交流(共通)
メインメニュー
クリエイトメニュー
- 遊戯王デッキメーカー
- 遊戯王オリカメーカー
- 遊戯王オリカ掲示板
- 遊戯王オリカカテゴリ一覧
- 遊戯王SS投稿
- 遊戯王SS一覧
- 遊戯王川柳メーカー
- 遊戯王川柳一覧
- 遊戯王ボケメーカー
- 遊戯王ボケ一覧
- 遊戯王イラスト・漫画
その他
遊戯王ランキング
注目カードランクング
カード種類 最強カードランキング
● 通常モンスター
● 効果モンスター
● 融合モンスター
● 儀式モンスター
● シンクロモンスター
● エクシーズモンスター
● スピリットモンスター
● ユニオンモンスター
● デュアルモンスター
● チューナーモンスター
● トゥーンモンスター
● ペンデュラムモンスター
● リンクモンスター
● リバースモンスター
● 通常魔法
永続魔法
装備魔法
速攻魔法
フィールド魔法
儀式魔法
● 通常罠
永続罠
カウンター罠
![CONTINUOUS](/img/mark/eizoku15.png)
![EQUIP](/img/mark/soubi15.png)
![QUICK-PLAY](/img/mark/sokkou15.png)
![FIELD](/img/mark/field15.png)
![RITUAL](/img/mark/gisiki15.png)
![CONTINUOUS](/img/mark/eizoku15.png)
![counter](/img/mark/counter15.png)
種族 最強モンスターランキング
● 悪魔族
● アンデット族
● 雷族
● 海竜族
● 岩石族
● 機械族
● 恐竜族
● 獣族
● 幻神獣族
● 昆虫族
● サイキック族
● 魚族
● 植物族
● 獣戦士族
● 戦士族
● 天使族
● 鳥獣族
● ドラゴン族
● 爬虫類族
● 炎族
● 魔法使い族
● 水族
● 創造神族
● 幻竜族
● サイバース族
● 幻想魔族
属性 最強モンスターランキング
レベル別最強モンスターランキング
![レベル](/img/level15.png)
![レベル](/img/level15.png)
![レベル](/img/level15.png)
![レベル](/img/level15.png)
![レベル](/img/level15.png)
![レベル](/img/level15.png)
![レベル](/img/level15.png)
![レベル](/img/level15.png)
![レベル](/img/level15.png)
![レベル](/img/level15.png)
![レベル](/img/level15.png)
![レベル](/img/level15.png)
デッキランキング
ダイプレクサ・キマイラ(ダイプレクサキマイラ) →使用デッキ →カード価格
![]() |
||||||
種類 | 属性 | レベル | 種族 | 攻撃力 | 守備力 | |
---|---|---|---|---|---|---|
融合モンスター 効果モンスター |
![]() |
5 | サイバース族 | 2000 | 800 | |
サイバース族モンスター×2 このカード名の(2)の効果は1ターンに1度しか使用できない。 (1):1ターンに1度、自分フィールドのサイバース族モンスター1体をリリースして発動できる。このターンのバトルフェイズ中にお互いは魔法・罠カードの効果を発動できない。 (2):融合召喚したこのカードが墓地へ送られた場合、このカード以外の自分の墓地の、サイバース族モンスター1体と「サイバネット・フュージョン」1枚を対象として発動できる。そのカードを手札に加える。 |
||||||
パスワード:78084378 | ||||||
カード評価 | 8.1(7) → 全件表示 | |||||
カード価格 | 5円~(トレカネット) |
収録
収録 | 略号連番 | 発売日 | レアリティ |
---|---|---|---|
SOUL FUSION | SOFU-JP038 | 2018年07月14日 | Normal |
ダイプレクサ・キマイラのカード評価・考察 ⇒WIKI(外部)
《サイバース・クロック・ドラゴン》が効果で墓地に送られたときの効果で《簡易融合》をサーチし、このカードを呼び出すことで、消費を抑えて《サイバース・クロック・ドラゴン》を融合召喚できますね、《クロック・リザード》とはどちらがいいんでしょうか…
サイバース族初の融合モンスターである《サイバース・クロック・ドラゴン》と一緒に登場した同じくサイバース族の融合モンスター。
場のサイバースをリリースすると、バトルフェイズ中の魔法・罠カードの発動を無効にする効果、融合召喚した自身が墓地へ送られた場合に墓地のサイバース族と《サイバネット・フュージョン》をサルベージする効果、と書いてあることは割と強いです。①②の効果がしっかりと噛み合っている点が中々良いですね。
また、レベル5なので、《簡易融合》に対応している点も評価すべきです。
融合軸のサイバース族デッキを組むなら、FWDが禁止になって空いた枠に入れてあげましょう。
場のサイバースをリリースすると、バトルフェイズ中の魔法・罠カードの発動を無効にする効果、融合召喚した自身が墓地へ送られた場合に墓地のサイバース族と《サイバネット・フュージョン》をサルベージする効果、と書いてあることは割と強いです。①②の効果がしっかりと噛み合っている点が中々良いですね。
また、レベル5なので、《簡易融合》に対応している点も評価すべきです。
融合軸のサイバース族デッキを組むなら、FWDが禁止になって空いた枠に入れてあげましょう。
積極的にクロックドラゴンを出していく構成なら②も活きるのでおススメのカード。
今後、サイバネットフュージョンで出せる有用な対象が増えれば評価も高まるはず。
デッキ内容によるがEX枠が非常に厳しい。
今後、サイバネットフュージョンで出せる有用な対象が増えれば評価も高まるはず。
デッキ内容によるがEX枠が非常に厳しい。
サイバースの融合体のひとつ。
素材も緩くレベル5なので簡易対応、さらにモンスターリリースでバトルフェイズでの魔法罠封殺、自身が墓地に行く事でサルベージと結構効果も多い。
クロックドラゴンを出すための補助的な役割がメインとなりそう。
素材も緩くレベル5なので簡易対応、さらにモンスターリリースでバトルフェイズでの魔法罠封殺、自身が墓地に行く事でサルベージと結構効果も多い。
クロックドラゴンを出すための補助的な役割がメインとなりそう。
サイバース融合2体目ですが、こちらの利点は何と言ってもカップ麺対応である事。
また最近出たカードである故か効果も持っており、場のサイバースをリリースする事でバトルフェイズ中の魔法・罠(ミラフォ)を封じたり、墓地へ送られる事でサイバースとサイバネットフュージョンを回収できます。
こちらの効果も目的とする場合は、現状ではクロック・ドラゴンの後に出す事になるためカップ麺の速攻性はやや減りますがそれでも優秀な効果である事には変わらないであろうと思います。
また最近出たカードである故か効果も持っており、場のサイバースをリリースする事でバトルフェイズ中の魔法・罠(ミラフォ)を封じたり、墓地へ送られる事でサイバースとサイバネットフュージョンを回収できます。
こちらの効果も目的とする場合は、現状ではクロック・ドラゴンの後に出す事になるためカップ麺の速攻性はやや減りますがそれでも優秀な効果である事には変わらないであろうと思います。
《嵐竜の聖騎士》と同様にサイバース族の新ギミックに対応したOCGオリジナルの支援物資。
サイバース1体をリリースすることでバトルフェイズにお互いの魔法罠の発動を封じる効果と、融合召喚したこのカードが墓地に送られた時、墓地のサイバース族1体と《サイバネット・フュージョン》をサルベージする効果を持っている。
1番効果は自身をリリースすることもできるので、2番効果のトリガーにすることも可能。クロックドラゴンを呼ぶための露払い役にすることもできるだろう。素材縛りがかなり緩いのがここで生きる。2番効果のサルベージが本命といえるカードであり、《クロック・ワイバーン》と《サイバネット・フュージョン》を回収すればクロックドラゴンの構えを取ることができる。レベル5なので《簡易融合》からも効果発動を狙うことができ、《簡易融合》が2枚サルベージに化けるのも大きい。
融合かつサルベージなので融合支援としてはスパルトイより使いにくいかもしれないが…
サイバース1体をリリースすることでバトルフェイズにお互いの魔法罠の発動を封じる効果と、融合召喚したこのカードが墓地に送られた時、墓地のサイバース族1体と《サイバネット・フュージョン》をサルベージする効果を持っている。
1番効果は自身をリリースすることもできるので、2番効果のトリガーにすることも可能。クロックドラゴンを呼ぶための露払い役にすることもできるだろう。素材縛りがかなり緩いのがここで生きる。2番効果のサルベージが本命といえるカードであり、《クロック・ワイバーン》と《サイバネット・フュージョン》を回収すればクロックドラゴンの構えを取ることができる。レベル5なので《簡易融合》からも効果発動を狙うことができ、《簡易融合》が2枚サルベージに化けるのも大きい。
融合かつサルベージなので融合支援としてはスパルトイより使いにくいかもしれないが…
「ダイプレクサ・キマイラ」を使ったコンボ
このカードを使ったコンボはまだ投稿されていません。
デッキ解説での「ダイプレクサ・キマイラ」への言及
解説内で「ダイプレクサ・キマイラ」に言及しているデッキレシピです。解説全文は「デッキ名」をクリックすると見ることができます。
なんとかしろ、遊作!(不動エリス)2019-01-17 01:36
-
運用方法⑫《サイバネット・フュージョン》を発動。手札の《シーアーカイバー》を墓地に送り、墓地の《コード・トーカー》を除外して《ダイプレクサ・キマイラ》を右のEXゾーンに融合召喚
ガッチリ@ダークフルード(Himaru)2020-01-08 20:50
-
運用方法トークンと墓地のベイルで《ダイプレクサ・キマイラ》融合召喚
ダークフルード/エクストラリンク2(不動エリス)2019-08-13 13:34
-
運用方法⑮《サイバネット・フュージョン》を発動。EXゾーンに自分のモンスターがいないので、墓地の《コード・トーカー》を除外し、手札の《シーアーカイバー》を墓地へ送り《ダイプレクサ・キマイラ》を融合召喚
ダークフルード×2(不動エリス)2019-06-04 04:00
-
運用方法⑰《サイバネット・フュージョン》を発動。手札の《シーアーカイバー》を墓地に送り、墓地の《コード・トーカー・インヴァート》を除外して《ダイプレクサ・キマイラ》を右のEXゾーンに融合召喚
アクセスコード後攻ワンキル(ユート)2020-01-10 16:04
-
運用方法サイバネット・フュージョン発動してリンクトークン二体で《ダイプレクサ・キマイラ》を融合召喚
転生炎獣(サラマンロード)(プンプン丸)2018-10-11 14:31
-
強み《ダイプレクサ・キマイラ》であったり《転生炎獣ファルコ》によって墓地の魔法カードは回収しやすいので、躊躇なく魔法を捨てても問題ないです。
サイバネット・フュージョン(ヘクトル)2018-08-12 00:35
-
カスタマイズまた、《サイバース・クロック・ドラゴン》の攻撃を少しでも安全に通すために、バトルフェイズ中の魔法・罠カードを封じる《ダイプレクサ・キマイラ》も採用しています。
ダークフルード/エクストラリンク(不動エリス)2019-06-07 22:27
-
運用方法⑱《サイバネット・フュージョン》を発動。手札の《サイバース・マジシャン》を墓地に送り、墓地の《コード・トーカー・インヴァート》を除外して《ダイプレクサ・キマイラ》をEXゾーンに融合召喚
なんとかしろ、遊作!!(不動エリス)2019-07-24 00:31
-
運用方法⑬《サイバネット・フュージョン》を発動。手札の《シーアーカイバー》を墓地へ送り、墓地の《コード・トーカー》を除外して《ダイプレクサ・キマイラ》を融合召喚
イヴリースを投げつけるエクストラリンク(不動エリス)2019-09-12 12:11
-
運用方法⑩《サイバネット・フュージョン》を発動。手札の《サイバース・コンバーター》を墓地へ送り、墓地の《コード・トーカー》を除外して《ダイプレクサ・キマイラ》を融合召喚
スキッパー1枚でサイバース展開(プラント・プラン)2020-01-20 20:01
-
運用方法①効果で、リンクトークンを融合素材にして、《ダイプレクサ・キマイラ》を融合召喚することで、②効果で、手札から《斬機ナブラ》を特殊召喚することが出来る。
強み17.《プロキシー・F・マジシャン》①効果で、リンクトークン2体を融合素材にして、《ダイプレクサ・キマイラ》を融合召喚。
俺式サイバース族デッキ(いかヤング)2019-05-26 10:15
-
運用方法中盤からは《ダイプレクサ・キマイラ》の効果を上手く活用するとさらに融合も出来る。
ダークフルード(カンベイ)2020-02-19 13:27
-
強み23.《サイバネット・フュージョン》を発動し、墓地のサイバース族リンクモンスターと場の《セキュアガードナー》で、《ダイプレクサ・キマイラ》を融合召喚
集いし力、ダークフルード!(1枚展開)(名もなきファラオ)2019-07-13 23:13
-
運用方法21.《サイバネット・フュージョン》を発動。《ドットスケーパー》+《サイバース・ガジェット》より,《ダイプレクサ・キマイラ》をSS
斬機+コード・トーカー(不動エリス)2019-08-26 12:03
-
運用方法⑭《サイバネット・フュージョン》を発動。手札の《クロック・ワイバーン》を墓地へ送り、墓地の《リンク・ディサイプル》を除外して《ダイプレクサ・キマイラ》を融合召喚
「ダイプレクサ・キマイラ」が採用されているデッキ
★はキーカードとして採用。デッキの評価順に最大12件表示しています。
● 2019-03-02 【魔鍾洞軸】ウィッチクラフト(kamisama)
● 2018-12-21 戦慄の脱獄竜(リョウタ)
● 2018-11-10 RAINBOW・TALKER(ベルツモ)
● 2019-10-13 友情@イグニスター(神音翔)
● 2019-03-25 芝刈りウィッチクラフト(CIRCUS)
● 2019-12-08 先攻妨害型 E・HERO(不動エリス)
● 2019-06-25 シトラの最強のサブテラー(ブラマジbotさん)
● 2019-04-13 サイバース・レプティレス(改2)(カンベイ)
● 2022-01-30 先攻特化型堕天使(|д゚)ヅラッ)
● 2019-04-25 ハイランダーサイバース(ソラ)
● 2020-03-29 ダークフルード(ヘクトル)
● 2019-01-13 純転生炎獣(ゆきむ)
カード価格・最安値情報
ショップ / ユーザー | レアリティ | 状態 | 価格 | 希望数 |
---|---|---|---|---|
Yahoo!ショッピング(トレカネット) | - | - | 5円 | - |
カードラボ(トレカネット) | - | - | 20円 | - |
楽天市場(トレカネット) | - | - | 20円 | - |
カードショップわいずまん(トレカネット) | - | - | 50円 | - |
アドバンテージ 遊戯王(トレカネット) | - | - | 50円 | - |
カテゴリ・効果分類・対象
ランキング・閲覧数
評価順位 | 3554位 / 13,298 |
---|---|
閲覧数 | 21,450 |
ダイプレクサ・キマイラのボケ
その他
英語のカード名 | Diplexer Chimera |
---|
更新情報 - NEW -
- 2025/01/25 新商品 ALLIANCE INSIGHT カードリスト追加。
- 02/16 20:24 掲示板 オリカコンテスト投票所
- 02/16 19:31 評価 8点 《ディープアイズ・ホワイト・ドラゴン》「深き愛の白き龍。 非常…
- 02/16 17:53 デッキ 【双天】の最期の輝きかもしれん
- 02/16 15:53 デッキ 希望皇ホープ
- 02/16 15:38 評価 2点 《スタンピング・クラッシュ》「今はもう役割を失った《サイクロン…
- 02/16 15:21 評価 10点 《V・HERO ヴァイオン》「《V・HERO インクリース》の…
- 02/16 15:16 評価 8点 《魔術師の右手》「魔法使い族軸のメタビートを組むなら選択肢に入…
- 02/16 15:15 評価 8点 《V・HERO インクリース》「《V・HERO ファリス》でデッ…
- 02/16 14:59 評価 7点 《魔神火炎砲》「《幻の召喚神エクゾディア》でセットできる罠カー…
- 02/16 14:15 評価 10点 《憑依装着-エリア》「いやめっちゃイケメンですやん。 めっち…
- 02/16 13:13 評価 10点 《拮抗勝負》「後攻まくりと言えばこれ。 相手がメインフェイズ…
- 02/16 12:02 SS turn8:タッグデュエル!遊児&機藤!
- 02/16 11:23 評価 1点 《月明かりの乙女》「レベル4の光・魔法使い族の通常モンスターは6…
- 02/16 11:16 評価 1点 《ラムーン》「全く同じレベル5・光属性・魔法使い族には《セイレ…
- 02/16 09:18 評価 1点 《タートル・タイガー》「亀の甲羅背負っただけシリーズは背負った…
- 02/16 09:10 評価 1点 《魔人 テラ》「テラドン。沼地に済む魔人だけど《沼地の魔神王》…
- 02/16 09:09 SS 第70話:静寂に包まれし深界の霊墓
- 02/16 09:04 評価 1点 《ナイル》「針で攻撃すると見せかけて「腹の下からミサイルを発射…
- 02/16 08:59 評価 1点 《炎の魔神》「顔もゲスい、態度もゲスい 魔神なのか魔人なのかわ…
- 02/16 08:56 評価 1点 《覚醒》「これ覚醒としてのイラストじゃなくて何かをカード化する…
Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。
![Amazonバナー](/img/banner/s_amazon.png)
![駿河屋バナー](/img/banner/s_surugaya.png)
![楽天バナー](/img/banner/s_rakuten.png)
![Yahoo!ショッピングバナー](/img/banner/s_yahoo.png)