交流(共通)
メインメニュー
クリエイトメニュー
- 遊戯王デッキメーカー
- 遊戯王オリカメーカー
- 遊戯王オリカ掲示板
- 遊戯王オリカカテゴリ一覧
- 遊戯王SS投稿
- 遊戯王SS一覧
- 遊戯王川柳メーカー
- 遊戯王川柳一覧
- 遊戯王ボケメーカー
- 遊戯王ボケ一覧
- 遊戯王イラスト・漫画
その他
遊戯王ランキング
注目カードランクング
カード種類 最強カードランキング
● 通常モンスター
● 効果モンスター
● 融合モンスター
● 儀式モンスター
● シンクロモンスター
● エクシーズモンスター
● スピリットモンスター
● ユニオンモンスター
● デュアルモンスター
● チューナーモンスター
● トゥーンモンスター
● ペンデュラムモンスター
● リンクモンスター
● リバースモンスター
● 通常魔法
永続魔法
装備魔法
速攻魔法
フィールド魔法
儀式魔法
● 通常罠
永続罠
カウンター罠
種族 最強モンスターランキング
● 悪魔族
● アンデット族
● 雷族
● 海竜族
● 岩石族
● 機械族
● 恐竜族
● 獣族
● 幻神獣族
● 昆虫族
● サイキック族
● 魚族
● 植物族
● 獣戦士族
● 戦士族
● 天使族
● 鳥獣族
● ドラゴン族
● 爬虫類族
● 炎族
● 魔法使い族
● 水族
● 創造神族
● 幻竜族
● サイバース族
● 幻想魔族
属性 最強モンスターランキング
レベル別最強モンスターランキング
レベル1最強モンスター
レベル2最強モンスター
レベル3最強モンスター
レベル4最強モンスター
レベル5最強モンスター
レベル6最強モンスター
レベル7最強モンスター
レベル8最強モンスター
レベル9最強モンスター
レベル10最強モンスター
レベル11最強モンスター
レベル12最強モンスター
デッキランキング
不知火シンクロアンデ デッキレシピ・デッキ紹介 (アリストさん 投稿日時:2016/02/24 12:55)
デッキ紹介・デッキ解説
勝利方法・デッキカテゴリー | |
---|---|
【アンデット族】で 【ビートダウン】~相手を殴り倒せ! | |
キーカード | |
《PSYフレームロード・Ω》 | |
運用方法 | |
先攻選んでとにかく墓地肥やし 初動は援軍スタートライデンから針虫セットエンド、もしくは《ユニゾンビ》スタート、燕の太刀あればゴブゾン裏セットエンドなど ジャンクコレクターと《小人のいたずら》を仕込んであるので相手の予想を上回る事できる |
|
強み・コンボ | |
墓地が肥えたら無限の可能性秘めてる おろまいゾンキャリ落としてゾンキャリ自己再生《ユニゾンビ》でゾンキャリレベル上げてダンテゾンキャリ切ればゾンキャリデメリットなし 宮司から武士鍛師エクシーズミネルバこちらもデメリットなし ヌトス(ライラ、タートル)と《ユニゾンビ》でミカエル 《小人のいたずら》は落ちてるであろう燕の太刀をジャンクコレクターレベル下げて使用、ビースト裏セット、地味に相手に嫌がらせ兼ねてる、ジャンクコレクターはダイヤモンドガイと同じでコスト踏み倒せて効果だけ使用できるからリリースはジャンクコレクター自身だけ(墓地の通常罠も除外)相手ターンでも使えるとこが良い 《小人のいたずら》は自分や相手手札なくても使用可能、しかも次引いたモンスターのレベル下げるという隠れた機能ある※KONAMI調べより Ω《仁王立ち》やタートルで遅延しつつこちら体制整えれる クリスタルウィングへのアクセスが多彩(《ユニゾンビ》でレベル操作する力技もある) Ωが機能すればスタミナは4以上ある感じします |
|
弱点・課題点 | |
何でも刺さる メタに極端に弱いのが残念 除外には強くなったけど |
|
カスタマイズポイント | |
メインカードの増減とかナチュビとか 《不知火の隠者》が強いっすね~ 星4/炎属性/アンデット族/攻500/守0 《不知火の隠者》の①②の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。 ①:自分フィールドのアンデット族モンスター1体をリリースして発動できる。デッキから守備力0のアンデット族チューナー1体を特殊召喚する。 ②:このカードが除外された場合、《不知火の隠者》以外の除外されている自分の「不知火」モンスター1体を対象として発動できる。そのモンスターを特殊召喚する。この効果の発動時にフィールドに《不知火流 転生の陣》が存在する場合、この効果の対象を2体にできる。 構築がかなり変わりそう 初動隠者だけで妨害されなければΩ出せる 隠者召喚、隠者自身リリース、《ユニゾンビ》特殊召喚、《ユニゾンビ》効果馬頭鬼デッキ落とし自身レベル上げる、馬頭鬼墓地効果自身除外して隠者特殊召喚、はいこれだけでΩ立つし相手スタンバイ馬頭鬼墓地戻しできるね |
|
デッキ自己評価 | |
|
|
デッキを評価しよう! | |
マスターデュエル対応報告 | |
デッキが遊戯王マスターデュエルで使用可能(あるいは使用可能になった)事をご存じの方は、ボタンを押して下さい。 |
|
デッキ制作者 | |
アリストさん ( 全13件のデッキを全て見る ) |
運用方法・強み・コンボ・弱点・課題点・カスタマイズポイント内のカード名を《》でくくるとリンクになります。 カード名の入力にはカード名変換辞書を使うと便利です。
メインデッキ (30種・41枚) | |||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|
モンスター (19種・25枚) | |||||||
数 | 名前 | 属 | レ | 種族 | 攻 / 防 | 最安 | |
1 | 《ジャンク・コレクター》 | 光 | 5 | 戦士族 | 1000 / 2200 | 480円 | |
1 | 《シャドール・ビースト》 | 闇 | 5 | 魔法使い族 | 2200 / 1700 | 30円 | |
1 | 《不知火の鍛師》 | 炎 | 4 | アンデット族 | 1000 / 0000 | 20円 | |
1 | 《超電磁タートル》 | 光 | 4 | 機械族 | 0000 / 1800 | 15円 | |
1 | 《ライトロード・マジシャン ライラ》 | 光 | 4 | 魔法使い族 | 1700 / 0200 | 18円 | |
1 | 《ライトロード・アサシン ライデン》 | 光 | 4 | 戦士族 | 1700 / 1000 | 50円 | |
1 | 《酒呑童子》 | 地 | 4 | アンデット族 | 1500 / 0800 | 15円 | |
2 | 《馬頭鬼》 | 地 | 4 | アンデット族 | 1700 / 0800 | 40円 | |
2 | 《ゴブリンゾンビ》 | 闇 | 4 | アンデット族 | 1100 / 1050 | 20円 | |
2 | 《ゾンビ・マスター》 | 闇 | 4 | アンデット族 | 1800 / 0000 | 10円 | |
1 | 《不知火の武士》 | 炎 | 4 | アンデット族 | 1800 / 0000 | 5円 | |
2 | 《不知火の宮司》 | 炎 | 4 | アンデット族 | 1500 / 0000 | 30円 | |
1 | 《マスマティシャン》 | 地 | 3 | 魔法使い族 | 1500 / 0500 | 10円 | |
1 | 《エッジインプ・シザー》 | 闇 | 3 | 悪魔族 | 1200 / 0800 | 20円 | |
3 | 《ユニゾンビ》 | 闇 | 3 | アンデット族 | 1300 / 0000 | 20円 | |
1 | 《ゾンビキャリア》 | 闇 | 2 | アンデット族 | 0400 / 0200 | 10円 | |
1 | 《妖刀-不知火》 | 炎 | 2 | アンデット族 | 0800 / 0000 | 9円 | |
1 | 《グローアップ・バルブ》 | 地 | 1 | 植物族 | 0100 / 0100 | 40円 | |
1 | 《ジェット・シンクロン》 | 炎 | 1 | 機械族 | 0500 / 0000 | 20円 | |
魔法 (6種・8枚) | |||||||
2 | 《光の援軍》 | - | - | - | - | 25円 | |
1 | 《生者の書-禁断の呪術-》 | - | - | - | - | 15円 | |
1 | 《死者蘇生》 | - | - | - | - | 49円 | |
1 | 《おろかな埋葬》 | - | - | - | - | 28円 | |
2 | 《ツインツイスター》 | - | - | - | - | 50円 | |
1 | 《異次元からの埋葬》 | - | - | - | - | 10円 | |
罠 (5種・8枚) | |||||||
1 | 《仁王立ち》 | - | - | - | - | 1円 | |
1 | 《小人のいたずら》 | - | - | - | - | 15円 | |
2 | 《針虫の巣窟》 | - | - | - | - | 20円 | |
2 | 《ブレイクスルー・スキル》 | - | - | - | - | 40円 | |
2 | 《不知火流 燕の太刀》 | - | - | - | - | 10円 | |
エクストラデッキ (14種・15枚) | |||||||
1 | 《旧神ヌトス》 | 光 | 4 | 天使族 | 2500 / 1200 | 50円 | |
1 | 《クリスタルウィング・シンクロ・ドラゴン》 | 風 | 8 | ドラゴン族 | 3000 / 2500 | 180円 | |
1 | 《レッド・デーモンズ・ドラゴン・スカーライト》 | 闇 | 8 | ドラゴン族 | 3000 / 2500 | 30円 | |
2 | 《PSYフレームロード・Ω》 | 光 | 8 | サイキック族 | 2800 / 2200 | 120円 | |
1 | 《戦神-不知火》 | 炎 | 8 | アンデット族 | 3000 / 0000 | 10円 | |
1 | 《ライトロード・アーク ミカエル》 | 光 | 7 | ドラゴン族 | 2600 / 2000 | 50円 | |
1 | 《月華竜 ブラック・ローズ》 | 光 | 7 | ドラゴン族 | 2400 / 1800 | 780円 | |
1 | 《刀神-不知火》 | 炎 | 6 | アンデット族 | 2500 / 0000 | 10円 | |
1 | 《アンデット・スカル・デーモン》 | 闇 | 6 | アンデット族 | 2500 / 1200 | 30円 | |
1 | 《スターダスト・チャージ・ウォリアー》 | 風 | 6 | 戦士族 | 2000 / 1300 | 40円 | |
1 | 《ジェット・ウォリアー》 | 炎 | 5 | 戦士族 | 2100 / 1200 | 30円 | |
1 | 《ライトロード・セイント ミネルバ》 | 光 | 4 | 天使族 | 2000 / 0800 | 60円 | |
1 | 《ラヴァルバル・チェイン》 | 炎 | 4 | 海竜族 | 1800 / 1000 | 30円 | |
1 | 《彼岸の旅人 ダンテ》 | 光 | 3 | 戦士族 | 1000 / 2500 | 20円 | |
メインデッキ 最低構築金額 | 2970円 |
お試しドロー
実際にドローを行い、引いた手札で動けるかをチェックしてみましょう。
お試しドロー(5枚×8)では一気に40枚をドローすることができます。
5枚×8組の内、動き出せない手札事故の割合が多いようであれば、採用カードの変更を検討してみましょう。
お試しドロー(5枚×8)では一気に40枚をドローすることができます。
5枚×8組の内、動き出せない手札事故の割合が多いようであれば、採用カードの変更を検討してみましょう。
関連デッキ
■アンデット族カテゴリの他のデッキレシピ
2024-11-26 【エルドリッチ】
2024-04-09 【回れば面白いアンデット】
2024-03-23 【純アンデ(サモチェ形)】
2024-03-21 【アンデットレードin】
2024-02-10 【アンデ蝿龍神】
2023-07-11 【キュリオスワイト・墓】
2023-07-09 【シンクロアンデット(エクストラ種族統一型)】
2023-06-18 【《ランク用》イシズワイト】
2023-05-27 【イシズティアラゾンマス蒼血】
2023-03-15 【ゾンマス蒼血骨塔1キルwithイシズ】
2023-03-04 【ワイはそうは思いません】
2023-02-03 【ライトワイドデッキ】
2023-01-30 【自作デュエルロワイヤル アンデッド編】
2022-12-12 【アンデットをイチから】
2022-10-16 【未界域芝刈りアンデット】
アンデット族のデッキレシピをすべて見る▼
2024-11-26 【エルドリッチ】
2024-04-09 【回れば面白いアンデット】
2024-03-23 【純アンデ(サモチェ形)】
2024-03-21 【アンデットレードin】
2024-02-10 【アンデ蝿龍神】
2023-07-11 【キュリオスワイト・墓】
2023-07-09 【シンクロアンデット(エクストラ種族統一型)】
2023-06-18 【《ランク用》イシズワイト】
2023-05-27 【イシズティアラゾンマス蒼血】
2023-03-15 【ゾンマス蒼血骨塔1キルwithイシズ】
2023-03-04 【ワイはそうは思いません】
2023-02-03 【ライトワイドデッキ】
2023-01-30 【自作デュエルロワイヤル アンデッド編】
2022-12-12 【アンデットをイチから】
2022-10-16 【未界域芝刈りアンデット】
アンデット族のデッキレシピをすべて見る▼
■アリストさんの他のデッキレシピ
2016-10-08 【芝刈り左腕不知火ライロ】
2016-08-20 【リゾネーター不知火】
2016-08-08 【餅ガエル氷結界 水軸】
2016-07-26 【DD(大会用)】
2016-07-26 【AF不知火】
2016-05-21 【展開重視特化型 不知火シンクロアンデ】
2016-04-05 【不知火アンデシンクロ隠者入り】
2016-04-05 【4/1からの青眼】
2016-03-06 【不知火アンデシンクロ】
2016-02-24 【青眼(シンクロ軸)】
2016-02-23 【青眼(ブルーアイズ)】
2016-02-23 【青眼】
すべて見る▼
2016-10-08 【芝刈り左腕不知火ライロ】
2016-08-20 【リゾネーター不知火】
2016-08-08 【餅ガエル氷結界 水軸】
2016-07-26 【DD(大会用)】
2016-07-26 【AF不知火】
2016-05-21 【展開重視特化型 不知火シンクロアンデ】
2016-04-05 【不知火アンデシンクロ隠者入り】
2016-04-05 【4/1からの青眼】
2016-03-06 【不知火アンデシンクロ】
2016-02-24 【青眼(シンクロ軸)】
2016-02-23 【青眼(ブルーアイズ)】
2016-02-23 【青眼】
すべて見る▼
デッキ採用カード一覧
▼ デッキに採用されているカード情報を表示する(44種) ▼
閲覧数 | 2733 | 評価回数 | 1 | 評価 | 10 | ブックマーク数 | 0 |
---|
更新情報 - NEW -
- 2025/01/25 新商品 ALLIANCE INSIGHT カードリスト追加。
- 02/01 19:01 評価 10点 《Live☆Twin リィラ・スウィート》「ALLIANCE INSIGHTで…
- 02/01 17:56 掲示板 ログインできない
- 02/01 17:54 掲示板 ログインできない
- 02/01 16:49 評価 5点 《ミイラの呼び声》「 ミイラが復活するのなら、せめて墓地からも…
- 02/01 15:48 評価 10点 《グローアップ・ブルーム》「 腐蝕世界《アンデットワールド》…
- 02/01 15:01 掲示板 オリカコンテスト投票所
- 02/01 14:37 評価 8点 《生者の書-禁断の呪術-》「 遊戯王の世界には多くの種族がワイ…
- 02/01 14:16 評価 7点 《ゴブリンゾンビ》「 謎に《ゴブリン》なため、やろうと思えば【…
- 02/01 13:47 評価 10点 《影依融合》「 【《シャドール》】における超絶重要な融合魔法…
- 02/01 13:01 評価 9点 《幻奏の華楽聖ブルーム・ハーモニスト》「バッハの効果が止められ…
- 02/01 12:14 評価 10点 《アロマセラフィ-ジャスミン》「LVP産のL2の一体で《アロマ》の…
- 02/01 11:49 掲示板 オリカコンテスト投票所
- 02/01 10:45 評価 10点 《蛇眼の断罪龍》「汎用レベル12シンクロ。 遂に登場したレベル1…
- 02/01 09:51 評価 7点 《邪悪龍エビルナイト・ドラゴン》「《エビルナイト・ドラゴン》の…
- 02/01 09:49 SS 第60話:凍てつく蒼き龍王
- 02/01 09:36 デッキ 三幻魔
- 02/01 09:01 評価 3点 《威圧する魔眼》「 果たして打点2000以下のアンデット族モン…
- 02/01 08:36 評価 10点 《不知火の隠者》「 隠者…にしては効果が盛大過ぎる、アンデット…
- 02/01 08:25 デッキ サザエさんビート
- 02/01 06:49 評価 6点 《先史遺産コロッサル・ヘッド》「なんでレベル制限があるんだと思…
Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。