交流(共通)
メインメニュー
クリエイトメニュー
- 遊戯王デッキメーカー
- 遊戯王オリカメーカー
- 遊戯王オリカ掲示板
- 遊戯王オリカカテゴリ一覧
- 遊戯王SS投稿
- 遊戯王SS一覧
- 遊戯王川柳メーカー
- 遊戯王川柳一覧
- 遊戯王ボケメーカー
- 遊戯王ボケ一覧
- 遊戯王イラスト・漫画
その他
遊戯王ランキング
注目カードランクング
カード種類 最強カードランキング
● 通常モンスター
● 効果モンスター
● 融合モンスター
● 儀式モンスター
● シンクロモンスター
● エクシーズモンスター
● スピリットモンスター
● ユニオンモンスター
● デュアルモンスター
● チューナーモンスター
● トゥーンモンスター
● ペンデュラムモンスター
● リンクモンスター
● リバースモンスター
● 通常魔法
永続魔法
装備魔法
速攻魔法
フィールド魔法
儀式魔法
● 通常罠
永続罠
カウンター罠
種族 最強モンスターランキング
● 悪魔族
● アンデット族
● 雷族
● 海竜族
● 岩石族
● 機械族
● 恐竜族
● 獣族
● 幻神獣族
● 昆虫族
● サイキック族
● 魚族
● 植物族
● 獣戦士族
● 戦士族
● 天使族
● 鳥獣族
● ドラゴン族
● 爬虫類族
● 炎族
● 魔法使い族
● 水族
● 創造神族
● 幻竜族
● サイバース族
● 幻想魔族
属性 最強モンスターランキング
レベル別最強モンスターランキング
レベル1最強モンスター
レベル2最強モンスター
レベル3最強モンスター
レベル4最強モンスター
レベル5最強モンスター
レベル6最強モンスター
レベル7最強モンスター
レベル8最強モンスター
レベル9最強モンスター
レベル10最強モンスター
レベル11最強モンスター
レベル12最強モンスター
デッキランキング
試作:シャドール シンクロ採用 デッキレシピ・デッキ紹介 (プンプン丸さん 投稿日時:2014/04/19 15:38)
デッキ紹介・デッキ解説
勝利方法・デッキカテゴリー | |
---|---|
【ビートダウン】~相手を殴り倒せ! | |
キーカード | |
《ディメンション・マジック》 | |
運用方法 | |
速攻で作ってみた シャドールデッキ。 リザードをディメンションマジックでリリースする リザード効果→ヘッジホッグを墓地に送る→ヘッジホッグでサーチって流ができる。 これで《デュアルスパーク》的な動きができる。 シャドールファルコンとボルトヘッジホッグでガンテツ作れる。 《ジャンク・シンクロン》と《シンクロ・フュージョニスト》でシンクロ融合系カードがサーチできる。 《簡易融合》or《影依融合》をサーチする。《簡易融合》はミラージュも出せる ここでランク5が作れるからヴォルカザウルス出す。 ヴォルカのX素材を抜くときにミラージュを使えば墓地にある《影依融合》等をサーチできる。 《調律》の墓地肥やしも多分カード効果だからシャドール効果使えると思うので運がよかったら強いかもです。 |
|
強み・コンボ | |
上記に書いてるとおりです。 | |
弱点・課題点 | |
まだ試作段階です。 | |
カスタマイズポイント | |
取りあえず《ディメンション・マジック》が強い このデッキに入ってないけど《シャドール・ビースト》も出せる。 シャドールモンスター全部魔法使いだからワンダーワンドとか入れたりマジシャンズサークルとか入れれる。 エクストラは割と適当です。みなさんの意見反映いたします!! |
|
デッキを評価しよう! | |
マスターデュエル対応報告 | |
デッキが遊戯王マスターデュエルで使用可能(あるいは使用可能になった)事をご存じの方は、ボタンを押して下さい。 |
|
デッキ制作者 | |
プンプン丸さん ( 全70件のデッキを全て見る ) |
運用方法・強み・コンボ・弱点・課題点・カスタマイズポイント内のカード名を《》でくくるとリンクになります。 カード名の入力にはカード名変換辞書を使うと便利です。
メインデッキ (22種・40枚) | |||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|
モンスター (9種・18枚) | |||||||
数 | 名前 | 属 | レ | 種族 | 攻 / 防 | 最安 | |
1 | 《シャドール・ドラゴン》 | 闇 | 4 | 魔法使い族 | 1900 / 0000 | 40円 | |
2 | 《召喚僧サモンプリースト》 | 闇 | 4 | 魔法使い族 | 0800 / 1600 | 5円 | |
2 | 《終末の騎士》 | 闇 | 4 | 戦士族 | 1400 / 1200 | 10円 | |
3 | 《シャドール・リザード》 | 闇 | 4 | 魔法使い族 | 1800 / 1000 | 30円 | |
3 | 《ジャンク・シンクロン》 | 闇 | 3 | 戦士族 | 1300 / 0500 | 15円 | |
3 | 《シャドール・ヘッジホッグ》 | 闇 | 3 | 魔法使い族 | 0800 / 0200 | 20円 | |
1 | 《シンクロ・フュージョニスト》 | 闇 | 2 | 魔法使い族 | 0800 / 0600 | 29円 | |
2 | 《シャドール・ファルコン》 | 闇 | 2 | 魔法使い族 | 0600 / 1400 | 30円 | |
1 | 《ボルト・ヘッジホッグ》 | 地 | 2 | 機械族 | 0800 / 0800 | 30円 | |
魔法 (9種・17枚) | |||||||
1 | 《おろかな埋葬》 | - | - | - | - | 28円 | |
1 | 《死者蘇生》 | - | - | - | - | 49円 | |
2 | 《影依融合》 | - | - | - | - | 40円 | |
1 | 《増援》 | - | - | - | - | 19円 | |
2 | 《調律》 | - | - | - | - | 28円 | |
3 | 《簡易融合》 | - | - | - | - | 28円 | |
1 | 《貪欲な壺》 | - | - | - | - | 49円 | |
3 | 《ディメンション・マジック》 | - | - | - | - | 10円 | |
3 | 《サイクロン》 | - | - | - | - | 10円 | |
罠 (4種・5枚) | |||||||
1 | 《転生の予言》 | - | - | - | - | 20円 | |
2 | 《影依の原核》 | - | - | - | - | 10円 | |
1 | 《神の宣告》 | - | - | - | - | 50円 | |
1 | 《神の警告》 | - | - | - | - | 40円 | |
エクストラデッキ (11種・15枚) | |||||||
2 | 《エルシャドール・ネフィリム》 | 光 | 8 | 天使族 | 2800 / 2500 | 70円 | |
1 | 《重装機甲 パンツァードラゴン》 | 光 | 5 | 機械族 | 1000 / 2600 | 15円 | |
3 | 《エルシャドール・ミドラーシュ》 | 闇 | 5 | 魔法使い族 | 2200 / 0800 | 140円 | |
1 | 《TG ハイパー・ライブラリアン》 | 闇 | 5 | 魔法使い族 | 2400 / 1800 | 25円 | |
1 | 《マジカル・アンドロイド》 | 光 | 5 | サイキック族 | 2400 / 1700 | 20円 | |
1 | 《迅雷の騎士ガイアドラグーン》 | 風 | 7 | ドラゴン族 | 2600 / 2100 | 150円 | |
2 | 《No.61 ヴォルカザウルス》 | 炎 | 5 | 恐竜族 | 2500 / 1000 | 80円 | |
1 | 《No.101 S・H・Ark Knight》 | 水 | 4 | 水族 | 2100 / 1000 | 30円 | |
1 | 《ダイガスタ・エメラル》 | 風 | 4 | 岩石族 | 1800 / 0800 | 70円 | |
1 | 《ラヴァルバル・チェイン》 | 炎 | 4 | 海竜族 | 1800 / 1000 | 30円 | |
1 | 《聖光の宣告者》 | 光 | 2 | 天使族 | 0600 / 1000 | 25円 | |
メインデッキ 最低構築金額 | 2024円 |
お試しドロー
実際にドローを行い、引いた手札で動けるかをチェックしてみましょう。
お試しドロー(5枚×8)では一気に40枚をドローすることができます。
5枚×8組の内、動き出せない手札事故の割合が多いようであれば、採用カードの変更を検討してみましょう。
お試しドロー(5枚×8)では一気に40枚をドローすることができます。
5枚×8組の内、動き出せない手札事故の割合が多いようであれば、採用カードの変更を検討してみましょう。
関連デッキ
■プンプン丸さんの他のデッキレシピ
2024-05-17 【デッキカスタムパック01デッキ チャレンジ】
2023-02-02 【天元突破!ドリル・ベアルクティ!!】
2022-01-18 【1日で作ったスケアクロー】
2021-09-29 【総理になれなかった河野氏!冷寿司を食う!】
2021-09-09 【クリボーと怖い魔法の筒】
2021-08-30 【1分で構築したエクソシスター】
2021-07-02 【烙印古代機械魔神】
2021-06-22 【滅縦戦線幻惑【輪廻独断入り】】
2021-06-05 【ヌトスビート(考察中)】
2021-06-01 【壊獣アクマグネ(バロネス採用)】
2020-11-05 【双天カオスマキュラ(たたき台)】
2019-10-04 【フェニックス・フリード(ヴァレット編)】
2019-08-08 【炎斬機ヌートで暴れろ!(テスト)】
2019-08-07 【大邪神レシェフドラメイド(テスト)】
2019-08-05 【魔妖の王&星遺物(調整中)】
すべて見る▼
2024-05-17 【デッキカスタムパック01デッキ チャレンジ】
2023-02-02 【天元突破!ドリル・ベアルクティ!!】
2022-01-18 【1日で作ったスケアクロー】
2021-09-29 【総理になれなかった河野氏!冷寿司を食う!】
2021-09-09 【クリボーと怖い魔法の筒】
2021-08-30 【1分で構築したエクソシスター】
2021-07-02 【烙印古代機械魔神】
2021-06-22 【滅縦戦線幻惑【輪廻独断入り】】
2021-06-05 【ヌトスビート(考察中)】
2021-06-01 【壊獣アクマグネ(バロネス採用)】
2020-11-05 【双天カオスマキュラ(たたき台)】
2019-10-04 【フェニックス・フリード(ヴァレット編)】
2019-08-08 【炎斬機ヌートで暴れろ!(テスト)】
2019-08-07 【大邪神レシェフドラメイド(テスト)】
2019-08-05 【魔妖の王&星遺物(調整中)】
すべて見る▼
デッキ採用カード一覧
▼ デッキに採用されているカード情報を表示する(33種) ▼
閲覧数 | 26841 | 評価回数 | 18 | 評価 | 140 | ブックマーク数 | 0 |
---|
更新情報 - NEW -
- 2025/01/25 新商品 ALLIANCE INSIGHT カードリスト追加。
- 02/02 11:47 評価 4点 《ピティ》「《ホワイト・ダストン》との差別点はレベル4なので【…
- 02/02 11:35 評価 9点 《アークネメシス・エスカトス》「《アークネメシス・プロ―トス》…
- 02/02 10:57 評価 6点 《火車》「 仁王2のボスとして登場するが、何故か超絶エチエチで…
- 02/02 10:05 評価 7点 《超究極魔導竜王》「レベル12を素材に要求するエクシーズモンスタ…
- 02/02 10:02 デッキ ラーの翼神竜
- 02/02 09:46 評価 6点 《ブレインコントローラー》「9期の雑エラッタにより非常に使いに…
- 02/02 08:48 評価 7点 《Vサラマンダー》「遊馬と真月の友情()の証、5枚のバリアンカー…
- 02/02 08:45 評価 6点 《墓穴の道連れ》「 墓穴…のあんまり使われない方である一枚。…ま…
- 02/02 08:22 ボケ 格闘戦士アルティメーターの新規ボケ。ファルコンパンチ!!
- 02/02 07:48 評価 8点 《ブレインコントローラー》「《洗脳-ブレインコントロール》をサ…
- 02/02 01:24 評価 8点 《超究極魔導竜王》「暴力はすべてを解決する…! ケンシロウ!暴…
- 02/02 00:22 ボケ 古代の機械工場の新規ボケ。ザクⅡ製造現場
- 02/01 22:51 評価 8点 《影霊獣使い-セフィラウェンディ》「総合評価:セフィラを回収し…
- 02/01 22:13 評価 6点 《酒呑童子》「 『日本三大妖怪』として『玉藻の前』や『大嶽丸』…
- 02/01 22:04 評価 9点 《幻奏の音女アリア》「これ1枚で対象耐性!《無限泡影》も《エフ…
- 02/01 21:42 評価 5点 《アンデット・ネクロナイズ》「 …このカードは名残惜しいが流石…
- 02/01 21:27 評価 9点 《アークネメシス・プロートス》「《アークネメシス・エスカトス》…
- 02/01 21:27 評価 8点 《アンデット・ストラグル》「 《死霊王 ドーハスーラ》と《真紅…
- 02/01 21:16 評価 9点 《リターン・オブ・アンデット》「 《アンデットワールド》の生活…
- 02/01 20:57 評価 9点 《相乗り》「 よく謎に《増殖するG》と比較する決闘者が存在して…
Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。
アーカナイトは光のため使い終えたらシャドールフュージョンで落とすなり7エクシーズに使い回すなり。 」(2014-04-19 19:46 #dc618)
と言ったところですね。 エクストラは適当だと言ったもの結構枠がキツイです。
」(2014-04-19 20:07 #fabdf)
自分は汎用性+魔法使いサポートを共有できるエフェクト・ヴェーラー
墓地に落として美味しい虹クリボー
シャドール・フージョンでデッキから落とせるとアドの大きいライトロードビースト・ウォルフ
あたりで検討中です 」(2014-04-23 03:18 #34f15)
コメントありがとうございます。
ライトロードビースト・ウォルフは手札に来たら基本的に腐るので入れてません。
あと虹クリボー入れるより超電磁タートルを入れたほうが良いと思います。
なので超電磁タートルをピンで1枚入れればいいかなと思います。
あとヴェーラーは手札に握ってて意味のあるカードなので普通は融合素材としては使ったりはしないでしょう。 ましてやデッキから直接送るって話なら他のカードで良いってことになります。
あとこのデッキは【相手にエクストラから出たモンスターがいない&ださない】前提でデッキ組んでます。 まぁ最近のデッキでエクストラからモンスターを出さないデッキなんてのは稀なんでしょうけど・・・
「影依融合」は相手にエクストラモンスターが要ればチート級のカードですが、いなければただの1ターン1度しか使えない「融合」でしかないので、それをしなくともシンクロである地度戦えるよってのをコンセプトにしてます。 」(2014-04-23 08:37 #3818f)
後は、開闢の使者を搭載すると突破し易くなるし。
シャドールは墓地に行って意味があるわけだからもう少し墓地を肥やすカード、針虫の巣窟なんかを勧めるよ。
」(2014-04-30 15:04 #17c98)
」(2014-04-30 15:08 #292da)
このデッキはモンスターの枚数が少ないのでライロの効果や針虫の巣窟のような運に頼っても
落ちてほしいカードが落ちてくれませんし、別にこのデッキは高速でモンスターを墓地に落とすデッキでもないのでそれらのカードは必要ないです。 おろかな埋葬は《シンクロフュージョニスト》を落とすためです。 ライロ軸のシャドールなら他の人が作ってるみたいなのでそちらを参考にすればいいと思います。 ただ個人的にはシャドールの効果は1ターンに1度なので同名カードが複数落ちたらオイシク無いなと思うし、それに相手によってはデッキで融合できるかもしれないのに融合素材となれるデッキのモンスターをワザワザ減らすってよく判らないし 開闢は単に光モンスターが少ないので入れてないだけです。
>もう一人の僕さん
影依融合は2枚で十分だと思います。このカードはそもそも1ターンに1度しか使えないので複数枚持っていてもあまり利点は無いし このデッキでは一応シンクロフュージョニストでサーチ出来るし、チェンで墓地に落として置き「ミドラーシュ」や「影依の原核」で回収することもできるので別に3枚にする必要も無いと判断したからです。
」(2014-04-30 17:56 #3818f)