30円 | |
2 | 《原初の叫喚》 | - | - | - | - | 10円 | |
罠 (1種・2枚) | |||||||
2 | 《メタバース》 | - | - | - | - | 45円 | |
メインデッキ 最低構築金額 | 2064円 |
お試しドロー
実際にドローを行い、引いた手札で動けるかをチェックしてみましょう。
お試しドロー(5枚×8)では一気に40枚をドローすることができます。
5枚×8組の内、動き出せない手札事故の割合が多いようであれば、採用カードの変更を検討してみましょう。
お試しドロー(5枚×8)では一気に40枚をドローすることができます。
5枚×8組の内、動き出せない手札事故の割合が多いようであれば、採用カードの変更を検討してみましょう。
関連デッキ
■時械神(じかいしん)カテゴリの他のデッキレシピ
2022-03-13 【【マスターデュエル用】低コスト時械神】
2022-02-16 【初心者向け低レア時械神】
2022-01-29 【先行制圧の未来を救いにきたZ-ONE】
2021-02-09 【時械壊獣肥大化アマゾネス】
2020-10-25 【ZONEデッキ】
2020-10-13 【脆刃ラフィオンでワンキルを狙え!】
2020-09-13 【時械神】
2020-07-12 【四真竜と時の神【ほぼモン】】
2020-07-09 【時械神ワンキル】
2020-06-09 【時械神 ガチ構築2】
2020-05-25 【じかいしん】
2020-05-23 【バーン】
2020-05-22 【じかいしん】
2020-04-27 【時戒神】
2020-04-20 【神と神(時械神・神光の宣告者)】
時械神(じかいしん)のデッキレシピをすべて見る▼
2022-03-13 【【マスターデュエル用】低コスト時械神】
2022-02-16 【初心者向け低レア時械神】
2022-01-29 【先行制圧の未来を救いにきたZ-ONE】
2021-02-09 【時械壊獣肥大化アマゾネス】
2020-10-25 【ZONEデッキ】
2020-10-13 【脆刃ラフィオンでワンキルを狙え!】
2020-09-13 【時械神】
2020-07-12 【四真竜と時の神【ほぼモン】】
2020-07-09 【時械神ワンキル】
2020-06-09 【時械神 ガチ構築2】
2020-05-25 【じかいしん】
2020-05-23 【バーン】
2020-05-22 【じかいしん】
2020-04-27 【時戒神】
2020-04-20 【神と神(時械神・神光の宣告者)】
時械神(じかいしん)のデッキレシピをすべて見る▼
■やりくりゾンビさんの他のデッキレシピ
2023-10-03 【【ガチ】ランクマ用ミュートリア】
2023-09-21 【太陽の魔術師ウィッチクラフト】
2023-02-07 【純不知火でTIER1を目指すデッキ】
2023-02-05 【マギ・ウィッチクラフト】
2023-01-21 【純溟界でTier1を目指すデッキ】
2022-10-10 【ガチ暗黒界】
2022-10-10 【洗脳解除ラヴァゴーレム破械】
2022-05-28 【純ミュートリア】
2022-05-14 【天変地異コントロールwithラビュリンス】
2022-04-05 【わくわく怪獣!】
2022-04-05 【またまた帰ってきたヴェノミナーガ】
2022-04-05 【コアキメイル・ルークロードデッキ】
2021-05-28 【NEW・帰ってきたヴェノミナーガ】
2019-11-11 【帰ってきたヴェノミナーガ】
2018-10-07 【ハンデスブラック!!!】
すべて見る▼
2023-10-03 【【ガチ】ランクマ用ミュートリア】
2023-09-21 【太陽の魔術師ウィッチクラフト】
2023-02-07 【純不知火でTIER1を目指すデッキ】
2023-02-05 【マギ・ウィッチクラフト】
2023-01-21 【純溟界でTier1を目指すデッキ】
2022-10-10 【ガチ暗黒界】
2022-10-10 【洗脳解除ラヴァゴーレム破械】
2022-05-28 【純ミュートリア】
2022-05-14 【天変地異コントロールwithラビュリンス】
2022-04-05 【わくわく怪獣!】
2022-04-05 【またまた帰ってきたヴェノミナーガ】
2022-04-05 【コアキメイル・ルークロードデッキ】
2021-05-28 【NEW・帰ってきたヴェノミナーガ】
2019-11-11 【帰ってきたヴェノミナーガ】
2018-10-07 【ハンデスブラック!!!】
すべて見る▼
デッキ採用カード一覧
▼ デッキに採用されているカード情報を表示する(22種) ▼
閲覧数 | 4162 | 評価回数 | 3 | 評価 | 30 | ブックマーク数 | 0 |
---|
更新情報 - NEW -
- 2025/01/25 新商品 ALLIANCE INSIGHT カードリスト追加。
- 02/02 10:05 評価 7点 《超究極魔導竜王》「レベル12を素材に要求するエクシーズモンスタ…
- 02/02 10:02 デッキ ラーの翼神竜
- 02/02 09:46 評価 6点 《ブレインコントローラー》「9期の雑エラッタにより非常に使いに…
- 02/02 08:48 評価 7点 《Vサラマンダー》「遊馬と真月の友情()の証、5枚のバリアンカー…
- 02/02 08:45 評価 6点 《墓穴の道連れ》「 墓穴…のあんまり使われない方である一枚。…ま…
- 02/02 08:22 ボケ 格闘戦士アルティメーターの新規ボケ。ファルコンパンチ!!
- 02/02 07:48 評価 8点 《ブレインコントローラー》「《洗脳-ブレインコントロール》をサ…
- 02/02 01:24 評価 8点 《超究極魔導竜王》「暴力はすべてを解決する…! ケンシロウ!暴…
- 02/02 00:22 ボケ 古代の機械工場の新規ボケ。ザクⅡ製造現場
- 02/01 22:51 評価 8点 《影霊獣使い-セフィラウェンディ》「総合評価:セフィラを回収し…
- 02/01 22:13 評価 6点 《酒呑童子》「 『日本三大妖怪』として『玉藻の前』や『大嶽丸』…
- 02/01 22:04 評価 9点 《幻奏の音女アリア》「これ1枚で対象耐性!《無限泡影》も《エフ…
- 02/01 21:42 評価 5点 《アンデット・ネクロナイズ》「 …このカードは名残惜しいが流石…
- 02/01 21:27 評価 9点 《アークネメシス・プロートス》「《アークネメシス・エスカトス》…
- 02/01 21:27 評価 8点 《アンデット・ストラグル》「 《死霊王 ドーハスーラ》と《真紅…
- 02/01 21:16 評価 9点 《リターン・オブ・アンデット》「 《アンデットワールド》の生活…
- 02/01 20:57 評価 9点 《相乗り》「 よく謎に《増殖するG》と比較する決闘者が存在して…
- 02/01 20:38 評価 3点 《王墓の罠》「 アンデット族バージョンの《ゴッドバードアタック…
- 02/01 20:35 評価 7点 《霊獣の騎襲》「総合評価:相手ターンで帰還させて特殊召喚回数の…
- 02/01 20:20 評価 8点 《針虫の巣窟》「 《ニードルワーム》が沢山群れてる中、1匹だけ…
Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。