交流(共通)
メインメニュー
クリエイトメニュー
- 遊戯王デッキメーカー
- 遊戯王オリカメーカー
- 遊戯王オリカ掲示板
- 遊戯王オリカカテゴリ一覧
- 遊戯王SS投稿
- 遊戯王SS一覧
- 遊戯王川柳メーカー
- 遊戯王川柳一覧
- 遊戯王ボケメーカー
- 遊戯王ボケ一覧
- 遊戯王イラスト・漫画
その他
遊戯王ランキング
注目カードランクング
カード種類 最強カードランキング
● 通常モンスター
● 効果モンスター
● 融合モンスター
● 儀式モンスター
● シンクロモンスター
● エクシーズモンスター
● スピリットモンスター
● ユニオンモンスター
● デュアルモンスター
● チューナーモンスター
● トゥーンモンスター
● ペンデュラムモンスター
● リンクモンスター
● リバースモンスター
● 通常魔法
永続魔法
装備魔法
速攻魔法
フィールド魔法
儀式魔法
● 通常罠
永続罠
カウンター罠
種族 最強モンスターランキング
● 悪魔族
● アンデット族
● 雷族
● 海竜族
● 岩石族
● 機械族
● 恐竜族
● 獣族
● 幻神獣族
● 昆虫族
● サイキック族
● 魚族
● 植物族
● 獣戦士族
● 戦士族
● 天使族
● 鳥獣族
● ドラゴン族
● 爬虫類族
● 炎族
● 魔法使い族
● 水族
● 創造神族
● 幻竜族
● サイバース族
● 幻想魔族
属性 最強モンスターランキング
レベル別最強モンスターランキング
レベル1最強モンスター
レベル2最強モンスター
レベル3最強モンスター
レベル4最強モンスター
レベル5最強モンスター
レベル6最強モンスター
レベル7最強モンスター
レベル8最強モンスター
レベル9最強モンスター
レベル10最強モンスター
レベル11最強モンスター
レベル12最強モンスター
デッキランキング
アステーリャ起点でゾロアとメルカバーを並べる 〜白き森のアステーリャコンボ〜
白き森のアステーリャをコンボのキーカードとした 「特殊召喚」 「カードサーチ・回収」コンボ。
コンボキーカード | ||
---|---|---|
白き森のアステーリャ |
||
白き森のシルヴィ | 白き森の魔性ルシエラ | 封印の魔導士スプーン |
天賦の魔導士クロウリー | 竜王絶火ゾロア | 聖月の魔導士エンディミオン |
コンボの目的 | ||
ボード・アドバンテージ | ||
コンボの主な結果 | ||
特殊召喚
カードサーチ・回収 |
||
コンボ解説 | ||
祝マギストス強化という事で記念にコンボを一つ。 必要なカードは《白き森のアステ―リャ》とコストに使う魔法・罠カードの二枚で、白き森の基本展開から新規の《竜王絶火ゾロア》+αの盤面を作るコンボです。 まずは《白き森のアステ―リャ》で《白き森のシルヴィ》をリクルートし、「白き森」魔法・罠カードをサーチ。 アステーリャとシルヴィの二体で《白き森の魔性ルシエラ》をシンクロ召喚。シルヴィの効果で手札に加えた「白き森」魔法・罠カードをコストに《封印の魔術師スプーン》をサーチし、墓地のアステ―リャを自身の効果で特殊召喚。 続いてスプーンの効果で《天賦の魔導士クロウリー》をサーチし、手札に加わったクロウリー自身の効果で特殊召喚。着地時の効果でルシエラとクロウリーの二体で《竜王絶火ゾロア》を融合召喚。そこから墓地のスプーンの効果でゾロアに《聖魔の乙女アルテミス》を装備。アルテミスの効果で「マギストス」モンスターをサーチします。 次に墓地のルシエラをEXデッキに戻しシルヴィを墓地から特殊召喚し、フィールドのアステ―リャとシルヴィで《聖月の魔導士エンディミオン》をリンク召喚。エンディミオンの効果でゾロアに墓地のクロウリーを装備させます。 以上。後は相手メインフェイズにエンディミオンの効果で装備状態のクロウリーを手札に加えることで、再度特殊召喚からフィールドのエンディミオンとクロウリーで《召喚獣メルカバー》を融合召喚すれば完了です。 ここまでの流れは基本パターンで、アドリブで展開ルートを変えれば様々な動きができます。 例えばシルヴィでサーチする「白き森」魔法・罠カードを《白き森のいいつたえ》にすれば、《白き森のリゼット》を手札に加えた後、ゾロアに装備させた聖魔の乙女アルテミスをコストにリゼットを特殊召喚し、効果で《白き森の聖徒リゼット》を持ってくることで「アザミナ」融合モンスターを出したり、自己蘇生させたシルヴィとでシンクロ召喚させれば「罪宝」カードもサーチできます。 そこで《白き森の罪宝》を持ってきて手札のマギストスを特殊召喚すればさらに展開が伸び、《フルール・ド・バロネス》や《ヴァレルロード・S・ドラゴン》を追加するのも簡単です。 なお、リゼットのコストにしたアルテミスはゾロアの効果で再び装備できるので、次のターンのリソースやゾロアの効果コストにも困りません。 |
||
コンボイイね! | ユーザー名 | 投稿日時 |
TAG [ 投稿コンボ一覧 ] |
2024-12-24 18:27 |
このコンボへのコメント
→ コメントするにはログインが必要です。コンボで使われているカード情報
評価 | カード名 | 種類 | |||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
属性 | レベル | 種族 | 攻撃力 | 守備力 | |||||||||
▶︎ デッキ | 9.2(5) | 白き森のアステーリャ | 効果モンスター | ||||||||||
2 | 魔法使い族 | 0 | 0 | ||||||||||
このカード名の(1)(2)の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。 (1):自分の手札・フィールドから魔法・罠カード1枚を墓地へ送って発動できる。デッキから魔法使い族・光属性チューナー1体を特殊召喚する。 (2):このカードが墓地に存在する状態で、魔法・罠カードがモンスターの効果を発動するために自分の墓地へ送られた場合に発動できる。このカードを特殊召喚する。 |
|||||||||||||
▶︎ デッキ | 9.8(5) | 白き森のシルヴィ |
効果モンスター チューナーモンスター |
||||||||||
4 | 魔法使い族 | 1500 | 200 | ||||||||||
このカード名の(1)(2)の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。 (1):このカードが召喚・特殊召喚した場合に発動できる。デッキから「白き森」魔法・罠カード1枚を手札に加える。 (2):自分・相手ターンに、このカードが墓地に存在する場合、自分のフィールド・墓地の「白き森」Sモンスター1体を対象として発動できる。そのモンスターをEXデッキに戻し、このカードの効果を無効にして特殊召喚する。 |
|||||||||||||
▶︎ デッキ | 9.2(5) | 白き森の魔性ルシエラ |
シンクロモンスター 効果モンスター チューナーモンスター |
||||||||||
6 | 魔法使い族 | 2000 | 1500 | ||||||||||
チューナー+チューナー以外のモンスター1体以上 このカード名の(1)の効果は1ターンに1度しか使用できない。 (1):このカードが特殊召喚した場合、自分の手札・フィールドから魔法・罠カード1枚を墓地へ送って発動できる。デッキから「白き森」カード1枚か魔法使い族・光属性モンスター1体を手札に加える。 (2):このカードがモンスターゾーンに存在する限り、自分フィールドの幻想魔族・魔法使い族のSモンスターは、攻撃力が500アップし、相手の効果では破壊されない。 |
|||||||||||||
▶︎ デッキ | 10(6) | 封印の魔導士スプーン | 効果モンスター | ||||||||||
4 | 魔法使い族 | 1000 | 1000 | ||||||||||
このカード名の(1)(2)の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。 (1):このカードを手札から捨て、以下の効果から1つを選択して発動できる。 ●デッキから「封印の魔道士スプーン」以外の「マギストス」モンスター1体を手札に加える。 ●相手フィールドのモンスター1体の攻撃力をターン終了時まで半分にする。 (2):墓地のこのカードを除外し、自分フィールドの表側表示モンスター1体を対象として発動できる。自分のEXデッキ・墓地から「マギストス」モンスター1体を装備魔法カード扱いで対象のモンスターに装備する。 |
|||||||||||||
▶︎ デッキ | 7(2) | 聖月の魔導士エンディミオン |
リンクモンスター 効果モンスター |
||||||||||
- | 魔法使い族 | 1850 | - | ||||||||||
魔法使い族・レベル4モンスターを含むモンスター2体 このカード名の(1)(2)の効果は1ターンに1度、いずれか1つしか使用できない。 (1):このカードがL召喚した場合、自分フィールドの「マギストス」モンスター1体を対象として発動できる。自分の墓地・除外状態の魔法使い族モンスター1体を装備魔法カード扱いで対象のモンスターに装備する。 (2):自分・相手のメインフェイズに、自分の魔法&罠ゾーンの装備魔法カード扱いの魔法使い族モンスターカード1枚を対象として発動できる。そのカードを手札に戻す。
|
|||||||||||||
▶︎ デッキ | 9.5(2) | 天賦の魔導士クロウリー | 効果モンスター | ||||||||||
4 | 魔法使い族 | 1800 | 1000 | ||||||||||
このカード名の(1)(2)の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。 (1):このカードがドロー以外の方法で手札に加わった場合に発動できる。このカードを特殊召喚する。 (2):このカードが召喚・特殊召喚した場合に発動できる。自分の手札・フィールドのモンスターを融合素材とし、「マギストス」融合モンスターか「召喚獣」融合モンスター1体を融合召喚する。 (3):フィールドの表側表示のこのカードを融合素材とする場合、カード名を「召喚師アレイスター」として扱う事ができる。 |
|||||||||||||
▶︎ デッキ | 9(2) | 竜王絶火ゾロア |
融合モンスター 効果モンスター |
||||||||||
8 | 魔法使い族 | 2900 | 2900 | ||||||||||
「マギストス」モンスター+融合・S・X・Lモンスター このカード名の(1)(2)の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。 (1):自分の墓地か相手フィールドの効果モンスター1体を対象として発動できる。その効果モンスターを装備魔法カード扱いでこのカードに装備する。 (2):モンスターの効果が発動した時、自分フィールドの表側表示の「マギストス」モンスターカード1枚を墓地へ送って発動できる。その効果を無効にする。その後、相手フィールドのカード1枚を破壊できる。 |
更新情報 - NEW -
- 2024/12/21 新商品 PREMIUM PACK 2025 カードリスト追加。
- 01/22 20:42 評価 9点 《魔封じの芳香》「【蟲惑魔】と相性が良い封殺系永続罠。 蟲惑…
- 01/22 19:05 評価 5点 《超電導戦機インペリオン・マグナム》「磁石の戦士と電磁石の戦士…
- 01/22 18:56 評価 8点 《青眼の究極亜竜》「 DM世界における《青眼の究極竜》、DSO…
- 01/22 17:46 評価 6点 《ブラック・マジシャン・ガール》「 遊戯王のヒロイン枠…と言っ…
- 01/22 16:54 評価 9点 《嵐征竜-テンペスト》「 どこぞのスライムが作り上げた、ジュラ…
- 01/22 12:58 評価 5点 《真実の眼》「一部効果の妨害にはなるけど肝心のカード種類が永続…
- 01/22 12:46 評価 3点 《ヒステリック天使》「そっか!全部私のせいなんだ!! ちょこっ…
- 01/22 12:03 評価 9点 《ブラック・ホール》「「《サンダー・ボルト》の下位互換?冗談じ…
- 01/22 11:35 評価 1点 《モウヤンのカレー》「実在するカレー店がモデルらしいよっわいよ…
- 01/22 10:43 SS 第17話:EDEN TO HELL
- 01/22 08:42 評価 3点 《スターダスト・ミラージュ》「 映画で《Sin トゥルース・ド…
- 01/22 08:34 評価 10点 《転生炎獣アルミラージ》「勝手に転生炎獣を名乗っているサイバ…
- 01/22 08:33 評価 7点 《運命の一枚》「 単純に効果処理が面倒くさくなりそうなカードで…
- 01/22 08:17 評価 5点 《暗黒騎士ガイアロード》「 藍神が従える《方界超帝インディオラ…
- 01/22 08:05 評価 6点 《レモン・マジシャン・ガール》「 フルーツ系+チョコで構成され…
- 01/21 23:46 評価 3点 《エルフの聖剣士》「 架空の闇遊戯が海馬と闘った際に使用した、…
- 01/21 23:20 評価 9点 《師弟の絆》「 純粋にアドを一気に稼げるのは強力な、【《ブラッ…
- 01/21 23:06 評価 3点 《黒・魔・導・連・弾》「 その名前で『ツインバースト』は無理が…
- 01/21 22:47 評価 7点 《真紅眼の亜黒竜》「 スペースパイレーツの最高指揮官でありサム…
- 01/21 22:21 評価 4点 《クリアクリボー》「 あのラスボスの《暗黒方界邪神クリムゾン・…
Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。