交流(共通)
メインメニュー
クリエイトメニュー
- 遊戯王デッキメーカー
- 遊戯王オリカメーカー
- 遊戯王オリカ掲示板
- 遊戯王オリカカテゴリ一覧
- 遊戯王SS投稿
- 遊戯王SS一覧
- 遊戯王川柳メーカー
- 遊戯王川柳一覧
- 遊戯王ボケメーカー
- 遊戯王ボケ一覧
- 遊戯王イラスト・漫画
その他
遊戯王ランキング
注目カードランクング
カード種類 最強カードランキング
● 通常モンスター
● 効果モンスター
● 融合モンスター
● 儀式モンスター
● シンクロモンスター
● エクシーズモンスター
● スピリットモンスター
● ユニオンモンスター
● デュアルモンスター
● チューナーモンスター
● トゥーンモンスター
● ペンデュラムモンスター
● リンクモンスター
● リバースモンスター
● 通常魔法
永続魔法
装備魔法
速攻魔法
フィールド魔法
儀式魔法
● 通常罠
永続罠
カウンター罠







種族 最強モンスターランキング
● 悪魔族
● アンデット族
● 雷族
● 海竜族
● 岩石族
● 機械族
● 恐竜族
● 獣族
● 幻神獣族
● 昆虫族
● サイキック族
● 魚族
● 植物族
● 獣戦士族
● 戦士族
● 天使族
● 鳥獣族
● ドラゴン族
● 爬虫類族
● 炎族
● 魔法使い族
● 水族
● 創造神族
● 幻竜族
● サイバース族
● 幻想魔族
属性 最強モンスターランキング
レベル別最強モンスターランキング












デッキランキング
不知火アンデ(仮) デッキレシピ・デッキ紹介 (唐揚さん 投稿日時:2015/10/24 22:25)
デッキ紹介・デッキ解説
勝利方法・デッキカテゴリー | |
---|---|
【アンデット族】で 【ビートダウン】~相手を殴り倒せ! | |
キーカード | |
《ユニゾンビ》 | |
運用方法 | |
チェインや《ユニゾンビ》で墓地を肥やしつつ馬頭鬼で蘇生ゾンマスで展開し、シンクロしていくアンデ従来のギミック+不知火による墓地シンクロや、宮司除外や燕による破壊でアドをとっていく | |
強み・コンボ | |
戦神で墓地の刀神を除外してしまえば戦闘時実質6000の攻撃力に 後は燕からの宮司除外でアドとれることくらいですかね アドバイス下さい! |
|
弱点・課題点 | |
全除外、除外封じ、墓地蓋、スキドレなどなどたくさん | |
カスタマイズポイント | |
先行初手でのユニの棒立ちを防ぐため邪魔も兼ねてマスクダークロウを採用してみました。腐っても不知火だと燕を警戒するはずなので、牽制にはなるはず? アンワにしたのは、転生の陣とΩの相性があまりよくなかったのと燕のリリース要員を確保するため(用済みのチェインや召喚後トリシュ)です。アンワなので超融合か龍の鏡で迷ってます 《星邪の神喰》は馬除外時は妖刀落としたり、不知火除外時は馬やバルブ落としたりと臨機応変に動けるので気に入りましいた 黄金櫃、激流葬等も検討してます 冥界は事故が多く感じたので抜いてみました サイドはサイクロン増Gヴェーラーなどでしょうか 初心者ですのでご指摘アドバイスなどありましたらコメントください! |
|
デッキ自己評価 | |
|
|
デッキを評価しよう! | |
マスターデュエル対応報告 | |
デッキが遊戯王マスターデュエルで使用可能(あるいは使用可能になった)事をご存じの方は、ボタンを押して下さい。 |
|
デッキ制作者 | |
![]() |
唐揚さん ( 全1件のデッキを全て見る ) |
運用方法・強み・コンボ・弱点・課題点・カスタマイズポイント内のカード名を《》でくくるとリンクになります。 カード名の入力にはカード名変換辞書を使うと便利です。
メインデッキ (22種・40枚) | |||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|
モンスター (10種・22枚) | |||||||
数 | 名前 | 属 | レ | 種族 | 攻 / 防 | 最安 | |
2 | ![]() |
炎 | 4 | アンデット族 | 1800 / 0000 | 20円 | |
2 | ![]() |
地 | 4 | 戦士族 | 1400 / 0000 | 10円 | |
3 | ![]() |
闇 | 4 | アンデット族 | 1800 / 0000 | 10円 | |
2 | ![]() |
闇 | 4 | アンデット族 | 1100 / 1050 | 30円 | |
2 | ![]() |
地 | 4 | アンデット族 | 1700 / 0800 | 40円 | |
2 | ![]() |
炎 | 4 | アンデット族 | 1000 / 0000 | 20円 | |
3 | ![]() |
炎 | 4 | アンデット族 | 1500 / 0000 | 30円 | |
3 | ![]() |
闇 | 3 | アンデット族 | 1300 / 0000 | 30円 | |
2 | ![]() |
炎 | 2 | アンデット族 | 0800 / 0000 | 9円 | |
1 | ![]() |
地 | 1 | 植物族 | 0100 / 0100 | 30円 | |
魔法 (11種・15枚) | |||||||
1 | ![]() |
- | - | - | - | 38円 | |
2 | ![]() |
- | - | - | - | 48円 | |
1 | ![]() |
- | - | - | - | 60円 | |
1 | ![]() |
- | - | - | - | 15円 | |
1 | ![]() |
- | - | - | - | 28円 | |
1 | ![]() |
- | - | - | - | 120円 | |
2 | ![]() |
- | - | - | - | 75円 | |
1 | ![]() |
- | - | - | - | 50円 | |
1 | ![]() |
- | - | - | - | 29円 | |
1 | ![]() |
- | - | - | - | 10円 | |
3 | ![]() |
- | - | - | - | 20円 | |
罠 (1種・3枚) | |||||||
3 | ![]() |
- | - | - | - | 19円 | |
エクストラデッキ (12種・15枚) | |||||||
1 | ![]() |
闇 | 8 | ドラゴン族 | 3000 / 0000 | 80円 | |
1 | ![]() |
闇 | 6 | 戦士族 | 2400 / 1800 | 20円 | |
1 | ![]() |
水 | 9 | ドラゴン族 | 2700 / 2000 | 29円 | |
1 | ![]() |
闇 | 8 | ドラゴン族 | 3000 / 3000 | 50円 | |
1 | ![]() |
光 | 8 | サイキック族 | 2800 / 2200 | 120円 | |
1 | ![]() |
闇 | 8 | ドラゴン族 | 3000 / 2500 | 30円 | |
2 | ![]() |
炎 | 8 | アンデット族 | 3000 / 0000 | 15円 | |
1 | ![]() |
風 | 7 | ドラゴン族 | 2500 / 2000 | 50円 | |
3 | ![]() |
炎 | 6 | アンデット族 | 2500 / 0000 | 50円 | |
1 | ![]() |
光 | 5 | 戦士族 | 2500 / 2000 | 220円 | |
1 | ![]() |
光 | 4 | 戦士族 | 2500 / 2000 | 25円 | |
1 | ![]() |
炎 | 4 | 海竜族 | 1800 / 1000 | 30円 | |
メインデッキ 最低構築金額 | 2045円 |
お試しドロー



実際にドローを行い、引いた手札で動けるかをチェックしてみましょう。
お試しドロー(5枚×8)では一気に40枚をドローすることができます。
5枚×8組の内、動き出せない手札事故の割合が多いようであれば、採用カードの変更を検討してみましょう。
お試しドロー(5枚×8)では一気に40枚をドローすることができます。
5枚×8組の内、動き出せない手札事故の割合が多いようであれば、採用カードの変更を検討してみましょう。
関連デッキ
■アンデット族カテゴリの他のデッキレシピ
2024-11-26 【エルドリッチ】
2024-04-09 【回れば面白いアンデット】
2024-03-23 【純アンデ(サモチェ形)】
2024-03-21 【アンデットレードin】
2024-02-10 【アンデ蝿龍神】
2023-07-11 【キュリオスワイト・墓】
2023-07-09 【シンクロアンデット(エクストラ種族統一型)】
2023-06-18 【《ランク用》イシズワイト】
2023-05-27 【イシズティアラゾンマス蒼血】
2023-03-15 【ゾンマス蒼血骨塔1キルwithイシズ】
2023-03-04 【ワイはそうは思いません】
2023-02-03 【ライトワイドデッキ】
2023-01-30 【自作デュエルロワイヤル アンデッド編】
2022-12-12 【アンデットをイチから】
2022-10-16 【未界域芝刈りアンデット】
アンデット族のデッキレシピをすべて見る▼
2024-11-26 【エルドリッチ】
2024-04-09 【回れば面白いアンデット】
2024-03-23 【純アンデ(サモチェ形)】
2024-03-21 【アンデットレードin】
2024-02-10 【アンデ蝿龍神】
2023-07-11 【キュリオスワイト・墓】
2023-07-09 【シンクロアンデット(エクストラ種族統一型)】
2023-06-18 【《ランク用》イシズワイト】
2023-05-27 【イシズティアラゾンマス蒼血】
2023-03-15 【ゾンマス蒼血骨塔1キルwithイシズ】
2023-03-04 【ワイはそうは思いません】
2023-02-03 【ライトワイドデッキ】
2023-01-30 【自作デュエルロワイヤル アンデッド編】
2022-12-12 【アンデットをイチから】
2022-10-16 【未界域芝刈りアンデット】
アンデット族のデッキレシピをすべて見る▼
デッキ採用カード一覧
▼ デッキに採用されているカード情報を表示する(34種) ▼
閲覧数 | 2505 | 評価回数 | 1 | 評価 | 10 | ブックマーク数 | 0 |
---|
更新情報 - NEW -
- 2025/03/22 新商品 デッキビルドパック ジャスティス・ハンターズ カードリスト追加。
- 04/10 19:42 評価 8点 《伝説の黒石》「総合評価:最上級含めリクルートできる点で十分。 …
- 04/10 14:57 評価 9点 《永久に輝けし黄金郷》「 【《エルドリッチ》】に属する唯一の罠…
- 04/10 14:48 評価 10点 《御前試合》「 どうしても刺さり具合は他永続罠には劣りそうだ…
- 04/10 12:20 評価 9点 《真紅眼の鋼爪竜》「総合評価:《メタル化・強化反射装甲》をサー…
- 04/10 11:06 評価 8点 《弾丸特急バレット・ライナー》「(1)の特殊召喚条件は《屍界塔フ…
- 04/10 10:43 評価 2点 《ドル・ドラ》「破壊をトリガーに自己蘇生できるモンスター。 戦…
- 04/10 10:30 評価 1点 《エンシェント・ドラゴン》「名前負けが著しいモンスター。 初期…
- 04/10 10:26 評価 1点 《勇気の旗印》「《憑依覚醒》、《機械仕掛けの夜-クロック・ワー…
- 04/10 10:20 評価 4点 《強欲なカケラ》「1ターン目に発動してもドローするのは5ターン目…
- 04/10 09:09 評価 3点 《オレイカルコス・シュノロス》「アニメドーマ編にて海馬を倒した…
- 04/10 08:20 評価 10点 《真竜剣皇マスターP》「制限解除されて3枚使えるようになったモ…
- 04/10 08:06 評価 10点 《ドラグマ・パニッシュメント》「 【《ドラグマ》】だけが扱う…
- 04/10 07:50 評価 10点 《ヴェイドスの目覚め》「《灰滅》唯一の1枚初初動。 (1)は展…
- 04/10 00:19 評価 7点 《ピアニッシモ》「総合評価:守備表示モンスターに使い、守りに使…
- 04/10 00:00 コンプリート評価 asdさん ⭐RARITY COLLECTION -20th ANNIVERSARY EDITION-ʵ…
- 04/09 23:52 評価 9点 《紅恋の麗傑-ブラダマンテ》「優秀な戦士族サポートカード。②の…
- 04/09 23:43 評価 10点 《白の輪廻》「総合評価:サーチ能力に加えて除去、連続攻撃もでき…
- 04/09 22:19 ボケ 七精の解門の新規ボケ。見るがいい!これがラピュタの雷だ!
- 04/09 21:24 評価 10点 《暗黒の招来神》「《七精の解門》とセットで出張しがちなカード…
- 04/09 21:17 評価 10点 《七精の解門》「主に《暗黒の招来神》や《混沌の召喚神》とセッ…
Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。




・マスクチェンジ2
アンデットはただでさえ手札を切って戦うデッキなのでチェンジ2は撃ちにくいと思います。また、ダークロウは確かに強いのですが、それは守る伏せなどがあってこそ、だと思っています。燕しか伏せが無い状態ではダークロウを守れずにちょっとした嫌がらせで終わってしまいます。
アンデットワールドも3積みは多い印象を受けました。私は入れてはいませんが、サイドには2枚潜ませているので2枚でもいいのでは?
2枚な理由は手札でダブつかせないためです。
あと、アンワ入れるならシンクロハ・デスかシンクロデーモン入れてみるといいかもしれないです。主に墓地不知火効果専用となると思います。戦神のコストとしても十分使える攻撃力です。
断札のピンもちょっと気になりました。不知火は捨てたターンに展開できるデッキではないので、相手の手札交換も考えると不必要なのではないか?と思います。手札に来た処理に困るモンスターを処理しつつ、ドローできるのは魅力なのですが、やはりそのターンに動いていけないのは-点。
黄金櫃について。
黄金櫃は宮司を除外し、手札に加えることができるカードなので2積みをお勧めしたいです。しかし、破壊効果はその場で使えるものの、回収は2ターン後になるので、好みといった部分でしょうか。
武士と宮司の効果を能動的に使える点から私は2枚採用しています。
つまりは、破壊と除外サルベージ、一応戦闘耐性を付けることができて2ターン後サーチというカードというわけですね。
激流葬について
激流葬は2枚ほど積んだ方がいいかなと思います。燕だけでは伏せが少なく、サイクロンを握られていた場合どうしようもないです。
シンクロアンデットなどに奈落撃たれた際のケアにもなります。
参考になれば幸いです。 」(2015-10-25 05:55 #85902)
コメントありがとうございます。
マスク
確かに手札消費も考えものなので悩んでいました!後半引くと邪魔ですし検討し直してみます。
アンワの枚数も難しいところですね...2積みするならいっそ入れない方向でも考えてみます!
シンクロアンデ入れるならクリアウィングか刀神1枚あたり抜きますかね
断札は手札に馬頭鬼や妖刀があってもゾンマスがないとなかなか切れなかったので手早く捨てるために入れてみました。ピンだったのは手札のない後半に来られても腐ると思ったからです。安定性と相手のことも考えてサイド行きですかね
激流葬、黄金櫃 とても参考になりました!
やはり投入してみようと思います!
アンワ構成での話ですがもしよろしければ龍の鏡と超融合どちらがいいと思うかお教えください。
何回か回すうちにドラゴネクロ自体必要ない気もしてきたので...
後サイクロンのメインでの採用も悩みどころです。 」(2015-10-25 12:46 #39c5c)
アンワ時の話では超融合が相手のカードも除去できて魅力的かなと思います。ただ、唐揚さんのおっしゃる通り、私はそれらが必要ないと思ったので入れてません。ドラゴネクロの代わりに幻竜星チョウホウを採用しています。
チョウホウの採用理由は初手の選択肢を広げるためです。
先攻時に手札にユニゾンビとレベル4アンデがいることで出すことができ、鍛師若しくはゴブゾンを素材にできればサーチも狙えます。
チョウホウ自身も破壊時にチューナーサーチできるので悪くはないのではないでしょうか。攻撃力も高めで壁にもなります。ただ、エクストラ枠がカッツカツなので、先攻時にどうしたいかで採用の次第が変わってくると思います。チョウホウ自体は相手に圧力をかけられるカードではないので…。
チョウホウ理想初手はユニゾンビ+馬頭鬼or鍛師+他3枚です。
」(2015-10-26 06:33 #85902)
なるほどチョウホウだと確かにサーチまで狙えますね。採用してみようと思います!
たくさんのアドバイスありがとうございます!早速構築をかえてみます。
」(2015-10-27 21:30 #39c5c)