交流(共通)
メインメニュー
クリエイトメニュー
- 遊戯王デッキメーカー
- 遊戯王オリカメーカー
- 遊戯王オリカ掲示板
- 遊戯王オリカカテゴリ一覧
- 遊戯王SS投稿
- 遊戯王SS一覧
- 遊戯王川柳メーカー
- 遊戯王川柳一覧
- 遊戯王ボケメーカー
- 遊戯王ボケ一覧
- 遊戯王イラスト・漫画
その他
遊戯王ランキング
注目カードランクング
カード種類 最強カードランキング
● 通常モンスター
● 効果モンスター
● 融合モンスター
● 儀式モンスター
● シンクロモンスター
● エクシーズモンスター
● スピリットモンスター
● ユニオンモンスター
● デュアルモンスター
● チューナーモンスター
● トゥーンモンスター
● ペンデュラムモンスター
● リンクモンスター
● リバースモンスター
● 通常魔法
永続魔法
装備魔法
速攻魔法
フィールド魔法
儀式魔法
● 通常罠
永続罠
カウンター罠







種族 最強モンスターランキング
● 悪魔族
● アンデット族
● 雷族
● 海竜族
● 岩石族
● 機械族
● 恐竜族
● 獣族
● 幻神獣族
● 昆虫族
● サイキック族
● 魚族
● 植物族
● 獣戦士族
● 戦士族
● 天使族
● 鳥獣族
● ドラゴン族
● 爬虫類族
● 炎族
● 魔法使い族
● 水族
● 創造神族
● 幻竜族
● サイバース族
● 幻想魔族
属性 最強モンスターランキング
レベル別最強モンスターランキング












デッキランキング
現状回しやすいDD【改訂版】 デッキレシピ・デッキ紹介 (太陽の子さん 投稿日時:2015/07/27 17:50)
デッキ紹介・デッキ解説
勝利方法・デッキカテゴリー | |
---|---|
【DD(ディーディー)】で 【ビートダウン】~相手を殴り倒せ! | |
キーカード | |
《DDスワラル・スライム》 | |
運用方法 | |
もうDDはあまりP召喚を狙わないほうが吉といえます。 すべての召喚方法が使えるという意味でP召喚も一応可能って程度で考えましょう。 DD登場時とくらべて革命的だったのはやはりスワラル・スライムの登場です。 こいつとの融合でPモンスターも問題なく墓地へ送ることができます。 さらに戦乙女や爆風で墓地へ送ることもできます。 ケプラーのサーチ能力があるので地獄門以外は1枚で充分でしょう。 1000ダメージくらう効果はダルクでかなり緩和できます。 スワラルスライムでの融合召喚によりダルクをあっさりだせます(蘇生条件も満たしている) さらにスワラルスライムの墓地効果で特殊召喚時の効果も色々狙えますね。 あとは地獄門が握れるかどうかできまりますが、ケプラーとワンフォーワンで結構きます。 地獄門に余裕があるときは魔神王や戦乙女、誤封などを使うことで厚みが増します。 幻泉はケプラーやリリス、ラグナロクと相性がいいです。 |
|
強み・コンボ | |
スワラル・スライムを使った融合からの超展開 | |
弱点・課題点 | |
契約書が引けるかどうか | |
カスタマイズポイント | |
なんかあればコメントください。 | |
デッキ自己評価 | |
|
|
デッキを評価しよう! | |
マスターデュエル対応報告 | |
デッキが遊戯王マスターデュエルで使用可能(あるいは使用可能になった)事をご存じの方は、ボタンを押して下さい。 |
|
デッキ制作者 | |
![]() |
太陽の子さん ( 全12件のデッキを全て見る ) |
運用方法・強み・コンボ・弱点・課題点・カスタマイズポイント内のカード名を《》でくくるとリンクになります。 カード名の入力にはカード名変換辞書を使うと便利です。
メインデッキ (23種・40枚) | |||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|
モンスター (9種・20枚) | |||||||
数 | 名前 | 属 | レ | 種族 | 攻 / 防 | 最安 | |
2 | ![]() |
闇 | 4 | 悪魔族 | 0100 / 2100 | 20円 | |
1 | ![]() |
闇 | 4 | 悪魔族 | 1400 / 1800 | 50円 | |
2 | ![]() |
闇 | 3 | 悪魔族 | 0300 / 0600 | 20円 | |
3 | ![]() |
闇 | 2 | 悪魔族 | 0200 / 0200 | 30円 | |
3 | ![]() |
闇 | 1 | 悪魔族 | 0300 / 0300 | 40円 | |
2 | ![]() |
闇 | 10 | 悪魔族 | 0000 / 0000 | 10円 | |
1 | ![]() |
闇 | 8 | 悪魔族 | 3000 / 1000 | 29円 | |
3 | ![]() |
闇 | 8 | 悪魔族 | 2200 / 3000 | 30円 | |
3 | ![]() |
闇 | 1 | 悪魔族 | 0000 / 0000 | 30円 | |
魔法 (9種・12枚) | |||||||
1 | ![]() |
- | - | - | - | 20円 | |
1 | ![]() |
- | - | - | - | 38円 | |
1 | ![]() |
- | - | - | - | 120円 | |
1 | ![]() |
- | - | - | - | 15円 | |
1 | ![]() |
- | - | - | - | 28円 | |
3 | ![]() |
- | - | - | - | 38円 | |
1 | ![]() |
- | - | - | - | 20円 | |
2 | ![]() |
- | - | - | - | 10円 | |
1 | ![]() |
- | - | - | - | 15円 | |
罠 (5種・8枚) | |||||||
1 | ![]() |
- | - | - | - | 15円 | |
1 | ![]() |
- | - | - | - | 10円 | |
2 | ![]() |
- | - | - | - | 25円 | |
2 | ![]() |
- | - | - | - | 20円 | |
2 | ![]() |
- | - | - | - | 15円 | |
エクストラデッキ (12種・15枚) | |||||||
1 | ![]() |
闇 | 10 | 悪魔族 | 3200 / 3000 | 38円 | |
2 | ![]() |
闇 | 7 | 悪魔族 | 2800 / 2000 | 170円 | |
2 | ![]() |
炎 | 6 | 悪魔族 | 2000 / 1500 | 30円 | |
1 | ![]() |
闇 | 7 | 悪魔族 | 2600 / 2600 | 24円 | |
2 | ![]() |
風 | 7 | 悪魔族 | 2500 / 2000 | 20円 | |
1 | ![]() |
闇 | 5 | 悪魔族 | 2200 / 1800 | 90円 | |
1 | ![]() |
闇 | 8 | 悪魔族 | 3500 / 3000 | 120円 | |
1 | ![]() |
闇 | 7 | 魔法使い族 | 2600 / 2000 | 990円 | |
1 | ![]() |
光 | 5 | 戦士族 | 2500 / 2000 | 220円 | |
1 | ![]() |
水 | 4 | 悪魔族 | 2400 / 1200 | 30円 | |
1 | ![]() |
風 | 4 | 鳥獣族 | 2000 / 1500 | 10円 | |
1 | ![]() |
光 | 4 | 戦士族 | 2500 / 2000 | 25円 | |
メインデッキ 最低構築金額 | 3091円 |
お試しドロー



実際にドローを行い、引いた手札で動けるかをチェックしてみましょう。
お試しドロー(5枚×8)では一気に40枚をドローすることができます。
5枚×8組の内、動き出せない手札事故の割合が多いようであれば、採用カードの変更を検討してみましょう。
お試しドロー(5枚×8)では一気に40枚をドローすることができます。
5枚×8組の内、動き出せない手札事故の割合が多いようであれば、採用カードの変更を検討してみましょう。
関連デッキ
■DD(ディーディー)カテゴリの他のデッキレシピ
2024-05-14 【山口市を護る者・DDD】
2022-08-27 【DDキャラデッキ】
2021-10-24 【超圧迫面接DD】
2021-10-16 【純DD新規採用型(2021.10.16)】
2021-09-12 【異次元魔王(株)】
2021-02-07 【赤馬零児風DDデッキ】
2021-01-15 【赤馬零児デッキ】
2020-08-12 【Go-DDD!!シンクロ融合軸】
2020-08-06 【純DD】
2020-07-14 【異次元魔王(株)】
2020-07-03 【芝刈りDDデッキ】
2020-06-16 【芝刈りDD】
2020-06-09 【ストラクDD】
2020-06-09 【先攻特化DD】
2020-05-28 【DDDソリティア】
DD(ディーディー)のデッキレシピをすべて見る▼
2024-05-14 【山口市を護る者・DDD】
2022-08-27 【DDキャラデッキ】
2021-10-24 【超圧迫面接DD】
2021-10-16 【純DD新規採用型(2021.10.16)】
2021-09-12 【異次元魔王(株)】
2021-02-07 【赤馬零児風DDデッキ】
2021-01-15 【赤馬零児デッキ】
2020-08-12 【Go-DDD!!シンクロ融合軸】
2020-08-06 【純DD】
2020-07-14 【異次元魔王(株)】
2020-07-03 【芝刈りDDデッキ】
2020-06-16 【芝刈りDD】
2020-06-09 【ストラクDD】
2020-06-09 【先攻特化DD】
2020-05-28 【DDDソリティア】
DD(ディーディー)のデッキレシピをすべて見る▼
■太陽の子さんの他のデッキレシピ
2016-02-09 【現状回しやすい【巨神竜】】
2016-01-12 【現状回しやすい月光【ムーンライト】】
2015-10-22 【回しやすいバスターブレイダー【改訂版】】
2014-08-22 【現状回しやすいDD】
2014-06-06 【魂の烈旋(スピリット)】
2014-03-19 【初心者応援デッキ】
2014-02-19 【銀河ビート~光子と時空~】
2014-02-13 【光神モンタージュ】
2014-01-23 【新制限融合アンデット】
2014-01-20 【新制限純ライトロード】
2013-12-16 【純表サイバー流】
すべて見る▼
2016-02-09 【現状回しやすい【巨神竜】】
2016-01-12 【現状回しやすい月光【ムーンライト】】
2015-10-22 【回しやすいバスターブレイダー【改訂版】】
2014-08-22 【現状回しやすいDD】
2014-06-06 【魂の烈旋(スピリット)】
2014-03-19 【初心者応援デッキ】
2014-02-19 【銀河ビート~光子と時空~】
2014-02-13 【光神モンタージュ】
2014-01-23 【新制限融合アンデット】
2014-01-20 【新制限純ライトロード】
2013-12-16 【純表サイバー流】
すべて見る▼
デッキ採用カード一覧
▼ デッキに採用されているカード情報を表示する(35種) ▼
閲覧数 | 20430 | 評価回数 | 27 | 評価 | 248 | ブックマーク数 | 2 |
---|
更新情報 - NEW -
- 2025/03/22 新商品 デッキビルドパック ジャスティス・ハンターズ カードリスト追加。
- 04/23 02:29 評価 7点 《スクラップ・サーチャー》「後半の効果はスクラップ以外での悪用…
- 04/23 02:08 評価 10点 《ナチュル・ビースト》「ナチュルの誇る最強カード 《ナチュル…
- 04/23 01:09 評価 6点 《獄落鳥》「総合評価:《破面竜》でリクルートするか、闇属性やチ…
- 04/23 00:49 評価 8点 《エキセントリック・デーモン》「総合評価:1枚で1枚破壊し、エク…
- 04/23 00:31 評価 8点 《ナチュルの神星樹》「ナチュルデッキを組むにあたって常に採用枚…
- 04/23 00:27 評価 10点 《蛇眼の原罪龍》「魔法罠ゾーンのモンスターをコストにEXデッキ…
- 04/23 00:11 評価 9点 《応戦するG》「総合評価:メタになるだけでなく、墓地へ送られた…
- 04/23 00:10 評価 3点 《ミレニアム・アブソリューター》「影の薄いミレニアムカテゴリモ…
- 04/23 00:04 評価 9点 《石版の神殿》「実質手札をコストに千年モンスターをデッキから呼…
- 04/23 00:00 コンプリート評価 asdさん ⭐ストラクチャーデッキ-機光竜襲雷-⭐
- 04/22 23:58 評価 10点 《クシャトリラ・フェンリル》「先行でも後攻でも強いカードとい…
- 04/22 23:56 評価 6点 《嘆きの石版》「《石版の神殿》をサーチする効果にオマケが付いて…
- 04/22 23:44 評価 10点 《幻惑の見習い魔術師》「幻想魔族の何でもサーチ屋さん サーチ…
- 04/22 23:33 評価 8点 《アザミナの妖魔》「使ってみると強いカード まず、罪宝とアザ…
- 04/22 23:06 評価 8点 《転生炎獣ウィーゼル》「《賜炎の咎姫》と相性の良いカード。 後…
- 04/22 23:01 評価 6点 《転生炎獣バースト・グリフォン》「(2)が弱すぎる。 転生シン…
- 04/22 22:56 評価 7点 《フレイム・バッファロー》「2ドローは一見強そうだが1枚墓地に捨…
- 04/22 21:39 評価 8点 《針虫の巣窟》「初出がノーマルレアですし これが刷られた当初は…
- 04/22 21:37 評価 9点 《刻まれし魔の神聖棺》「デッケエ悪魔を呼び出して攻撃する主人公…
- 04/22 21:26 評価 1点 《転生炎獣の炎軍》「意外と使える。 条件が少し重いが除外ゾーン…
Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。




自分でも作っていますが、上手くいかないので参考にしたいです。このレシピも
非常に参考になりました! 」(2015-08-02 00:34 #2a201)
エクシーズではなくペンデュラムです。 」(2015-08-02 00:45 #2a201)
コメありがとうございます。
機会があればP軸も投稿しますね!
>Rootさん
コメありがとうございます。
サイドは環境に刺さるカードを積めばいいかと思います。
今なら、幽鬼うさぎ、増G、ダイヤモンド・ダスト、王宮の鉄壁とかでしょうか。
あとは各種契約書の枚数調整のために契約書とか破壊輪なんかもいいですね。 」(2015-08-03 11:49 #636c8)
でも、巨神鳥頼りが多いのが悩みですねwwゆっくり待っていますね。 」(2015-08-04 13:27 #2a201)
」(2015-08-04 15:49 #2b61b)
コメありがとうございます。
一番簡単な方法としては、ナイトハウリングで墓地のラグナロク特殊召喚→ラグナロクで墓地のアーマゲドンかラグナロクかバフォメット特殊召喚→カリ・ユガxyzといった感じでしょうか。
バフォメットを使う場合はナイトハウリングのレベルを8に調整しましょう。
それ以外にもスワラルの墓地効果で手札からラグナロク特殊召喚→ラグナロクで墓地のラグナロクかアーマゲドン特殊召喚→カリ・ユガ。
という流れでも同じことができますね。
とにかくPモンスターであるラグナロクやアーマゲドンが墓地にいる必要があるので、そのためにコストとして墓地へ送ったり、スワラルとの融合素材にしちゃいましょう。
あとは幻泉でラグナロク引き上げれば・・・簡単ですね。 」(2015-08-11 09:20 #0842b)
是非参考にさせていただき、カリ・ユガの召喚法を考えていきたいと思います! 」(2015-08-11 09:43 #1b80e)
月の書と鳳翼の爆風の採用理由など教えて欲しいです!
ちなみに
ネクロスライム、ガリレイを積まない理由
鳳翼の爆風の代わりに戦乙女1と誤封1でもいいか
知りたいです! 」(2015-08-26 05:53 #3782f)
月の書は攻撃表示で晒されたケプラーやリリスなどを守備表示にしたり、相手のモンスターを守備にしたりしてダメージを軽減させる狙いです。
単純に汎用性が高いので相手の動きの妨害もでき、DDにおいては仕事が多いカードですね。
鳳凰の爆風は自分のPモンスターをコストとして墓地へ送れることと、相手の次ドローを確定させる狙いがあります。
最近は破壊して墓地に送ると、ロクなことがありませんので、デッキトップへ戻ってもらって、相手の展開を妨害します。
ネクロスライムは墓地で融合素材になる効果しかないので、さほど必要無いというのが理由ですが、好みでピン刺しとかはアリかと思います。
ガリレイはPスケールが主な魅力ですが、DDにおいてP召喚したいカードは高レベルが多いのでスケール1の必要が無いということです。
DDはP召喚に依存しないほうが強いです。
DDや契約書を手札に戻す効果もダルクやレオニダスがいるので、あまり必要なくなりました。
最後に爆風の代わりに戦乙女と誤封でいいか?ということですが、特に問題は無いかと思います。
ただ、両方2枚必要なカードではないので、ピン刺しでケプラーでサーチくらいが妥当だというのが本音です。
他にオススメなカードとしては破壊輪やブレスル、強制脱出などになるでしょうか。 」(2015-08-28 09:25 #c9e25)
あと、ペンデュラムを狙わないのであればレオニダスは抜くか減らしてしまってもいいと思います。自分はプラウドオーガまで入れてオーガとレオニダスでペンデュラムできるようにしてますが、プラウドオーガを採用しないのであればレオニダスをペンデュラムすることはほぼできないので、ダルクがある現状では3積みする必要はないと思います。 」(2015-09-17 05:56 #619db)
少し前に投稿したレシピなので、自分も現状は多少変化してますw
レオニダス好きとしては胸が痛むのですが、レオさんあまり必要なくなりましたね。
参考にさせていただきます。 」(2015-09-17 09:11 #c7c19)
シーザーは悪魔族のXYZというのと魔神王の契約書でカエサルの素材になるので必要な場面があります。
あと地味に契約書サーチはありがたいですw 」(2015-09-24 09:07 #2046a)