交流(共通)
メインメニュー
クリエイトメニュー
- 遊戯王デッキメーカー
- 遊戯王オリカメーカー
- 遊戯王オリカ掲示板
- 遊戯王オリカカテゴリ一覧
- 遊戯王SS投稿
- 遊戯王SS一覧
- 遊戯王川柳メーカー
- 遊戯王川柳一覧
- 遊戯王ボケメーカー
- 遊戯王ボケ一覧
- 遊戯王イラスト・漫画
その他
遊戯王ランキング
注目カードランクング
カード種類 最強カードランキング
● 通常モンスター
● 効果モンスター
● 融合モンスター
● 儀式モンスター
● シンクロモンスター
● エクシーズモンスター
● スピリットモンスター
● ユニオンモンスター
● デュアルモンスター
● チューナーモンスター
● トゥーンモンスター
● ペンデュラムモンスター
● リンクモンスター
● リバースモンスター
● 通常魔法
永続魔法
装備魔法
速攻魔法
フィールド魔法
儀式魔法
● 通常罠
永続罠
カウンター罠







種族 最強モンスターランキング
● 悪魔族
● アンデット族
● 雷族
● 海竜族
● 岩石族
● 機械族
● 恐竜族
● 獣族
● 幻神獣族
● 昆虫族
● サイキック族
● 魚族
● 植物族
● 獣戦士族
● 戦士族
● 天使族
● 鳥獣族
● ドラゴン族
● 爬虫類族
● 炎族
● 魔法使い族
● 水族
● 創造神族
● 幻竜族
● サイバース族
● 幻想魔族
属性 最強モンスターランキング
レベル別最強モンスターランキング












デッキランキング
光天使(アドバイス求む!)9月28日更新 デッキレシピ・デッキ紹介 (ズッキーさん 投稿日時:2014/09/20 17:14)
デッキ紹介・デッキ解説
勝利方法・デッキカテゴリー | |
---|---|
【光天使(ホーリー・ライトニング)】で 【ビートダウン】~相手を殴り倒せ! | |
キーカード | |
《光天使セプター》 | |
運用方法 | |
スローネの制限により出張セプスロがおそらくなくると思われます しかし自分はセプスロをまだまだ使いたいので 純型の光天使を使ってみました 何回か回してやはりスローネの制限によって なかなか三体モンスターを並べるのが大変でした そこでハルベルトをいれることで特殊召喚に長けてみました ハルベルト投入によって三体モンスターを並べるのが楽になり セプターの力を存分に発揮しています 9月28日更新 キラートマトとフォトンリードを採用してみました トマトはサモプリサーチに役立ち フォトンリードはセプター、スケールを特殊召喚するためです |
|
強み・コンボ | |
やはりセプスロが強い スローネが制限になり以前ほどアドはとれないものの なかなか手札はきれないですね また上記でも書きましたが ハルベルトがなかなか活躍してくれます 特殊召喚にサーチ、貫通ダメージまでも またサモプリも活躍してくれますが 今回で制限になってしまったので あまり引けませんが やはりサモプリがくれば安定してショックルーラをだせます |
|
弱点・課題点 | |
特殊召喚対策、閃光を吸い込むマジックミラー、スキドレをされたら はっきり言って負けます またセプターをだせないと負けるので そこが今後の課題になりそうです |
|
カスタマイズポイント | |
上記でいったようにスキドレなどがきついのでサイク3積みしてますが もっとマジック、トラップ除去を積んでもいいかも またバックが少ないので増やすのもいいかもです 9月28日更新 サイドデッキものせときます 《ライオウ》×2→サーチ対策 システムダウン×2→クリフォート対策 《融合解除》×3→ノーデン、シャドール、hero対策 暗闇を吸い込むマジックミラー×2→シャドール対策 《御前試合》×2→hero対策 《封魔の呪印》×2→《影依融合》、《簡易融合》、マスクチェンジ等の対策 《王宮の号令》×2→シャドール対策 アドバイスお願いします |
|
デッキ自己評価 | |
|
|
デッキを評価しよう! | |
マスターデュエル対応報告 | |
デッキが遊戯王マスターデュエルで使用可能(あるいは使用可能になった)事をご存じの方は、ボタンを押して下さい。 |
|
デッキ制作者 | |
![]() |
ズッキーさん ( 全7件のデッキを全て見る ) |
運用方法・強み・コンボ・弱点・課題点・カスタマイズポイント内のカード名を《》でくくるとリンクになります。 カード名の入力にはカード名変換辞書を使うと便利です。
メインデッキ (21種・40枚) | |||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|
モンスター (9種・21枚) | |||||||
数 | 名前 | 属 | レ | 種族 | 攻 / 防 | 最安 | |
1 | ![]() |
光 | 4 | 天使族 | 0900 / 2000 | 10円 | |
3 | ![]() |
光 | 4 | 天使族 | 1800 / 0400 | 30円 | |
3 | ![]() |
光 | 4 | 天使族 | 1500 / 0900 | 10円 | |
3 | ![]() |
光 | 4 | 天使族 | 1200 / 1800 | 30円 | |
3 | ![]() |
光 | 4 | 天使族 | 1600 / 1400 | 10円 | |
1 | ![]() |
闇 | 4 | 魔法使い族 | 0800 / 1600 | 10円 | |
2 | ![]() |
光 | 4 | 天使族 | 1400 / 1000 | 27円 | |
2 | ![]() |
闇 | 4 | 植物族 | 1400 / 1100 | 60円 | |
3 | ![]() |
地 | 4 | 戦士族 | 1800 / 0200 | 50円 | |
魔法 (9種・12枚) | |||||||
1 | ![]() |
- | - | - | - | 110円 | |
1 | ![]() |
- | - | - | - | 15円 | |
1 | ![]() |
- | - | - | - | 49円 | |
2 | ![]() |
- | - | - | - | 120円 | |
1 | ![]() |
- | - | - | - | 15円 | |
1 | ![]() |
- | - | - | - | 35円 | |
2 | ![]() |
- | - | - | - | 30円 | |
1 | ![]() |
- | - | - | - | 15円 | |
2 | ![]() |
- | - | - | - | 10円 | |
罠 (3種・7枚) | |||||||
2 | ![]() |
- | - | - | - | 19円 | |
2 | ![]() |
- | - | - | - | 40円 | |
3 | ![]() |
- | - | - | - | 8円 | |
エクストラデッキ (14種・15枚) | |||||||
1 | ![]() |
水 | 5 | 水族 | 2800 / 1500 | 20円 | |
1 | ![]() |
闇 | 5 | 魔法使い族 | 3000 / 1500 | 100円 | |
1 | ![]() |
光 | 5 | 天使族 | 2900 / 2400 | 450円 | |
1 | ![]() |
炎 | 4 | 海竜族 | 1800 / 1000 | 70円 | |
2 | ![]() |
光 | 4 | 戦士族 | 2500 / 2100 | 50円 | |
1 | ![]() |
光 | 4 | 天使族 | 2500 / 2000 | 50円 | |
1 | ![]() |
光 | 4 | 天使族 | 2300 / 1600 | 160円 | |
1 | ![]() |
光 | 4 | 天使族 | 2500 / 2100 | 690円 | |
1 | ![]() |
光 | 4 | 悪魔族 | 1900 / 0000 | 38円 | |
1 | ![]() |
水 | 4 | 水族 | 2100 / 1000 | 30円 | |
1 | ![]() |
闇 | 4 | ドラゴン族 | 2750 / 1950 | 30円 | |
1 | ![]() |
光 | 4 | 魔法使い族 | 2700 / 1200 | 100円 | |
1 | ![]() |
風 | 4 | 鳥獣族 | 2000 / 1500 | 10円 | |
1 | ![]() |
風 | 4 | 岩石族 | 1800 / 0800 | 80円 | |
メインデッキ 最低構築金額 | 3213円 |
お試しドロー



実際にドローを行い、引いた手札で動けるかをチェックしてみましょう。
お試しドロー(5枚×8)では一気に40枚をドローすることができます。
5枚×8組の内、動き出せない手札事故の割合が多いようであれば、採用カードの変更を検討してみましょう。
お試しドロー(5枚×8)では一気に40枚をドローすることができます。
5枚×8組の内、動き出せない手札事故の割合が多いようであれば、採用カードの変更を検討してみましょう。
関連デッキ
■光天使(ホーリー・ライトニング)カテゴリの他のデッキレシピ
2025-04-17 【デヴィ夫人の乱暴?ブックスの光天使!】
2024-06-06 【ブックス!ブックス!的なビート】
2022-11-26 【宣告光天使】
2021-11-30 【現代の光天使】
2021-08-29 【光り輝く神器】
2021-07-24 【光天使】
2021-01-23 【2021年も光天使】
2020-10-15 【破滅の光天使】
2020-08-09 【セプタースローネ(現代版)】
2020-05-02 【光り輝く神器】
2019-11-11 【ヴァンダルギオン】
2019-03-27 【わたてん最終回】
2018-12-15 【チャーチ軸光天使】
2018-12-13 【光天使迷走編】
2018-11-07 【光天使-2019】
光天使(ホーリー・ライトニング)のデッキレシピをすべて見る▼
2025-04-17 【デヴィ夫人の乱暴?ブックスの光天使!】
2024-06-06 【ブックス!ブックス!的なビート】
2022-11-26 【宣告光天使】
2021-11-30 【現代の光天使】
2021-08-29 【光り輝く神器】
2021-07-24 【光天使】
2021-01-23 【2021年も光天使】
2020-10-15 【破滅の光天使】
2020-08-09 【セプタースローネ(現代版)】
2020-05-02 【光り輝く神器】
2019-11-11 【ヴァンダルギオン】
2019-03-27 【わたてん最終回】
2018-12-15 【チャーチ軸光天使】
2018-12-13 【光天使迷走編】
2018-11-07 【光天使-2019】
光天使(ホーリー・ライトニング)のデッキレシピをすべて見る▼
■ズッキーさんの他のデッキレシピ
2015-08-28 【筆箱の中の戦士達】
2015-05-16 【罠入り白黒ジャンド】
2015-04-06 【白黒ジャンド(アドバイスお願いします)】
2014-09-23 【BF(アドバイス求む!!)】
2014-09-22 【RUMガガガ】
2014-09-21 【マスクアライブヒーロー】
すべて見る▼
2015-08-28 【筆箱の中の戦士達】
2015-05-16 【罠入り白黒ジャンド】
2015-04-06 【白黒ジャンド(アドバイスお願いします)】
2014-09-23 【BF(アドバイス求む!!)】
2014-09-22 【RUMガガガ】
2014-09-21 【マスクアライブヒーロー】
すべて見る▼
デッキ採用カード一覧
▼ デッキに採用されているカード情報を表示する(35種) ▼
閲覧数 | 13952 | 評価回数 | 13 | 評価 | 96 | ブックマーク数 | 1 |
---|
更新情報 - NEW -
- 2025/03/22 新商品 デッキビルドパック ジャスティス・ハンターズ カードリスト追加。
- 04/24 12:37 評価 9点 《竜剣士ラスターP》「総合評価:展開に利用しやすいコンボに優れ…
- 04/24 11:26 評価 8点 《魔轟神ソルキウス》「手札2枚の消費で蘇生できる魔轟神。手札が…
- 04/24 11:06 評価 7点 《魔轟神獣ノズチ》「魔轟神モンスターを捨てつつ特殊召喚できる魔…
- 04/24 08:47 評価 10点 《RR-トリビュート・レイニアス》「 【《RR》】における重…
- 04/24 07:08 評価 8点 《EMフレンドンキー》「手札からも墓地からも展開可能という、他…
- 04/24 04:42 一言 最近、仕事などが忙しくてこのサイトにあまりログインできていません…
- 04/24 01:30 SS 第二十八話
- 04/24 00:34 デッキ 影依の可能性
- 04/24 00:28 評価 8点 《ディメンション・リフレクター》「青眼とかで先攻ワンキルに使わ…
- 04/23 23:47 デッキ 西村大輔容疑者の裸ん坊?怒りのクシャトリラ!
- 04/23 23:05 評価 7点 《超量機獣グランパルス》「 《超量士ブルーレイヤー》の変身先と…
- 04/23 21:38 評価 10点 《三戦の才》「モンスター効果に対する報復のカード 後攻の捲…
- 04/23 21:29 評価 10点 《ヴィジョン・リゾネーター》「制約がない汎用レベル2チューナー…
- 04/23 21:26 デッキ 原石HERO
- 04/23 21:17 評価 10点 《無限泡影》「>自分フィールドにカードが存在しない場合、この…
- 04/23 21:10 評価 7点 《サイクロン》「速攻魔法の代名詞ですね エンドサイクロンを覚え…
- 04/23 21:01 評価 10点 《幽鬼うさぎ》「手札誘発の破壊担当 場にいないと処理されな…
- 04/23 20:24 評価 9点 《ヴァレット・シンクロン》「カテゴリの恩恵やデメリットを考えて…
- 04/23 19:35 評価 1点 《スピリッツ・オブ・ファラオ》「なぜ笑うんだい? 彼のターン1…
- 04/23 18:57 評価 9点 《魔轟神ルリー》「手札から捨てたらタダ出しできる「マッドネス効…
Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。




」(2014-09-20 19:12 #54251)
フォトスラなんですが実は初期の段階では
ハルベルトではなくフォトスラを使ってました
光属性で打点も高く採用していたのですが
通常召喚できないのがかなりきついですね
このデッキ内容だとフォトスラをコストにできるカードがない為
腐ることが結構ありました
なので属性は違いますがハルベルトを採用しています 」(2014-09-20 23:04 #54251)
墓地からの蘇生、効果はなくなりますが手札からセプターを出すならば問題ないかと
制限になる可能性がかなり高いですが… 」(2014-09-24 14:18 #2a39d)
ノーデン簡易の出張は検討している最中です
ただやはり1月に消えると思うのでそこが悩みますね
自分はまだノーデン持ってないので
わざわざ買うのはどーかなって感じです
ノーデン当てたら入れようかなくらいのつもりです 」(2014-09-24 15:02 #54251)
私はトマトを2枚入れてサモプリ回収何てことをしたりしてます。 」(2014-09-28 08:44 #77a9d)
ノーデンは様子見ですね
トマトですか
確かにいいですね
やはりセプターを出せないとたいてい負けるので
セプターをデッキから持ってこれる
サモプリこそ何げにキーカードですからね
トマト採用の方向で考えてみます 」(2014-09-28 11:33 #54251)
ヴァルハラ、ヘカテリスの件ですが
枠の問題できついので
その代わりとしてフォトンリードを採用しています 」(2014-11-01 18:16 #54251)