交流(共通)
メインメニュー
クリエイトメニュー
- 遊戯王デッキメーカー
- 遊戯王オリカメーカー
- 遊戯王オリカ掲示板
- 遊戯王オリカカテゴリ一覧
- 遊戯王SS投稿
- 遊戯王SS一覧
- 遊戯王川柳メーカー
- 遊戯王川柳一覧
- 遊戯王ボケメーカー
- 遊戯王ボケ一覧
- 遊戯王イラスト・漫画
その他
遊戯王ランキング
注目カードランクング
カード種類 最強カードランキング
● 通常モンスター
● 効果モンスター
● 融合モンスター
● 儀式モンスター
● シンクロモンスター
● エクシーズモンスター
● スピリットモンスター
● ユニオンモンスター
● デュアルモンスター
● チューナーモンスター
● トゥーンモンスター
● ペンデュラムモンスター
● リンクモンスター
● リバースモンスター
● 通常魔法
永続魔法
装備魔法
速攻魔法
フィールド魔法
儀式魔法
● 通常罠
永続罠
カウンター罠







種族 最強モンスターランキング
● 悪魔族
● アンデット族
● 雷族
● 海竜族
● 岩石族
● 機械族
● 恐竜族
● 獣族
● 幻神獣族
● 昆虫族
● サイキック族
● 魚族
● 植物族
● 獣戦士族
● 戦士族
● 天使族
● 鳥獣族
● ドラゴン族
● 爬虫類族
● 炎族
● 魔法使い族
● 水族
● 創造神族
● 幻竜族
● サイバース族
● 幻想魔族
属性 最強モンスターランキング
レベル別最強モンスターランキング












デッキランキング
ゴーストリックの駄天使(蛮巧ザボルグ軸) デッキレシピ・デッキ紹介 (1さん 投稿日時:2014/07/20 01:30)
デッキ紹介・デッキ解説
勝利方法・デッキカテゴリー | |
---|---|
【特殊勝利】~ダメージではない勝利!! | |
キーカード | |
《轟雷帝ザボルグ》 | |
運用方法 | |
駄天使の隠された効果を使うために組んで見ました! 必須カードは《轟雷帝ザボルグ》とRUM-千死蛮巧-です。 まず《轟雷帝ザボルグ》を召喚し、効果で自身を破壊し系8枚のカードをエクストラデッキから墓地に送ります。(この時に送るカードはコート・オブ・アームズとその他ランク4エクシーズ7枚を墓地に送る) RUM-千死蛮巧-を発動しコート・オブ・アームズ以外のランク4エクシーズを全て選択しCNo.102 光堕天使ノーブルデーモンを特殊召喚します。 次のターン CNo.102 光堕天使ノーブルデーモンをバリアンにエクシーズチェンジしその前後ゴーストリックと名のつくエクシーズモンスターを特殊召喚します。 バリアンの効果で墓地のコート・オブ・アームズの効果をコピーし、コピーしたコート・オブ・アームズの効果で場のゴーストリックエクシーズモンスターをコピー。 ゴーストリックとなったバリアンを駄天使にエクシーズチェンジし素材も10枚となるのでデュエルに勝利します。 |
|
強み・コンボ | |
特殊勝利 エクストラ破壊 |
|
弱点・課題点 | |
ネタデッキはネタ同士仲良くやるのが一番! ガチに立ち向かうことは無謀です。 |
|
カスタマイズポイント | |
誰がデー!ダデガ構築しても!オンナジヤオンナジヤオモテー! ンァッ! ハッハッハッハー! このデッキンフンフンッハアアアアァン! ウア゛アアアアァァァアアーーー!!!アゥッアゥオゥ…コノデッキ... ア゛ー!デッキレシピを…ウッ…ガエダイ! |
|
デッキを評価しよう! | |
マスターデュエル対応報告 | |
デッキが遊戯王マスターデュエルで使用可能(あるいは使用可能になった)事をご存じの方は、ボタンを押して下さい。 |
|
デッキ制作者 | |
![]() |
1さん ( 全41件のデッキを全て見る ) |
運用方法・強み・コンボ・弱点・課題点・カスタマイズポイント内のカード名を《》でくくるとリンクになります。 カード名の入力にはカード名変換辞書を使うと便利です。
メインデッキ (16種・40枚) | |||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|
モンスター (8種・22枚) | |||||||
数 | 名前 | 属 | レ | 種族 | 攻 / 防 | 最安 | |
3 | ![]() |
光 | 8 | 雷族 | 2800 / 1000 | 300円 | |
3 | ![]() |
闇 | 6 | 機械族 | 2450 / 2050 | 18円 | |
3 | ![]() |
地 | 2 | 昆虫族 | 0500 / 0200 | 80円 | |
3 | ![]() |
水 | 2 | 水族 | 1000 / 0500 | 38円 | |
1 | ![]() |
水 | 2 | 水族 | 0100 / 2000 | 30円 | |
3 | ![]() |
闇 | 1 | 悪魔族 | 0800 / 0100 | 30円 | |
3 | ![]() |
闇 | 1 | 悪魔族 | 0000 / 0000 | 15円 | |
3 | ![]() |
水 | 1 | 水族 | 0100 / 0100 | 18円 | |
魔法 (8種・18枚) | |||||||
3 | ![]() |
- | - | - | - | 130円 | |
1 | ![]() |
- | - | - | - | 20円 | |
3 | ![]() |
- | - | - | - | 10円 | |
3 | ![]() |
- | - | - | - | 30円 | |
1 | ![]() |
- | - | - | - | 28円 | |
3 | ![]() |
- | - | - | - | 28円 | |
1 | ![]() |
- | - | - | - | 110円 | |
3 | ![]() |
- | - | - | - | 10円 | |
エクストラデッキ (14種・15枚) | |||||||
1 | ![]() |
光 | 7 | 戦士族 | 0000 / 0000 | 25円 | |
1 | ![]() |
光 | 5 | 天使族 | 2900 / 2400 | 450円 | |
1 | ![]() |
闇 | 4 | 魔法使い族 | 2100 / 0200 | 30円 | |
1 | ![]() |
光 | 4 | 天使族 | 2500 / 2000 | 50円 | |
1 | ![]() |
闇 | 4 | 戦士族 | 1500 / 1500 | 100円 | |
1 | ![]() |
光 | 4 | サイキック族 | 2600 / 1400 | 50円 | |
1 | ![]() |
水 | 4 | 海竜族 | 2800 / 2100 | 15円 | |
1 | ![]() |
闇 | 4 | 天使族 | 2000 / 2500 | 20円 | |
1 | ![]() |
光 | 4 | サイキック族 | 2400 / 1800 | 130円 | |
1 | ![]() |
光 | 4 | ドラゴン族 | 2400 / 2000 | 50円 | |
1 | ![]() |
闇 | 4 | 悪魔族 | 0000 / 1200 | 70円 | |
1 | ![]() |
闇 | 2 | 魔法使い族 | 1400 / 1200 | 50円 | |
1 | ![]() |
光 | 1 | 魔法使い族 | 0200 / 2100 | 50円 | |
2 | ![]() |
闇 | 1 | 悪魔族 | 1000 / 0000 | 30円 | |
メインデッキ 最低構築金額 | 3459円 |
お試しドロー



実際にドローを行い、引いた手札で動けるかをチェックしてみましょう。
お試しドロー(5枚×8)では一気に40枚をドローすることができます。
5枚×8組の内、動き出せない手札事故の割合が多いようであれば、採用カードの変更を検討してみましょう。
お試しドロー(5枚×8)では一気に40枚をドローすることができます。
5枚×8組の内、動き出せない手札事故の割合が多いようであれば、採用カードの変更を検討してみましょう。
関連デッキ
■1さんの他のデッキレシピ
2015-01-14 【ダークマター聖刻征竜(大会用)】
2014-12-06 【エグリスタ軸 シャドール】
2014-11-22 【憑依解放墓守】
2014-11-18 【アンナちゃんの本気:列車デッキ】
2014-10-28 【ギアギアエクシーズ(ガチ構築)】
2014-10-16 【影霊衣《ミラクルシンクロフュージョン》入】
2014-09-29 【道化師(ドリーム・ピエロ)恐怖症】
2014-09-25 【ヴァンパイア(ガチ構築)】
2014-09-16 【黒庭バリアスチームアーチャー先行ワンキル】
2014-09-14 【魅惑するブラッド・ソウル】
2014-09-13 【兎聖騎士】
2014-09-02 【ジェネクスP魔導】
2014-08-23 【バーニングアビスライロ】
2014-08-23 【バーニングアビス】
2014-08-09 【リ・ファラオクェーサー】
すべて見る▼
2015-01-14 【ダークマター聖刻征竜(大会用)】
2014-12-06 【エグリスタ軸 シャドール】
2014-11-22 【憑依解放墓守】
2014-11-18 【アンナちゃんの本気:列車デッキ】
2014-10-28 【ギアギアエクシーズ(ガチ構築)】
2014-10-16 【影霊衣《ミラクルシンクロフュージョン》入】
2014-09-29 【道化師(ドリーム・ピエロ)恐怖症】
2014-09-25 【ヴァンパイア(ガチ構築)】
2014-09-16 【黒庭バリアスチームアーチャー先行ワンキル】
2014-09-14 【魅惑するブラッド・ソウル】
2014-09-13 【兎聖騎士】
2014-09-02 【ジェネクスP魔導】
2014-08-23 【バーニングアビスライロ】
2014-08-23 【バーニングアビス】
2014-08-09 【リ・ファラオクェーサー】
すべて見る▼
デッキ採用カード一覧
▼ デッキに採用されているカード情報を表示する(30種) ▼
閲覧数 | 50101 | 評価回数 | 28 | 評価 | 230 | ブックマーク数 | 3 |
---|
更新情報 - NEW -
- 2025/03/22 新商品 デッキビルドパック ジャスティス・ハンターズ カードリスト追加。
- 04/16 19:34 SS 13.父親
- 04/16 17:55 評価 10点 《破械童子アルハ》「自発的に飛び出すことが出来る子。悪魔制限…
- 04/16 16:11 評価 5点 《ブラッド・メフィスト》「ロックよりのデッキと対峙した時に使え…
- 04/16 15:58 評価 5点 《RR-ネスト》「「RR」モンスターが2体以上という発動条件は初…
- 04/16 15:28 評価 10点 《マジシャンズ・ソウルズ》「サーキュラーより前に出たサーキュ…
- 04/16 15:15 評価 8点 《RR-ネスト》「 毎ターンサーチが弱いはずないのだが、中々採…
- 04/16 14:41 デッキ ホロライブ引退ビート
- 04/16 14:24 評価 3点 《幻影死槍》「 《ファントム》系の武器型魔法・罠において、1番…
- 04/16 14:18 評価 6点 《幻影騎士団フラジャイルアーマー》「 《幻影騎士団クラックヘル…
- 04/16 14:17 評価 9点 《魔救の探索者》「特殊召喚条件が緩く有能。 出張だとレベル2…
- 04/16 14:14 評価 8点 《怒気土器》「有能リクルーター。 手札コストは《巌帯の美技-ゼ…
- 04/16 14:09 評価 9点 《幻影騎士団ダスティローブ》「 《幻影騎士団サイレントブーツ》…
- 04/16 13:50 評価 8点 《幻影騎士団ラギッドグローブ》「 出張性能こそガタ落ちしてしま…
- 04/16 13:19 評価 8点 《ギガンテス》「名称ターン1のない自己特殊召喚効果に加え攻撃力1…
- 04/16 12:27 評価 9点 《滅亡き闇 ヴェイドス》「数多くの厨二病少年を産み出した遊戯王…
- 04/16 12:06 評価 2点 《島亀》「水属性・水族のバニラまで絞るとまともなステータスなの…
- 04/16 11:54 SS 第29話:心の壁
- 04/16 11:43 デッキ サイコなホウカイ
- 04/16 11:42 一言 ネオスマンさんのデッキレシピのテンプレート文、かつお節ならぬネオス…
- 04/16 11:23 評価 5点 《岩石の巨兵》「当時小学生の味方であり、原作で大きな見せ場もあ…
Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。




2400(300×8)+6400(800×8)で8800ダメージ
1ターン待たなくていいのでこっちの方が楽ですね(笑) 」(2014-07-20 04:31 #9eb53)
勝手ながら投稿主に代わってお返事させて頂きますと、ザボルグは自分のエクストラからも落とすのでこのデッキの場合問題なくコンボは発動しますよ。 」(2014-07-20 14:16 #13ffc)
・さんの言う通り自分で条件を満たすことができるので心配ないです。 」(2014-07-20 15:26 #5bbd9)
ということでは…? 」(2014-07-20 16:30 #9675d)
まっ!ネタデッキなので仕方ないですね!
」(2014-07-20 17:06 #5bbd9)
なぜ間違えたし 」(2014-07-23 00:50 #2086d)
修正致します 」(2014-07-23 00:59 #5bbd9)
ゴーズとの併用を考えて、護封剣の剣士とかはどうでしょうか。牽制にもなるし、場に残ればガエルたちと併せて轟雷帝の効果である”送るモンスターを自分が選べる”というのも発動しやすくなるかと。そうなれば、相手に依存することなく千死蛮巧の下地が整います。
とはいっても相手がランク4エクシーズを採用していないと意味がないですが。 」(2014-07-24 02:31 #161fd)
」(2014-07-24 03:12 #5bbd9)
前提条件:墓地にコート・オブ・アームズが落ちており、フィールド上にゴーストリックモンスター1体、ゴーストリックエクシーズ1体、手札にRUM(バリアンズフォースが最適)、手札にゴーストリックモンスターが2体。
ゴーストリックエクシーズに駄天使を重ねる。《3》→効果により手札のゴーストリックを1枚下に重ねる。《4》→RUMを使いCNo.101~106(101が最適)を重ねる。(この時バリアンズフォースで101をエクシーズしたなら相手のエクシーズ素材を1枚、相手のモンスターを1体吸収できる)《5~7》→CNo.101~106に冀望皇バリアンを重ねてエクシーズする。《6~8》→効果によりコート・オブ・アームズをコピーし、さらにコート・オブ・アームズの効果によりフィールド上のゴーストリックモンスターをコピーする。《6~8》→ゴーストリックとなった冀望皇バリアンに2体目の駄天使を重ねてエクシーズする。《7~9》→駄天使の交換で手札のゴーストリックを1枚下に重ねる。《8~10》
」(2014-07-24 05:01 #10145)
ドグラで落とすか素出すか・・・
実用性皆無でいいなら満足ループでワンキルもあるみたいですが、まだ先行ワンキルは出来ない様ですね。はやく駄天使で先行ワンキルできるようになるカードが欲しいです。相手のエクシーズ素材を全て吸収するカードとかでたらいいんですがね(笑)
ホープで素材を貯めてシエンで送り素材吸収できるようになるので・・・
満足ループにオーバーレイイーターを入れD・D・Rを使い回して頑張ろうかと思ったのですが、エクストラのホープ達が邪魔で満足ループに必要なカードを入れられないというねなかなか先行は厳しいですねー
いつか出来るようになることを期待してます
なかなか難しいです。 」(2014-07-24 05:39 #5bbd9)
ヴェルズコッペリアルやサイコショッカーなど除去しにくいのやメタモンスターからなら出しやすいのではないのでしょうか 」(2014-07-24 15:00 #b01b3)
しかも手札から特殊召喚しやすいですし 」(2014-07-27 01:06 #3cabc)
2連ダァ!!すればいい話。なので聖光を追加致しました 」(2014-07-27 01:25 #5bbd9)
アドマイヤー発動できなくなるじゃないかwww 」(2014-07-27 01:39 #5bbd9)
恥ずかしいのであまり言わせないでくださいよ// 」(2014-07-27 16:03 #5bbd9)
フォトンサンクチュアリを発動するとゴーストリックの駄天使が特殊召喚出来なくなるので、やめた方がいいと思います 」(2014-07-28 15:38 #3cabc)
轟雷帝使うターンとエクシーズのターンは分けなければならないので
サンクチュアリはありじゃないですかね? 」(2014-07-31 23:43 #0e32e)
(黄泉は安定するので・・・)
フォトンサンクチュアリはリリースすることしか使い道が無いため、汎用性が低く自分は好きではないですね。(ですが、先行で動けるのは評価します)
もし光のリリース要因が目的ならばシャイニートをリリースする事で一応確保する事はできます。まぁ基本光のリリース要因なんて考えなくていいと思います。
相手のエクストラにランク4がない時点で負けるのですから・・・
」(2014-08-01 03:31 #5bbd9)
ガチデッキより弱いのは仕方ないですが、ネタデッキとしても完成度が低すぎます。
コンボデッキは、まず「コンボの決めやすさ」と「コンボの速さ」を最優先すべきなのに、このレシピは「コンボも決めたいけどアドバンス召喚もしたいなぁ」みたいな中途半端さが非常に目立ちます。
と言うか、むしろアドバンス召喚が最優先で駄天使は二の次って感じです。
本当に駄天使で勝ちたいんですか、このデッキ?
汎用性とか言ってる時点で目的を見失ってますね。 」(2014-08-02 17:50 #ad7cc)
」(2014-08-02 20:20 #5bbd9)
」(2014-08-02 20:59 #5bbd9)
メタポを使い回してやるデッキの様です。そちらを参考にされてはどうでしょう? 」(2014-08-02 21:19 #5bbd9)
デッキが素晴らしい発想だけに、もったいないと感じます。もっと突き詰めればかなりいいデッキになると思いました。リリース要員をカテゴリに頼ってみてはどうでしょう?遺産のディスクからスカル経由でボーンをサーチ。あとはそのボーンを特殊召喚、スカルを釣ってきてリリース要員に、出来なければエクシーズでゴルゴニックにすればまともに戦えます。サイクロンを入れる枠が欲しいのもありますが^^ 」(2014-08-30 16:18 #00c20)
」(2015-06-20 20:56 #9cd54)