交流(共通)
メインメニュー
クリエイトメニュー
- 遊戯王デッキメーカー
- 遊戯王オリカメーカー
- 遊戯王オリカ掲示板
- 遊戯王オリカカテゴリ一覧
- 遊戯王SS投稿
- 遊戯王SS一覧
- 遊戯王川柳メーカー
- 遊戯王川柳一覧
- 遊戯王ボケメーカー
- 遊戯王ボケ一覧
- 遊戯王イラスト・漫画
その他
遊戯王ランキング
注目カードランクング
カード種類 最強カードランキング
● 通常モンスター
● 効果モンスター
● 融合モンスター
● 儀式モンスター
● シンクロモンスター
● エクシーズモンスター
● スピリットモンスター
● ユニオンモンスター
● デュアルモンスター
● チューナーモンスター
● トゥーンモンスター
● ペンデュラムモンスター
● リンクモンスター
● リバースモンスター
● 通常魔法
永続魔法
装備魔法
速攻魔法
フィールド魔法
儀式魔法
● 通常罠
永続罠
カウンター罠
![CONTINUOUS](/img/mark/eizoku15.png)
![EQUIP](/img/mark/soubi15.png)
![QUICK-PLAY](/img/mark/sokkou15.png)
![FIELD](/img/mark/field15.png)
![RITUAL](/img/mark/gisiki15.png)
![CONTINUOUS](/img/mark/eizoku15.png)
![counter](/img/mark/counter15.png)
種族 最強モンスターランキング
● 悪魔族
● アンデット族
● 雷族
● 海竜族
● 岩石族
● 機械族
● 恐竜族
● 獣族
● 幻神獣族
● 昆虫族
● サイキック族
● 魚族
● 植物族
● 獣戦士族
● 戦士族
● 天使族
● 鳥獣族
● ドラゴン族
● 爬虫類族
● 炎族
● 魔法使い族
● 水族
● 創造神族
● 幻竜族
● サイバース族
● 幻想魔族
属性 最強モンスターランキング
レベル別最強モンスターランキング
![レベル](/img/level15.png)
![レベル](/img/level15.png)
![レベル](/img/level15.png)
![レベル](/img/level15.png)
![レベル](/img/level15.png)
![レベル](/img/level15.png)
![レベル](/img/level15.png)
![レベル](/img/level15.png)
![レベル](/img/level15.png)
![レベル](/img/level15.png)
![レベル](/img/level15.png)
![レベル](/img/level15.png)
デッキランキング
HOME > コンプリートカード評価一覧 > ストラクチャーデッキ-ドラゴニック・レギオン- コンプリートカード評価(スクラップトリトドンさん)
ストラクチャーデッキ-ドラゴニック・レギオン- コンプリートカード評価
![]() |
「 スクラップトリトドン 」さんのコンプリートカード評価 |
レアリティ | 評価 | 番号 | カード名 |
---|---|---|---|
![]() Ultra ▶︎ デッキ |
8 | JP001 | ライトパルサー・ドラゴン |
発売前にエラッタされるという未曾有の事態を起こした1枚.まあしないとレダメが禁止になるわな・・・ 単体では場のアドを稼がないただの2500だが,置き土産としてレダメを筆頭に多くのモンスターを出せるのは嬉しい. レダメファミリーとして新しい候補の1枚であり,海外を中心に流行ったカオスドラゴンの中核を担う1枚. |
|||
![]() Ultra ▶︎ デッキ |
6 | JP002 | ダークフレア・ドラゴン |
最近は,墓地除外<そのコストってカードが多いよね. 主な用途は生きる《竜の渓谷》であり,コストのためスキドレ下でも使えるのは悪くない. だけどこういう展開要員は自身もパワー持っていなければ上級ではなく下級が欲しいのに,攻撃力も上級ドラゴン筆頭のマテドラと同じだったら・・・ |
|||
![]() Super ▶︎ デッキ |
8 | JP003 | エクリプス・ワイバーン 禁止 |
シンクロに使われても手札デッキからでもサーチできるのはいい. とはいえ手札に加えるためにはもう1手間を加える必要があるのが少し難点. 未来融合→龍の鏡で加えられるのは悪くないが,せめてレベルか攻撃力がもう少し低ければ・・・ 最近は,征竜の手札コストとして捨てるついでにライダー等を呼び込むアド取りカードとして評価が上がっている. やっぱり召喚権を使わないデッキ圧縮カードが弱いわけがないんや! |
|||
![]() Normal ▶︎ デッキ |
9 | JP004 | 青眼の白龍 |
遊戯王といったら,やっぱりこのカードが筆頭だろうね.使用者ご本人の中の人がCMに出たり,ストラクの看板奪い取ったり・・・ カッコよさと強さを兼ね備え,専用サポートもいくつも存在し,ストラクの影響でワンキルとしての需要も生まれた. またイラストの多さも有名で,個人的には地球絵が好きだが新しい和希絵も好きだなぁ・・・ その圧倒的な力で雑魚共を粉砕・玉砕・大喝采!! |
|||
![]() Normal ▶︎ デッキ |
6 | JP005 | 真紅眼の黒竜 |
ブラック・マジシャンや青眼の白龍と共に知名度は高いが,いかんせんステータスが芳しくない上にサポートカードも彼らに及ぶほどではない・・・ しかしこちらのウリは融合先の多さとレベル. 前者はドラゴン統一で出せるメテオブラックなどが強力で,後者はブランコから出してガードオブフレムベルと共にレベル8になれる. なんだかんだで面白い動きをするカードの1枚だと言える. |
|||
![]() Normal ▶︎ デッキ |
8 | JP006 | 伝説の白石 |
卵なのか石版なのか分からないけど,少なくともドラゴンとは思えない・・・ ステータスといい効果といい,青眼の白龍関係なのは間違いないが・・・ FGDなり《調和の宝札》なり,強制効果でサーチできるのは嬉しいし,青眼の白龍もトレインに対応しているため,さらなるドロソとしても使えたり・・・ これ+ブルーアイズを意識したような銀龍が来たが,乙女が便利すぎるリクルート効果を持っているから,やはりチューナーとして利用することはそんなに多くない・・・ |
|||
![]() Normal ▶︎ デッキ |
6 | JP007 | 黒竜の雛 |
似た立ち位置のカイバーマンと違い,こちらはドラゴン統一でも使えるためミンゲイの邪魔をせずFGDのエサになるのが利点. ちなみにこちらは「墓地に送る」のため,次元が貼ってあると使えない点には要注意. 最近は,闇ドラゴンで唯一のレベル1ということで,金華猫で釣り上げられてビーストアイズへと融合する仕事が増えている. |
|||
![]() Normal ▶︎ デッキ |
7 | JP008 | アックス・ドラゴニュート |
下級闇ドラゴンとしては扱いやすい. デメリットもあるとはいえ,魔デッキに対応している下級は中々のもの. 闇属性メインのドラゴンデッキならば絶対にほしい下級. だが,下級ドラゴンとしては同じ攻撃力でバニラの奴が・・・ |
|||
![]() Normal ▶︎ デッキ |
8 | JP009 | バイス・ドラゴン |
ストラクでの再録が確定!これでジャック・アトラスになれるか・・・ サイドラと基本同じだが種族と属性が優秀なため,サイドラ・《太陽の神官》とは一線を画す. ダークエンドやトラドラに化けることもできるため,それらを狙うのであれば是非欲しい. でもデュエルディスクを買い占めるほど欲しいカードでもないんだよなぁ. |
|||
![]() Normal ▶︎ デッキ |
6 | JP010 | ライトロード・ドラゴン グラゴニス |
まず普通のライロには入らない. だが,ライラもケルビムも入手できないという人がライロを使う場合,このカードが切り札として出すグラゴニスビートなるデッキもある. 《閃光のイリュージョン》との相性もいい上に,攻撃力の上がる貫通持ちは普通に強い. 弱くはないが裁きによるぶっぱやケルビムによる除去,そしてオネストと併用することで普通に殴り勝てる凶悪な下級たちの影響で採用率が少ない・・・ |
|||
![]() Normal ▶︎ デッキ |
8 | JP011 | マテリアルドラゴン |
レダメファミリーの中で安全牌として活躍する上級ドラゴン. 他の上級ドラゴンにはあまりない除去耐性を持っているため,ついでに投入される1枚. 前半のバーン以外誰得効果はともかく後半の効果がかなり強く,レダメで大量展開した後のアフターケアにしっかり対応できるのはいい. 絶版だったが,ストラクに出てきたおかげでレダメファミリーを安く作れるようになるな・・・ |
|||
![]() Normal ▶︎ デッキ |
10 | JP012 | ダーク・アームド・ドラゴン |
様々なデュエリストたちに恐怖を与える呪文「ボチニヤミサンタイ」を生み出した張本人. 闇3体というのは昨今のデュエル事情からすれば結構楽であり,その効果も最大3枚のカードを破壊できるとも読める. 攻撃力も非常に高くその凶悪性から,制限から戻ることはないと言われていた. 一時期エンワされたが,見事に利用するシャドールなどのデッキが活躍したことから再び制限.やっぱり制限から戻ることはもうないだろうなぁ・・・ |
|||
![]() Normal ▶︎ デッキ |
10 | JP013 | レッドアイズ・ダークネスメタルドラゴン |
ドラゴン族デッキを変えたレダメ. 自身を通常召喚することも蘇生も可能な上に,「レッドアイズ」の名前があるおかげでワイバーンで蘇生も可能. そしてその効果はパワーや強力な効果を持つ最上級を多く擁するドラゴン族ではかない強い. この1枚のせいで,ドラゴン族デッキは上級が多くてもなかなか気にならないという. 聖刻でグスタフ砲する人が後を立たず,そのために制限に・・・ 仕方ないとはいえ少し悲しい気もする. |
|||
![]() - ▶︎ デッキ |
8 | JP014 | カオス・ソーサラー |
簡単に出せる上に除去効果持ちは強く,月書による回避があったとしても強いのは事実. 手軽に出せるレベル6でもあるため,シンクロ素材としても有用性が高いため,サイドラ同様シンクロによって強さをさらに発揮した1枚でもある. 上位互換が復帰してきてもランク6になる仕事があり,カオスドラゴンという新しいパートナーの影響からか, 一時期は上位互換の開闢と同じ制限入りしていた.なおカオドラはほぼ上位互換の征竜と合わせて規制が厳しくなったもよう. |
|||
![]() Normal ▶︎ デッキ |
10 | JP015 | サイバー・ドラゴン |
融合モンスター2体の影響で,機械族の天敵であり救世主というおかしい立ち位置にいるカード. 「特殊」という2文字のせいでパワーインフレが発生し,多くの下級デメリットアタッカーを涙目にした. さらにインフレした今でも,シンクロ素材として抜群の使いやすさを誇るカード. |
|||
![]() Normal ▶︎ デッキ |
5 | JP016 | ロード・オブ・ドラゴン-ドラゴンの支配者- |
結構再録されていないようで,実は1期・2期・3期版のテキストが存在していたりする. ブリュとかされないのは嬉しいが,こういう場合は真っ先に高くないステータスのこいつが狙われるわけで. レダメファミリー化しているドラゴン族でもマテリアルで事足りるケースが多いものの, レダメと同じようなことのできるキングドラグーンの融合素材のため,使われるデッキでは結構使われている. |
|||
![]() Normal ▶︎ デッキ |
10 | JP017 | 召喚僧サモンプリースト |
かつて恐怖をもたらした呪文「サモプリサモプリキャットベルンベルン」を生み出したが,猫禁止になってからは落ち着いたかと思ったら, エクシーズの登場と優秀なランク4テーマの登場が追い風となり,今でも現役のおじいちゃん. 猫の後輩たる兎にこそ絡まないものの,ランク4が充実してきたことで登場当初からさらに強くなった1枚と言える. 一時期エクシーズプッシュのために準制限になり,当初はガジェやエアーマン,今ではセプターやデネブを呼ぶ仕事をこなし, 様々な環境デッキに影響を与えたことで制限に再び戻った. それでも,レベル4優遇の象徴のひとつであることには未だ変わらない. |
|||
![]() Normal ▶︎ デッキ |
9 | JP018 | スナイプストーカー |
ついに無制限になったか・・・ とはいえ高速環境では・・・ 不確定ながら,手札1枚で何でも破壊できる上に何度も使える効果は強力. しかも不確定のため,スターダストや我が身を発動することもできない. そしてキラトマで呼べるステータスのため,かなり使いやすい. 何度も1と6を出しても泣かないこと. |
|||
![]() Normal ▶︎ デッキ |
8 | JP019 | ライトロード・パラディン ジェイン |
殴るときはサイドラ.しかも墓地肥やししてくれるというおまけ付き. 増援と《光の援軍》という2種類のサーチカードに対応してくれるのに便利な効果を持つアタッカーとして出張要員として活躍できる. 同じ光戦士でサーチ手段が多いアナザーネオスもいるが,こちらは単体で2000を超えられる点が優秀. |
|||
![]() Normal ▶︎ デッキ |
8 | JP020 | ライトロード・マジシャン ライラ |
ジェインくらいに便利で出張しやすいライトロード. ブレイカーと違い攻撃を放棄してしまうが,墓地肥やしできる点は優秀. ケルビム以上にライロで使える下級アタッカーでスーレアのため高かったが,この度ストラクに再録されたことで, 安くライロを作れるようになったのは,貧乏人にとっては嬉しい. |
|||
![]() Normal ▶︎ デッキ |
7 | JP021 | 正義の味方 カイバーマン |
世界カイバーランド計画はまだ進行中かな? アニメGXでのあのノリはおもしろすぎた. 《古のルール》やバニラ蘇生カードの存在があるものの,増援で呼べる青眼の白龍サポートなので,選択肢としてはあってもいいかと. 最近は,他カードとコンボすることでアド損せずに出せる乙女もいるが・・・ |
|||
![]() Normal ▶︎ デッキ |
9 | JP022 | ライトロード・ハンター ライコウ |
GS収録決定おめ! 人喰い虫その他涙目のリバース効果.しかも墓地肥やしとタイミングを逃す要因を同時に行うというオマケ付き. 低ステータスでサーチ・リクルート・蘇生手段が多く,ジャンクロンとの相性がいいのはお察しのとおり. その便利な効果から,もっとも出張しているライトロードだと言える. ちなみに私はソフト○ンクではなくド○モです. |
|||
![]() Normal ▶︎ デッキ |
7 | JP023 | 混沌空間 |
改めて,どう考えてもドラゴンストラクじゃないよな・・・ 強制故にコストによる除外でも反応する上に,破壊されても置き土産を置いてくれるのは悪くない. 悪くないんだが,どの効果もカオスカウンターに依存している故に,悠長に貯めているのはやや危険・・・ |
|||
![]() Normal ▶︎ デッキ |
6 | JP024 | 滅びの爆裂疾風弾 |
青眼の白龍,雑魚カードを薙ぎ払えー!! フハハハッ!!粉砕!玉砕!大喝采!! 実は社長は1回もこの魔法を使っていません. 3000の攻撃を取るかサンダーボルトを取るかの二択がなぁ・・・ とりあえず,白騎士で出せばデメリットが重なって理想的ですが. 余談ですが,厨二な名前が多い遊戯王で唯一「滅び」という単語が使われているカードだったり. |
|||
![]() Normal ▶︎ デッキ |
5 | JP025 | 黒炎弾 |
《黙する死者》で蘇生したカードに使って,融合や闇龍などにつなげるようなカード. たしかに他の必殺技シリーズと比較すると地味だが,2400のバーンは普通に強い. |
|||
![]() Normal ▶︎ デッキ |
3 | JP026 | ドラゴンを呼ぶ笛 |
※墓地に送られるとドローする効果は一切ありません. 海馬社長のコンボに使われていたけど,2枚使って2体特殊召喚ではそこまでアドを取れないのが昨今のデュエル情勢. しかも常時ドラゴンを呼んでくるレダメの存在が・・・ |
|||
![]() Normal ▶︎ デッキ |
5 | JP027 | 巨竜の羽ばたき |
大嵐だが,要求しているコストがややキツい. バイスドラゴンやレダメなど,特殊召喚しやすいドラゴンを使えばいいのだが・・・ まあドラゴン族関係のカードの中では悪くない部類なんだが. |
|||
![]() Normal ▶︎ デッキ |
10 | JP028 | 月の書 |
汎用性が高く,攻めにも守りにも使える速攻魔法. これを使っただけではアドバンテージは発生しないですが,使うタイミング・使う相手を変えれば何にでも使える万能カード. かつて制限だったのがシンクロ抑制のために無制限になったが,攻守に使える便利カードのため制限になったのは仕方ないか・・・ |
|||
![]() Normal ▶︎ デッキ |
6 | JP029 | 魔法石の採掘 |
3枚失うが,それでも魔法回収というのは中々. 普通のデッキではこんなアド損カードは使われないが,《手札抹殺》を何度も使う三原式では何度も《手札抹殺》するための重要カード. そういう意味での準制限だが,凶悪な魔法が来たら制限以上になる可能性が高いのも事実. |
|||
![]() Normal ▶︎ デッキ |
9 | JP030 | 名推理 |
推理したって,ネフティスとかが出てくるとは予想できないじゃないか! ただ,《モンスターゲート》同様特殊召喚が比較的に狙えるカードであり,マジエク1キルでは墓地に魔法を肥やす手段としても強力. そのマジエクやその周辺の規制,それに加え環境の変化にともなってかまさかのエンワ. 「あれ?お前準制限だったの?無制限かと思った」って思うデュエリストも多数.そんな私もだが. |
|||
![]() Normal ▶︎ デッキ |
8 | JP031 | モンスターゲート |
課金ゲーかな?(すっとぼけ) 提供元が同じKONAMIな辺り・・・ 名推理と違い,コストが必要な代わりに出せるカードが特殊召喚モンスターでなければいいという間口の広さがウリ. 名推理同様,大量の魔法罠を送ってマジエクをぶっ飛ばすデッキで大暴れしたことで制限だった. しかし,そのマジエクが制限になったこと,相方の名推理が無制限に戻ったことも相まってエンワされた. 加えて,通常召喚できず墓地を大量にこやしたいインフェルノイドという相性のいいカードも登場したことで,価値が高まっている. |
|||
![]() Normal ▶︎ デッキ |
7 | JP032 | D・D・R |
NGワード:ダンス・ダンス・レボリューション 確かにKONAMIネタパックに入っていたには入っていたが・・・ 手札を捨てるものの,やっていることは帰還. 除外する機会の多いデッキにも大量に用いられていたり. フェニックスブレードでクライス除外→フェニックスブレード捨ててDDR→クライスで2ドロ→フェニックスブレード回収→(以下無限ループ) |
|||
![]() Normal ▶︎ デッキ |
6 | JP033 | 救援光 |
ヒュペ登場当初に高騰すると言われていたアレはなんだったのか. 比較的軽いコストで戻ってくるのは嬉しいのだが,DDRやリヴァイエールなどの存在によって相変わらずの立ち位置・・・ |
|||
![]() Normal ▶︎ デッキ |
10 | JP034 | 光の援軍 |
日本上陸後すぐに規制されたという逸話を持つライロ最強の魔法カード. 増援が弱いわけがない上に,除去にアタッカーに壁と優秀な下級の多いライロではなおさら強い. ライロじゃないデッキでこのカードを積込み始めたら,ライロにデッキを侵略され始めているかと. |
|||
![]() Normal ▶︎ デッキ |
8 | JP035 | 竜の転生 |
カオスストラクで前のドラゴンストラクと同じくドラゴンの強化していないだろとか言われているが,なんだかんだでこれはいい強化カードじゃないか? 誰でもレダメよろしく出せるのは悪くないし,サクリファイスエスケープの術としては結構有用. レダメはもちろん他のでかいドラゴンも出せるため,事故解消の1枚としては悪くない. |
|||
![]() Normal ▶︎ デッキ |
5 | JP036 | バーストブレス |
守備軽視の現環境では結構狩れそうではあるが,同じドラゴンをコストにする《竜の転生》の方がアドを確実に稼げるし, それを抜きにしても他のカードで間に合うケースが大体多いんだよなぁ・・・ |
|||
![]() Normal ▶︎ デッキ |
9 | JP037 | リビングデッドの呼び声 |
まさかの無制限.シンクロ以前では絶対に考えれないことが・・・ 《早すぎた埋葬》よりも使い回しできない点や,最近の除去のオンパレードの影響でいれづらいが, これで蘇生したモンスターで決着が付くこともしばしば. 制限が全くないかつすぐに使える上に相手のカードも奪える《死者蘇生》が戻ってきたが, 相手ターンにも使用できたりチェーン発動できる上に,離れたら自壊される効果を利用することも可能. |
|||
![]() Normal ▶︎ デッキ |
7 | JP038 | 亜空間物質転送装置 |
様々なカードを一時的に回避できる1枚. 出しにくい最上級や召喚条件の厳しいモンスターを守る術としては月書もあるが, ブラホなどの全体除去からガイウスのような対象を取る効果も回避できる. 回避せずに発動を無効にした方がいいけれども,それでも色んな効果に対応しているのは素晴らしい. また関係を断ち切ったりデメリット効果を回避する手段や,「フィールドから離れた時」のトリガーとしての利用方法も. 《幻想召喚師》とかライティーとか. |
|||
![]() Normal ▶︎ デッキ |
8 | JP039 | 闇次元の解放 |
ノーレアなんだが,暗黒界で再録決定で貧乏人歓喜. 誘惑にダムドetcと除外ギミックの多い闇属性での専用帰還カードが弱いわけがない. 罠故にタイムラグもあるのだが,除外ゾーンをリビデで復活する感覚で使える点は強い. それゆえに,何か来たら規制が入りそうな1枚. |
-
「 とき 」さんのコンプリートカード評価を見る!
-
「 愛と正義の使者 」さんのコンプリートカード評価を見る!
-
「 NEOS 」さんのコンプリートカード評価を見る!
-
「 みかんゼリー 」さんのコンプリートカード評価を見る!
-
「 たたた 」さんのコンプリートカード評価を見る!
-
「 うぃな 」さんのコンプリートカード評価を見る!
-
「 SOUL 」さんのコンプリートカード評価を見る!
-
「 ファイア野郎 」さんのコンプリートカード評価を見る!
-
「 シエスタ 」さんのコンプリートカード評価を見る!
-
「 ねこーら 」さんのコンプリートカード評価を見る!
-
「 みめっと 」さんのコンプリートカード評価を見る!
※「*」付きのカードは「評価投稿済み」を表します。
更新情報 - NEW -
- 2025/01/25 新商品 ALLIANCE INSIGHT カードリスト追加。
- 02/16 20:24 掲示板 オリカコンテスト投票所
- 02/16 19:31 評価 8点 《ディープアイズ・ホワイト・ドラゴン》「深き愛の白き龍。 非常…
- 02/16 17:53 デッキ 【双天】の最期の輝きかもしれん
- 02/16 15:53 デッキ 希望皇ホープ
- 02/16 15:38 評価 2点 《スタンピング・クラッシュ》「今はもう役割を失った《サイクロン…
- 02/16 15:21 評価 10点 《V・HERO ヴァイオン》「《V・HERO インクリース》の…
- 02/16 15:16 評価 8点 《魔術師の右手》「魔法使い族軸のメタビートを組むなら選択肢に入…
- 02/16 15:15 評価 8点 《V・HERO インクリース》「《V・HERO ファリス》でデッ…
- 02/16 14:59 評価 7点 《魔神火炎砲》「《幻の召喚神エクゾディア》でセットできる罠カー…
- 02/16 14:15 評価 10点 《憑依装着-エリア》「いやめっちゃイケメンですやん。 めっち…
- 02/16 13:13 評価 10点 《拮抗勝負》「後攻まくりと言えばこれ。 相手がメインフェイズ…
- 02/16 12:02 SS turn8:タッグデュエル!遊児&機藤!
- 02/16 11:23 評価 1点 《月明かりの乙女》「レベル4の光・魔法使い族の通常モンスターは6…
- 02/16 11:16 評価 1点 《ラムーン》「全く同じレベル5・光属性・魔法使い族には《セイレ…
- 02/16 09:18 評価 1点 《タートル・タイガー》「亀の甲羅背負っただけシリーズは背負った…
- 02/16 09:10 評価 1点 《魔人 テラ》「テラドン。沼地に済む魔人だけど《沼地の魔神王》…
- 02/16 09:09 SS 第70話:静寂に包まれし深界の霊墓
- 02/16 09:04 評価 1点 《ナイル》「針で攻撃すると見せかけて「腹の下からミサイルを発射…
- 02/16 08:59 評価 1点 《炎の魔神》「顔もゲスい、態度もゲスい 魔神なのか魔人なのかわ…
- 02/16 08:56 評価 1点 《覚醒》「これ覚醒としてのイラストじゃなくて何かをカード化する…
Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。
![Amazonバナー](/img/banner/s_amazon.png)
![駿河屋バナー](/img/banner/s_surugaya.png)
![楽天バナー](/img/banner/s_rakuten.png)
![Yahoo!ショッピングバナー](/img/banner/s_yahoo.png)