交流(共通)
メインメニュー
クリエイトメニュー
- 遊戯王デッキメーカー
- 遊戯王オリカメーカー
- 遊戯王オリカ掲示板
- 遊戯王オリカカテゴリ一覧
- 遊戯王SS投稿
- 遊戯王SS一覧
- 遊戯王川柳メーカー
- 遊戯王川柳一覧
- 遊戯王ボケメーカー
- 遊戯王ボケ一覧
- 遊戯王イラスト・漫画
その他
遊戯王ランキング
注目カードランクング
カード種類 最強カードランキング
● 通常モンスター
● 効果モンスター
● 融合モンスター
● 儀式モンスター
● シンクロモンスター
● エクシーズモンスター
● スピリットモンスター
● ユニオンモンスター
● デュアルモンスター
● チューナーモンスター
● トゥーンモンスター
● ペンデュラムモンスター
● リンクモンスター
● リバースモンスター
● 通常魔法
永続魔法
装備魔法
速攻魔法
フィールド魔法
儀式魔法
● 通常罠
永続罠
カウンター罠
![CONTINUOUS](/img/mark/eizoku15.png)
![EQUIP](/img/mark/soubi15.png)
![QUICK-PLAY](/img/mark/sokkou15.png)
![FIELD](/img/mark/field15.png)
![RITUAL](/img/mark/gisiki15.png)
![CONTINUOUS](/img/mark/eizoku15.png)
![counter](/img/mark/counter15.png)
種族 最強モンスターランキング
● 悪魔族
● アンデット族
● 雷族
● 海竜族
● 岩石族
● 機械族
● 恐竜族
● 獣族
● 幻神獣族
● 昆虫族
● サイキック族
● 魚族
● 植物族
● 獣戦士族
● 戦士族
● 天使族
● 鳥獣族
● ドラゴン族
● 爬虫類族
● 炎族
● 魔法使い族
● 水族
● 創造神族
● 幻竜族
● サイバース族
● 幻想魔族
属性 最強モンスターランキング
レベル別最強モンスターランキング
![レベル](/img/level15.png)
![レベル](/img/level15.png)
![レベル](/img/level15.png)
![レベル](/img/level15.png)
![レベル](/img/level15.png)
![レベル](/img/level15.png)
![レベル](/img/level15.png)
![レベル](/img/level15.png)
![レベル](/img/level15.png)
![レベル](/img/level15.png)
![レベル](/img/level15.png)
![レベル](/img/level15.png)
デッキランキング
未界域のサンダーバード(ミカイイキノサンダーバード) →使用デッキ →カード価格
![]() |
||||||
種類 | 属性 | レベル | 種族 | 攻撃力 | 守備力 | |
---|---|---|---|---|---|---|
効果モンスター | ![]() |
8 | 鳥獣族 | 2800 | 2400 | |
このカード名の(2)の効果は1ターンに1度しか使用できない。 (1):手札のこのカードを相手に見せて発動できる。自分の全ての手札の中から、相手がランダムに1枚選び、自分はそのカードを捨てる。それが「未界域のサンダーバード」以外だった場合、さらに手札から「未界域のサンダーバード」1体を特殊召喚し、自分はデッキから1枚ドローする。 (2):このカードが手札から捨てられた場合、相手フィールドにセットされたカード1枚を対象として発動できる。そのカードを破壊する。 |
||||||
パスワード:00000000 | ||||||
カード評価 | 8.7(7) → 全件表示 | |||||
カード価格 | 50円~(トレカネット) |
収録
収録 | 略号連番 | 発売日 | レアリティ |
---|---|---|---|
EXTRA PACK 2019 | EP19-JP025 | 2019年09月14日 | Rare |
未界域のサンダーバードのカード評価・考察 ⇒WIKI(外部)
現代における奈落探知機。ババ抜きで2800打点or伏せ除去という汎用的な効果なんてなんぼあってもいいですからね。
暗黒界使いの私にとって非常に安く手に入るこのカードは未界域ババ抜きモンスターズのエントリーモデルとして非常に重宝した。未界域は使ってみたいけどお金が…という人はとりあえず買っておくのが良い。
暗黒界使いの私にとって非常に安く手に入るこのカードは未界域ババ抜きモンスターズのエントリーモデルとして非常に重宝した。未界域は使ってみたいけどお金が…という人はとりあえず買っておくのが良い。
C/ゾンマス蒼血重点
2022/03/01 20:28
2022/03/01 20:28
![遊戯王アイコン](/img/icon/005.jpg)
未界域の露払いほか諸々担当。攻防ともに優れたステータスとセットカードを破壊する固有効果を持つ。
トレードインやツイツイのコストに充てて初手から発動したり、共通効果で公開することで割られたくない永続罠をオープンするよう仕向けるなど独自の役割を果たせる。ネッシーが尽きた際にはジャッカロープのリクルート候補ともなれ、闇・鳥獣・星8とサポートも潤沢。単体で分かりやすい強さを持つビッグフットの方が高評価されがちだが、総合評価やポテンシャルの観点であれば決して劣るカードではないだろう。差別化ポイントを複数持ち、未界域が親和するデッキの多くに搭載を検討できる。
トレードインやツイツイのコストに充てて初手から発動したり、共通効果で公開することで割られたくない永続罠をオープンするよう仕向けるなど独自の役割を果たせる。ネッシーが尽きた際にはジャッカロープのリクルート候補ともなれ、闇・鳥獣・星8とサポートも潤沢。単体で分かりやすい強さを持つビッグフットの方が高評価されがちだが、総合評価やポテンシャルの観点であれば決して劣るカードではないだろう。差別化ポイントを複数持ち、未界域が親和するデッキの多くに搭載を検討できる。
雷を呼ぶ神鳥と同一視されたUMA。
未界域共通の特殊召喚効果に、固有効果として相手のセットカード1枚を破壊する効果を持つ。
ビッグフットには及ばないながらも高い攻撃力に、固有効果の性質となにかとビッグフットの対となるカード。
未界域の共通効果で呼び出しやすく、そのまま殴ってもよしであるしリンクなどの素材にしてもいいだろう。固有効果は初手では使えず、セットカードの有効性が下がっている状況なので若干微妙か。
ビッグフットもそうであるが、レベル8で手札コストで効果が使えるので《トレード・イン》とも相性がいい。未界域はコンマイ語的にも非常に恵まれたテーマである。
攻撃力の高い未界域なので、ビッグフット共々リンクに頼らずとも攻めれるという意味では戦術を広げるか。
未界域共通の特殊召喚効果に、固有効果として相手のセットカード1枚を破壊する効果を持つ。
ビッグフットには及ばないながらも高い攻撃力に、固有効果の性質となにかとビッグフットの対となるカード。
未界域の共通効果で呼び出しやすく、そのまま殴ってもよしであるしリンクなどの素材にしてもいいだろう。固有効果は初手では使えず、セットカードの有効性が下がっている状況なので若干微妙か。
ビッグフットもそうであるが、レベル8で手札コストで効果が使えるので《トレード・イン》とも相性がいい。未界域はコンマイ語的にも非常に恵まれたテーマである。
攻撃力の高い未界域なので、ビッグフット共々リンクに頼らずとも攻めれるという意味では戦術を広げるか。
ビッグフットほどでは無いが、2800打点の上にレベル8、闇属性と恵まれまくってるカード。固有効果はセットカード1枚を破壊と単純かつ強力。ただし先攻1ターン目の場合は②の効果がまず腐る効果な点は注意が必要。基本的に他の「未界域」モンスターがリンク素材になって行く中、こいつは普通に場に出て戦えるパワーがある。
未界域の共通効果に固有効果はセットカード破壊と汎用的なもの。
高めのステも持ちビッグフットの対的存在ですが、セットで出される事が昔より減ってきておりフリチェとかにも弱いので、ビッグフットよりかは有用性は落ちるか。
それでも便利な効果ではあるし未界域の特性上、種類が多いに越したことはない。レベルも同じなのでいくつかサポも共有できるし、種族面での差別化も可能でしょう。
充分汎用性の高い性能を持った1枚かと。
高めのステも持ちビッグフットの対的存在ですが、セットで出される事が昔より減ってきておりフリチェとかにも弱いので、ビッグフットよりかは有用性は落ちるか。
それでも便利な効果ではあるし未界域の特性上、種類が多いに越したことはない。レベルも同じなのでいくつかサポも共有できるし、種族面での差別化も可能でしょう。
充分汎用性の高い性能を持った1枚かと。
固有効果はセット破壊の露払い要員。
固有効果で狙うより、ツイツイや旋律などの手札コストを要求するカードで発動を狙いたい。
特にツイツイならバックを3枚壊しに行けるため荒らし回りつつ展開の用意ができる。
固有効果で狙うより、ツイツイや旋律などの手札コストを要求するカードで発動を狙いたい。
特にツイツイならバックを3枚壊しに行けるため荒らし回りつつ展開の用意ができる。
「未界域のサンダーバード」を使ったコンボ
このカードを使ったコンボはまだ投稿されていません。
デッキ解説での「未界域のサンダーバード」への言及
解説内で「未界域のサンダーバード」に言及しているデッキレシピです。解説全文は「デッキ名」をクリックすると見ることができます。
ビーステッド叢雲承影(MOK2)2023-07-17 21:03
-
強み●《獣王アルファ》の効果の対象として《未界域のビッグフット》《未界域のサンダーバード》《BF-下弦のサルンガ》を選ぶことで複数のバウンスができます。
シムルグ採用 五虹のAF蟲惑魔(あむあむ)2020-01-25 13:36
-
カスタマイズ《未界域のサンダーバード》
「未界域のサンダーバード」が採用されているデッキ
★はキーカードとして採用。デッキの評価順に最大12件表示しています。
● 2022-05-26 【ダイヤⅠ達成】ギミックパペット(ユメ)
● 2022-11-29 マスターデュエルランクマ用フルモン(スグル)
● 2019-08-23 暗黒未界トーチ(ボロブロス)
● 2019-08-23 未界域のサンダー・ドラゴン(光芒)
● 2022-04-01 ゾンマス蒼血鬼ループ・リマスター(C/ゾンマス蒼血重点)
● 2023-01-15 サルンガ採用8軸GS風叢雲ダイーザ(MOK2)
● 2023-05-24 未界域「鳴け」時鳥「はい……」(無記名)
● 2023-12-31 叢雲承影 スカーレッドデーモン採用型(MOK2)
● 2021-09-18 勇者とランク8(YOG)
● 2022-02-14 ほぼモン レベル8主軸(もんぷちAAA)
● 2021-02-16 魔轟暗黒未界域(あるごりずむ)
● 2020-12-16 出張セットつめあわせみたいなデッキ(G)
カード価格・最安値情報
ショップ / ユーザー | レアリティ | 状態 | 価格 | 希望数 |
---|---|---|---|---|
楽天市場(トレカネット) | - | - | 50円 | - |
トレマ(トレカネット) | - | - | 60円 | - |
トレカ通販「Zero Ash」(トレカネット) | - | - | 90円 | - |
Yahoo!ショッピング(トレカネット) | - | - | 100円 | - |
アドバンテージ 遊戯王(トレカネット) | - | - | 180円 | - |
カテゴリ・効果分類・対象
ランキング・閲覧数
評価順位 | 2334位 / 13,298 |
---|---|
閲覧数 | 18,801 |
鳥獣族(種族)最強カード強さランキング | 78位 |
未界域のサンダーバードのボケ
その他
英語のカード名 | Danger! Thunderbird! |
---|
更新情報 - NEW -
- 2025/01/25 新商品 ALLIANCE INSIGHT カードリスト追加。
- 02/07 01:34 ボケ 蛇神ゲーの新規ボケ。神ゲーと思ったら蛇神ゲーだった。
- 02/07 00:49 評価 8点 《霊獣使いの長老》「総合評価:手札から霊獣を呼ぶのが良い。 墓…
- 02/07 00:14 評価 7点 《霊獣使い ウェン》「総合評価:やはり単体で聖霊獣騎に繋がるのは…
- 02/07 00:00 コンプリート評価 クリムゾン・ノヴァさん ⭐SPECIAL PACK 20th ANNIVERSARY EDITI…
- 02/06 20:21 評価 10点 《背信聖徒シルヴィア》「簡単に出るアザミナの制圧担当。万能無…
- 02/06 20:14 評価 10点 《聖なる薊花》「MDでは最近新テーマ実装時によくある、ノーマル…
- 02/06 19:19 一言 ふいにしょうもないこと書いてすみませんでした。皆さんは評価するの、…
- 02/06 19:07 評価 9点 《聖アザミナ》「後のラスボスからこいつは罪宝におけるアルバロス…
- 02/06 19:03 評価 9点 《レッド・デーモンズ・ドラゴン・スカーライト》「 レモンの果汁…
- 02/06 18:53 一言 MDアニメのレイが饅頭みたいで可愛い
- 02/06 18:31 評価 10点 《魔界特派員デスキャスター》「悪魔系デッキのデモンスミス出張…
- 02/06 16:41 評価 3点 《緊急同調》「 アニメではとっさのシンクロ召喚として盛り上がり…
- 02/06 16:14 評価 10点 《竜の渓谷》「 ドラゴン族モンスターの故郷として、絶対的な知…
- 02/06 15:23 評価 7点 《ライゼオル・マスドライバー》「MDでNで出そうな、一般的なテー…
- 02/06 15:05 評価 8点 《悪魔嬢ロリス》「その名の通りロリータな《悪魔嬢》…と思いきや…
- 02/06 13:43 評価 10点 《トリックスター・ライトステージ》「 【《トリックスター》】…
- 02/06 13:32 評価 6点 《聖刻龍-ネフテドラゴン》「《聖刻》の上級モンスターの一体。 …
- 02/06 13:06 評価 4点 《神龍の聖刻印》「《聖刻》の名を持つ最上級のバニラモンスター。…
- 02/06 12:02 評価 10点 《緊急テレポート》「 制限でなく未だに2枚採用できてるのが奇…
- 02/06 11:59 評価 6点 《聖刻龍-アセトドラゴン》「《聖刻》の上級モンスターの一体。 …
Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。
![Amazonバナー](/img/banner/s_amazon.png)
![駿河屋バナー](/img/banner/s_surugaya.png)
![楽天バナー](/img/banner/s_rakuten.png)
![Yahoo!ショッピングバナー](/img/banner/s_yahoo.png)