交流(共通)
メインメニュー
クリエイトメニュー
- 遊戯王デッキメーカー
- 遊戯王オリカメーカー
- 遊戯王オリカ掲示板
- 遊戯王オリカカテゴリ一覧
- 遊戯王SS投稿
- 遊戯王SS一覧
- 遊戯王川柳メーカー
- 遊戯王川柳一覧
- 遊戯王ボケメーカー
- 遊戯王ボケ一覧
- 遊戯王イラスト・漫画
その他
遊戯王ランキング
注目カードランクング
カード種類 最強カードランキング
● 通常モンスター
● 効果モンスター
● 融合モンスター
● 儀式モンスター
● シンクロモンスター
● エクシーズモンスター
● スピリットモンスター
● ユニオンモンスター
● デュアルモンスター
● チューナーモンスター
● トゥーンモンスター
● ペンデュラムモンスター
● リンクモンスター
● リバースモンスター
● 通常魔法
永続魔法
装備魔法
速攻魔法
フィールド魔法
儀式魔法
● 通常罠
永続罠
カウンター罠







種族 最強モンスターランキング
● 悪魔族
● アンデット族
● 雷族
● 海竜族
● 岩石族
● 機械族
● 恐竜族
● 獣族
● 幻神獣族
● 昆虫族
● サイキック族
● 魚族
● 植物族
● 獣戦士族
● 戦士族
● 天使族
● 鳥獣族
● ドラゴン族
● 爬虫類族
● 炎族
● 魔法使い族
● 水族
● 創造神族
● 幻竜族
● サイバース族
● 幻想魔族
属性 最強モンスターランキング
レベル別最強モンスターランキング












デッキランキング
SRパッシングライダー(スピードロイドパッシングライダー) →使用デッキ →カード価格
![]() |
||||||
種類 | 属性 | レベル | 種族 | 攻撃力 | 守備力 | |
---|---|---|---|---|---|---|
ペンデュラムモンスター 効果モンスター |
![]() |
5 | 機械族 | 2200 | 2000 | |
【Pスケール:青3/赤3】 (1):1ターンに1度、手札及び自分フィールドの表側表示モンスターの中から、「スピードロイド」チューナー1体を墓地へ送って発動できる。ターン終了時まで、墓地へ送ったそのモンスターの元々のレベル分だけこのカードのPスケールを上げる、または下げる(最小1まで)。 【モンスター効果】 「SRパッシングライダー」の(1)の方法による特殊召喚は1ターンに1度しかできない。 (1):お互いのフィールドにモンスターが存在しない場合、このカードは手札から特殊召喚できる。 (2):このカードがアドバンス召喚に成功した時、自分の墓地のレベル4以下の「スピードロイド」モンスター1体を対象として発動できる。そのモンスターを特殊召喚する。 (3):このカードがモンスターゾーンに存在する限り、相手は他の「スピードロイド」モンスターを攻撃対象に選択できない。 |
||||||
パスワード:26420373 | ||||||
カード評価 | 6.3(3) → 全件表示 | |||||
カード価格 | 30円~(トレカネット) |
収録
収録 | 略号連番 | 発売日 | レアリティ |
---|---|---|---|
Vジャンプ2006年10月号~ | VJMP-JP123 | 2006年10月01日 | Ultra |
SRパッシングライダーのカード評価・考察 ⇒WIKI(外部)
新規SR、SR初のペンデュラムモンスターである。
ペンデュラム効果はチューナー1体を墓地送りしてスケールを調整できる、しかしそもそもSR自体が別にペンデュラムしなくても動きが確立されているシンクロテーマである上にSRにはペンデュラム召喚するメリットのあるカードがせいぜいベイゴマぐらいしかない、どっちかというと手札の大公を能動的に捨てる手段としてならありかって感じ。
モンスター効果は自己SS、アドバンス時の釣り上げ、攻撃制限と悪いことは一切かかれていない、しかしSS条件がベイゴマよりきつく現状ベイゴマでOK、釣り上げはアドバンス自体は難しくないが現状ヨーヨーでOKとしかいえない、一応★4も釣れるが★4に釣るうまみのある奴がいないのでやっぱりヨーヨーで十分、申し訳程度の攻撃制限も場に残るSRなんてチャンバラぐらいしかいないのであまり役に立たない。
悪いことは書かれていないがやや力不足なカード、しかし今後次第で化ける可能性はあるし現状でも1枚ぐらいなら入れておいてもいいカードではある。
ペンデュラム効果はチューナー1体を墓地送りしてスケールを調整できる、しかしそもそもSR自体が別にペンデュラムしなくても動きが確立されているシンクロテーマである上にSRにはペンデュラム召喚するメリットのあるカードがせいぜいベイゴマぐらいしかない、どっちかというと手札の大公を能動的に捨てる手段としてならありかって感じ。
モンスター効果は自己SS、アドバンス時の釣り上げ、攻撃制限と悪いことは一切かかれていない、しかしSS条件がベイゴマよりきつく現状ベイゴマでOK、釣り上げはアドバンス自体は難しくないが現状ヨーヨーでOKとしかいえない、一応★4も釣れるが★4に釣るうまみのある奴がいないのでやっぱりヨーヨーで十分、申し訳程度の攻撃制限も場に残るSRなんてチャンバラぐらいしかいないのであまり役に立たない。
悪いことは書かれていないがやや力不足なカード、しかし今後次第で化ける可能性はあるし現状でも1枚ぐらいなら入れておいてもいいカードではある。
SR初のペンデュラムモンスター。P効果は手札コストが必要なPスケールを変更する効果だが、SRチューナーが必要なことを考えると、あまり積極的に使える効果では無い。墓地送り出来ると割り切り、墓地からの蘇生を狙うのもアリか。モンスター効果はフィールドにモンスターがいない時に特殊召喚出来るというもの。ベイゴマックスと違い、相手フィールドにいてもダメなので、基本的には先行1ターン目でしか発動出来ないのが難点。また、アドバンス召喚成功時に釣り上げ効果を持つが、同じく釣り上げ効果を持つダブルヨーヨーの存在も考えると、あまり積極的に狙う効果でも無い。最後は攻撃に制約を掛けるもの。どの効果も総じて悪くは無いのだが、3つも効果がある割にはあと一歩何かが足りない感じのするカード。SRのペンデュラムモンスターが増えれば、価値も上がるかも知れないが。
ついにSRにもペンデュラム化の波がやって来た。《クリアウィング・ファスト・ドラゴン》がサポート効果を持っているのでSRとしては2枚目のPモンスターとなる。
Pモンスターとしては初となるスケール調節効果を持っており、これからのPモンスターの可能性を感じさせる。しかし、スケールが3とSRでも扱いにくく、SRは召喚時に効果を使うモンスターが多い為P召喚はあまり使わないだろう。しかしSRはサルベージ効果や電々大公の様に墓地から効果を使う者も多い為、それらを効率よく使う方法としてはありかもしれない。
モンスター効果はアドバンス召喚時のサルベージ効果が中々良く、ベイゴマというアドバンス召喚にぴったりな存在もある為、高レベルSを狙う場合に体の良い素材となってくれるだろう。レベル8のSRシンクロが出る前兆だろうか?
Pモンスターとしては初となるスケール調節効果を持っており、これからのPモンスターの可能性を感じさせる。しかし、スケールが3とSRでも扱いにくく、SRは召喚時に効果を使うモンスターが多い為P召喚はあまり使わないだろう。しかしSRはサルベージ効果や電々大公の様に墓地から効果を使う者も多い為、それらを効率よく使う方法としてはありかもしれない。
モンスター効果はアドバンス召喚時のサルベージ効果が中々良く、ベイゴマというアドバンス召喚にぴったりな存在もある為、高レベルSを狙う場合に体の良い素材となってくれるだろう。レベル8のSRシンクロが出る前兆だろうか?
「SRパッシングライダー」を使ったコンボ
このカードを使ったコンボはまだ投稿されていません。
デッキ解説での「SRパッシングライダー」への言及
解説内で「SRパッシングライダー」に言及しているデッキレシピです。解説全文は「デッキ名」をクリックすると見ることができます。
SR・ww・レアメタル(やーまん )2016-10-10 04:41
-
カスタマイズ《SRパッシングライダー》がもうすぐ発売するので
「SRパッシングライダー」が採用されているデッキ
★はキーカードとして採用。デッキの評価順に最大12件表示しています。
● 2020-08-09 大風霊術-「颯」(無記名)
● 2020-06-24 HSinR(無記名)
● 2018-09-13 融合じゃねぇ!ユーゴだ!(どにち)
● 2018-11-24 SRWW(WW少なめ)(ヤマキ)
● 2020-01-04 コズミック型スピードロイド(天照)
● 2021-05-27 ハイランダーSR(Daily Hole)
● 2016-11-04 SR・Ww (ユーゴとリン)(祐矢)
● 2017-01-23 SR純正(や〜まん)
● 2016-08-15 SR(ユウタ)
● 2025-02-18 スピードロイド(ユウヤ)
● 2018-12-31 ハイスピード(カルデラ)
● 2017-08-13 SR (スピードロイド)(うえしゃん)
カード価格・最安値情報
ショップ / ユーザー | レアリティ | 状態 | 価格 | 希望数 |
---|---|---|---|---|
Yahoo!ショッピング(トレカネット) | - | - | 30円 | - |
トレカ通販「Zero Ash」(トレカネット) | - | - | 100円 | - |
トレマ(トレカネット) | - | - | 110円 | - |
駿河屋(トレカネット) | - | - | 160円 | - |
ノーザンクロス(トレカネット) | - | - | 500円 | - |
カテゴリ・効果分類・対象
ランキング・閲覧数
評価順位 | 7112位 / 13,336 |
---|---|
閲覧数 | 12,595 |
SRパッシングライダーのボケ
その他
英語のカード名 | Speedroid Passinglider |
---|
更新情報 - NEW -
- 2025/03/22 新商品 デッキビルドパック ジャスティス・ハンターズ カードリスト追加。
- 03/29 17:04 評価 10点 《魅惑の舞》「魅惑の女王関連では一番強いと思われるカード。 …
- 03/29 16:57 評価 9点 《金色の魅惑の女王》「(3)が汎用効果なので汎用リンク3として使え…
- 03/29 16:47 評価 6点 《魅惑の女王 LV7》「『「魅惑の女王LV5」の効果で特殊召喚…
- 03/29 16:41 評価 8点 《混沌なる魅惑の女王》「(2)で墓地の《魅惑の女王 LV5》を装備…
- 03/29 15:05 評価 4点 《大革命》「ロマンカードのひとつ。 比較的最近になって3体を指…
- 03/29 15:01 評価 3点 《団結するレジスタンス》「何気に唯一のレベル3・風属性・雷族の…
- 03/29 15:00 掲示板 オリカコンテスト投票所
- 03/29 14:58 評価 4点 《弾圧される民》「レベル1にしては高いステータスのモンスター。 …
- 03/29 14:53 評価 4点 《逃げまどう民》「《大革命》で指定されているモンスター。 レベ…
- 03/29 14:47 評価 1点 《罠はずし》「表側表示の罠だけを破壊する範囲が狭すぎるカード。…
- 03/29 14:39 評価 5点 《デストーイ・ファクトリー》「総合評価:《魔玩具補綴》で《融合…
- 03/29 14:38 評価 2点 《魔導書整理》「デュエルリンクスで魔導が歯抜け実装された時には…
- 03/29 14:35 評価 8点 《王立魔法図書館》「図書館エクゾのキーモンスター。 早い段階で…
- 03/29 14:29 評価 2点 《執念深き老魔術師》「攻守まで《人喰い虫》と全く同じカード。 …
- 03/29 14:19 評価 3点 《ダーク・ヒーロー ゾンバイア》「原作内のアメコミのキャラクタ…
- 03/29 14:08 評価 7点 《因果切断》「若かった頃、金がなくてろくなカードが買えなかった…
- 03/29 14:06 評価 4点 《闇魔界の戦士 ダークソード》「《漆黒の闘龍》と《騎竜》という2…
- 03/29 13:59 評価 3点 《革命》「相手の手札が5枚あるとしても《火炎地獄》で良いカード…
- 03/29 13:54 評価 4点 《サンダー・ブレイク》「モンスター・魔法・罠・表・裏・自分・相…
- 03/29 13:27 評価 4点 《光と闇の洗礼》「《混沌の黒魔術師》を出す手段のひとつ。 《混…
Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。



