交流(共通)
メインメニュー
クリエイトメニュー
- 遊戯王デッキメーカー
- 遊戯王オリカメーカー
- 遊戯王オリカ掲示板
- 遊戯王オリカカテゴリ一覧
- 遊戯王SS投稿
- 遊戯王SS一覧
- 遊戯王川柳メーカー
- 遊戯王川柳一覧
- 遊戯王ボケメーカー
- 遊戯王ボケ一覧
- 遊戯王イラスト・漫画
その他
遊戯王ランキング
注目カードランクング
カード種類 最強カードランキング
● 通常モンスター
● 効果モンスター
● 融合モンスター
● 儀式モンスター
● シンクロモンスター
● エクシーズモンスター
● スピリットモンスター
● ユニオンモンスター
● デュアルモンスター
● チューナーモンスター
● トゥーンモンスター
● ペンデュラムモンスター
● リンクモンスター
● リバースモンスター
● 通常魔法
永続魔法
装備魔法
速攻魔法
フィールド魔法
儀式魔法
● 通常罠
永続罠
カウンター罠







種族 最強モンスターランキング
● 悪魔族
● アンデット族
● 雷族
● 海竜族
● 岩石族
● 機械族
● 恐竜族
● 獣族
● 幻神獣族
● 昆虫族
● サイキック族
● 魚族
● 植物族
● 獣戦士族
● 戦士族
● 天使族
● 鳥獣族
● ドラゴン族
● 爬虫類族
● 炎族
● 魔法使い族
● 水族
● 創造神族
● 幻竜族
● サイバース族
● 幻想魔族
属性 最強モンスターランキング
レベル別最強モンスターランキング












デッキランキング
トワイライトロードlink対応デッキ デッキレシピ・デッキ紹介 (もんちゃんさん 投稿日時:2017/04/16 18:47)
デッキ紹介・デッキ解説
勝利方法・デッキカテゴリー | |
---|---|
【ライトロード】で 【メタ・コントロール】~相手を封殺せよ! | |
キーカード | |
《ブリリアント・フュージョン》 | |
運用方法 | |
カード紹介 《裁きの龍》 フィニッシャー、切札としてピン指し 《戒めの龍》 メタ+再利用切札として2枚 ケルビム 上級ライロ。ライロをリリースして召喚すると二枚破壊+4枚肥やし。ブリリアント型なため、扱いやすい。 ライデン 起動で2枚肥やせるレベル4チューナー。フェリスウォルフが落ちれば疑似バーグの動きも可能。他にもライコウとシンクロでブリューナク。ルミナスとシンクロでブラックローズ等。2枚。→ブリュや疑似バーグするぐらいならリンクや普通にバーグ使うわってことで1枚に格下げ。 フェリス、ウォルフ デッキから落ちると特殊召喚できる。トワイライトロードの普及によりモンスター効果で墓地に送ることが多くなったためフェリスも使いやすくなった。2枚ずつ。 旧ルミナス ライロの要である、ライロを墓地から蘇生できるカード。墓地にライロがあれば手札にあるライロを墓地を経由して特殊召喚することもできる。新ルミナス、援軍の制限緩和により2枚。 新ルミナス ライロが除外されていれば墓地、手札からライロを除外すれば除外されているライロを特殊召喚できる。ケルビムも出せる。墓地のカードを除外すればノーコストでライロを出せる。《闇の誘惑》のコストにもなるため3枚。 新ジェイン 手札、墓地からライロを除外すれば攻撃を下げる効果を持つ。自身を選択すれば新ルミナスの効果発動条件を満たすこともできる。レベル4なのでミネルバの素材にもなれる。 《闇の誘惑》のコストにもなるため3枚。 新ライコウ 召喚したときライロを除外すれば対象を取らない除外除去を行う事が可能。ブリリアント軸なので召喚権を惜しまず使うことができる。《闇の誘惑》のコスト、ライデンフェリスとブリューナクも出せるため2枚。→ブリュの枠は消え失せたのでただの除去要員。 《ゴブリンドバーグ》 ミネルバを立てるためのカード。セラフィとこいつでレディエントも出せる。3枚はさすがに枠が無いので2枚。→やはりミネルバ最強なんで3積みに変更 エクリプスワイバーン シラユキとセットで使えば墓地に送られると裁き戒めをサーチできる。早めに落ちないと腐るカードなのでピン指し。 シラユキ 無効、高打点、戒め新ルミナスの条件を満たせる強カード。一度墓地に落ちれば何度も効果を使うこともできる。準制限2枚。 《闇の誘惑》 新規のおかげでできたライロの新しいドロソ。このカードがあれば新ルミナスの条件を満たすこともできる。使うときは除外するカードはジェイン>ライコウ>ルミナス 無論3積み。 ソーラーエクスチェンジ ライロのドロソであり、初動札。墓地に送るカードはフェリス、ウォルフ、ライコウ辺りがベスト。やむを得ずルミナス、ライデン等を送ってもライロには展開ルートが沢山あるので問題はないときもある。 《光の援軍》 サーチ+3枚肥やし。ルミナス2種やライデンを持ってこれる。墓地や除外、手札と相談してサーチする。3積み。 ブリリアントフュージョン、ガネット 現在高騰中のカードで入手が難しくなってしまったカード。この前までは安かった、、 買っといて良かった笑 ここからの展開ルートの多さに驚くほど強いカード。ライロとの相性も抜群。3枚。ガネットは2枚。 |
|
強み・コンボ | |
各種コンボ 手札 誘惑、トワイライトロード、新ルミナス 手札二枚補充+除外したライロ又は手札のライロを展開できる。新展開ルートの1つ。 手札 バーグ、レベル4 ミネルバ展開ルート。ミネルバ効果でフェリスウォルフシラユキが落ちたり、ブリリアントを引ければ更なる展開に繋がることも。 手札 バーグ、レベル4、新ルミナス 墓地旧ルミナス 除外 ライロ ミネルバ+リヴァイエール、ダンテ等のラン ク3同時展開ルート。先にミネルバをたてて効果を発動したあと、フェリスやウォルフが落ちればそれとミネルバでリンク召喚してデコードにすることでランク3をたてられます。もしくはミネルバ+ルミナス2種でデコードトーカーを出したりできます。新ルミナスとミネルバで合計6枚肥やせます。 手札 上記のレベル4がライデンの時 バーグ→新ルミナス特殊召喚→旧ルミナス特殊召喚。新ルミナス効果で3枚肥やし→ライデン特殊召喚→ライデン効果発動2枚肥やし→xミネルバ効果で3枚肥やし+ドロー。 これで計8枚肥やせます。 手札 ブリリアント、ライコウ ブリリアント効果でライロ墓地セラフィ特殊召喚→ライコウ召喚効果で墓地に送ったライロを除外し1枚除去。 この動きはバーグや新ルミナスの動きをして召喚権を使ったあとでも使うことができます。逆にいえばこのあと残った召喚権でやりくりすることも可能。たとえばライコウ効果でライロが除外されたあとであれば新ルミナスの展開ルートを作ることができるわけです。 手札 ブリリアントフュージョン、バーグの展開ルートカード ブリリアントフュージョン効果でウォルフ墓地セラフィ、ウォルフ特殊召喚→バーグ召喚効果でルミナスやライデンを特殊召喚→さらに残った召喚権でさらに展開! このルートの場合、ウォルフを特殊召喚したことによりミネルバを作るときバーグが余りますので、セラフィ+バーグでレディエントをリンク召喚することができます。順序としてはレディエントが先です。 手札 ブリリアントフュージョン、ケルビム ブリリアントフュージョン効果でウォルフ墓地セラフィ、ウォルフ特殊召喚→ウォルフリリースでケルビムアドバンス召喚2枚除去+4枚肥やし→残りの召喚権を使ってできるだけ展開→ケルビム+セラフィでランク5エクシーズ→リンク召喚etc. ブリリアント、ケルビムの破壊コンボです。 この動きは召喚権を1つ残しつつ使えるのでライロのなかでもかなり強力なコンボの1つです。 手札 ブリリアント、墓地エクリプス この場合は最優先でシラユキを落とします。 ミネルバ効果でドローができるようライロ以外のカードは少なめにしてあります。エクリプスが落ちたらラッキーなので最優先でシラユキを。 手札 ブリリアント、墓地にエクリプスが落ちたとき。 この時はシラユキを最優先で落とすため《戒めの龍》をサーチするのがいいと思います。シラユキの効果を発動するとき墓地のライロを除外してしまって墓地にライロが揃わなかったら最悪ですし。 手札 ブリリアント、ライコウ、バーグ、ライロ、新ルミナス ブリリアント効果ライデンや旧ルミナスを落とす。セラフィ特殊召喚→ライコウ効果でライロ除外+除去→バーグ召喚効果で新ルミナス特殊召喚効果で手札のライロ除外してブリリアントフュージョンで落としたライロ特殊召喚ライコウ効果で3枚肥やし→そのライロの効果発動新ルミナスの効果で3枚肥やし→セラフィ+バーグでレディエント→墓地に落ちたなかにフェリスがいればライデンの代わりにライコウとシンクロ。ブリューナク展開→ウォルフやら残ったライロでミネルバやライトニング。ミネルバだったら更に色々できることもあります。更にルミナスが残っているのでレディエント+ルミナスでガイアセイバーを出せば真ん中のリンク先が空くのでもう一体ex召喚できます。 追記!! ライロは新ルミナスの登場により一度条件を揃えてしまえば手札がつきるまで墓地肥やし+リンク召喚を繰り返すことができるようになりました!その条件とは、 手札 新ルミナス 手札か墓地に新ルミナス、旧ルミナス 墓地 ライロモンスター(新ルミナスでもよい) 除外 ライロモンスター 場 モンスター(レディエントだったら最高) 手順 新ルミナス通常召喚効果で手札又は墓地の旧ルミナスを除外してそのまま特殊召喚→旧ルミナス効果で手札墓地に送って墓地から新ルミナス特殊召喚ここで新ルミナスの墓地肥やし効果が発動→場のモンスターと効果発動済みのルミナス2種でリンク召喚デコードトーカー(レディエントならファイアウォール) →場の新ルミナス効果。最初から繰り返す この動きがとてつもなく強く、芝刈りの遥か上を行く墓地肥やし力と展開力を誇る。気がした。 つまり結論をいうと沢山の展開ルートがブリリアントフュージョンと新規のおかげで増えました。ライロは裁きやシラユキに頼りっぱなしでしたが頼らなくても充分戦えるだけの強さを手に入れたのです。勿論シラユキ、裁き。更には新しい切札《戒めの龍》でまさかのライロが墓地メタをするという驚かせっぷり! こんなの上手く手札に揃うのかよ。 と思う方も多いと思いますが、誘惑という新しいドロソに加え援軍の緩和により前と比べれば破格の安定度を誇ります。 一度作ってみてはいかがでしょうか! |
|
弱点・課題点 | |
バーグの召喚を無効にされると辛い。 つまりバックが怖い。 先行取れればいいんですけど。 増G打たれても僕はめげずに展開する派です笑 相手ターンに動けるのが戒め、シラユキ、exの各種モンスター位しかいないこと。 虚無魔神やダクロにはシラユキ、ジェイン位しか対抗出来ないこと。 たまーーにガネットばっか落ちて悲しいことになること。 事故率は低い方ですが、芳香打たれてる時の魔法多めの時は動けません。 ウォルフ、フェリスとかしかライロが来ないときもたまにある。 色々と改善点あると思いますのでコメントお願いいたします! トワイライトロードはテーマ化してるので次の新規も期待したいです! |
|
カスタマイズポイント | |
芳香のために旧ライラを入れる。 うさぎうららエフェヴェ増Gなど妨害札。 出来れば教えていただきたいです! |
|
デッキ自己評価 | |
|
|
デッキを評価しよう! | |
マスターデュエル対応報告 | |
デッキが遊戯王マスターデュエルで使用可能(あるいは使用可能になった)事をご存じの方は、ボタンを押して下さい。 |
|
デッキ制作者 | |
![]() |
もんちゃんさん ( 全6件のデッキを全て見る ) |
運用方法・強み・コンボ・弱点・課題点・カスタマイズポイント内のカード名を《》でくくるとリンクになります。 カード名の入力にはカード名変換辞書を使うと便利です。
メインデッキ (18種・40枚) | |||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|
モンスター (14種・28枚) | |||||||
数 | 名前 | 属 | レ | 種族 | 攻 / 防 | 最安 | |
2 | ![]() |
地 | 4 | 炎族 | 1900 / 0000 | 50円 | |
1 | ![]() |
光 | 8 | ドラゴン族 | 3000 / 2600 | 5円 | |
2 | ![]() |
闇 | 8 | ドラゴン族 | 3000 / 2600 | 50円 | |
2 | ![]() |
光 | 5 | 天使族 | 2300 / 0200 | 30円 | |
2 | ![]() |
光 | 4 | 獣戦士族 | 2100 / 0300 | 48円 | |
2 | ![]() |
光 | 4 | 獣戦士族 | 1100 / 2000 | 50円 | |
3 | ![]() |
闇 | 4 | 戦士族 | 1800 / 1200 | 15円 | |
2 | ![]() |
光 | 4 | 魔法使い族 | 1850 / 1000 | 30円 | |
1 | ![]() |
光 | 4 | ドラゴン族 | 1600 / 1000 | 15円 | |
3 | ![]() |
地 | 4 | 戦士族 | 1400 / 0000 | 10円 | |
1 | ![]() |
光 | 4 | 戦士族 | 1700 / 1000 | 50円 | |
3 | ![]() |
闇 | 3 | 魔法使い族 | 1000 / 1000 | 50円 | |
2 | ![]() |
光 | 3 | 魔法使い族 | 1000 / 1000 | 20円 | |
2 | ![]() |
闇 | 2 | 獣族 | 0200 / 0100 | 10円 | |
魔法 (4種・12枚) | |||||||
3 | ![]() |
- | - | - | - | 25円 | |
3 | ![]() |
- | - | - | - | 35円 | |
3 | ![]() |
- | - | - | - | 15円 | |
3 | ![]() |
- | - | - | - | 20円 | |
エクストラデッキ (13種・15枚) | |||||||
1 | ![]() |
地 | 5 | 天使族 | 2300 / 1400 | 30円 | |
1 | ![]() |
光 | 7 | ドラゴン族 | 2400 / 1800 | 680円 | |
1 | ![]() |
風 | 7 | ドラゴン族 | 2500 / 2000 | 50円 | |
1 | ![]() |
炎 | 5 | 恐竜族 | 2500 / 1000 | 20円 | |
1 | ![]() |
光 | 5 | 戦士族 | 2500 / 2000 | 220円 | |
1 | ![]() |
光 | 4 | 戦士族 | 2500 / 2000 | 25円 | |
1 | ![]() |
光 | 4 | 天使族 | 2000 / 0800 | 29円 | |
1 | ![]() |
光 | 3 | 戦士族 | 1000 / 2500 | 20円 | |
2 | ![]() |
風 | 3 | 水族 | 1800 / 1600 | 100円 | |
1 | ![]() |
光 | - | サイバース族 | 2500 / | 30円 | |
1 | ![]() |
地 | - | 機械族 | 2600 / | 50円 | |
2 | ![]() |
闇 | - | サイバース族 | 2300 / | 20円 | |
1 | ![]() |
地 | - | 獣族 | 1400 / | 30円 | |
メインデッキ 最低構築金額 | 2580円 |
お試しドロー



実際にドローを行い、引いた手札で動けるかをチェックしてみましょう。
お試しドロー(5枚×8)では一気に40枚をドローすることができます。
5枚×8組の内、動き出せない手札事故の割合が多いようであれば、採用カードの変更を検討してみましょう。
お試しドロー(5枚×8)では一気に40枚をドローすることができます。
5枚×8組の内、動き出せない手札事故の割合が多いようであれば、採用カードの変更を検討してみましょう。
関連デッキ
■ライトロードカテゴリの他のデッキレシピ
2024-05-29 【デモンスミス・ライトロード】
2024-01-12 【新規ライトロード【先攻ワンキル有り)】
2023-11-24 【リターンゼロ・ライトロード】
2023-07-17 【ロールバック・ライトロード】
2022-07-31 【【7期】混沌ライロ+アスモ】
2022-04-26 【カオスライロ(ver. 0.6)】
2022-02-11 【ライトロード型マシュ=マックワンキル】
2021-07-30 【エクシーズライトロード】
2021-07-28 【エラッタ前限定のライゾン】
2021-06-15 【輪廻独断融合ライトロード】
2021-04-23 【新制限50枚ライトロード】
2020-12-20 【安価なカオスデッキ】
2020-10-05 【新規カオス入りライトロード】
2020-07-29 【ライトロード】
2020-06-16 【幻魔ライロ】
ライトロードのデッキレシピをすべて見る▼
2024-05-29 【デモンスミス・ライトロード】
2024-01-12 【新規ライトロード【先攻ワンキル有り)】
2023-11-24 【リターンゼロ・ライトロード】
2023-07-17 【ロールバック・ライトロード】
2022-07-31 【【7期】混沌ライロ+アスモ】
2022-04-26 【カオスライロ(ver. 0.6)】
2022-02-11 【ライトロード型マシュ=マックワンキル】
2021-07-30 【エクシーズライトロード】
2021-07-28 【エラッタ前限定のライゾン】
2021-06-15 【輪廻独断融合ライトロード】
2021-04-23 【新制限50枚ライトロード】
2020-12-20 【安価なカオスデッキ】
2020-10-05 【新規カオス入りライトロード】
2020-07-29 【ライトロード】
2020-06-16 【幻魔ライロ】
ライトロードのデッキレシピをすべて見る▼
■もんちゃんさんの他のデッキレシピ
2017-05-19 【必殺技を撃ちまくれ!!!】
2017-05-16 【時械神シャドール アド求む】
2017-05-07 【エクストラリンクするライロ】
2016-08-25 【可愛いクリボーデッキ】
2016-05-15 【花札衛バーンで倒したい】
すべて見る▼
2017-05-19 【必殺技を撃ちまくれ!!!】
2017-05-16 【時械神シャドール アド求む】
2017-05-07 【エクストラリンクするライロ】
2016-08-25 【可愛いクリボーデッキ】
2016-05-15 【花札衛バーンで倒したい】
すべて見る▼
デッキ採用カード一覧
▼ デッキに採用されているカード情報を表示する(31種) ▼
閲覧数 | 3844 | 評価回数 | 3 | 評価 | 30 | ブックマーク数 | 0 |
---|
更新情報 - NEW -
- 2025/03/22 新商品 デッキビルドパック ジャスティス・ハンターズ カードリスト追加。
- 04/10 12:20 評価 9点 《真紅眼の鋼爪竜》「総合評価:《メタル化・強化反射装甲》をサー…
- 04/10 11:06 評価 8点 《弾丸特急バレット・ライナー》「(1)の特殊召喚条件は《屍界塔フ…
- 04/10 10:43 評価 2点 《ドル・ドラ》「破壊をトリガーに自己蘇生できるモンスター。 戦…
- 04/10 10:30 評価 1点 《エンシェント・ドラゴン》「名前負けが著しいモンスター。 初期…
- 04/10 10:26 評価 1点 《勇気の旗印》「《憑依覚醒》、《機械仕掛けの夜-クロック・ワー…
- 04/10 10:20 評価 4点 《強欲なカケラ》「1ターン目に発動してもドローするのは5ターン目…
- 04/10 09:09 評価 3点 《オレイカルコス・シュノロス》「アニメドーマ編にて海馬を倒した…
- 04/10 08:20 評価 10点 《真竜剣皇マスターP》「制限解除されて3枚使えるようになったモ…
- 04/10 08:06 評価 10点 《ドラグマ・パニッシュメント》「 【《ドラグマ》】だけが扱う…
- 04/10 07:50 評価 10点 《ヴェイドスの目覚め》「《灰滅》唯一の1枚初初動。 (1)は展…
- 04/10 00:19 評価 7点 《ピアニッシモ》「総合評価:守備表示モンスターに使い、守りに使…
- 04/10 00:00 コンプリート評価 asdさん ⭐RARITY COLLECTION -20th ANNIVERSARY EDITION-ʵ…
- 04/09 23:52 評価 9点 《紅恋の麗傑-ブラダマンテ》「優秀な戦士族サポートカード。②の…
- 04/09 23:43 評価 10点 《白の輪廻》「総合評価:サーチ能力に加えて除去、連続攻撃もでき…
- 04/09 22:19 ボケ 七精の解門の新規ボケ。見るがいい!これがラピュタの雷だ!
- 04/09 21:24 評価 10点 《暗黒の招来神》「《七精の解門》とセットで出張しがちなカード…
- 04/09 21:17 評価 10点 《七精の解門》「主に《暗黒の招来神》や《混沌の召喚神》とセッ…
- 04/09 20:56 評価 10点 《スプライト・エルフ》「フリーチェーンでのシンプルな蘇生効果…
- 04/09 20:30 掲示板 他人のオリカでデッキを作ろう!
- 04/09 20:14 評価 4点 《No.105 BK 流星のセスタス》「 バリアンの戦士ことアリ…
Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。



