交流(共通)
メインメニュー
クリエイトメニュー
- 遊戯王デッキメーカー
- 遊戯王オリカメーカー
- 遊戯王オリカ掲示板
- 遊戯王オリカカテゴリ一覧
- 遊戯王SS投稿
- 遊戯王SS一覧
- 遊戯王川柳メーカー
- 遊戯王川柳一覧
- 遊戯王ボケメーカー
- 遊戯王ボケ一覧
- 遊戯王イラスト・漫画
その他
遊戯王ランキング
注目カードランクング
カード種類 最強カードランキング
● 通常モンスター
● 効果モンスター
● 融合モンスター
● 儀式モンスター
● シンクロモンスター
● エクシーズモンスター
● スピリットモンスター
● ユニオンモンスター
● デュアルモンスター
● チューナーモンスター
● トゥーンモンスター
● ペンデュラムモンスター
● リンクモンスター
● リバースモンスター
● 通常魔法
永続魔法
装備魔法
速攻魔法
フィールド魔法
儀式魔法
● 通常罠
永続罠
カウンター罠
![CONTINUOUS](/img/mark/eizoku15.png)
![EQUIP](/img/mark/soubi15.png)
![QUICK-PLAY](/img/mark/sokkou15.png)
![FIELD](/img/mark/field15.png)
![RITUAL](/img/mark/gisiki15.png)
![CONTINUOUS](/img/mark/eizoku15.png)
![counter](/img/mark/counter15.png)
種族 最強モンスターランキング
● 悪魔族
● アンデット族
● 雷族
● 海竜族
● 岩石族
● 機械族
● 恐竜族
● 獣族
● 幻神獣族
● 昆虫族
● サイキック族
● 魚族
● 植物族
● 獣戦士族
● 戦士族
● 天使族
● 鳥獣族
● ドラゴン族
● 爬虫類族
● 炎族
● 魔法使い族
● 水族
● 創造神族
● 幻竜族
● サイバース族
● 幻想魔族
属性 最強モンスターランキング
レベル別最強モンスターランキング
![レベル](/img/level15.png)
![レベル](/img/level15.png)
![レベル](/img/level15.png)
![レベル](/img/level15.png)
![レベル](/img/level15.png)
![レベル](/img/level15.png)
![レベル](/img/level15.png)
![レベル](/img/level15.png)
![レベル](/img/level15.png)
![レベル](/img/level15.png)
![レベル](/img/level15.png)
![レベル](/img/level15.png)
デッキランキング
サブテラーマリス・グライオース(サブテラーマリスグライオース) →使用デッキ →カード価格
![]() |
||||||
種類 | 属性 | レベル | 種族 | 攻撃力 | 守備力 | |
---|---|---|---|---|---|---|
効果モンスター リバースモンスター |
![]() |
8 | 水族 | 2600 | 2500 | |
このカード名の(3)の効果は1ターンに1度しか使用できない。 (1):自分フィールドの表側表示モンスターが裏側表示になった時、自分フィールドに表側表示モンスターが存在しない場合に発動できる。このカードを手札から守備表示で特殊召喚する。 (2):自分メインフェイズに発動できる。このカードを裏側守備表示にする(1ターンに1度のみ)。 (3):このカードがリバースした場合に発動できる。デッキからカード1枚を選んで墓地へ送る。 |
||||||
パスワード:01151281 | ||||||
カード評価 | 7.2(9) → 全件表示 | |||||
カード価格 | 15円~(トレカネット) |
収録
収録 | 略号連番 | 発売日 | レアリティ |
---|---|---|---|
EXTRA PACK 2017 | EP17-JP012 | 2017年09月09日 | Normal |
サブテラーマリス・グライオースのカード評価・考察 ⇒WIKI(外部)
マリスの中では攻守の合計値が5000を超え、あらゆるカードを墓地へ送れるのは優秀なんですが、属してるカデゴリーが悪かった・・・。
導師からサーチ、妖魔で展開できちゃいますし、墓地肥やしもあんま重要なカデゴリーじゃない。
汎用として見てもやはり最上級かつリバースってのが足を引っ張る。
効果の割に不遇な印象。とはいえ将来性はありそうな効果かと。
戦術の幅は大きく広げれる。
導師からサーチ、妖魔で展開できちゃいますし、墓地肥やしもあんま重要なカデゴリーじゃない。
汎用として見てもやはり最上級かつリバースってのが足を引っ張る。
効果の割に不遇な印象。とはいえ将来性はありそうな効果かと。
戦術の幅は大きく広げれる。
禁止カードである《ラヴァルバル・チェイン》の効果を持ったサブテラーマリス。しかしながら、サブテラーマリスをリグリアード以外入れないサブテラーが強いせいでお呼びが掛かることはまず無いという不遇の存在。《サブテラーの決戦》を使えば5100打点になれるので、ライトニングすら上から叩くことが可能。
実は地味に決戦を使ったときのサブテラー最高火力 それ抜きでもサブテラーデッキで火力を出そうとしたときに頼れるカード
デッキの構築によってはシャンバラとレベル4以上のSSできるカード1枚さえあれば後攻1キルも可能
レベル4以上SS→シャンバラで戦士サーチ→戦士NS→戦士効果でグライオース裏側SS→シャンバラ効果でグライオース表攻撃表示→グライオース効果チェーン1戦士効果チェーン2で戦士自己蘇生でバルブ墓地に→ハリファイバーで《ジェット・シンクロン》だしてヴァレソつくってヴァレソとグライオースで8600ダメージ
他にもバルブと戦士でボウテンコウを出してボウテンコウをレベル8にしてグライオースとボウテンコウでビシバーンキルやツィオルキンを出すことも可能
発動するのに相応の用意がいるとはいえなんでも墓地送り効果は強いの一言
デッキの構築によってはシャンバラとレベル4以上のSSできるカード1枚さえあれば後攻1キルも可能
レベル4以上SS→シャンバラで戦士サーチ→戦士NS→戦士効果でグライオース裏側SS→シャンバラ効果でグライオース表攻撃表示→グライオース効果チェーン1戦士効果チェーン2で戦士自己蘇生でバルブ墓地に→ハリファイバーで《ジェット・シンクロン》だしてヴァレソつくってヴァレソとグライオースで8600ダメージ
他にもバルブと戦士でボウテンコウを出してボウテンコウをレベル8にしてグライオースとボウテンコウでビシバーンキルやツィオルキンを出すことも可能
発動するのに相応の用意がいるとはいえなんでも墓地送り効果は強いの一言
何でも落とせる。
バルブも鉄板だが、何より戦士を落とせるのが大きい。
サブテラーではどちらかというと導師に召喚権を割きたいため(金華猫も採用するなら尚更)、強力な「戦士」を墓地に落として始動すると潤滑に回りやすい。
ステータスも悪くなく、決戦による合算値はカテゴリー最強の5100。
バルブも鉄板だが、何より戦士を落とせるのが大きい。
サブテラーではどちらかというと導師に召喚権を割きたいため(金華猫も採用するなら尚更)、強力な「戦士」を墓地に落として始動すると潤滑に回りやすい。
ステータスも悪くなく、決戦による合算値はカテゴリー最強の5100。
純サブテラーでもメインに《グローアップ・バルブ》を投入しておくことでデッキ全体の対応力が上がると思います!
単純にバルブを落とす→蘇生→グライオースとシンクロ
の手順で《灼銀の機竜》をシンクロできるため、2枠あけて両方ピンで投入するのも悪くないかもしれません。
戦士とのシンクロでナチュビになる可能性もありますしお寿司。
単純にバルブを落とす→蘇生→グライオースとシンクロ
の手順で《灼銀の機竜》をシンクロできるため、2枠あけて両方ピンで投入するのも悪くないかもしれません。
戦士とのシンクロでナチュビになる可能性もありますしお寿司。
サブテラーマリスの1体で、固有効果はベアトやチェインと同じなんでもデッキから墓地送り。
と言ってもサブテラーではせいぜい戦士くらいしか落としたいカードはなく、どちらかと言うと出張や混ぜ物で映えるカード。
リリーサーやバルブ、デストルドーなど落とす価値の高いカードは多い
と言ってもサブテラーではせいぜい戦士くらいしか落としたいカードはなく、どちらかと言うと出張や混ぜ物で映えるカード。
リリーサーやバルブ、デストルドーなど落とす価値の高いカードは多い
もはやおなじみとなった共通効果に加えて、固有効果としてリバース時に任意のモンスターを墓地に送る効果を持つサブテラーマリス。
もはや展開面に関してはおなじみと言えるので他のサブテラーマリスに譲るとして、墓地肥やしを使えるかどうかが重要なカードになる。
とはいえサブテラーの墓地肥やしの重要性はあまり高くなく、せいぜい戦士くらいだろう。そのためこのカードも埃をかぶりがち。
汎用効果でもあるのだが、最上級でリバースしなければいけないのでランク6でベアトリーチェを出す手間を考えたほうが良いだろう。
もはや展開面に関してはおなじみと言えるので他のサブテラーマリスに譲るとして、墓地肥やしを使えるかどうかが重要なカードになる。
とはいえサブテラーの墓地肥やしの重要性はあまり高くなく、せいぜい戦士くらいだろう。そのためこのカードも埃をかぶりがち。
汎用効果でもあるのだが、最上級でリバースしなければいけないのでランク6でベアトリーチェを出す手間を考えたほうが良いだろう。
1、2はサブテラーマリス共通効果。1は〜時、〜できる、のタイミングを逃す効果なのには注意しよう。
3はベアトリーチェ同様の選択式の墓地送りと優秀なのだがサブテラーカテゴリは墓地の積極的利用は無く、せいぜいが戦士・妖魔程度。射手によるリクルートも存在するので余程のことが無いかぎり採用は無いか。
3はベアトリーチェ同様の選択式の墓地送りと優秀なのだがサブテラーカテゴリは墓地の積極的利用は無く、せいぜいが戦士・妖魔程度。射手によるリクルートも存在するので余程のことが無いかぎり採用は無いか。
→ 「サブテラーマリス・グライオース」の全てのカード評価を見る
「サブテラーマリス・グライオース」を使ったコンボ
このカードを使ったコンボはまだ投稿されていません。
デッキ解説での「サブテラーマリス・グライオース」への言及
解説内で「サブテラーマリス・グライオース」に言及しているデッキレシピです。解説全文は「デッキ名」をクリックすると見ることができます。
シャドールマリスティンダングル(とろん)2019-09-11 20:00
-
運用方法●サブテラーマリスは、除去ができる《サブテラーマリス・リグリアード》、墓地を肥やせる《サブテラーマリス・グライオース》、《ナーゲルの守護天》があればワンキルできる《サブテラーマリス・エルガウスト》の3種です。
魔装ブリリアントサブテラー(M.K.)2018-02-12 18:19
-
強み《サブテラーマリス・グライオース》+ジェムナイトで、《ジェムナイト・アメジス》を融合召喚
サブテラーでV.F.D(JUN)2018-02-05 07:49
-
運用方法《サブテラーマリス・グライオース》
タロットレイ影依ティンダンサブテラー(けんす)2018-07-29 21:19
-
運用方法《影依融合》や《サブテラーマリス・グライオース》でキーパーツを落とし、《虹光の宣告者》《儀式の下準備》で《聖占術姫タロットレイ》をサーチ、状況に応じたカードを墓地から吊り上げたりして戦います。
超ロマン!合神竜てぃまいおす!(じょな)2018-03-25 15:29
-
運用方法《サブテラーマリス・グライオース》の効果で《ヘルモスの爪》や《クリティウスの牙》を墓地へ送りつつ、自己蘇生のある《サブテラーの戦士》をコストにして《レジェンド・オブ・ハート》を使う流れを理想としています。
強み前述した通り《サブテラーマリス・グライオース》で墓地肥やしをしつつ、《サブテラーの戦士》の自己蘇生を頼りに《レジェンド・オブ・ハート》を打つという流れが軸になっています。
シャドールサブテラー(10月改定対応)(じょな)2017-09-21 17:21
-
運用方法また、《サブテラーマリス・グライオース》におろ埋機能があるため、シャドールとは相性がいいと思いました。
リバースラッシュ【アドバイス求む】(はーん)2017-10-22 16:41
-
運用方法《サブテラーの射手》で《サブテラーマリス・グライオース》引っ張って効果で落としたり、《クローラー・デンドライト》で落としたりおろ埋つかったり…
タロットサブテラー軸伝説の騎士(十代)2018-01-18 16:48
-
運用方法ネタデッキ大好き十代です。今回は、タロットレイ入りのサブテラーで合神竜を出すデッキになります。このデッキを作ろうと思ったきっかけは《サブテラーマリス・グライオース》が好きなカードをデッキから落とせる効果だと知ったことです。
「サブテラーマリス・グライオース」が採用されているデッキ
★はキーカードとして採用。デッキの評価順に最大12件表示しています。
● 2017-09-09 サブテラー 2017/9/15更新(FADE)
● 2017-10-26 ティンダングルサブテラー(nick)
● 2017-09-21 シャドテラー(導師採用型)※色々調整中(マスじい)
● 2018-03-13 魔導闇黒時械サブテラー(ユベッター)
● 2018-01-07 ナチュビ型サブテラー改(KAMUI)
● 2019-12-24 恐竜シャドールサブテラー(砂糖と塩)
● 2019-04-14 導師ティンダングル(アドバイス求む(とろん)
● 2017-11-16 新規リンク採用型サブテラー(星4大好き)
● 2022-05-31 地底の春(ウタカネ)
● 2017-12-10 安上がり純サブテラー(ゼパなんとかさん)
● 2017-10-14 純サブテラー(コーヒー)
● 2017-09-16 シャドテラー(試作型(マスじい)
カード価格・最安値情報
ショップ / ユーザー | レアリティ | 状態 | 価格 | 希望数 |
---|---|---|---|---|
トレカ通販「Zero Ash」(トレカネット) | - | - | 15円 | - |
楽天市場(トレカネット) | - | - | 20円 | - |
ノーザンクロス(トレカネット) | - | - | 20円 | - |
トレマ(トレカネット) | - | - | 20円 | - |
Yahoo!ショッピング(トレカネット) | - | - | 30円 | - |
カテゴリ・効果分類・対象
ランキング・閲覧数
評価順位 | 5496位 / 13,298 |
---|---|
閲覧数 | 17,039 |
リバースモンスター(カード種類)最強カード強さランキング | 48位 |
サブテラーマリス・グライオースのボケ
その他
英語のカード名 | Subterror Behemoth Phospheroglacier |
---|
更新情報 - NEW -
- 2025/01/25 新商品 ALLIANCE INSIGHT カードリスト追加。
- 02/07 00:49 評価 8点 《霊獣使いの長老》「総合評価:手札から霊獣を呼ぶのが良い。 墓…
- 02/07 00:14 評価 7点 《霊獣使い ウェン》「総合評価:やはり単体で聖霊獣騎に繋がるのは…
- 02/07 00:00 コンプリート評価 クリムゾン・ノヴァさん ⭐SPECIAL PACK 20th ANNIVERSARY EDITI…
- 02/06 20:21 評価 10点 《背信聖徒シルヴィア》「簡単に出るアザミナの制圧担当。万能無…
- 02/06 20:14 評価 10点 《聖なる薊花》「MDでは最近新テーマ実装時によくある、ノーマル…
- 02/06 19:19 一言 ふいにしょうもないこと書いてすみませんでした。皆さんは評価するの、…
- 02/06 19:07 評価 9点 《聖アザミナ》「後のラスボスからこいつは罪宝におけるアルバロス…
- 02/06 19:03 評価 9点 《レッド・デーモンズ・ドラゴン・スカーライト》「 レモンの果汁…
- 02/06 18:53 一言 MDアニメのレイが饅頭みたいで可愛い
- 02/06 18:31 評価 10点 《魔界特派員デスキャスター》「悪魔系デッキのデモンスミス出張…
- 02/06 16:41 評価 3点 《緊急同調》「 アニメではとっさのシンクロ召喚として盛り上がり…
- 02/06 16:14 評価 10点 《竜の渓谷》「 ドラゴン族モンスターの故郷として、絶対的な知…
- 02/06 15:23 評価 7点 《ライゼオル・マスドライバー》「MDでNで出そうな、一般的なテー…
- 02/06 15:05 評価 8点 《悪魔嬢ロリス》「その名の通りロリータな《悪魔嬢》…と思いきや…
- 02/06 13:43 評価 10点 《トリックスター・ライトステージ》「 【《トリックスター》】…
- 02/06 13:32 評価 6点 《聖刻龍-ネフテドラゴン》「《聖刻》の上級モンスターの一体。 …
- 02/06 13:06 評価 4点 《神龍の聖刻印》「《聖刻》の名を持つ最上級のバニラモンスター。…
- 02/06 12:02 評価 10点 《緊急テレポート》「 制限でなく未だに2枚採用できてるのが奇…
- 02/06 11:59 評価 6点 《聖刻龍-アセトドラゴン》「《聖刻》の上級モンスターの一体。 …
- 02/06 10:56 コンボ M∀LICE<P>March Hare一枚から盤面立て直し。M∀LI…
Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。
![Amazonバナー](/img/banner/s_amazon.png)
![駿河屋バナー](/img/banner/s_surugaya.png)
![楽天バナー](/img/banner/s_rakuten.png)
![Yahoo!ショッピングバナー](/img/banner/s_yahoo.png)