交流(共通)

一言掲示板 管理人連絡掲示板 遊戯王雑談掲示板 雑談掲示板

メインメニュー

クリエイトメニュー

その他

遊戯王ランキング

注目カードランクング


カード種類 最強カードランキング


種族 最強モンスターランキング


属性 最強モンスターランキング


レベル別最強モンスターランキング


デッキランキング

HOME > コンプリートカード評価一覧 > PREMIUM PACK 12 コンプリートカード評価(アルバさん)

PREMIUM PACK 12 コンプリートカード評価

遊戯王アイコン アルバ 」さんのコンプリートカード評価


レアリティ 評価 番号 カード名
クイック・スパナイト
Secret
▶︎ デッキ
3 JP001 クイック・スパナイト 
悪くはないが種族とかを考慮しなければ大体ゲイルで間に合うカード。
ひたすら地味。
アーマード・ビー
Secret
▶︎ デッキ
6 JP002 アーマード・ビー 
当時制限だったゲイルを調整したかのようなカードで単騎で3200までは相手にできるので、それなりの性能は持っている。
ゲイルはチューナーやBFの名前持っていることや特殊召喚効果があって高評価なカードなので、このカードは「下級としてはそれなり」止まり。
弱くもなく強くもないという意味ではバランスはいいのかもしれない。
ポセイドン・オオカブト
Secret
▶︎ デッキ
2 JP003 ポセイドン・オオカブト 
2回まで攻撃を増やせるが効果の発動条件が限定的過ぎるし戦闘破壊耐性を持っている訳でもないので、有効に活かせる場面が非常に少ない。
それでもって2500打点の最上級となると非常に使い難いと言わざる得ない。
サイバー・ラーバァ
Secret
▶︎ デッキ
4 JP004 サイバー・ラーバァ 
何故かノーレアなカード。
あっちは派手な除去効果持ちの書籍付属で、こちらは地味目のリクルート効果で大量にばら撒かれたPP出身のカードで何故ノーレア?
更に言えば両方ストラクで再録済み。
効果は昔ながらのリクルーターと言った感じで戦闘破壊のみに対応でリクルートも同名のみ。
このカード独自の効果として戦闘ダメージをゼロにするものがあるが表側で攻撃対象に選ばれないといけないので裏守備で貫通持ちに襲われた場合はダメで、自爆特攻もダメで殆どおまけに近い。
やっぱりエルタニンとノーレア設定逆にしてしまったんじゃないだろうか…?
ライオ・アリゲーター
Secret
▶︎ デッキ
5 JP005 ライオ・アリゲーター 
攻撃力は下級としては高く貫通もよく噛み合っているがそれまで止まりと言うか…
最低限のスペックは確保してるだけに負の方向にも傾かないので、地味さが凄い。
スパウン・アリゲーター
Secret
▶︎ デッキ
3 JP006 スパウン・アリゲーター 
リリースがタダになるのだがそれが返ってくるのがエンドフェイズと遅い。
出てくるこいつ本人は2200打点でしかないのでタダになるとはいえそもそもこいつを出す意味があるのかって話になる。
即帰って来るなら危ない気もするのでコンセプト的にバランス調整が難しそうなカード。
それでも新ルールの影響でEXゾーンに居座るモンスターを移動させるぐらいの仕事はできるのだが爬虫類限定が痛い。
E・HERO Great TORNADO
Secret
▶︎ デッキ
8 JP007 E・HERO Great TORNADO 
守備力を間違えられた上にハズレア扱いされた散々なHERO。
効果は全体ゲイルでガイアのやや上位互換に近い。
HEROデッキに入らないことはまずないエアーマンを素材に出来るため融合のしやすさはトップクラスだが、基本的には狙って融合することはないので超融合要員。
平行世界融合
Secret
▶︎ デッキ
7 JP008 平行世界融合 
ミラクルフュージョンの逆をするカードでデッキリソースの回復にもなるが、特殊召喚ができなくなるデメリットが中々に痛い。
フュージョン・ゲート》軸のHEROなら一考の余地がある。
ドラゴニック・タクティクス
Secret
▶︎ デッキ
4 JP009 ドラゴニック・タクティクス 
言われてる通り3枚消費で1枚出すカードなのでアドバンス召喚と同じ消費量になってしまう。
出したいモンスターを引く代わりにこれで良かったり召喚権を一回分誤魔化せるという利点はあるのだが…
レベル8限定なのでここまでやって出したいカードがあるのかと言う疑問も大きい。
うらら投げられたら泣くしかない。
コストがドラゴン限定じゃなければもう少し使いやすかった気はするのだが。
コート・オブ・ジャスティス
Secret
▶︎ デッキ
5 JP010 コート・オブ・ジャスティス 
ヴァルハラの横に出して追加展開を狙うのが目的となるカード。
とはいえレベル1天使は必要だし事故率も上がるしだしオーバーキルやエンタメ目的のカードと言った所。




※「*」付きのカードは「評価投稿済み」を表します。

更新情報 - NEW -


Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。
Amazonバナー 駿河屋バナー 楽天バナー Yahoo!ショッピングバナー