交流(共通)
メインメニュー
クリエイトメニュー
- 遊戯王デッキメーカー
- 遊戯王オリカメーカー
- 遊戯王オリカ掲示板
- 遊戯王オリカカテゴリ一覧
- 遊戯王SS投稿
- 遊戯王SS一覧
- 遊戯王川柳メーカー
- 遊戯王川柳一覧
- 遊戯王ボケメーカー
- 遊戯王ボケ一覧
- 遊戯王イラスト・漫画
その他
遊戯王ランキング
注目カードランクング
カード種類 最強カードランキング
● 通常モンスター
● 効果モンスター
● 融合モンスター
● 儀式モンスター
● シンクロモンスター
● エクシーズモンスター
● スピリットモンスター
● ユニオンモンスター
● デュアルモンスター
● チューナーモンスター
● トゥーンモンスター
● ペンデュラムモンスター
● リンクモンスター
● リバースモンスター
● 通常魔法
永続魔法
装備魔法
速攻魔法
フィールド魔法
儀式魔法
● 通常罠
永続罠
カウンター罠







種族 最強モンスターランキング
● 悪魔族
● アンデット族
● 雷族
● 海竜族
● 岩石族
● 機械族
● 恐竜族
● 獣族
● 幻神獣族
● 昆虫族
● サイキック族
● 魚族
● 植物族
● 獣戦士族
● 戦士族
● 天使族
● 鳥獣族
● ドラゴン族
● 爬虫類族
● 炎族
● 魔法使い族
● 水族
● 創造神族
● 幻竜族
● サイバース族
● 幻想魔族
属性 最強モンスターランキング
レベル別最強モンスターランキング












デッキランキング
命削りダイナミスト デッキレシピ・デッキ紹介 (G単さん 投稿日時:2016/06/03 19:44)
デッキ紹介・デッキ解説
勝利方法・デッキカテゴリー | |
---|---|
【水】で 【ビートダウン】~相手を殴り倒せ! | |
キーカード | |
《ダイナミスト・プテラン》 | |
運用方法 | |
《命削りの宝札》といえば、クリフォートが一番有名でしょうか。 その他にも、マジェスペクターやチェーンバーン等でも活用されています。 今回はそんなパワーカードをダイナミストに混ぜてみました。 〜このデッキを作ろうと思った経緯(デッキ解説はこの下の項目)〜 ダイナミストといえば、ブンボーグと混ぜるので有名ですね。 001蘇生から、ドゥローレン等のシンクロモンスターを出していき、 ダイナミストチャージを戻して再びサーチするといった形でしょうか。 そのタイプとは違って、今回のデッキはいわゆる《ダイナミスト・レックス》 を主軸にしたタイプといえるでしょう。主に活躍するのはレックスではなく プテランな気もしますが.... こうして戦闘によって地道にアドを稼いで戦っていく、 自分が遊戯王を始めた当時を思い出すようなビートダウンしつつ、 時には大ダメージを叩き出す、そんなデッキとしてダイナミストを選びました。 高速化する環境でこのデッキタイプはたしかに不向きかもしれませんが、 何かの参考になればと思います。それでは以下デッキ解説に入ります。 〜そもそも何故命削りなのか?〜 《命削りの宝札》というのは特殊召喚ができなくなるので、自分のターンは ほとんどモンスターを使わないデッキに向いていると言えます。 ダイナミストは戦闘関連のカードが多いので、一見に不向きにも見えます。 しかし、ダイナミストラッシュやペンデュラムリボーン等を積んであげることで、 相手ターンでも展開が可能です。ラッシュは破壊されてしまいますが、 一枚で強力な防御カードとなりますし、リボーンなら場にとどまります。 どっちにしろスケールを揃えないとペンデュラムデッキは始まらないと思っているので、 そのための命削りであり、また大量のバックを引き込む役目も持っています。 《強欲で貪欲な壺》は、検討中です(笑)。 〜主な流れについて〜 スタートカードは以下のカードです。 ・《命削りの宝札》 ・ダイナミストチャージ ・ダイナミストプテラン ・ダイナミストラッシュ 《命削りの宝札》から入るのがベストですが、なくてもプテランを使ってうまく立ち回りましょう。 2番目に欲しいのがチャージです。 これがあるのとないのでは動きやすさが違います。 命削り以外は戦闘破壊しないといけないので、最初はなかなか効果を使えないです。 また、青眼のような大型モンスターが満載のデッキ相手も効果が使いにくいです。 〜主力カードの紹介〜 ・ダイナミストレックス 唯一の除去札と言ってもいい、このデッキの主力です。 《アヌビスの呪い》で守備にして、相手の場と手札をねこそぎ奪っていきましょう。 ダイナミストラッシュやペンデュラムリボーンを駆使して、 連続攻撃とハンデスを行っていくことで、確実に相手の場を荒らしていきましょう。 ・ダイナミストプレシオス レックスに比べるととても地味な、影の立役者です。攻守を下げるので、 プテランの戦闘破壊補助を筆頭として様々なことができます。 ・ダイナミストスピノス 切り札です。ダイナミストを知らない人相手なら、このカードを、 ダイナミストラッシュから出せば勝てます。そのくらいの破壊力を秘めています。 |
|
強み・コンボ | |
〜ハンデス〜 実際は消えませんが(笑)、ハンデスこそこのデッキ最大の強みだと考えています。 昔懐かし水霊術とダイナミストレックスによるハンデスで、 確実にあいてのキーカードを落としましょう。また羽根箒や《ツインツイスター》は 真っ先に落としましょう。それさえなければ、強固な布陣を築くことができるでしょう。 こちらのダイナミストはいくらリリースしてもペンデュラムモンスターなので、 スケールさえ揃えばいくらでも戻ってきます。 伏せカードを揃えて蓋をするというデッキはたくさんありましたが、 ハンデスまで絡めてくるというのは、なかなか珍しいのではないでしょうか。 〜突然のスピノス〜 ダイナミストスピノスは、このデッキのエンドカードです。 効果は、ダイナミストをリリースすると2回攻撃か直接攻撃を得るというものです。 基本的には両方同時につけます。するとライフ5000が一瞬で消えます。 《リミッター解除》があれば、10000です。 またダイナミストラッシュから出してあげることで、ほぼ止まらない 5000ダメージが飛んできます。ラッシュからのスピノスは本当に強力なので、 デッキのスピノスの枚数は気を配っておいたほうがいいかと思います 〜ラグナゼロ再び〜 懐かしいなと思った方もいらっしゃるでしょう。そうです、あのラグナゼロです。 昔は炎星のメタカードとして活躍していましたが、このデッキでも活躍します。 理由はダイナミストプレシオスです。このカード単体でも、 とりあえず相手のステータスは下がります。そこでこのカードの出番です。 どんなにでかいやつでも、ドローに変換できます。また水属性なので、 いざとなったら水霊術で逃げましょう。エクシーズはあまりしないデッキなのですが、 たまには狙ってみてもいいのではないでしょうか。 |
|
弱点・課題点 | |
〜立上りの遅さ〜 命削りのみが、一気にアドを稼ぐカードで、それ以外はほとんど戦闘に関するカードばかりです。 水霊術でなんとか相手の速度を遅くしたりすれば、多少はごまかせるかもしれまんが、 それでも遅いのは遅いです。試合がもつれるほどこのデッキは輝きますので、 そこをどう補っていくのかが課題になります。 〜命削りへの依存性〜 上と並んで、命削りの関係した話題です。たしかにこのデッキのキーカードなのですが、 このカードを引けなかったとき、先攻でやることはほぼないです。 せいぜい水霊術を構えるくらいでしょうか。そのため基本的には後攻を取るかと思います。 ダイナミスト自体アドが取りづらいので、そこをどう補っていくかも課題の一つです。 |
|
カスタマイズポイント | |
以下、相性の良いカードをあげていきます。 〜おじゃまトリオ〜 相手に送りつけて戦闘破壊します。嫌がらせ以外の何物でもありません。 ただ、シンクロの素材にはなるので、相手のデッキに気をつけて使う必要があります 〜《闇の護封剣》〜 相手の能力を封じつつ、守備にできます。レックスは特にそうですが、 場に残っていれば効果が使えるので、なかなか相性がいいかと思います 〜《エネミーコントローラー》〜 こちらも同じく守備表示にしますが、コントロールを奪うカードでもあるので、 状況に応じてアドバンス召喚したり、エクシーズ素材にしましょう。 幸いガイアドラグーンがすんなり入ったので、ベアトリーチェ等に重ねることができます。 |
|
デッキ自己評価 | |
|
|
デッキを評価しよう! | |
マスターデュエル対応報告 | |
デッキが遊戯王マスターデュエルで使用可能(あるいは使用可能になった)事をご存じの方は、ボタンを押して下さい。 |
|
デッキ制作者 | |
![]() |
G単さん ( 全12件のデッキを全て見る ) |
運用方法・強み・コンボ・弱点・課題点・カスタマイズポイント内のカード名を《》でくくるとリンクになります。 カード名の入力にはカード名変換辞書を使うと便利です。
メインデッキ (20種・41枚) | |||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|
モンスター (5種・12枚) | |||||||
数 | 名前 | 属 | レ | 種族 | 攻 / 防 | 最安 | |
3 | ![]() |
水 | 5 | 機械族 | 2400 / 2200 | 30円 | |
2 | ![]() |
水 | 5 | 機械族 | 2500 / 1800 | 10円 | |
3 | ![]() |
水 | 4 | 機械族 | 1700 / 1400 | 20円 | |
3 | ![]() |
水 | 4 | 機械族 | 1800 / 1200 | 20円 | |
1 | ![]() |
水 | 4 | 機械族 | 1600 / 1800 | 20円 | |
魔法 (5種・11枚) | |||||||
3 | ![]() |
- | - | - | - | 140円 | |
3 | ![]() |
- | - | - | - | 130円 | |
3 | ![]() |
- | - | - | - | 30円 | |
1 | ![]() |
- | - | - | - | 15円 | |
1 | ![]() |
- | - | - | - | 50円 | |
罠 (10種・18枚) | |||||||
3 | ![]() |
- | - | - | - | 15円 | |
3 | ![]() |
- | - | - | - | 10円 | |
2 | ![]() |
- | - | - | - | 10円 | |
1 | ![]() |
- | - | - | - | 10円 | |
3 | ![]() |
- | - | - | - | 30円 | |
1 | ![]() |
- | - | - | - | 30円 | |
2 | ![]() |
- | - | - | - | 19円 | |
1 | ![]() |
- | - | - | - | 30円 | |
1 | ![]() |
- | - | - | - | 40円 | |
1 | ![]() |
- | - | - | - | 40円 | |
エクストラデッキ (14種・15枚) | |||||||
1 | ![]() |
風 | 8 | ドラゴン族 | 2500 / 2000 | 25円 | |
1 | ![]() |
風 | 7 | ドラゴン族 | 2600 / 2100 | 150円 | |
1 | ![]() |
光 | 6 | 機械族 | 2100 / 1600 | 19円 | |
1 | ![]() |
炎 | 5 | 恐竜族 | 2500 / 1000 | 20円 | |
1 | ![]() |
光 | 5 | 機械族 | 2100 / 1600 | 25円 | |
1 | ![]() |
光 | 5 | 戦士族 | 2500 / 2000 | 220円 | |
1 | ![]() |
水 | 4 | 海竜族 | 1700 / 1400 | 15円 | |
1 | ![]() |
水 | 4 | 水族 | 2100 / 1000 | 30円 | |
1 | ![]() |
水 | 4 | 天使族 | 2400 / 1200 | 10円 | |
1 | ![]() |
風 | 4 | 鳥獣族 | 2000 / 1500 | 10円 | |
1 | ![]() |
光 | 4 | 戦士族 | 2500 / 2000 | 30円 | |
1 | ![]() |
光 | 4 | 戦士族 | 2500 / 2000 | 25円 | |
1 | ![]() |
地 | 4 | 機械族 | 2300 / 1500 | 657円 | |
2 | ![]() |
水 | 4 | 海竜族 | 2600 / 2100 | 80円 | |
メインデッキ 最低構築金額 | 2984円 |
お試しドロー



実際にドローを行い、引いた手札で動けるかをチェックしてみましょう。
お試しドロー(5枚×8)では一気に40枚をドローすることができます。
5枚×8組の内、動き出せない手札事故の割合が多いようであれば、採用カードの変更を検討してみましょう。
お試しドロー(5枚×8)では一気に40枚をドローすることができます。
5枚×8組の内、動き出せない手札事故の割合が多いようであれば、採用カードの変更を検討してみましょう。
関連デッキ
■水カテゴリの他のデッキレシピ
2025-01-04 【海皇水精鱗ゴーティス】
2024-08-12 【帝雲】
2024-07-30 【3000円で0から作る海デッキ☆安くて超微妙☆】
2024-07-27 【アーマード・エクシーズ・シャーク】
2024-06-02 【シーラカンスゴーティス】
2024-05-07 【幻皇龍】
2024-04-23 【評価2.5!? 水陸両用バグロスMk-11を活躍させたい!】
2024-02-12 【魚族】
2023-12-03 【ダイナP】
2023-09-19 【海竜神と海のゆかいな仲間たち】
2023-08-01 【シャーク型アーマードエクシーズ】
2023-05-06 【勇者シーラカンス】
2023-03-08 【海獣グレイドル】
2022-12-15 【再現2010優勝者蛙デッキ】
2022-11-01 【墓地特化型水属性で戦うクラゲ先輩】
水のデッキレシピをすべて見る▼
2025-01-04 【海皇水精鱗ゴーティス】
2024-08-12 【帝雲】
2024-07-30 【3000円で0から作る海デッキ☆安くて超微妙☆】
2024-07-27 【アーマード・エクシーズ・シャーク】
2024-06-02 【シーラカンスゴーティス】
2024-05-07 【幻皇龍】
2024-04-23 【評価2.5!? 水陸両用バグロスMk-11を活躍させたい!】
2024-02-12 【魚族】
2023-12-03 【ダイナP】
2023-09-19 【海竜神と海のゆかいな仲間たち】
2023-08-01 【シャーク型アーマードエクシーズ】
2023-05-06 【勇者シーラカンス】
2023-03-08 【海獣グレイドル】
2022-12-15 【再現2010優勝者蛙デッキ】
2022-11-01 【墓地特化型水属性で戦うクラゲ先輩】
水のデッキレシピをすべて見る▼
■G単さんの他のデッキレシピ
2016-09-13 【脱引きこもり!PSYフレーム】
2016-02-28 【輝け輝神鳥ヴェーヌ!】
2015-04-27 【バーガーキング】
2015-04-26 【イグナイト(自暴自棄投入)】
2014-09-18 【ファーニマルハモン】
2014-05-22 【トライデント・アイズ】
2014-02-09 【光輝く青眼 ver2】
2014-02-02 【魚と鳥とときどき戦士】
2013-11-25 【炎のフルモンスター】
2013-11-24 【ナチュル特攻隊】
2013-11-24 【スキドレ紋章獣】
すべて見る▼
2016-09-13 【脱引きこもり!PSYフレーム】
2016-02-28 【輝け輝神鳥ヴェーヌ!】
2015-04-27 【バーガーキング】
2015-04-26 【イグナイト(自暴自棄投入)】
2014-09-18 【ファーニマルハモン】
2014-05-22 【トライデント・アイズ】
2014-02-09 【光輝く青眼 ver2】
2014-02-02 【魚と鳥とときどき戦士】
2013-11-25 【炎のフルモンスター】
2013-11-24 【ナチュル特攻隊】
2013-11-24 【スキドレ紋章獣】
すべて見る▼
デッキ採用カード一覧
▼ デッキに採用されているカード情報を表示する(34種) ▼
閲覧数 | 3196 | 評価回数 | 3 | 評価 | 30 | ブックマーク数 | 0 |
---|
更新情報 - NEW -
- 2025/03/22 新商品 デッキビルドパック ジャスティス・ハンターズ カードリスト追加。
- 04/22 21:39 評価 8点 《針虫の巣窟》「初出がノーマルレアですし これが刷られた当初は…
- 04/22 21:37 評価 9点 《刻まれし魔の神聖棺》「デッケエ悪魔を呼び出して攻撃する主人公…
- 04/22 21:26 評価 1点 《転生炎獣の炎軍》「意外と使える。 条件が少し重いが除外ゾーン…
- 04/22 20:15 評価 8点 《D・D・R》「《早すぎた埋葬》のリメイクとも取れる、手札コス…
- 04/22 19:34 評価 10点 《超弩級砲塔列車グスタフ・マックス》「他にデメリットもメリッ…
- 04/22 19:21 SS 15.デュエル。
- 04/22 18:25 ボケ 試号閃刀姫-アマツの新規ボケ。ほう…5倍以上のエネルギーゲインがあ…
- 04/22 18:04 評価 10点 《超量士ブルーレイヤー》「 あらゆる面から超絶恵まれた、【《…
- 04/22 16:50 評価 7点 《ネメシス・キーストーン》「《ブロックドラゴン》を使うデッキで…
- 04/22 16:21 評価 10点 《試号閃刀姫-アマツ》「プロトタイプ閃刀とかいう男の子大歓喜…
- 04/22 15:44 評価 6点 《D・D・R》「除外からの帰還カードのひとつ。 その中でも展開…
- 04/22 15:17 評価 5点 《超時空戦闘機ビック・バイパー》「専用サポートを持つタイプのバ…
- 04/22 15:05 評価 3点 《ファルシオンβ》「《超時空戦闘機ビック・バイパー》のための《…
- 04/22 14:57 評価 3点 《ジェイドナイト》「被戦闘破壊をトリガーとした光属性・機械族の…
- 04/22 14:49 評価 2点 《サテライト・キャノン》「戦闘破壊耐性で耐えて攻撃力をチャージ…
- 04/22 13:44 評価 10点 《試号閃刀姫-アマツ》「 【《閃刀姫》】に突然訪れた最強ぶっ…
- 04/22 12:51 評価 10点 《試号閃刀姫-アマツ》「新たなリンク1の閃刀姫。 従来比で言え…
- 04/22 12:49 デッキ 【炎の聖剣士(DUEL triangle 炎風対応版)】
- 04/22 09:45 SS 第96話:再開への序章
- 04/22 09:17 評価 6点 《EMトランプ・ウィッチ》「視聴者応募で選ばれ、結構長いこと遊…
Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。



