交流(共通)
メインメニュー
クリエイトメニュー
- 遊戯王デッキメーカー
- 遊戯王オリカメーカー
- 遊戯王オリカ掲示板
- 遊戯王オリカカテゴリ一覧
- 遊戯王SS投稿
- 遊戯王SS一覧
- 遊戯王川柳メーカー
- 遊戯王川柳一覧
- 遊戯王ボケメーカー
- 遊戯王ボケ一覧
- 遊戯王イラスト・漫画
その他
遊戯王ランキング
注目カードランクング
カード種類 最強カードランキング
● 通常モンスター
● 効果モンスター
● 融合モンスター
● 儀式モンスター
● シンクロモンスター
● エクシーズモンスター
● スピリットモンスター
● ユニオンモンスター
● デュアルモンスター
● チューナーモンスター
● トゥーンモンスター
● ペンデュラムモンスター
● リンクモンスター
● リバースモンスター
● 通常魔法
永続魔法
装備魔法
速攻魔法
フィールド魔法
儀式魔法
● 通常罠
永続罠
カウンター罠







種族 最強モンスターランキング
● 悪魔族
● アンデット族
● 雷族
● 海竜族
● 岩石族
● 機械族
● 恐竜族
● 獣族
● 幻神獣族
● 昆虫族
● サイキック族
● 魚族
● 植物族
● 獣戦士族
● 戦士族
● 天使族
● 鳥獣族
● ドラゴン族
● 爬虫類族
● 炎族
● 魔法使い族
● 水族
● 創造神族
● 幻竜族
● サイバース族
● 幻想魔族
属性 最強モンスターランキング
レベル別最強モンスターランキング












デッキランキング
ロー・キューピット(ローキューピット) →使用デッキ →カード価格
![]() |
||||||
種類 | 属性 | レベル | 種族 | 攻撃力 | 守備力 | |
---|---|---|---|---|---|---|
効果モンスター | ![]() |
4 | 天使族 | 1800 | 600 | |
(1):このカードは、このカードより高いレベルを持つモンスター以外のモンスターとの戦闘では破壊されない。 (2):自分スタンバイフェイズに発動できる。このカードのレベルを1つ上げる。 |
||||||
カード評価 | 2.4(7) → 全件表示 | |||||
カード価格 | 40円~(トレカネット) |
収録
収録 | 略号連番 | 発売日 | レアリティ |
---|---|---|---|
DARK NEOSTORM | DANE-JP028 | 2019年01月12日 | N-Rare |
ロー・キューピットのカード評価・考察 ⇒WIKI(外部)
「キューピット」シリーズの1体であり、「籠球」=バスケットボールを担当するカード。
そのスペックは1800打点の下級モンスターが限定的な戦闘破壊耐性を持っているというだけのカードで、自身のレベル以下のレベルを持つモンスター及びレベルを持たないXモンスターやLモンスターとの戦闘では破壊されない。
また自身の効果によって自分スタンバイフェイズ毎にレベルが1つ上がるので戦闘破壊耐性の効果範囲が自動的に広くなっていくものの、さすがにこの効果をあてにするのはあまりに無理筋というもの。
「キューピッド」シリーズの下級モンスターの中では単独でアタッカーになる攻撃力を持っているということ以上の価値は感じられないカードです。
そのスペックは1800打点の下級モンスターが限定的な戦闘破壊耐性を持っているというだけのカードで、自身のレベル以下のレベルを持つモンスター及びレベルを持たないXモンスターやLモンスターとの戦闘では破壊されない。
また自身の効果によって自分スタンバイフェイズ毎にレベルが1つ上がるので戦闘破壊耐性の効果範囲が自動的に広くなっていくものの、さすがにこの効果をあてにするのはあまりに無理筋というもの。
「キューピッド」シリーズの下級モンスターの中では単独でアタッカーになる攻撃力を持っているということ以上の価値は感じられないカードです。
籠球 バスケットボールプレイヤーがモチーフの《キューピット》です。
ちなみに小学生の頃数年間、女子バスケ部でSF、SGをメインに割と真剣にやっていました。(リアルロウきゅーぶ)
そして性能は…、エクシーズ、リンクには破壊されないと言っても相手依存で効果破壊などには無力です。
②のレベルアップ効果も自分のスタンバイフェイズのみと、発動の機会がかなり限られていてレベルも1つしか上がらないのでかなり厳しいです。
せめてお互いのスタンバイフェイズ毎に発動とか効果破壊耐性などがあればまだ良かったのですけど。
『早く大っきくなりたいな』
多分6期くらいに出て、「キューピット」モンスターのサーチカードでもあれば使っていたでしょうね。
これは良質なサポートカードが出て、【キューピット】がしっかり組めるように強化されるのを待つしかなさそうですね。
ちなみに小学生の頃数年間、女子バスケ部でSF、SGをメインに割と真剣にやっていました。(リアルロウきゅーぶ)
そして性能は…、エクシーズ、リンクには破壊されないと言っても相手依存で効果破壊などには無力です。
②のレベルアップ効果も自分のスタンバイフェイズのみと、発動の機会がかなり限られていてレベルも1つしか上がらないのでかなり厳しいです。
せめてお互いのスタンバイフェイズ毎に発動とか効果破壊耐性などがあればまだ良かったのですけど。
『早く大っきくなりたいな』
多分6期くらいに出て、「キューピット」モンスターのサーチカードでもあれば使っていたでしょうね。
これは良質なサポートカードが出て、【キューピット】がしっかり組めるように強化されるのを待つしかなさそうですね。
マシュマロン制限時代に出ていたら使われていただろうが、さすがに相手が限定される戦闘耐性持ちアタッカーでは正直使えない。スタンバイフェイズにレベルが上がるというのも遅く、これがエンドフェイズだったとしても採用検討にも値しない。
バレーボールの次はバスケットボール。
このカードよりレベルが高いレベルを持つモンスター以外に戦闘破壊されない効果と、自分素tんバイフェイズにレベルを上げる効果を持っている。
レベルを持たない相手にも戦闘破壊耐性は有効なので、エクシーズやリンクが主軸の相手にはそこそこの防御力を発揮しそうではある。スタンバイフェイズのレベルアップでさらに耐性を広くするのが狙いなのだろうが、しかし最初から完全な戦闘破壊耐性を持つマシュマロンや死霊が無制限になってからもうどれほど経つだろうか。攻撃力を活かそうにも、下級アタッカーの数字が生かせる環境でもない。
ではレベル操作を活かせるかというと、即時に様々なレベルになる星向鳥やガガガマジシャンがおり、そもそもレベルアップのペースが遅すぎるのでこちらも相当しんどい。使い所はかなり厳しいか。
このカードよりレベルが高いレベルを持つモンスター以外に戦闘破壊されない効果と、自分素tんバイフェイズにレベルを上げる効果を持っている。
レベルを持たない相手にも戦闘破壊耐性は有効なので、エクシーズやリンクが主軸の相手にはそこそこの防御力を発揮しそうではある。スタンバイフェイズのレベルアップでさらに耐性を広くするのが狙いなのだろうが、しかし最初から完全な戦闘破壊耐性を持つマシュマロンや死霊が無制限になってからもうどれほど経つだろうか。攻撃力を活かそうにも、下級アタッカーの数字が生かせる環境でもない。
ではレベル操作を活かせるかというと、即時に様々なレベルになる星向鳥やガガガマジシャンがおり、そもそもレベルアップのペースが遅すぎるのでこちらも相当しんどい。使い所はかなり厳しいか。
ハイ・キューピッドの対もなるモンスターであり、自身より高いレベルを持つモンスター以外の戦闘では破壊されない効果と自分スタンバイにレベルを1上げる効果を持つ。
まず下級ステータスで、リンクやエクシーズに対応している分まだマシとはいえ戦闘破壊耐性は微妙なライン。普通に攻撃対象にされないとかでも良かったような気も。
またメインとなるレベルアップについてもメインフェイズに発動できないため非常に遅く、ちまちま1ずつ上がっていくのを待ち続けるのは厳しい。
ハイの方はまだ墓地肥やしの意味もある分可能性はありますが、こちらはノーレアらしい性能に収まっている印象。
どうでもいいですが、あるレベルより高いモンスターのみを対象にしたサテライトキャノンのリメイクとか作ってくれませんかねぇ…
まず下級ステータスで、リンクやエクシーズに対応している分まだマシとはいえ戦闘破壊耐性は微妙なライン。普通に攻撃対象にされないとかでも良かったような気も。
またメインとなるレベルアップについてもメインフェイズに発動できないため非常に遅く、ちまちま1ずつ上がっていくのを待ち続けるのは厳しい。
ハイの方はまだ墓地肥やしの意味もある分可能性はありますが、こちらはノーレアらしい性能に収まっている印象。
どうでもいいですが、あるレベルより高いモンスターのみを対象にしたサテライトキャノンのリメイクとか作ってくれませんかねぇ…
「ロー・キューピット」を使ったコンボ
このカードを使ったコンボはまだ投稿されていません。
デッキ解説での「ロー・キューピット」への言及
解説内で「ロー・キューピット」に言及しているデッキレシピです。解説全文は「デッキ名」をクリックすると見ることができます。
はんよう勇者(新制限対応)(awfunkh)2021-09-13 14:32
胎動する星の守護者⑨(りふれあ)2019-01-22 23:26
-
強み《聖刻龍-ドラゴンヌート》や《青き眼の乙女》の効果のトリガーとなる禁じられたシリーズをサーチ出来る《失楽の魔女》を採用、そのリクルート先に《ロー・キューピット》を採用。
「ロー・キューピット」が採用されているデッキ
デッキは存在しませんでした。
カード価格・最安値情報
ショップ / ユーザー | レアリティ | 状態 | 価格 | 希望数 |
---|---|---|---|---|
楽天市場(トレカネット) | - | - | 40円 | - |
Amazon(トレカネット) | - | - | 74円 | - |
カードラボ(トレカネット) | - | - | 80円 | - |
Yahoo!ショッピング(トレカネット) | - | - | 80円 | - |
アドバンテージ 遊戯王(トレカネット) | - | - | 100円 | - |
カテゴリ・効果分類・対象
ランキング・閲覧数
評価順位 | 11906位 / 13,336 |
---|---|
閲覧数 | 5,563 |
ロー・キューピットのボケ
その他
英語のカード名 | Cupid Dunk |
---|
更新情報 - NEW -
- 2025/03/22 新商品 デッキビルドパック ジャスティス・ハンターズ カードリスト追加。
- 04/09 13:55 評価 9点 《調弦の魔術師》「P召喚することで魔術師のリクルートが可能なモ…
- 04/09 12:35 評価 5点 《副作用?》「総合評価:相手にもよるが2000回復と考えて使うと良…
- 04/09 12:01 SS 第28話:親と子
- 04/09 11:36 評価 6点 《シューティング・スター・ドラゴン》「デッキに大量のチューナー…
- 04/09 10:48 評価 5点 《憑依装着-アウス》「《崔嵬の地霊使いアウス》の素材になれて《…
- 04/09 10:42 評価 5点 《憑依装着-エリア》「ウィンと並んでイラスト面で人気が高いと思…
- 04/09 10:39 評価 5点 《憑依装着-ヒータ》「《灼熱の火霊使いヒータ》の素材になって相…
- 04/09 10:34 評価 5点 《憑依装着-ウィン》「《憑依装着-ライナ》や《憑依装着-ダルク…
- 04/09 10:27 評価 7点 《憑依覚醒》「打点アップ・破壊耐性・ドローと内容がバラエティに…
- 04/09 10:11 SS 第90話:立場が変われば見方も変わる
- 04/09 10:06 評価 6点 《トリックスター・ホーリーエンジェル》「リンク2ですが実質的に…
- 04/09 08:56 評価 5点 《氷結のフィッツジェラルド》「アンティーク・ギア効果とやられた…
- 04/09 02:59 一言 そういえば自分もどうみてもアンチホープや機皇帝を使ってるような名前…
- 04/09 01:10 評価 2点 《ストライピング・パートナー》「総合評価:相手依存の厳しすぎる…
- 04/09 01:06 評価 2点 《レストレーション・ポイントガード》「総合評価:破壊された場合…
- 04/09 01:00 評価 1点 《フリック・クラウン》「総合評価:ドローの条件が厳しすぎる。 …
- 04/08 23:18 評価 1点 《レスキュー・インターレーサー》「総合評価:手札から特殊召喚で…
- 04/08 22:03 掲示板 オリカコンテスト(R)計画処
- 04/08 21:28 評価 8点 《竜魔導の守護者》「本当はオフリススコーピオとコブラが欲しかっ…
- 04/08 21:18 評価 7点 《蒼翠の風霊使いウィン》「相手の《マルチャミー・フワロス》と《…
Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。



