交流(共通)
メインメニュー
クリエイトメニュー
- 遊戯王デッキメーカー
- 遊戯王オリカメーカー
- 遊戯王オリカ掲示板
- 遊戯王オリカカテゴリ一覧
- 遊戯王SS投稿
- 遊戯王SS一覧
- 遊戯王川柳メーカー
- 遊戯王川柳一覧
- 遊戯王ボケメーカー
- 遊戯王ボケ一覧
- 遊戯王イラスト・漫画
その他
遊戯王ランキング
注目カードランクング
カード種類 最強カードランキング
● 通常モンスター
● 効果モンスター
● 融合モンスター
● 儀式モンスター
● シンクロモンスター
● エクシーズモンスター
● スピリットモンスター
● ユニオンモンスター
● デュアルモンスター
● チューナーモンスター
● トゥーンモンスター
● ペンデュラムモンスター
● リンクモンスター
● リバースモンスター
● 通常魔法
永続魔法
装備魔法
速攻魔法
フィールド魔法
儀式魔法
● 通常罠
永続罠
カウンター罠







種族 最強モンスターランキング
● 悪魔族
● アンデット族
● 雷族
● 海竜族
● 岩石族
● 機械族
● 恐竜族
● 獣族
● 幻神獣族
● 昆虫族
● サイキック族
● 魚族
● 植物族
● 獣戦士族
● 戦士族
● 天使族
● 鳥獣族
● ドラゴン族
● 爬虫類族
● 炎族
● 魔法使い族
● 水族
● 創造神族
● 幻竜族
● サイバース族
● 幻想魔族
属性 最強モンスターランキング
レベル別最強モンスターランキング












デッキランキング
RR(意見求む! デッキレシピ・デッキ紹介 (あや天さん 投稿日時:2016/01/09 21:19)
デッキ紹介・デッキ解説
勝利方法・デッキカテゴリー | |
---|---|
【RR(レイド・ラプターズ)】で 【ビートダウン】~相手を殴り倒せ! | |
キーカード | |
《RUM-スキップ・フォース》 | |
運用方法 | |
黒咲リスペクトでストリクスを出して、そこからRUMで色んなRRを出して殴って勝っていけたらいいなぁ | |
弱点・課題点 | |
ランク4カードがあまりなく、さらにライズファルコン、ゴッドバードもないので除去が乏しくて守りが弱いので立て直すのも攻めるのも一手かける感じです | |
カスタマイズポイント | |
取りあえずサイドには《御前試合》が3枚、《強制脱出装置》2枚くらいなのでそれらに何かを足しつつ変えていこうかと 1月12日更新 皆さまコメントありがとうございます 色々とカードを入手できたのでもう少ししたらレシピのほうも更新すると思うのでコメント等をまたお願いします m(__)m |
|
デッキ自己評価 | |
|
|
デッキを評価しよう! | |
マスターデュエル対応報告 | |
デッキが遊戯王マスターデュエルで使用可能(あるいは使用可能になった)事をご存じの方は、ボタンを押して下さい。 |
|
デッキ制作者 | |
![]() |
あや天さん ( 全1件のデッキを全て見る ) |
運用方法・強み・コンボ・弱点・課題点・カスタマイズポイント内のカード名を《》でくくるとリンクになります。 カード名の入力にはカード名変換辞書を使うと便利です。
メインデッキ (20種・40枚) | |||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|
モンスター (8種・20枚) | |||||||
数 | 名前 | 属 | レ | 種族 | 攻 / 防 | 最安 | |
3 | ![]() |
闇 | 4 | 鳥獣族 | 0100 / 0100 | 20円 | |
2 | ![]() |
闇 | 4 | 鳥獣族 | 1800 / 0400 | 18円 | |
1 | ![]() |
闇 | 4 | 鳥獣族 | 1000 / 1600 | 198円 | |
3 | ![]() |
闇 | 4 | 鳥獣族 | 1300 / 1600 | 20円 | |
3 | ![]() |
闇 | 4 | 鳥獣族 | 0500 / 1500 | 20円 | |
3 | ![]() |
闇 | 4 | 鳥獣族 | 1100 / 1900 | 20円 | |
3 | ![]() |
闇 | 4 | 鳥獣族 | 1700 / 1000 | 10円 | |
2 | ![]() |
闇 | 1 | 鳥獣族 | 0100 / 0100 | 30円 | |
魔法 (10種・15枚) | |||||||
1 | ![]() |
- | - | - | - | 15円 | |
1 | ![]() |
- | - | - | - | 15円 | |
1 | ![]() |
- | - | - | - | 49円 | |
2 | ![]() |
- | - | - | - | 45円 | |
3 | ![]() |
- | - | - | - | 80円 | |
1 | ![]() |
- | - | - | - | 39円 | |
3 | ![]() |
- | - | - | - | 25円 | |
1 | ![]() |
- | - | - | - | 50円 | |
1 | ![]() |
- | - | - | - | 10円 | |
1 | ![]() |
- | - | - | - | 30円 | |
罠 (2種・5枚) | |||||||
3 | ![]() |
- | - | - | - | 25円 | |
2 | ![]() |
- | - | - | - | 30円 | |
エクストラデッキ (8種・15枚) | |||||||
2 | ![]() |
闇 | 10 | 鳥獣族 | 3500 / 2000 | 30円 | |
2 | ![]() |
闇 | 8 | 鳥獣族 | 3000 / 2000 | 40円 | |
1 | ![]() |
光 | 6 | 機械族 | 2700 / 2000 | 180円 | |
2 | ![]() |
光 | 6 | 機械族 | 2100 / 1600 | 19円 | |
2 | ![]() |
闇 | 6 | 鳥獣族 | 2000 / 3000 | 10円 | |
2 | ![]() |
闇 | 5 | 鳥獣族 | 1000 / 2000 | 10円 | |
1 | ![]() |
闇 | 4 | ドラゴン族 | 2500 / 2000 | 30円 | |
3 | ![]() |
闇 | 4 | 鳥獣族 | 0100 / 2000 | 50円 | |
メインデッキ 最低構築金額 | 1890円 |
お試しドロー



実際にドローを行い、引いた手札で動けるかをチェックしてみましょう。
お試しドロー(5枚×8)では一気に40枚をドローすることができます。
5枚×8組の内、動き出せない手札事故の割合が多いようであれば、採用カードの変更を検討してみましょう。
お試しドロー(5枚×8)では一気に40枚をドローすることができます。
5枚×8組の内、動き出せない手札事故の割合が多いようであれば、採用カードの変更を検討してみましょう。
関連デッキ
■RR(レイド・ラプターズ)カテゴリの他のデッキレシピ
2023-10-31 【RR(10/28~)終末の騎士型】
2023-10-31 【RR幻影】
2023-10-24 【新規RR代用カード入 23年レイドラプターズ】
2021-11-25 【ガチ純RR】
2021-08-17 【獲物を狩る隼】
2021-07-03 【罪鍵RR】
2021-04-19 【先攻制圧RR】
2021-02-27 【今更RR霞の谷無限妨害】
2021-02-23 【RR先攻制圧】
2021-02-14 【先攻型RR(レイドラプターズ)】
2021-01-24 【RR(レイドラプターズ)】
2020-11-15 【幻影RRオルフェクロノダイバー】
2020-09-18 【レイドラプターズ・アーク】
2020-09-06 【RR【レイド・ラプターズ】】
2020-08-29 【RR先行制圧型(手札2枚から)】
RR(レイド・ラプターズ)のデッキレシピをすべて見る▼
2023-10-31 【RR(10/28~)終末の騎士型】
2023-10-31 【RR幻影】
2023-10-24 【新規RR代用カード入 23年レイドラプターズ】
2021-11-25 【ガチ純RR】
2021-08-17 【獲物を狩る隼】
2021-07-03 【罪鍵RR】
2021-04-19 【先攻制圧RR】
2021-02-27 【今更RR霞の谷無限妨害】
2021-02-23 【RR先攻制圧】
2021-02-14 【先攻型RR(レイドラプターズ)】
2021-01-24 【RR(レイドラプターズ)】
2020-11-15 【幻影RRオルフェクロノダイバー】
2020-09-18 【レイドラプターズ・アーク】
2020-09-06 【RR【レイド・ラプターズ】】
2020-08-29 【RR先行制圧型(手札2枚から)】
RR(レイド・ラプターズ)のデッキレシピをすべて見る▼
デッキ採用カード一覧
▼ デッキに採用されているカード情報を表示する(28種) ▼
閲覧数 | 2399 | 評価回数 | 3 | 評価 | 26 | ブックマーク数 | 1 |
---|
更新情報 - NEW -
- 2025/03/22 新商品 デッキビルドパック ジャスティス・ハンターズ カードリスト追加。
- 04/23 03:15 評価 9点 《罪宝の欺き》「罪宝とアザミナをつなぐカード このカードと《聖…
- 04/23 03:05 評価 9点 《エフェクト・ヴェーラー》「手札誘発の古株 効果にターン1がな…
- 04/23 02:29 評価 7点 《スクラップ・サーチャー》「後半の効果はスクラップ以外での悪用…
- 04/23 02:08 評価 10点 《ナチュル・ビースト》「ナチュルの誇る最強カード 《ナチュル…
- 04/23 01:09 評価 6点 《獄落鳥》「総合評価:《破面竜》でリクルートするか、闇属性やチ…
- 04/23 00:49 評価 8点 《エキセントリック・デーモン》「総合評価:1枚で1枚破壊し、エク…
- 04/23 00:31 評価 8点 《ナチュルの神星樹》「ナチュルデッキを組むにあたって常に採用枚…
- 04/23 00:27 評価 10点 《蛇眼の原罪龍》「魔法罠ゾーンのモンスターをコストにEXデッキ…
- 04/23 00:11 評価 9点 《応戦するG》「総合評価:メタになるだけでなく、墓地へ送られた…
- 04/23 00:10 評価 3点 《ミレニアム・アブソリューター》「影の薄いミレニアムカテゴリモ…
- 04/23 00:04 評価 9点 《石版の神殿》「実質手札をコストに千年モンスターをデッキから呼…
- 04/23 00:00 コンプリート評価 asdさん ⭐ストラクチャーデッキ-機光竜襲雷-⭐
- 04/22 23:58 評価 10点 《クシャトリラ・フェンリル》「先行でも後攻でも強いカードとい…
- 04/22 23:56 評価 6点 《嘆きの石版》「《石版の神殿》をサーチする効果にオマケが付いて…
- 04/22 23:44 評価 10点 《幻惑の見習い魔術師》「幻想魔族の何でもサーチ屋さん サーチ…
- 04/22 23:33 評価 8点 《アザミナの妖魔》「使ってみると強いカード まず、罪宝とアザ…
- 04/22 23:06 評価 8点 《転生炎獣ウィーゼル》「《賜炎の咎姫》と相性の良いカード。 後…
- 04/22 23:01 評価 6点 《転生炎獣バースト・グリフォン》「(2)が弱すぎる。 転生シン…
- 04/22 22:56 評価 7点 《フレイム・バッファロー》「2ドローは一見強そうだが1枚墓地に捨…
- 04/22 21:39 評価 8点 《針虫の巣窟》「初出がノーマルレアですし これが刷られた当初は…
Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。




なのでランクを1つしか上げられないRUMも抜いていいでしょう
あとはソウルシェイブを
使いやすくする等で激流葬を入れてみたりするのもいいと思います 」(2016-01-09 21:57 #3829f)
ゴドバが普通に強いので入れたほうがいいと思う。あとはネクロいれるならトリビュート3にしたほうがちゃんと回ります! 」(2016-01-09 22:04 #db14e)
確かにソウルシェイブで蘇生できないブレイズは腐りがちなんですよね、ちょっと前に覇王黒竜を入れてロマンを求めていたこともあったんですが
まずブレイズが出ないというのもあったので抜こうと思うんですが今のところは数合わせってのが大きいですね
激流葬でソウルシェイブを使いやすくする案はとても参考になったのでソウルシェイブを3枚にして入れていこうかと思います! 」(2016-01-09 22:24 #d731f)
ネストが多めに入っているのは発動した返しのターンで割られることが多かったこともあり3枚にしてました、あとピンにしちゃうとミミクリでのサーチ択が狭くなってしまうような気がしてるんですがどうなんでしょう?
やっぱりゴドバは普通に入りますかw入手次第トリビュ3枚目と一緒に入れていこうかと思います! 」(2016-01-09 22:32 #d731f)
RR-ネスト 3枚と 闇の誘惑 を入れるなら、使わない魔法を切れるサモンプリ―ストもどうでしょうか。 」(2016-01-09 22:53 #59ed3)
ベアトリーチェはどうですか?
シェイブでベアト出しベアト効果ミミクリー落としミミクリー効果でネクロヴァルチャーサーチネクロ召喚そのままリリースシェイブ回収の動きがとても使いやすいですよ。
」(2016-01-10 07:12 #daf51)
スワローズ・ネストはRRコールがあるから良いかと思ってましたがスワローズは速攻魔法でしたからコールと入れ替えて使っていこうかと思います
サモプリはRRネストを減らしていく予定なので入れるかは難しいですね、でも手札のたまったRUMの処理などで使えそうなのでちょっと考えてみます! 」(2016-01-10 10:19 #d731f)
やはりネストは多くても2枚でしたか・・・展開が阻害されたら効果が使えないってのを考えると減らした方がいいですね、ストリクスなどで大抵はサーチできますし
ベアトリーチェでの流れはとても参考になりましたが近くで売ってないんですよね・・・非力な私を許してくれ 」(2016-01-10 10:32 #d731f)
状況に応じて変わりますがなるべくコールを持ってきて、その後は
レディネスやモンスターを持ってくるでいいとおもいます!
」(2016-01-11 08:18 #db14e)
見逃してたんですが、シンギング3枚は何か理由があったのでしょうか?
コールも1枚積んでるので初手事故がそこまで多くないと思います。
そんなにモンスター必要じゃないのでは、と思いました
妨害系が少ないと思ったので、ヴェーラー2枚積んだほうがいいとおもいます! 」(2016-01-11 08:22 #db14e)
シンキング積むよりペインレイニアスの方がおすすめです。
また、闇の誘惑を採用するなら2枚採用したり、やはりネスト3は死に札になるので避けるべきです。あとやはりゴトバも必要ですし、ブレイズ1枚とトレミスがいらないです。もう少しランク4の層を厚くする必要もあります。
私もRR上げているのでよろしければどうぞ。 」(2016-01-11 12:25 #cf332)
ミミクリー除外、ネストからのサーチの流れを結構やってきたせいかミミクリーから直でモンスターをサーチするっていうのは少し抵抗がありますがストリクスでは4レベしか対応してないのでその辺がミソになりそうですね。
シンギングは展開の補助になればと3枚入れていましたがペインが新しく出たのでそれを入れて減らして行こうかと思います、あと妨害系も少し足せて行く予定です 」(2016-01-12 21:55 #d731f)
ラプターズは抜くとして、レボリューションはあまり使う機会はないですがトリビュートの2つ目の効果が使えそうなときにサーチできたらいいなぁと思って入れてます、闇の誘惑は除外っていうのが怖くて1枚にしてましたが2枚のほうがやはり回しやすくていいですね、ペインも入手できたので入れていきますがランク4のモンスターの良いやつっていうのが中々に高くて揃えられない・・・っていうのが現状ですね、せめてホープやアークナイトみたいな汎用性の高いのを1枚でも入れたいと思います 」(2016-01-12 22:02 #d731f)