交流(共通)
メインメニュー
クリエイトメニュー
- 遊戯王デッキメーカー
- 遊戯王オリカメーカー
- 遊戯王オリカ掲示板
- 遊戯王オリカカテゴリ一覧
- 遊戯王SS投稿
- 遊戯王SS一覧
- 遊戯王川柳メーカー
- 遊戯王川柳一覧
- 遊戯王ボケメーカー
- 遊戯王ボケ一覧
- 遊戯王イラスト・漫画
その他
遊戯王ランキング
注目カードランクング
カード種類 最強カードランキング
● 通常モンスター
● 効果モンスター
● 融合モンスター
● 儀式モンスター
● シンクロモンスター
● エクシーズモンスター
● スピリットモンスター
● ユニオンモンスター
● デュアルモンスター
● チューナーモンスター
● トゥーンモンスター
● ペンデュラムモンスター
● リンクモンスター
● リバースモンスター
● 通常魔法
永続魔法
装備魔法
速攻魔法
フィールド魔法
儀式魔法
● 通常罠
永続罠
カウンター罠







種族 最強モンスターランキング
● 悪魔族
● アンデット族
● 雷族
● 海竜族
● 岩石族
● 機械族
● 恐竜族
● 獣族
● 幻神獣族
● 昆虫族
● サイキック族
● 魚族
● 植物族
● 獣戦士族
● 戦士族
● 天使族
● 鳥獣族
● ドラゴン族
● 爬虫類族
● 炎族
● 魔法使い族
● 水族
● 創造神族
● 幻竜族
● サイバース族
● 幻想魔族
属性 最強モンスターランキング
レベル別最強モンスターランキング












デッキランキング
ダブル・リゾネーター(ダブルリゾネーター) →使用デッキ →カード価格
![]() |
||||||
種類 | 属性 | レベル | 種族 | 攻撃力 | 守備力 | |
---|---|---|---|---|---|---|
効果モンスター チューナーモンスター |
![]() |
1 | 悪魔族 | 0 | 0 | |
「ダブル・リゾネーター」の(2)の効果は1ターンに1度しか使用できない。 (1):このカードが召喚・特殊召喚に成功した場合、フィールドの表側表示モンスター1体を対象として発動できる。このターン、その表側表示モンスターをチューナーとして扱う。 (2):墓地のこのカードを除外し、自分フィールドの悪魔族モンスター1体を対象として発動できる。このターン、その悪魔族モンスターをチューナーとして扱う。 |
||||||
パスワード:60832978 | ||||||
カード評価 | 4.6(5) → 全件表示 | |||||
カード価格 | 10円~(トレカネット) |
収録
収録 | 略号連番 | 発売日 | レアリティ |
---|---|---|---|
MAXIMUM CRISIS | MACR-JP016 | 2017年01月14日 | Normal |
ダブル・リゾネーターのカード評価・考察 ⇒WIKI(外部)
《アルティマヤ・ツィオルキン》を出す時に使えるリゾネーター。
チューナーにするのは《レッド・ライジング・ドラゴン》2体を並べるか《奇術王 ムーン・スター》あたりを使うのが良いと思います。
レッド・デーモンデッキは1枚で2回カードを伏せることが可能な《デモンズ・ゴーレム》を擁しており、それらを含めてデッキ全体で相性自体は悪くありません。
普通の型だと基本的にはデッキに入らないですが、構築の幅を作ってくれる良カードではあると思います。
チューナーにするのは《レッド・ライジング・ドラゴン》2体を並べるか《奇術王 ムーン・スター》あたりを使うのが良いと思います。
レッド・デーモンデッキは1枚で2回カードを伏せることが可能な《デモンズ・ゴーレム》を擁しており、それらを含めてデッキ全体で相性自体は悪くありません。
普通の型だと基本的にはデッキに入らないですが、構築の幅を作ってくれる良カードではあると思います。
召喚すれば対象を問わず、墓地からは悪魔族を対象にチューナー化させるチューナー。
ダブルチューニングに繋げやすい効果と言えるが、正直リゾネーターならばクリムゾンの存在もあって、この効果に頼らずともダブルチューンに繋げやすい。
地味ながら1の効果は相手も対象にできるので、S召喚中心のデッキ相手ならば妨害もできなくはない。
未界域暗黒界ではビシバールキンに繋げる為に採用された例があるので、特定のデッキでは価値のある1枚ではある。
ダブルチューニングに繋げやすい効果と言えるが、正直リゾネーターならばクリムゾンの存在もあって、この効果に頼らずともダブルチューンに繋げやすい。
地味ながら1の効果は相手も対象にできるので、S召喚中心のデッキ相手ならば妨害もできなくはない。
未界域暗黒界ではビシバールキンに繋げる為に採用された例があるので、特定のデッキでは価値のある1枚ではある。
ダブルチューニングしてね、ということらしい・・・。なお、ほかのカードで十分代用できる模様。
召喚権使うけどチェーンリゾネーターのほうがアドを稼げます。
というか、そもそも仮にこのカードを経由してグリオンガンドだすのなら、ハリファイバーと水晶機巧チューナー使えばおkなのがきつい。
さらにいってしまえば悪魔族しか非チューナーをチューナーに変換するのに、なぜか名称ターン1がついている始末。
悪用されるのを恐れるあまりに縛りをつけて、結果的に産廃化させてしまういい例ですね。
いろいろ残念なカードとしかいいようがありません。
召喚権使うけどチェーンリゾネーターのほうがアドを稼げます。
というか、そもそも仮にこのカードを経由してグリオンガンドだすのなら、ハリファイバーと水晶機巧チューナー使えばおkなのがきつい。
さらにいってしまえば悪魔族しか非チューナーをチューナーに変換するのに、なぜか名称ターン1がついている始末。
悪用されるのを恐れるあまりに縛りをつけて、結果的に産廃化させてしまういい例ですね。
いろいろ残念なカードとしかいいようがありません。
ダブルチューニングしろと書いてあるモンスター。しかしダブルチューニングするならば召喚権が必要だが《チェーン・リゾネーター》の方がアドも稼げる。自身がチューナーなので、ダブルチューニング以外の目的で他のモンスターをチューナーにするメリットは正直薄い。
「ダブル・リゾネーター」を使ったコンボ
このカードを使ったコンボはまだ投稿されていません。
デッキ解説での「ダブル・リゾネーター」への言及
解説内で「ダブル・リゾネーター」に言及しているデッキレシピです。解説全文は「デッキ名」をクリックすると見ることができます。
不器用なラビエルちゃん(ミドリ)2020-06-09 23:44
-
強み《七精の解門》o《暗黒の招来神》から《ライトロード・ドミニオンキュリオス》を立てて最優先で《ダブル・リゾネーター》を落とします。
竜星真竜リゾネーター(P)2017-10-03 01:02
-
強みまた《召喚獣カリギュラ》は悪魔族なので、墓地の《ダブル・リゾネーター》の効果よりチューナーにすることも出来ます。
クリムゾン・ドミネーター(@スクリーム)2020-07-14 00:58
-
強み①《ダブル・リゾネーター》
ダストンのシナジーをまだ君は知らない(てばクマ)2017-01-21 22:07
-
運用方法まず、このデッキには、《天輪の双星道士》が採用されています。なので、そのシンクロ素材としてマキシマム・クライシスにて収録されたレベル1の《ダブル・リゾネーター》を採用。
リゾネーター軸レッドデーモン(2+4型)(かげま)2017-03-27 15:39
-
運用方法・《ダブル・リゾネーター》と《水晶機巧-グリオンガンド》の投入
「ダブル・リゾネーター」が採用されているデッキ
★はキーカードとして採用。デッキの評価順に最大12件表示しています。
● 2022-04-03 白銀の城の赤い悪魔(無記名)
● 2017-01-24 十二覇王魔術師(暁@柱島提督)
● 2017-03-08 【ジャック・アトラス】ARCーV(遊戯兵)
● 2017-07-15 クリストロンVS壊獣(クジョウ)
● 2019-06-05 自作SSキャラ用レッド・デーモンデッキ(青馬)
● 2022-03-05 アクセルライダーデーモン試作(nasasugi)
● 2017-04-01 レッドデーモンズ(うえしゃん)
● 2017-08-08 レッドデーモン(うえしゃん)
● 2017-11-29 60枚ユベル(ユベッター)
● 2017-04-07 構築中の宵闇先行ハンデス(STI)
● 2014-11-28 レッド(草案)(ユウタ)
● 2018-03-04 俺式 レッドデーモン(killky)
カード価格・最安値情報
ショップ / ユーザー | レアリティ | 状態 | 価格 | 希望数 |
---|---|---|---|---|
トレマ(トレカネット) | - | - | 10円 | - |
楽天市場(トレカネット) | - | - | 19円 | - |
Yahoo!ショッピング(トレカネット) | - | - | 19円 | - |
ノーザンクロス(トレカネット) | - | - | 20円 | - |
トレカ通販「Zero Ash」(トレカネット) | - | - | 25円 | - |
カテゴリ・効果分類・対象
ランキング・閲覧数
評価順位 | 9655位 / 13,337 |
---|---|
閲覧数 | 10,034 |
ダブル・リゾネーターのボケ
その他
英語のカード名 | Double Resonator |
---|
更新情報 - NEW -
- 2025/03/22 新商品 デッキビルドパック ジャスティス・ハンターズ カードリスト追加。
- 04/23 19:35 評価 1点 《スピリッツ・オブ・ファラオ》「なぜ笑うんだい? 彼のターン1…
- 04/23 18:57 評価 9点 《魔轟神ルリー》「手札から捨てたらタダ出しできる「マッドネス効…
- 04/23 18:56 評価 9点 《月光香》「これ1枚で蘇生とサーチができるのに何故か名称ターン1…
- 04/23 18:34 評価 8点 《魔轟神獣アバンク》「手札を捨てつつ墓地から展開される魔轟神。…
- 04/23 18:23 評価 10点 《飢渇聖徒エリュシクトーン》「元ネタがわかりにくいアザミナ代…
- 04/23 14:10 評価 10点 《蝕の双仔》「主に【ライゼオル】で採用されているランク4のエ…
- 04/23 14:02 評価 5点 《月光舞剣虎姫》「ファンテーマの切り札枠でよくある軽くもない素…
- 04/23 13:51 評価 5点 《月光小夜曲舞踊》「ムーンライトが誇る名誉ワンフォーワン…なん…
- 04/23 13:32 評価 5点 《月光舞猫姫》「色々と噛み合えば大ダメージ出せると書いてあるが…
- 04/23 12:41 評価 9点 《マジカル・アブダクター》「総合評価:Pモンスターサーチでスケ…
- 04/23 12:36 評価 7点 《エクシーズ・エントラスト》「あらたま、さきたまペアをレベル3…
- 04/23 11:56 SS 第30話:無償の愛
- 04/23 10:50 評価 9点 《超量妖精アルファン》「 【《超量》】における核の様なポジショ…
- 04/23 09:19 評価 6点 《エクシーズ・エントラスト》「(1)は必要な場面が少ないし、(2)は…
- 04/23 08:57 評価 6点 《クロック・リゾネーター》「いつ使うんだ?と言いたくなる効果破…
- 04/23 03:15 評価 9点 《罪宝の欺き》「罪宝とアザミナをつなぐカード このカードと《聖…
- 04/23 03:05 評価 9点 《エフェクト・ヴェーラー》「手札誘発の古株 効果にターン1がな…
- 04/23 02:29 評価 7点 《スクラップ・サーチャー》「後半の効果はスクラップ以外での悪用…
- 04/23 02:08 評価 10点 《ナチュル・ビースト》「ナチュルの誇る最強カード 《ナチュル…
- 04/23 01:09 評価 6点 《獄落鳥》「総合評価:《破面竜》でリクルートするか、闇属性やチ…
Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。



